JP2008533726A - 発光モジュール - Google Patents

発光モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2008533726A
JP2008533726A JP2008501149A JP2008501149A JP2008533726A JP 2008533726 A JP2008533726 A JP 2008533726A JP 2008501149 A JP2008501149 A JP 2008501149A JP 2008501149 A JP2008501149 A JP 2008501149A JP 2008533726 A JP2008533726 A JP 2008533726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
optical element
emitting module
optical
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008501149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5305897B2 (ja
Inventor
グレッチュ シュテファン
エングル モーリッツ
オズヴァルト フローリアン
ザイラー ミヒャエル
ヴィルム アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36579553&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008533726(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2008533726A publication Critical patent/JP2008533726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5305897B2 publication Critical patent/JP5305897B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/005Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with keying means, i.e. for enabling the assembling of component parts in distinctive positions, e.g. for preventing wrong mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/0035Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources the fastening means being capable of simultaneously attaching of an other part, e.g. a housing portion or an optical component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • F21V29/763Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section the planes containing the fins or blades having the direction of the light emitting axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/80Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with pins or wires
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/62Optical apparatus specially adapted for adjusting optical elements during the assembly of optical systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/39Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

光源(9)と、光源のための支持体(8)と、光学素子(1)とを備えた発光モジュールが提供される。光学素子(1)は嵌合ピン(2)を有し、この嵌合ピン(2)は支持体(8)の対応する切り欠きに係入される。発光モジュールは光学的な投影装置ならびに自動車のヘッドライトにおける使用に殊に適している。

Description

本発明は発光モジュールに関する。
本発明の課題は、非常に簡単に製造可能な発光モジュールを提供することである。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、発光モジュールが光源を有し、この光源は支持体上に固定されている。光源は例えば1つまたは複数の発光ダイオードチップでよい。
支持体は光源と電気的に接触するためのコンタクト位置および導体路を有する。さらに有利には、支持体は光源の動作時に発生する熱を排出することに適している。したがって支持体は良好な熱伝性を有する。例えば、支持体はプリント回路基板(PCB:printed circuit board)またはメタルコア基板である。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、モジュールが嵌合ピンを備えた光学素子を有する。すなわち、光学素子には少なくとも1つの嵌合ピンが取り付けられているか、光学素子は少なくとも1つの嵌合ピンと一体的に形成されている。有利には、光学素子の嵌合ピンが支持体の対応する切り欠きに係入されている。すなわち、支持体は切り欠き、例えば孔を有し、この切り欠きに光学素子の嵌合ピンを係入させることができる。有利には光学素子は、動作時に光源によって形成される電磁ビームの少なくとも一部が光学素子を通過し、且つこの光学素子によって光学的な影響を受けるように支持体上に配置されている。
発光モジュールのすくなくとも1つの実施形態によれば、発光モジュールは光源と、この光源のための支持体と、光学素子とを包含し、光学素子は嵌合ピンを有し、この嵌合ピンは支持体の対応する切り欠きに係入されている。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、嵌合ピンが支持体上における光学素子の調整のために設けられている。すなわち嵌合ピンは調整ピンとして機能し、この嵌合ピンを用いて光学素子を光源に相対的に調整することができる。例えば、光学素子を光源に相対的に中心に配置することができる。有利には、支持体の切り欠きの形状、大きさおよび配置ならびに光学素子の嵌合ピンの形状、大きさおよび配置は、切り欠きへの嵌合ピンの簡単な差し込みまたは嵌め込みによって光源に相対的な光学素子の精確な調整を行えるように相互に調節されている。
発光モジュールのこの構成は、僅かな技術的な手間および高い精度での支持体上への光学素子の取り付けを実現する。例えば、光学素子と支持体との機械的な接続を接着剤のような接着手段によって媒介させることができ、この接着手段は光学素子と支持体との間に配置されている。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、嵌合ピンが光学素子と支持体との間の機械的な接続を媒介する。このことは、例えば支持体の切り欠きへの光学素子の嵌合ピンのプレス嵌めによって達成することができる。切り欠きの横方向の拡張部、すなわち、例えば切り欠きの直径は嵌合ピンの横方向の拡張部、例えば直径よりも僅かに小さくなるよう選定されている。支持体の相応の切り欠きへの嵌合ピンの機械的な嵌め込みによって、光学素子と支持体との間の機械的で固定的な接続が生じる。付加的に光学素子と支持体との間に、例えば発光モジュールのこれら2つの構成素子間の機械的な接続を付加的に媒介する接着手段をさらに設けることができる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の嵌合ピンが発光モジュールの調整のために設けられている。このために嵌合ピンの長さは、この嵌合ピンが支持体の切り欠きを通過して支持体の光学素子側とは反対側に突出するように形成されている。このようにして、光学素子の嵌合ピンはモジュール全体の嵌合ピンとして機能することができる。この場合モジュールを例えばモジュールホルダーに相対的に調整することができる。
モジュールホルダーは例えば冷却ボディであり、この冷却ボディは冷却リブも包含することができる。モジュールホルダーは少なくとも発光モジュールを実装するために設けられている表面上に切り欠きを有し、この切り欠きに光学素子の嵌合ピンが係入される。発光モジュールをモジュールホルダーに機械的に固定するために、発光モジュールとモジュールホルダーとの間に接着手段を配置することができる。しかしながら、発光モジュールを少なくとも1つのネジを用いてモジュールホルダーに固定することもできる。
発光モジュールをモジュールホルダーに相対的に精確に調整することによって、発光モジュールを別の光学素子に相対的に調整することもでき、この別の光学素子をモジュールホルダーと接続することができる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、嵌合ピンがモジュールの機械的な固定のために設けられている。すなわち嵌合ピンは、支持体の切り欠きを通過して支持体の光学素子側とは反対側まで延びている。発光モジュールはモジュールホルダー上に取り付けられ、このモジュールホルダーは嵌合ピンに対応する切り欠きを有し、この切り欠きに嵌合ピンが係入される。切り欠きおよび嵌合ピンの横方向の拡張部は、発光モジュールのモジュールホルダーへの押し込みによってモジュールホルダーと発光モジュールとの間の機械的な固定的な接続が生じるように相互に適合されている。すなわち、発光モジュールを嵌合ピンを用いてプレス嵌めすることによりモジュールホルダーと接続することができる。さらに付加的に、発光モジュールを例えば接着剤のような接着手段を用いて、または少なくとも1つのネジを用いてモジュールホルダーに固定することも可能である。
さらに発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の嵌合ピンはモジュールに後置されている別の光学素子の調整に適している。別の光学素子は投影レンズのような二次光学系でよい。発光モジュールの光学素子を通過するビームの少なくとも一部は続けて二次光学系を通過し、この二次光学系によって光学的な影響を受ける。
発光モジュールの光学素子はこの実施形態において、有利には少なくとも1つの嵌合ピンを有し、この嵌合ピンは二次光学系の方向に、すなわち例えば支持体から遠ざかる方向に延びる。二次光学系は対応する切り欠きを有し、この切り欠きに嵌合ピンを係入することができる。嵌合ピンは支持体の方向にも二次光学系の方向にも延びているので、同一の嵌合ピンが支持体に相対的な光学素子の調整のためにも、発光モジュールに相対的な二次光学系の調整のためにも使用される。しかしながら、光学素子がこの光学素子の調整に適している嵌合ピンと、二次光学系の調整のために設けられている別の嵌合ピンとを有することも考えられる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の嵌合ピンが別の光学素子の機械的な固定のために設けられている。このことは例えば、上述したように、プレス嵌めによって行うことができる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、モジュールホルダー、例えば冷却ボディ上における発光モジュールの実装ための別の嵌合ピンおよび/または光学素子のホルダーにおける光学素子の光学ボディの実装ための光学ピンが設けられている。さらにこの嵌合ピンを別個に設けることができるか、光学素子、光学ボディないしホルダーに成形することができるか、光学素子の上述の嵌合ピンと同一のものであってもよい。
