JP2008533599A - 制御可能ユニットの制御方法 - Google Patents
制御可能ユニットの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008533599A JP2008533599A JP2008501225A JP2008501225A JP2008533599A JP 2008533599 A JP2008533599 A JP 2008533599A JP 2008501225 A JP2008501225 A JP 2008501225A JP 2008501225 A JP2008501225 A JP 2008501225A JP 2008533599 A JP2008533599 A JP 2008533599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- share
- evaluation
- counter
- different
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 71
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 32
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/0265—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
- G05B13/028—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using expert systems only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Abstract
本発明は、制御可能ユニットの制御方法に関するものであり、特には、自動車の変速機に関する。ここでは、分配オブジェクト(LO_1、LO_2、LO_3、LO_4、LO_i)の、異なったあるいは多数の異なった分担(BE_1、BE_2、BE_3、BE_4、BE_i)が、少なくとも一つの状況量(BG)を形成するために考慮される。ここで、少なくとも二つの異なった分配オブジェクト(LO_i)が設けられる。それによって、状況量(BG)の決定のために各分担(BE_i)が測定される。計数器(Z)が設けられ、そこに全ての分配オブジェクト(LO_i)の分担(BE_i)が提供される。当該計数器(Z)は、計量(G_i)を利用して各分担(BE_i)を評価し、当該分担を評価手段(A)に送信する。当該評価手段(A)は、評価された分担(GBE_i)を用いて、状況量(BG)を決定する。本発明方法による制御可能ユニットの制御のための制御要素(7)、及び、当該制御要素(7)を備えたユニットもまた、開示される。
Description
本発明は、制御可能ユニット、特には自動車の変速機、の制御方法に関する。ここでは、分配オブジェクトの、異なったあるいは多数の異なった分担(寄与要素:Beitrag )が、少なくとも一つの状況量を形成するために考慮される。さらに、本発明は、そのようなユニットの制御のための制御装置、ならびに、そのようなユニットに関する。
冒頭で述べた方法は、DE19814483A1より知られている。DE19814483A1は、特には自動車の運転制御のための、少なくとも一つの状況量を形成するための異なった多数の分担を考慮するためのシステムを開示している。この場合、分配オブジェクトの分担は、収集部に供給され、それによって状況量が供給された分担に依存して形成される。さらに、呼び出し/管理手段が設けられ、それによって、分配オブジェクトの分担の収集部への供給が制御される。呼び出し/管理手段は、どの分配オブジェクトから分担が供給され、また、供給されないで考慮されないか、を決定する。
これには、分担の限定された数のみが供給され、アクティブではないまたは必要とされない分配オブジェクトからの分担が供給されず、制御のために少なくとも一時的に利用できない、という欠点がある。それによって、評価変更の際にある必要な分担が使用できないで変更された評価が制御の際に直接使用され得ない、という状況が起こり得る。なぜなら、そのために必要な、まだアクティブでない分配オブジェクトの分担が、まずは最初に供給されなければならないからである。
したがって、当該方法は、全体として速度が落ち、分配オブジェクト及び分担の呼び出し及び供給といった、追加の必要な方法ステップが導入されなければならない。
本発明の課題は、制御可能ユニット、特には自動車の変速機、の制御方法であって、評価変更の際に素早くかつ信頼性をもって実行され得る制御方法、を創造することである。さらには、本発明の課題は、そのような方法を実行可能にする制御装置を創造すること、及び、そのようなユニットを提供すること、である。