総じて、上述の発光モジュールは殊に、光学素子に取り付けられている嵌合ピンを用いて、またはこの光学素子と一体的に形成されている嵌合ピンを用いて、光源に相対的な光学素子の殊に精確な調整を行うことができるという着想を利用する。さらに、同一の嵌合ピンまたは別の嵌合ピンを用いて、モジュールホルダーおよび/または二次光学系に相対的な発光モジュールの調整を行うことができる。総じて、殊に簡単なやり方で、非常に精確に調整された光学装置を形成することができ、このような光学装置においては光源に第1の光学素子、また必要に応じて別の光学素子が後置されている。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の嵌合ピンの断面が星型に形成されている。すなわち、支持体の対応する切り欠きに係入される嵌合ピンの少なくとも各端部が星型の断面を有する。このようにして、寸法安定における変動、すなわち例えば支持体の切り欠きの横方向の拡張部の変動または嵌合ピンの横方向の拡張部の変動を殊に良好に補償調整することができる。殊に、星型に形成されている嵌合ピンをこの嵌合ピンが係入される切り欠きに、例えば嵌合ピンが平滑な被覆面を有する中実体円筒として形成されている場合よりも良好に適合させることができるという知識を基礎とする。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の少なくとも1つの嵌合ピンが嵌合ピンに沿って可変の直径を有する。直径を例えば嵌合ピンに沿って、この嵌合ピンが支持体、モジュールホルダーおよび/または二次光学系の拡張部の種々の直径に適合されているように変化させることができる。さらには、光学素子がいわばこの光学素子に沿って延びている脚の上に立っていることも考えられる。例えば支持体の切り欠きに係入されるその種の嵌合ピンの端部は残りの嵌合ピンの直径よりも小さい直径を有することができる。さらには、嵌合ピンの断面が軸方向において継続的に変化することも考えられる。この場合嵌合ピンはピラミッド断端形状または円錐断端形状として実施されている。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、嵌合ピンのうちの少なくとも1つに、例えば接着手段のための溜めが配置されている。溜めを、嵌合ピンの周囲を包囲する環状の溝の形で形成することができる。光学素子が接着手段、例えば接着剤を用いて支持体上に固定されている場合には、溝は余剰な接着手段を受容することに適している。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子がホルダーおよび光学ボディを包含する。ホルダーは光学ボディを機械的に保持することに適している。有利にはホルダーに光学ボディの嵌合ピンが取り付けられているか、嵌合ピンがホルダーと一体的に形成されている。光学ボディは光学素子の本来的な光学的な構成要素を表す。光学ボディは例えば、この光学ボディを通過するビームのビーム成形に適している。ホルダーは有利には、このホルダーが光学ボディの光学的な特性に可能な限り影響を及ぼさないよう、または殆ど影響を及ぼさないように光学ボディに取り付けられているか、光学ボディに接続されている。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学ボディは集光器として形成されており、この集光器は光源に向かって先細りにされている。モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学ボディを少なくとも部分的に以下の光学的な基本素子、すなわち複合放物型集光器(CPC - Compound parabolic concentrator)、複合楕円型集光器(CEC - Compound elliptic concentrator)、複合双曲面集光器(CHC - Compound hyperbolic concentrator)のうちの少なくとも1つの形式で形成することができる。すなわち、光学素子の側面は少なくとも部分的にこれらの光学的な基本素子のうちの1つの形式で成形されている。さらには集光器が少なくとも部分的に、光源に向かって先細りにされている、円錐断端形状またはピラミッド断端形状に従い成形されていることも可能である。光学ボディを中実体として形成することができる。しかしながら、光学ボディが中空体によって実現されており、この中空体の内壁が反射性に形成されており、例えば反射性にコーティングされていることも考えられる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の光学ボディがビーム放射面を有し、このビーム放射面を以下の形状、すなわち球面状、非球面状、楕円状のうちの少なくとも1つの形状に湾曲することができる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の光学ボディが中実体として形成されている。光学ボディは有利には透明な材料を含有する。光学ボディの側面における反射は有利には全反射によって行われる。有利には光学ボディが透明な材料を含有するか、光学ボディがそのような透明な材料からなる。殊に有利には、光学ボディが以下の材料、すなわちPMMA、PMMI、PC、Makrolon、APEC、ガラスのうちの1つを含有するか、これらの材料のうちの1つからなる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子のホルダーが側方において光学ボディを包囲する。ホルダーは例えばフレーム状に光源の周囲において実施されている。光学ボディはホルダー上に載置されているか、ホルダーに成形されているか、その他のやり方でホルダーに固定されている。ホルダーに嵌合ピンを形成することができ、この嵌合ピンは支持体の対応する切り欠きに係入されている。ホルダーおよび光学ボディをワンピースで形成することができる。すなわちホルダーおよび光学ボディは一体的に相互に接続されている。しかしながら光学素子をマルチピースで形成することもできる。この場合、ホルダーは光学ボディが差し込まれるか、嵌め込まれるか、クリップ止めされるか、接着することができる別個の素子である。
モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子のホルダーが部分的に湾曲した側面を有する。このためにホルダーを例えば少なくとも部分的に中空体円筒の形式で形成することができる。中空体円筒の形式とは、ホルダーの側壁が少なくとも部分的に円形状、楕円状または楕円形の底面を有する円筒のように湾曲されていることを意味する。しかしながら部分的にホルダーの側壁を平坦に、すなわち湾曲部無しに形成することができる。ホルダーの側壁のその種の平坦な領域は、例えば光学素子の実装および製造を容易にすることができる。
フレーム状のホルダーは殊に、光学素子の熱的な歪みがその種のホルダーによって良好に補償されるという知識を利用する。光源の動作時に光学素子が加熱されると、支持体上に固定されているホルダーは支持体から離れるように方向に膨張する。光学ボディは有利にはホルダーの支持体側とは反対側の上面において少なくとも2個所でホルダーに固定されている。したがって光学素子はホルダーの上面から離れるように支持体の方向に膨張する。有利にはホルダーと光学ボディが適合された熱膨張係数を有する。このためにホルダーおよび光学ボディを例えば同一の材料から形成することができる。
このようにして、支持体から離れる方向のホルダーの熱膨張および支持体に向かう方向の光学ボディの熱膨張が補償される。このようにして光源から光学ボディの光入射面までの距離は少なくとも近似的に一定に保たれる。
付加的に光学素子のホルダーが少なくとも部分的に湾曲した側面を有する場合には、光学素子の熱的な歪みも支持体に並行な面において殊に効率的に補償される。光学素子のこの形状により、モジュールの加熱時においても支持体に平行な面において光源に相対的な光学素子の殊に精確な位置決めが実現される。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子がボックス状に形成されている。すなわち、例えばホルダーがボックスの形式で成形されており、このホルダーは湾曲した側面を有することもできる。ホルダーは、支持体上に配置されている光源を有利には少なくとも4つの面で包囲する。すなわち光学素子は光学的な特性を示す以外にも、光源を機械的な負荷および汚れから保護する。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子がワンピースで形成されている。すなわち、光学素子の全ての構成部分、例えば嵌合ピン、ホルダーおよび光学ボディが一体的に相互に接続されている。有利には、光学素子の全ての部分が同一の材料からなる。この場合、光学素子を有利には射出成型法により製造することができる。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子がマルチピースで形成されている。すなわち、光学素子の少なくとも一部、例えば嵌合ピン、光学ボディまたはホルダーが光学素子の他の構成部材とは別個に製造されている。この場合においても個々の構成部材を射出成型法により製造することができる。しかしながらこの場合においては、種々の構成要素を異なる材料から製造することも可能である。さらに、例えばホルダー5を透明に形成するのではなく、着色するか黒くすることも可能である。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、光源が少なくとも1つの発光ダイオードチップを包含する。殊に有利には光源が薄膜フィルム形式の複数の発光ダイオードチップを包含する。
薄膜発光ダイオードチップは、殊に以下の特徴を有する:
−ビームを形成するエピタキシャル層列において支持体部材と対向する側の第1の主面に反射層が被着されているか形成されており、この反射層はエピタキシャル層列において形成された電磁ビームの少なくとも一部をこのエピタキシャル層列に反射して戻す。反射層は例えばブラッグミラーである。殊に有利には反射層が金属ミラーであり、この金属ミラーは例えば、銀、金、ゲルマニウム、アルミニウムおよび白金を含むグループの材料のうちの少なくとも1つを含有する薄い層によって形成されている。
−エピタキシャル層列は、20μmまたはそれ以下の範囲、殊に10μmの範囲の厚さを有している。エピタキシャル層列は、電磁ビームを形成するために例えばpn接合部、単一量子井戸構造または多重量子井戸構造を有する。本明細書において量子井戸構造の概念には、キャリアの閉じこめによってそのエネルギ状態が量子化されるあらゆる構造が含まれる。殊に、量子井戸構造の概念には量子化の次元数に関する規定は含まれない。したがって量子化には殊に、量子箱、量子細線、量子点およびこれらの構造のあらゆる組み合わせが含まれる。
−エピタキシャル層列には、混合構造を有する少なくとも1つの面を備えた少なくとも1つの半導体層が含まれており、理想的な場合にはこの面によりエピタキシャル層列内にほぼエルゴード的な光分布が生じ、つまりこの光分布はできるかぎりエルゴード的な確率分散特性を有している。
殊に有利には、支持体素子を成長基板に比べて比較的自由に選択することができる。つまり支持体は構成部材に対する多くの特性、例えば電気的および/または熱的な伝導性または安定性に関して成長基板よりも適している。つまりこの成長基板にはエピタキシャルに成長される価値の高い層列を製造するために厳しい制限が課されている。したがって価値の高いエピタキシャル層を得るためには、エピタキシャルに析出される材料を例えば成長基板に対して格子適合させなければならない。
薄膜発光ダイオードチップの基本原理については、例えばI. Schnitzerらによる「30% external quantum efficiency from surface textured LEDs」、Appl. Phys. Lett.、1993年10月、第63巻、第2174〜2176頁に記載されており、その開示内容は参照により本願に含まれるものとする。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、発光ダイオードチップに封止材料は必要とされない。これは殊に、光学素子がボックスの形式で形成されており、且つ発光ダイオードチップが少なくとも4つの面によって包囲されている場合に可能である。このようにして発光ダイオードチップは封止材料を省略した場合であっても機械的な負荷および汚れに対して保護されている。
少なくとも1つの実施形態によれば、光源の発光ダイオードチップと光学素子の光入射面との間に隙間を配置することができる。隙間は例えば気体、有利には空気で充填されている。
発光モジュールの少なくとも1つの実施形態によれば、発光モジュールの光学素子は光源の発光ダイオードチップの封止樹脂と共に接触面を有する。このために光学素子の光入射面を発光ダイオードチップの封止樹脂に押し込むことができる。発光ダイオードチップの封止樹脂を光学素子の取り付け後に硬化させることができる。もしくは封止樹脂は硬化させる必要のない軟質でゲル状の封止樹脂である。
しかしながら、発光ダイオードチップを封止材料で注型し、この封止材料を硬化させることも考えられる。続けて、封止された発光ダイオードチップをゲル状の別の封止材料で取り囲むことができる。有利にはこの封止材料は完全に硬化されない。光学素子の光入射面は支持体上への光学素子の実装時にこのゲル状の封止材料に押し込まれる。例えばゲル状の封止樹脂はカップリングゲルまたは屈折率整合ゲルである。封止材料は例えば、発光ダイオードチップと光学素子との間に光学的な結合を確立し、光源から光学素子に電磁ビームが入射する際の屈折率の跳躍的な変化はごく僅かであるようにすること、もしくは全く生じないようにすることに殊に良好に適している。
少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子の光入射面と発光ダイオードチップの光放射面との距離は最大で250μm、有利には最大で200μmである。光学素子と発光ダイオードチップとの間の距離がそのように短いことにより、発光ダイオードから放射される電磁ビームの可能な限り大部分が光学素子に入力結合される。
少なくとも1つの実施形態によれば、発光モジュールは光源として光学的な投影装置または自動車のヘッドライト、例えばフロントヘッドライトに設けられている。
すくなくとも1つの実施形態によれば、光学素子が少なくとも2つの嵌合ピンを有し、これら2つの嵌合ピンは支持体の対応する切り欠きに係入されている。このようにして、光源に相対的な光学系のねじれを光学素子の実装時に殊に効率的に阻止することができる。有利には光学素子が3つまたは4つの嵌合ピンを有し、これらの嵌合ピンは支持体の対応する切り欠きに係入されている。
少なくとも1つの実施形態によれば、光学素子は支持体上における光学素子の固定のために設けられている。さらには、嵌合ピンを加熱して押しつけ、支持体上における光学素子の機械的な固定を行うことも可能である。
以下では発光モジュールならびにその構成部分のさらなる利点、有利な実施形態および構成を実施例に基づき図面を参照しながら説明する。ここで、
図1は、光源と、この光源のための支持体と、光学素子とを備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図であり、この実施例においては光学素子が嵌合ピンを有し、この嵌合ピンは支持体の対応する切り欠きに係入されている。
図2は、発光モジュールのための有利にはワンピース、すなわち単一の部品で形成されている光学素子の実施例の概略的な斜視図であり、
図3は、発光モジュールのための有利にはワンピースで形成されているフレーム状の光学素子の実施例の斜視図であり、
図4は、星形の嵌合ピンを備えた発光モジュールのための有利にはワンピースで形成されている光学素子の実施例の斜視図であり、
図5,6,7および8は、部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の4つのヴァリエーションの概略的な斜視図であり、
図9aおよび9bは、支持体上に取り付けるための「脚」として形成されている嵌合ピンを有し、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図であり、この実施例においては嵌合ピンが光学素子の光放射面の側方に設けられており、
図10aおよび10bは、光学ボディおよびホルダーを備えたマルチピース、すなわち複数の部品で形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図であり、
図11および12は、部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の2つのヴァリエーションの概略的な斜視図であり、
図13a,13b,13c,13d,13e,13fは、光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図であり、
図14a,14bおよび14cは、光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図であり、
図15a,15b,15c,15d,15e,15fは、冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図であり、
図16a,16b,16c,16dおよび16eは、光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図であり、
図17a,17b,17c,17d,17e,17fは、嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の2つのヴァリエーションの概略的な斜視図であり、
図18a,18b,18c,18dは、嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の2つのヴァリエーションの概略的な斜視図であり、
図19aおよび19bは、支持体上に配置されているLEDチップの形の光源を包含する発光モジュールの概略図である。
実施例および図面において、同一の構成要素または同じ働きをもつ構成要素にはそれぞれ同じ参照符号が付されている。図示されている構成要素は縮尺通りに示されたものではなく、むしろより良い理解のために個々の構成要素は部分的に誇張して大きく示されている場合もある。
図1は、本発明の発光モジュールの第1の実施例の概略的な斜視図である。図1は、支持体8上に固定されている光学素子1を示す。支持体8は例えば導体路を有する回路基板であり、この導体路を介して光源と電気的に接触している。回路基板は例えばメタルコア基板によって実現されており、このメタルコア基板は銅やアルミニウムのような良好な熱伝性材料を含有することができる。
光源は例えば発光ダイオードチップ9である。発光ダイオードチップ9をセラミック基板上に取り付けることができる。セラミック基板は有利にはスルーコンタクト部、例えばバイアを有し、このスルーコンタクト部を介して発光ダイオードチップ9は支持体の導体路と導電的に接続されている。セラミック基板は有利には以下の材料、すなわち少なくとも1つの亜硝酸アルミニウム、酸化アルミニウム、ガラスセラミック、ガラス、金属のうちの少なくとも1つを含有する。
光学素子はホルダー5および光学ボディ6を有する。図1の実施例においてホルダー5と光学ボディ6はワンピースで形成されている。例えば、光学素子1はこのために射出成型法またはトランスファー成型法により製造されている。光学素子1の光学ボディ6は例えば集光器によって実現されており、これら集光器は発光ダイオードチップ9に向かって先細りにされている。すなわち、発光ダイオードチップ9に向かう方向において各集光器の断面積は小さくなる。
上述したように光学ボディ6の側面を少なくとも部分的に、以下の光学素子、すなわちCPC、CHC、CEC、ピラミッド断端形状光学系、円錐断端形状光学系のうちの少なくとも1つの形式で形成することができる。光学ボディ6を中空体として形成することができ、この中空体の内面は動作時に発光ダイオードチップ9によって形成された電磁ビームの少なくとも大部分を反射させることに適した反射性の材料でコーティングされている。有利には光学ボディ6の内面は金属でコーティングされている。
光学ボディ6を発散の低減、ビームの成形および/または光学ボディを通過するビームの混合に使用することができる。
ビームの放射方向において光学ボディ6には光学素子1の光放射面3が後置されている。光放射面は例えば透明なプレートによって実現されており、この透明なプレートは有利にはホルダー5および光学ボディ6と同じ熱膨張係数を有する材料から製造されている。有利にはプレートは光学素子のその他の構成部分と同じ材料から製造されている。このために光放射面3を例えば光学素子1のその他の構成要素とワンピースで形成することができる。
光学素子1は嵌合ピン2を有する。嵌合ピン2は有利にはホルダー5と一体的に形成されている。有利には、嵌合ピン2はホルダー5および光学ボディ6と一緒に射出成型法により製造されている。
図1の実施例において光学素子1は3つの嵌合ピンを有する。嵌合ピンは調整ピンであり、支持体8の対応する切り欠きに係入される。光学素子1をホルダー5と支持体8との間の境界面において支持体8に機械的に固定するために接着手段を用いて支持体8上に接着させることができる。択一的または付加的に、光学素子1を嵌合ピン2でもってプレス嵌めにより支持体8と機械的に接続することも可能である。すなわち、支持体8の切り欠きは嵌合ピン2よりも僅かに小さい直径を有する。嵌合ピン2が支持体の切り欠きに機械的に嵌め込まれる場合には、調整と同時に支持体における光学素子の機械的な固定も行われる。
図1の実施例において光学素子1はボックス状に形成されている。すなわち、ホルダー5の側面はボックスまたは箱のように発光ダイオードチップ9を完全に包囲している。この場合、発光ダイオードチップ9の封止を省略することができる。光学素子1をボックス状に実施することにより、発光ダイオードチップ9は機械的な負荷および汚れから保護される。
この場合有利には光学ボディ6を殊に良好に発光ダイオードチップに適合させることができる。光学ボディ6を例えば発光ダイオードチップ9の非常に近くに案内することができ、これによって光学系の高さをより低く選定することができる。光学ボディ6の光入射面4と発光ダイオード9のビーム放射面との距離は有利には100μm〜300μm、殊に有利には150μm〜250μmであるこの実施例において、光学素子の入射面4と発光ダイオードチップ9のビーム放射面との距離に関する制限は必要に応じて設けられており、例えば発光ダイオードチップ9のn側と接触させるボンディングワイヤによってのみ発生する。この実施例において発光ダイオードチップ9のビーム放射面と光学素子1の光入射面4との間には気体、例えば空気で満たされている空隙が存在する。
図2は、有利にはシングルピースで形成されている光学素子1の第2の実施例の概略的な斜視図である。上述の図1の実施例のように、光学素子はホルダー5および光学ボディ6を有する。図1の実施例とは異なり、図2の実施例における光学素子1はボックス状には実施されていない。光学ボディ6は有利には中実体として形成されている。例えば光学素子1は透明な材料、例えば透明なプラスチックから形成されている。有利には光学素子1は以下の材料:COC、PMMA、PMMI、PC、Makrolon、APECのうちの少なくとも1つを含有するか、これらの材料のうちの少なくとも1つからなる。
図2の実施例においては、光学ボディ6がそれぞれピラミッド断端形状で形成されており、各光学ボディ6の光入射面に向かって先細りにされている。光学素子1の光放射開口部3は各光学ボディ6の上方においてレンズ状に湾曲している。光放射面3のこの形状は一方ではビーム成形に使用され、他方では光学ボディ6を通過する電磁ビームの出力結合の確率を高める。
レンズ状に成形された光放射面3は有利にはホルダー5および光学ボディ6とワンピースで形成されている。有利には光学素子1全体がワンピースで射出成型法またはトランスファー成型法により製造されている。
さらに光学素子1は支持体8上におけるこの光学素子1の調整および/または固定のための嵌合ピン2を有し、これらの嵌合ピン2は同様に光学素子1とワンピースで形成されている。
ホルダー5は光学ボディ6をこの光学ボディ6の上面、すなわち光学素子1の光放射開口部3の近傍において包囲している。このようにして、光学ボディ6の光学的な特性のホルダー5により受ける影響が可能な限り少なくなることが保証されている。つまり、例えばビームを光学ボディ6の光入射開口部4においては、光学ボディ6のホルダーにおける妨害的な反射が生じることなく光学ボディ6に入力結合させることができる。
光学素子1は例えば図1の実施例において示されているように支持体8上に固定されている。有利には各光学ボディ6がそれぞれ1つの発光ダイオードチップ9に後置されている。有利には、光学ボディ6と発光ダイオードチップ9との間に、発光ダイオードチップの封止樹脂または屈折率整合ゲルが配置されている。これによって、発光ダイオードチップの所属の光学ボディ6との改善された光学的な結合が達成されている。すなわち、光入射面4における反射の確率が低減されている。発光ダイオードチップ9のビーム放射面と光学ボディ6の光入射面との距離は有利にはそれぞれ約200μmである。有利には、各発光ダイオードチップ9の封止樹脂と所属の光学ボディ6の光入射開口部4は接触面を有する。
このために光学素子1の光入射面4を発光ダイオードチップ9の封止樹脂に押し込むことができる。発光ダイオードチップ9の封止樹脂を光学素子1の取り付け後に硬化させることができる。もしくは封止樹脂は硬化させる必要のない軟質でゲル状の封止樹脂である。
しかしながら、発光ダイオードチップ9を封止材料で中継し、この封止材料を硬化させることも可能である。続けて、封止された発光ダイオードチップ9をゲル状の別の封止材料で包囲することができる。有利にはこの封止材料は完全に硬化されない。光学素子1の光入射面4は支持体8上への光学素子1の実装の時にこのゲル状の封止材料に押し込まれる。例えばゲル状の封止樹脂はカップリングゲルまたは屈折率整合ゲルである。封止材料は例えば、発光ダイオードチップ9と光学素子1とを光学的に結合させ、光源9から光学素子1に電磁ビームが入射する際の屈折率の跳躍的な変化をごく僅かにすること、もしくは全く生じないようにすることに殊に良好に適している。
図3は光学素子1の別の実施例を示す。この実施例において光学ボディ6は平行六面体の形で実現されており、この平行六面体を例えば複数の発光ダイオードチップ9に後置することができる。平行6面体を鏡面化された中空体として、または有利には中実体として形成することができる。この場合光学ボディ6は例えば上述の透明なプラスチックから形成されている。光学ボディ6は光混合器として使用される。光学ボディ6を例えば発光ダイオードチップ9に後置することができ、これらの発光ダイオードチップ9は種々の色の光の放射に適している。光学ボディ6はこれらの色を画一的な色の光、例えば白色光へと混合する。光学ボディ6は有利にはホルダー5とワンピースで形成されている。ホルダー5は対角線上に位置する少なくとも2つの面が、支持体8上における光学素子1の調整および/または実装のための嵌合ピン2を有する。有利には、光学素子1は射出成型法またはトランスファー成型法により製造されている。図3の実施例において光学ボディ6は光入射開口部4においてホルダー5のウェブ5aに固定されている。
図4は、別の光学素子1の概略的な斜視図である。この実施例において光学ボディ6はレンズ状に形成されている。殊に、光学ボディ6の光放射開口部3を集束レンズのように凸状に外方に向かって湾曲させることができる。光放射開口部3は部分的に以下の形状、すなわち球面状、非球面状、楕円状のうちの少なくとも1つの湾曲部を有する。光放射開口部が湾曲していることにより、有利には光学ボディ6から光が出る際の全反射の確率が低減される。光学ボディ6は有利には複数の発光ダイオードチップ9に後置されている。しかしながら、光学素子1が図4の実施例のようにただ1つの発光ダイオードチップ9に後置されていることも可能である。光学ボディ6は3つのウェブ5aによって保持され、有利にはこのウェブ5aの端部に、支持体8上における光学素子1の調整および/または固定のための嵌合ピン2が設けられている。図示されている実施例において、嵌合ピンは星型に形成されている。これによって寸法安定性における変動を殊に良好に補償調整することができる。有利には図4の光学素子はワンピースで形成されており、射出成型法またはトランスファー成型法により製造されている。
図5は、図1に示した光学素子に類似する別の光学素子1の概略的な斜視図である。光学素子は9つの光学ボディ6を有し、これらの光学ボディ6は有利にはそれぞれ個々の発光ダイオードチップ9に後置されている。図5の光学素子1はボックス状に実施されているので、必要に応じて発光ダイオードチップ9の封止樹脂を省略することができる。
図6は、光学素子1の別の実施例の概略的な斜視図である。図1および図5の実施例とは異なり、光学素子1はボックス状には形成されていない。
図7は、光学素子1の別の実施例の概略的な斜視図である。図1,2,5および6の実施例とは異なり、光学素子1は光学ボディ6として単一の集光器を有する。光学ボディ6は例えば中空体として形成されており、この中空体の内壁は反射性にコーティングされている。有利には光学素子1は、図7に示したように、複数の発光ダイオードチップ9に後置されている。
図8は、図1を参照しながら説明した光学素子1の実施例に類似する、光学素子1の別の実施例の概略的な斜視図である。
図9aおよび9bは、別の光学素子の実施例の概略的な斜視図である。図9aおよび9bの実施例においては、光学ボディ6がホルダー5とワンピースで形成されている。ホルダー5は部分的に光学素子1の光放射面3によって形成されている。脚が光放射面3の側方に取り付けられており、光学ボディ6に沿って延びている。図9aの実施例においては、光放射面3側とは反対側の脚の端面には、支持体8上における光学素子1の調整および/または固定のための嵌合ピン2が取り付けられている。図9bの実施例においては脚自体が嵌合ピン2を形成する。有利には、図9aおよび9bに示されている光学素子1はそれぞれワンピースで形成されている。
図10aおよび10bは、マルチピースで形成されている光学素子の2つの実施例の概略的な斜視図である。図10aの実施例においては、ホルダー5が有利には中実体として形成されている光学ボディ6を僅か2箇所で把持している。このようにして、光学ボディ6の光学特性がホルダー5により受ける影響は非常に少なくなる。
図10bは、有利には複数の発光ダイオードチップ9に後置されている光学素子1を示す。光学ボディ6として、集光器がホルダー5の側壁にクリップ止めされている。ホルダー5の側壁はマンシェット5bによって一緒に保持され、このマンシェット5bは例えば側壁に被せ嵌められており、且つ側壁を部分的に包囲している。クリップ止めされた光学ボディ6は、内壁が反射性にコーティングされている中空体であるか、中実体である。
図11は、光学素子1の別の実施例の概略的な斜視図である。図11は図2の実施例の光学素子に類似する光学素子1を示す。光学素子はボックス状に実施されている。光学素子1の光学ボディ6は有利には中実体であり、この中実体はピラミッド断端形状を有する。しかしながら、例えば本明細書の共通の部分に記載した他の集光器も光学ボディ6として使用することができる。
図12は、図1に示した実施例に類似する光学素子1の別の実施例の概略的な斜視図である。しかしながらこの実施例において光学素子はボックス状に形成されているのではなく、ホルダー5の4つの側壁は少なくとも部分的に開かれている。矩形に形成されている光学素子1の4つの角には、この光学素子1を調整および/または実装するための嵌合ピン2が設けられている。
図13a〜13fは、光学素子1の別の実施例の概略的な斜視図である。この実施例においては光学素子1がマルチピースで形成されている。光学素子1は図13aおよび図13bに示されている光学ボディ6を有する。光学ボディ6は集光器および光放射面3からなる。有利には集光器が中実体として形成されており、この中実体を例えば上述の透明なプラスチックから構成することができる。図13a〜13fの実施例において光学ボディ6は光放射面3とワンピースで形成されている。光放射面3は集光器の上部において側面の端部を越えて突出しているので、ホルダー5において光学ボディ6を調整および/または機械的に固定するための嵌合ピン2には自由に接近することができる。
光学ボディ6の光入射面4には例えば複数の発光ダイオードチップ9を配置することができる。例えば5つの発光ダイオードチップ9が直線状に光入射面4に配置されている。有利には、光学ボディ6は光入射面4において発光ダイオードチップ9の封止樹脂を備えた接触面を有する。すなわち光学素子1は光入射面4でもって例えば発光ダイオードチップ9の封止樹脂に押し込まれている。
図13aおよび図13bに示されている光学ボディ6は有利には射出成型法またはトランスファー成型法で製造されている。この光学ボディ6は殊に自動車のヘッドライトへの使用に殊に適している。例えば、図13aおよび13bと関連させて説明しているように、光学ボディ6によって比較的広範な光分布を成形することができ、この光分布は自動車前方の空間を可能な限り均等に照明することに適している。
図13cおよび13dは図13aおよび図13bの光学ボディ6のためのホルダー5を示す。ホルダー5は、光学ボディ6をホルダー5にクリップ止めすることができる、および/または、光放射面3の端部においてホルダー5に押し付けるまたは接着することができるように光学ボディ6に適合されている。光放射面3における嵌合ピン2は有利には、ホルダー5への光学ボディ6の調整および機械的な固定に使用される。ホルダー5は、光学ボディ6を収容するための開口部を有する基体ならびに底部プレートを有する。底部プレートは支持体8上においてホルダー5を調整するための嵌合ピン2を有する。有利にはホルダー5はワンピースで実施されている。ホルダー5の熱膨張係数は光学ボディ6の熱膨張係数に適合されている。ホルダー5を例えば光学ボディ6と同一の材料から形成することができる。さらにはホルダー5を着色するか黒くすることもできる。
図13fおよび図13gは、支持体8上に配置されている光学ボディ6およびホルダー5からなる光学素子1を示し、支持体8は例えば図1に関連させて説明した支持体8によって実現されている。光学ボディ6はホルダー5にクリップ止めされている。
図14a〜図14cは支持体8上に実装されている、図13a〜図13fの光学素子1の概略的な斜視図を種々の角度で示す。図14aおよび図14cにおいては、ホルダー5の底部プレート上に形成されている嵌合ピン2が支持体8の対応する切り欠きに挿入されており、この支持体8の光学素子1側とは反対側において突出していることが見て取れる。したがってこれらの嵌合ピン2を光学素子1と支持体8からなるモジュールの調整および/または実装のために使用することができる。
図15a〜15fは、モジュールホルダー7上に取り付けられている光学素子1を有する発光モジュールの実施例の概略的な斜視図を示す。
光学素子1は例えば、図13および図14と関連させて説明したようにマルチピースで形成されている光学素子である。図15a〜図15fの実施例においてモジュールホルダー7は冷却リブ10を有する冷却ボディとして形成されている。有利には、実装ホルダー7は例えば金属またはセラミック材料のような熱伝性の良好な材料から形成されている。例えば図15aおよび15bから見て取れるように、ホルダー5の底部プレート上に配置されている嵌合ピン2をモジュールホルダー7上の発光モジュールの調整にも使用される。このために嵌合ピン2はモジュールホルダー7の対応する切り欠きに係入される。モジュールは例えばネジ12を用いてモジュールホルダー7上に機械的に固定されている。
図16a〜16eは、発光モジュールの別の実施例の概略的な斜視図である。
モジュールは図13aおよび13bに示した光学ボディに類似する光学ボディ6を有する(図16cも参照されたい)。図13aおよび13bに示した光学ボディとは異なり図16cの光学ボディ6は短い。例えばこの光学ボディ6は、自動車のヘッドライトのハイビームのためのホットスポット光分布を発生させることに殊に適している。
図17a〜17fは光学素子1の別の実施例を示す。光学素子1は図13〜図16の光学ボディ6と同様に形成されている光学ボディ6を有する。
図17a〜図17dは広範な光分布のための光学ボディ6を示し、図17eおよび図17fはホットスポット分布のための光学ボディ6を示す。図13〜図16の実施例とは異なり、図17a〜図17fの光学素子1はワンピースで形成されており、有利には光学素子1が射出成型法またはトランスファー成型法により製造されている。
光学素子1は2箇所でホルダー5と一体的に接続されている。有利には光学素子1はホルダー5の支持体8側とは反対側においてこのホルダー5と接続されている。有利にはホルダー5は少なくとも部分的に湾曲して実施されている。すなわちホルダー5は少なくとも部分的に湾曲した側壁を有する。図17a〜図17fのホルダー5は楕円形の底面を有する中空体円筒の形状を有する。図17a〜図17fの光学素子1は例えば、ホルダー5のこの形状が光学素子の熱膨張を殊に良好に補償調整できるという知識を利用する。つまりホルダー5は加熱時に例えば支持体8上に固定されている光学素子1の底部プレートに対して垂直の方向において支持体8から離れるように膨張する。2箇所でホルダー5と接続されている光学ボディ6は底部プレートの方向において支持体8に向かって膨張する。光学素子1がワンピースで実施されていることに基づき、光学ボディ6とホルダー5は同じ熱膨張係数を有するので、2つの構成素子の熱膨張を相互に補償調整することができる。このようにして、発光ダイオードチップ9と光学ボディ6の光入射面4との距離を発光ダイオードチップ9の動作時においても実質的に一定に保つことができる。
さらにホルダー5の湾曲した形状は、支持体8に平行な平面における熱的な歪みを補償する。支持体8は例えばメタルコア基板であり、このメタルコア基板は加熱時に光学素子1よりも大きく膨張する。図示した少なくとも部分的に湾曲しているホルダー5は、支持体8に平行な平面における歪みを補償調整することに適している。このようにして、光学素子1の光入射面4は発光ダイオードチップ9の動作時においてもこの平面において発光ダイオードチップ9について殊に良好に調整され続ける。
光学素子1の側壁の厚さは例えば1mm〜3mmであり、有利には1.3mm〜1.7mmである。例えば、光学素子1の光入射面4は5つの発光ダイオードチップ9に後置されており、これらの発光ダイオードチップ9は直線状に配置されている。
図17a〜図17eの実施例の光学ボディ6は例えば約20mmの長さを有する。すなわち、光入射面4から光放射面3までの距離は約20mmである。ホルダー5の比較的小さい直径は光放射面3において約15mmであり、比較的大きい直径は約25mmである。図17a〜図17cの光学素子1は、自動車のヘッドライトの基本的な光分布として使用することができるものよりも広範な光分布の形成に殊に良好に適している。
図17eおよび図17fの実施例の光学ボディ6は例えば、光入射面4から光放射面3まで約10mmの距離を有する。図示した実施例において、ホルダー5の比較的小さい直径は光放射面3において約14mmであり、比較的大きい直径は約20mmである。図17eおよび17fの光学素子1はホットスポット光分布の形成に殊に良好に適している。
図18a〜図18dは光学素子1の別の実施例を示す。図17a〜図17fの光学素子1とは異なり、図18a〜図18dの光学素子1のホルダーは部分的に平坦な側壁11を有し、この平坦な側壁11は光学ボディ6の光入射面4の方向に向かって僅かに先細りにされている。平坦な側壁11は射出成型による光学素子1の製造を容易にする。さらには平坦な側壁11は光学素子1の実装を容易にする。
平坦な側壁11はホルダー5の湾曲した側面によって相互に接続されており、これらの側面は俯瞰的に見て例えば円または楕円のように成形されている。上述したように、このような部分的に湾曲したホルダーは発光ダイオードチップ9の動作時における熱膨張の補償に関して殊に有利であることが分かった。
同様に、図17a〜図17fの実施例とは異なり、図18a〜図18dの光学素子はホルダー5の底部プレートにおいて双方向に張り出している嵌合ピン2を有する。この嵌合ピン2は例えば、発光ダイオードチップ9の主放射方向において光学素子1に後置することができる二次光学系を発光モジュールに相対的に調整することを実現する。
図18aおよび図18bの実施例の光学ボディ6は例えば約20mmの長さを有する。すなわち、光入射面4から光放射面3までの距離は約20mmである。ホルダー5の比較的小さい直径は光放射面3において約15mmであり、比較的大きい直径は約25mmである。図18aおよび18bの光学素子1は、自動車のヘッドライトの基本的な光分布として使用することができるものよりも広範な光分布を発生させることに殊に良好に適している。
図18cおよび図18dの実施例の光学ボディ6は例えば、光入射面4から光放射面3まで約10mmの距離を有する。図示した実施例において、ホルダー5の比較的小さい直径は光放射面3において約14mmであり、比較的大きい直径は約20mmである。図18cおよび18dの光学素子1はホットスポット光分布を発生させることに殊に良好に適している。
図19aおよび19bに示されている支持体8上の光源9は例えば5つの薄膜LEDチップ22を包含する。LEDチップ22は例えば、それぞれ少なくとも20ルーメン毎ワットの発光効率を有する薄膜LEDチップである。有利にはLEDチップ22は青色スペクトル領域の光を形成することに適している。LEDチップ22にはルミネセンス変換材料が後置されている。発光ダイオードチップ22から放射されるビームの周波数変換成分は非変換成分と混合されて有利には白色光になる。
LEDチップ22は支持体、例えばハウジング23の底部24上に配置されている。ハウジング23を例えばセラミック材料から形成することができる。有利には、ハウジング23は内壁を有し、この内壁は少なくとも部分的に反射性に形成されている。
LEDチップ22はハウジング23の外部においてコンタクト面25aおよび25bに接触している。導体路26がコンタクト面25a,25bを端子位置30と接続させ、この端子面30を介して外部から光源20に接触することができる。例えば光源を対応コネクタ28におけるコネクタを用いて自動車の搭載電源網に接続することができる。少なくとも1つのバリスタ27は光源20の過電圧保護部として機能する。対応コネクタ28、バリスタ27ならびにハウジング23は例えばメタルコア基板29上に配置されており、このメタルコア基板は回路基板としても、動作時にLEDチップ22から発生する熱のための熱伝素子としても機能する。
メタルコア基板29上または発光モジュールの外部にLEDチップ22を調光するための装置を設けることも可能である。このようにして、モジュールの放射特性を付加的に強度変化により、天候または照明特性のような外部条件に適合させることができる。さらに、光源から放射された光の強度変化を、個々のLEDチップ22の所期のオン・オフによっても実現することができる。
本明細書は、ドイツ連邦共和国特許明細書第102005012486.0-11号および102005033709.0-54号の優先権を主張するものであり、それらの開示内容は参照により本願に含まれるものとする。
本発明は実施例に基づいた説明に制限されるものではない。むしろ本発明はあらゆる新規の特徴ならびにそれらの特徴のあらゆる組み合わせを含むものであり、これには殊に特許請求の範囲に記載した特徴の組み合わせ各々が含まれ、このことはそのような組み合わせ自体が特許請求の範囲あるいは実施例に明示的には記載されていないにしてもあてはまる。
光源と、この光源のための支持体と、光学素子とを備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 発光モジュールのための有利にはワンピース、すなわち単一の部品で形成されている光学素子の実施例の概略的な斜視図。 発光モジュールのための有利にはワンピースで形成されているフレーム状の光学素子の実施例の斜視図。 星形の嵌合ピンを備えた発光モジュールのための有利にはワンピースで形成されている光学素子の実施例の斜視図。 部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 支持体上に取り付けるための「脚」として形成されている嵌合ピンを有し、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 支持体上に取り付けるための「脚」として形成されている嵌合ピンを有し、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを備えたマルチピース、すなわち複数の部品で形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを備えたマルチピース、すなわち複数の部品で形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 部分的にボックス状に実施されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーないし相応の発光モジュールを備えた、マルチピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 冷却ボディの形でモジュールホルダーに取り付けられているホルダーと光学ボディとを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 光学ボディおよびホルダーを有する、マルチピースで形成されている光学素子を備えた発光モジュールの実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 嵌合ピンを有するフレーム状のホルダーが光放射面に成形されており、有利にはワンピースで形成されている集光器の形式の光学素子の実施例の概略的な斜視図。 支持体上に配置されているLEDチップの形の光源を包含する発光モジュールの概略図。 支持体上に配置されているLEDチップの形の光源を包含する発光モジュールの概略図。

Claims (27)

  1. 光源(9)と、光源のための支持体(8)と、光学素子(1)とを備えた発光モジュールにおいて、
    前記光学素子(1)が嵌合ピン(2)を有し、該嵌合ピン(2)は前記支持体(8)の対応する切り欠きに係入されることを特徴とする、発光モジュール。
  2. 前記嵌合ピン(2)は前記支持体(8)上における前記光学素子(1)の調整のために設けられている、請求項1記載の発光モジュール。
  3. 前記嵌合ピン(2)は前記光学素子(1)と前記支持体(8)との間における機械的な接続を媒介する、請求項1および2のうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  4. 前記嵌合ピン(2)はモジュールの調整のために設けられている、請求項1から3までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  5. 前記嵌合ピン(2)はモジュールの機械的な固定のために設けられている、請求項1から4までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  6. 前記嵌合ピン(2)はモジュールに後置されている別の光学素子の調整に適している、請求項1から5までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  7. 前記嵌合ピン(2)は前記別の光学素子の機械的な固定のために設けられている、請求項1から6までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  8. 前記嵌合ピン(2)の断面が星形に形成されている、請求項1から7までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  9. 前記嵌合ピン(2)の直径が該嵌合ピンに沿って変化する、請求項1から8までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  10. 少なくとも1つの嵌合ピン(2)の周囲に接着手段を受容するための溜めが配置されている、請求項1から9までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  11. 前記光学素子(1)はホルダー(5)および光学ボディ(6)を包含する、請求項1から10までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  12. 前記光学ボディ(6)は集光器として形成されており、該集光器は前記光源(9)に向かって先細りにされている、請求項1から11までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  13. 前記光学ボディ(6)は中実体として形成されている、請求項1から12までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  14. 前記光学ボディ(6)は以下の材料、すなわちPMMA、PMMI、PC、Makrolon、APEC、COCのうちの1つを含有する、請求項1から13までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  15. 前記ホルダー(5)は側方において前記光学ボディ(6)を包囲する、請求項1から14までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  16. 前記ホルダー(5)は部分的に湾曲した側面を有する、請求項1から15までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  17. 前記ホルダー(5)は少なくとも部分的に中空体円筒の形式で形成されており、該中空体円筒は側方において前記光学ボディ(6)を包囲する、請求項1から16までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  18. 前記光学素子(1)はボックス状に形成されている、請求項1から17までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  19. 前記光学素子(1)は前記光源(9)を少なくとも4つの面によって包囲する、請求項1から18までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  20. 前記光学素子(1)はワンピースで形成されている、請求項1から19までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  21. 前記光学素子(1)はマルチピースで形成されている、請求項1から19までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  22. 前記光源(9)は少なくとも1つの発光ダイオードチップを包含する、請求項1から21までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  23. 発光ダイオードチップは封止材料によって覆われていない、請求項1から22までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  24. 前記光源の発光ダイオードチップと前記光学素子(1)の光入射面(4)との間には空気で満たされた隙間が配置されている、請求項1から23までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  25. 前記光学素子(1)は発光ダイオードチップの封止材料と共に接触面を有する、請求項1から24までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  26. 発光ダイオードチップと前記光学素子(1)の光入射面(4)との距離は最大で250μmである、請求項1から25までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
  27. 光学的な投影装置または自動車のヘッドライトにおける照明装置として設けられている、請求項1から26までのうちの少なくとも1項記載の発光モジュール。
JP2008501149A 2005-03-16 2006-02-28 発光モジュール Active JP5305897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005012486 2005-03-16
DE102005012486.0 2005-03-16
DE102005033709.0 2005-07-19
DE102005033709.0A DE102005033709B4 (de) 2005-03-16 2005-07-19 Lichtemittierendes Modul
PCT/DE2006/000362 WO2006097067A1 (de) 2005-03-16 2006-02-28 Licht emittierendes modul mit led und passstiften für die montage eines optischen elements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533726A true JP2008533726A (ja) 2008-08-21
JP5305897B2 JP5305897B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=36579553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501149A Active JP5305897B2 (ja) 2005-03-16 2006-02-28 発光モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7621658B2 (ja)
EP (1) EP1859196B1 (ja)
JP (1) JP5305897B2 (ja)
KR (1) KR101293163B1 (ja)
CN (1) CN100594320C (ja)
DE (1) DE102005033709B4 (ja)
WO (1) WO2006097067A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222514A (ja) * 2010-04-11 2011-11-04 Sd Hess Lighting Kk Led照明装置
JP2011528162A (ja) * 2008-07-16 2011-11-10 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの光学的なエレメントを備えた保持フレーム
JP2015037055A (ja) * 2013-08-14 2015-02-23 有限会社牛方商会 光学系装置、ledモジュール
JP2015523677A (ja) * 2012-05-09 2015-08-13 ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー 自動車前照灯用の照明装置
CN105473383A (zh) * 2013-07-22 2016-04-06 雷诺股份公司 机动车辆照明构件的含与光源偏置的发光元件的照明系统
JP2018152402A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 シチズン電子株式会社 発光装置
JP2020068204A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 華域視覚科技(上海)有限公司Hasco Vision Technology Co., Ltd. 二列マトリックス照明モジュール及びその補助照明方法
CN112236616A (zh) * 2018-10-25 2021-01-15 华域视觉科技(上海)有限公司 照明模组、车灯及车辆

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100578076C (zh) 2005-08-31 2010-01-06 奥斯兰姆施尔凡尼亚公司 Led前灯系统
FR2906347B1 (fr) * 2006-09-22 2008-12-12 Valeo Vision Sa Module d'eclairage
JP5075385B2 (ja) 2006-09-28 2012-11-21 株式会社 資生堂 多孔質酸化チタン及びその製造方法
DE202006018081U1 (de) * 2006-11-28 2007-02-08 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Beleuchtungseinheit für Fahrzeugscheinwerfer und Fahrzeugscheinwerfer
DE102007029293B4 (de) * 2007-06-19 2010-09-30 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leuchtmodul für eine Halbleiterlichtquellen-Leuchte und Halbleiterlichtquellen-Leuchte
DE102007034123B4 (de) 2007-07-21 2016-02-11 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leuchtmodul für einen Xenonlicht- oder Halbleiterlichtquellenscheinwerfer
DE102007038787B4 (de) 2007-08-06 2012-08-23 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leuchtmodul für eine Halbleiterlichtquellen-Leuchte und Halbleiterlichtquellen-Leuchte
DE102007038788B4 (de) 2007-08-06 2012-08-09 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leuchtmodul für eine Halbleiterlichtquellen-Leuchte und Halbleiterlichtquellen-Leuchte
DE102007038786B4 (de) 2007-08-06 2016-02-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Vorsatzlinse eines Leuchtmoduls, Leuchtmodul und Herstellungsverfahren
ITMI20080141A1 (it) * 2008-01-30 2009-07-31 Optics Lite S R L Modulo di illuminazione a led
DE102008017612B4 (de) * 2008-04-04 2010-12-23 Insta Elektro Gmbh Leuchtbaugruppe
US8517584B2 (en) 2008-05-01 2013-08-27 Magna International Inc. Hotspot cutoff d-optic
US8475019B2 (en) 2008-05-01 2013-07-02 Magna International Inc. Hotspot cutoff D-optic
DE102008033383A1 (de) 2008-07-16 2010-01-21 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halterungsrahmen für ein optisches Element
DE102008033384A1 (de) 2008-07-16 2010-01-21 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halterungsrahmen
US20100067240A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-18 John Selverian Optical Cup For Lighting Module
MX2011003145A (es) * 2008-09-24 2011-05-19 Code 3 Inc Barra de luz.
DE102008055936A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-06 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtdiodenanordnung
KR101060760B1 (ko) 2008-11-17 2011-08-31 삼성엘이디 주식회사 차량용 헤드램프
DE102009023268A1 (de) * 2009-05-29 2010-06-10 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung LED-Beleuchtungseinheit mit Reflektor
ITCR20090023A1 (it) * 2009-06-08 2010-12-09 Franco Venturini Lente per led
DE102009024614A1 (de) * 2009-06-12 2010-12-16 Olsa S.P.A. Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102009035563A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Hella Kgaa Hueck & Co. Temperaturkompensierte Aufnahme eines Lichtmoduls in einem Gehäuse eines Scheinwerfers
DE102009049016A1 (de) * 2009-10-10 2011-04-14 Hella Kgaa Hueck & Co. Leuchteinheit für Fahrzeuge
IT1399455B1 (it) * 2010-04-16 2013-04-19 Venturini Lente per led perfezionata
US20130100685A1 (en) * 2010-07-14 2013-04-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led lighting assembly with mounting element for optics
AT510437B1 (de) * 2011-02-16 2012-04-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Led-lichtmodul und fahrzeugscheinwerfer
DE102011081066B4 (de) * 2011-06-30 2017-03-23 Ifm Electronic Gmbh Optikträger
DE102011054235B4 (de) * 2011-10-06 2021-01-14 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE112013000611A5 (de) * 2012-01-18 2014-10-09 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh Lichtmodul für Scheinwerfer, insbesondere von Schienenfahrzeugen, Lichtleitkörper für ein solches Lichtmodul und Scheinwerfer mit einem solchen Lichtmodul
DE102012102122A1 (de) * 2012-03-13 2013-09-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Flächenlichtquelle
DE102012204997B4 (de) * 2012-03-28 2017-03-23 Ifm Electronic Gmbh Optikträger
DE102012206332A1 (de) * 2012-04-17 2013-10-17 Osram Gmbh Beleuchtungseinrichtung
DE102012106982A1 (de) 2012-07-31 2014-02-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Leuchtmittels
DE102012213841A1 (de) * 2012-08-03 2014-02-06 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul
AT513339B1 (de) * 2012-08-23 2015-02-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Lichtmodul für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE102012024977A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Leuchte, insbesondere Außenleuchte für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zum Herstellen einer solchen Leuchte
AT513915B1 (de) * 2013-02-14 2015-11-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Lichtmodul sowie Beleuchtungsvorrichtung mit Lichtmodul für einen Fahrzeugscheinwerfer
DE102013102835B4 (de) 2013-03-20 2022-12-29 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung
USD748598S1 (en) 2013-06-12 2016-02-02 Code 3, Inc. Speaker for a light bar
USD742269S1 (en) 2013-06-12 2015-11-03 Code 3, Inc. Dual level low-profile light bar with optional speaker
USD742270S1 (en) 2013-06-12 2015-11-03 Code 3, Inc. Single level low-profile light bar with optional speaker
CN105814362B (zh) * 2013-10-07 2020-03-10 Lg伊诺特有限公司 透镜模块以及包括该透镜模块的发光装置封装件
KR102024297B1 (ko) * 2013-10-07 2019-09-23 엘지이노텍 주식회사 렌즈모듈 및 이를 포함하는 발광소자패키지
KR102137744B1 (ko) * 2013-12-02 2020-07-27 엘지이노텍 주식회사 렌즈모듈 및 이를 포함하는 발광소자패키지
DE102014103379A1 (de) * 2014-03-13 2015-09-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Lichtmodul mit einer verbesserten Positionierung einer optischen Einheit zu einem Leuchtmittel
US20160169477A9 (en) * 2014-03-30 2016-06-16 Khatod Optoelectronics Srl Reflector for a led light source and related led lighting device
FR3022976B1 (fr) * 2014-06-30 2018-08-31 Valeo Vision Module d'eclairage pour projecteur automobile avec positionnement entre reflecteur et source lumineuse
DE102014213803A1 (de) 2014-07-16 2016-01-21 BSH Hausgeräte GmbH Anzeigevorrichtung und Haushaltsgerät mit einer solchen Anzeigevorrichtung
TWI535972B (zh) * 2014-11-26 2016-06-01 中強光電股份有限公司 車用照明裝置
DE102014226874A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugscheinwerfer mit Hohlspiegelreflektoren
DE102015201929A1 (de) * 2015-02-04 2016-08-04 Osram Gmbh Beleuchtungseinrichtung und Herstellungsverfahren für eine Beleuchtungseinrichtung
JP6638074B2 (ja) * 2016-01-12 2020-01-29 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 光学素子の正確な位置決めを伴う照明構成
DE102016102637A1 (de) * 2016-02-15 2017-08-17 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Lichtmoduls einer Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung und Lichtmodul
DE102016107495B4 (de) 2016-04-22 2022-04-14 Tdk Electronics Ag Vielschicht-Trägersystem, Verfahren zur Herstellung eines Vielschicht-Trägersystems und Verwendung eines Vielschicht-Trägersystems
DE102016107493B4 (de) 2016-04-22 2021-10-14 Tdk Electronics Ag Trägersystem, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung desselben
FR3053442B1 (fr) * 2016-06-30 2020-09-04 Valeo Iluminacion Sa Dispositif optique matriciel realise par injection plastique
DE102016219116A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer elektronischen Baugruppe und elektronische Baugruppe, insbesondere für ein Getriebesteuermodul
CN110088657A (zh) 2016-10-21 2019-08-02 德韧营运有限责任公司 用于照亮车辆外部部件的发光模块及其制造方法
WO2018072853A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 DURA Automotive Holdings U.K., Ltd Light module for illuminating an outer component of a vehicle, and process for manufacturing such light module
DE102016122014A1 (de) 2016-11-16 2018-05-17 Epcos Ag Leistungsmodul mit verringerter Defektanfälligkeit und Verwendung desselben
DE102017220488B4 (de) 2016-11-24 2023-02-16 Wuhan Tongchang Automotive Lighting Co., Ltd. Scheinwerfer für Fahrzeuge
US10495278B2 (en) 2017-03-30 2019-12-03 Valeo North America, Inc. Vehicle lighting device with adjustable alignment frame for an optical element and method for assembling a lighting device with an adjustable frame for an optical element
DE102017209239A1 (de) * 2017-05-31 2018-12-06 Osram Gmbh Optikvorrichtung, beleuchtungsanordnung, scheinwerfer und verfahren
DE102017125712A1 (de) * 2017-11-03 2019-05-09 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Anordnung mit einem ersten, an einem zweiten Bauteil festzulegenden Bauteil, Leuchte und Verfahren
DE102018105753A1 (de) * 2018-03-13 2019-09-19 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugscheinwerfer
DE102018115342A1 (de) 2018-06-26 2020-01-02 Tdk Electronics Ag Bauelement
DE102018121732A1 (de) * 2018-09-06 2020-03-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Elektronisches bauelement
FR3092437B1 (fr) * 2019-02-06 2021-04-30 Efi Lighting Dispositif d’émission lumineuse à l’aide d’une LED de forte puissance
EP3748225A1 (en) * 2019-06-04 2020-12-09 ZKW Group GmbH Lighting device for vehicle headlamps
CN112146051A (zh) * 2019-06-26 2020-12-29 法雷奥市光(中国)车灯有限公司 车灯
US11112081B2 (en) * 2019-12-02 2021-09-07 Tan De Tech Co., Ltd. Light device with hollow column light guide for vehicle
US10823356B1 (en) 2019-12-20 2020-11-03 Valeo Vision Device and method of focusing a light
US11883303B2 (en) 2019-12-30 2024-01-30 Vertebration, Inc. Spine surgery method and instrumentation
EP4139608A1 (en) * 2020-04-22 2023-03-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Lighting assembly for a lighting device of a motor vehicle
DE102020127952A1 (de) 2020-10-23 2022-04-28 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
IT202100029882A1 (it) 2021-11-25 2023-05-25 Hsl S R L A Socio Unico Assieme di sorgente di luce modulare

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146263U (ja) * 1974-10-03 1976-04-05
JPS5494162U (ja) * 1977-12-15 1979-07-03
JP2002043629A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Yamakawa Akira Led投光装置とこれに用いるレンズ体。
US6552658B1 (en) * 1997-10-17 2003-04-22 Truck Lite Co Light emitting diode flashing directional warning lamp
WO2003048637A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Fraen Corporation S.R.L. High-heat-dissipation lighting module
JP2003263907A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Asahi Matsushita Electric Works Ltd ビームライト
US6641284B2 (en) * 2002-02-21 2003-11-04 Whelen Engineering Company, Inc. LED light assembly
WO2003098711A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Ccs Inc. Light emitting diode and method for fabricating the same
JP2004014365A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nichia Chem Ind Ltd 面状発光光源、直下型バックライト、およびそれを用いた信号灯
JP2005303046A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Okaya Electric Ind Co Ltd 表示ランプ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2059852C2 (de) * 1970-12-04 1983-09-15 Hilti AG, 9494 Schaan Klebstoffkörper zum Setzen eines Ankers in einer Bohrung
DE58909875D1 (de) 1989-05-31 2000-08-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Montieren eines oberflächenmontierbaren Opto-Bauelements
DE4243175B4 (de) 1992-12-19 2006-05-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung
US5632551A (en) * 1994-07-18 1997-05-27 Grote Industries, Inc. LED vehicle lamp assembly
ATE209315T1 (de) 1997-08-12 2001-12-15 Decoma Int Inc Doppelreflektierende linse
EP1056971A1 (en) 1998-12-17 2000-12-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light engine
EP1113506A3 (en) * 1999-12-28 2005-03-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode
US6632004B2 (en) * 2000-12-27 2003-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Lighting device
DE10124563A1 (de) * 2001-05-14 2002-11-28 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Positioniereinrichtung
GB2391702B (en) * 2002-06-07 2006-01-04 Polymer Optics Ltd Modular optical system
EP1383175A1 (de) * 2002-07-16 2004-01-21 Abb Research Ltd. Optisches chipmodul
JP3864382B2 (ja) * 2003-01-21 2006-12-27 富士フイルムホールディングス株式会社 照明装置、カメラのストロボ装置、及びカメラ
ITMI20030112A1 (it) 2003-01-24 2004-07-25 Fraen Corp Srl Elemento ottico multiplo per un dispositivo di illuminazione a led e dispositivo di illuminazione a led comprendente tale elemento ottico.
US20040183081A1 (en) 2003-03-20 2004-09-23 Alexander Shishov Light emitting diode package with self dosing feature and methods of forming same
JP4225092B2 (ja) * 2003-03-27 2009-02-18 海洋機材株式会社 ケーソンラバーのアンカーおよびアンカー付きのケーソンラバー
DE10319274A1 (de) 2003-04-29 2004-12-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtquelle
DE10343840A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-28 Hella Kgaa Hueck & Co Fahrzeugleuchte
US7717589B2 (en) 2003-11-25 2010-05-18 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Light emitting device using light emitting diode chip
DE102004004778B4 (de) * 2004-01-30 2010-02-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdioden-Beleuchtungsmodul und strahlungsformende optische Einrichtung für ein Leuchtdioden-Beleuchtungsmodul
DE202004011015U1 (de) 2004-07-14 2004-11-11 Tridonic Optoelectronics Gmbh LED-Strahler mit trichterförmiger Linse
DE102004051379A1 (de) * 2004-08-23 2006-03-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Vorrichtung für ein optoelektronisches Bauteil und Bauelement mit einem optoelektronischen Bauteil und einer Vorrichtung
DE102004056252A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung, Kfz-Scheinwerfer und Verfahren zur Herstellung einer Beleuchtungseinrichtung

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146263U (ja) * 1974-10-03 1976-04-05
JPS5494162U (ja) * 1977-12-15 1979-07-03
US6552658B1 (en) * 1997-10-17 2003-04-22 Truck Lite Co Light emitting diode flashing directional warning lamp
JP2002043629A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Yamakawa Akira Led投光装置とこれに用いるレンズ体。
WO2003048637A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Fraen Corporation S.R.L. High-heat-dissipation lighting module
US6641284B2 (en) * 2002-02-21 2003-11-04 Whelen Engineering Company, Inc. LED light assembly
JP2003263907A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Asahi Matsushita Electric Works Ltd ビームライト
WO2003098711A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Ccs Inc. Light emitting diode and method for fabricating the same
JP2004014365A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nichia Chem Ind Ltd 面状発光光源、直下型バックライト、およびそれを用いた信号灯
JP2005303046A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Okaya Electric Ind Co Ltd 表示ランプ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528162A (ja) * 2008-07-16 2011-11-10 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの光学的なエレメントを備えた保持フレーム
JP2011222514A (ja) * 2010-04-11 2011-11-04 Sd Hess Lighting Kk Led照明装置
JP2015523677A (ja) * 2012-05-09 2015-08-13 ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー 自動車前照灯用の照明装置
CN105473383A (zh) * 2013-07-22 2016-04-06 雷诺股份公司 机动车辆照明构件的含与光源偏置的发光元件的照明系统
KR20160039221A (ko) * 2013-07-22 2016-04-08 르노 에스.아.에스. 광원으로부터 오프셋된 발광 요소를 포함하는, 특히 자동차 조명 부품용 조명 시스템
JP2017506792A (ja) * 2013-07-22 2017-03-09 ルノー エス.ア.エス. 光源からオフセットされた発光要素を備える、特に自動車の照明部材のための照明システム
KR102116081B1 (ko) 2013-07-22 2020-06-05 르노 에스.아.에스. 광원으로부터 오프셋된 발광 요소를 포함하는, 특히 자동차 조명 부품용 조명 시스템
JP2015037055A (ja) * 2013-08-14 2015-02-23 有限会社牛方商会 光学系装置、ledモジュール
JP2018152402A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 シチズン電子株式会社 発光装置
JP2020068204A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 華域視覚科技(上海)有限公司Hasco Vision Technology Co., Ltd. 二列マトリックス照明モジュール及びその補助照明方法
CN112236616A (zh) * 2018-10-25 2021-01-15 华域视觉科技(上海)有限公司 照明模组、车灯及车辆
US11365858B2 (en) 2018-10-25 2022-06-21 Hasco Vision Technology Co., Ltd. Lighting module, vehicle lamp and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20080151547A1 (en) 2008-06-26
DE102005033709A1 (de) 2006-09-28
EP1859196B1 (de) 2013-04-03
KR20070114808A (ko) 2007-12-04
CN100594320C (zh) 2010-03-17
EP1859196A1 (de) 2007-11-28
CN101175943A (zh) 2008-05-07
DE102005033709B4 (de) 2021-12-16
KR101293163B1 (ko) 2013-08-12
US7621658B2 (en) 2009-11-24
WO2006097067A1 (de) 2006-09-21
JP5305897B2 (ja) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5305897B2 (ja) 発光モジュール
JP5237641B2 (ja) 照明装置、自動車ヘッドライトおよび照明装置を製造するための方法
JP5623003B2 (ja) 電磁放射を放出するオプトエレクトロニクス素子および発光モジュール
JP4729665B2 (ja) 照明装置
JP5669811B2 (ja) 照明装置
KR101187090B1 (ko) 발광 다이오드 조립체
US6886962B2 (en) Shielded reflective light-emitting diode
KR100752586B1 (ko) 발광장치 및 조명장치
KR101278933B1 (ko) 조명 장치
JP4806025B2 (ja) 殊に自動車前面領域のための多機能自動車用投光装置モジュール
US7712922B2 (en) Illumination unit comprising an LED light source
JP5675101B2 (ja) 照明装置
KR20070058616A (ko) 광전자부품의 하우징, 광전자부품, 및 광전자부품을제조하는 방법
KR20120079470A (ko) 반도체 조명기구
CN106481994B (zh) 具有发光二极管的发光机构
TW201104165A (en) A light source element and a method for manufacturing
US20140146553A1 (en) Lighting module for a vehicle lighting device with semiconductor light source
JP2004342791A (ja) Ledランプおよびled照明具
RU81599U1 (ru) Светодиодная осветительная лампа
FR3062278A1 (fr) Module electronique comprenant un dissipateur thermique plastique metallise
JP2015109253A (ja) 光源ユニット及び光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5305897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250