本課題は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念部分の特徴に従う方法において、本発明によって解決される。それによれば、分配オブジェクトの、異なったあるいは多数の異なった分担が、少なくとも一つの状況量を形成するために考慮され、少なくとも二つの異なった分配オブジェクトが設けられ、それによって状況量の決定のために各分担が測定され、全ての分配オブジェクトの分担が提供される計数器が設けられ、計数器は、重みづけを利用して各分担を評価し、評価手段に送信し、当該評価手段は、評価された分担を用いて、状況量を決定する。
好適な態様では、全ての評価がいつでも呼び出されるので、評価及び対応する重みづけのある選択の際に、先に新しい分担を呼ぶ必要なく、それらが直接ユニットの制御の際に使用されうる。こうして全ての供給者(Lieferanten)が呼び出され、対応する重みづけを介して評価される。ここでは、引用される従来技術のように管理者がどの評価を解除しておいてどの評価を解除しておかないかを決定するのではなく、計数器がどの評価がアクティブであるかを識別する。このとき、計数器は、適用テーブルを用いて、その量を対応して重みづけできうる。
特に好適には、個々の評価の際に互いに優先順位を入れ替え可能である。適用例ごとに評価が優先順位を決められる際、より高い優先順位の評価がアクティブになる場合、現在の評価が放置(verlassen)されてアクティブで一番高い優先順位の評価に交換される、ということがありうる。
本発明による方法は、特には自動車の自動式または自動化された変速機の制御に適している。
この場合、本発明による方法は、特には走行モードまたは走行プログラムの選択のために利用される運転手タイプ(Fahrertyp)の決定の際に利点を提供する。運転手(タイプ)識別のための方法の場合、走行活動が、エンジン回転数、ペダル位置、速度、横加速度、縦加速度、その他、のような所定の自動車パラメーターから、それ自体知られた方法及び態様(Art und Weise)で算出される。ここで、公知の方法による前記走行活動の算出は、たいていの場合、費用がかかり、個々の評価において特性値または特性曲線として現れる様々な制御パラメーターを調整することは難しい。従って、個々の評価の活性化または非活性化の際には、別の評価が訂正されなければならず、新しく決定された運転手タイプ(Fahrertyp)は、もはや運転スタイルに対応しない。
本発明による方法では、そのような運転手タイプ認識(Fahrertyperkennung)が、かなり簡素化される。
さらに、制御装置に関する本発明の課題は、請求項14の特徴により解決され、ユニットに関する本発明の課題は、請求項15の特徴により解決される。
本発明の更なる利点及び有利な実施の形態は、特許請求の範囲と図面を参照しつつ原理的に説明される実施の形態とから、明らかにされる。
図1は、本発明に従って実施される方法のフローについてのダイヤグラムを示す概略図である。
図2は、本発明に従う方法の一実施の形態における評価マトリクスを示す図である。
図3は、本発明に従って制御可能な変速機と、そのために設計された制御装置と、を有する自動車の概略図である。
あるユニットを制御するための本発明による方法が、図3に詳しく示されているような自動車1の変速機3の制御に基づいて、以下に例示的に説明される。
ある自動(式)変速機の場合、あるいは、ある自動化された切換変速機の場合、変速機ギヤ比の切換は、ギヤ切換特性線が超えられる時に行われる。ギヤ切換特性線は、通常は、車速、負荷レバー位置、場合によってはその他のパラメータ、の関数である。
例えば冬季走行プログラムのような走行プログラムは、必要な全てのギヤ切換特性線と、場合によっては、スポーティ走行モードやエコノミック走行モードや場合によっては他の走行モードのようなある走行モードのためのトルクコンバータまたはクラッチの特性線と、を含んでいる。運転者は、選択エレメントを用いて、直接または間接に、運転者タイプ認識を介して、種々の走行モードの間で選択可能である。また、ある走行モード内での無段階投入可能なギヤのための切換特性線またはギヤ比選択特性線が、運転者タイプ認識に基づいて、適合され得る。
さらに、例えばエンジン回転数、負荷レバー位置、車速、横加速度、縦加速度のような、自動車の分配オブジェクトの分担として現れ得る様々な走行パラメータから、走行活動が測定(決定)されて、運転者タイプ認識が行われる。この際、個々のそのような分担ないし分配オブジェクトは、活性化され得るし、非活性化され得る。
図1は、変速機3の制御装置7における本発明による方法の実施のためのダイヤグラムを示している。この場合、異なる分配オブジェクトLO_1、LO_2、LO_3、LO_4及びLO_iが設けられ、それらは、それぞれの分担BE_i(i=1、2、3、4、…)を計数器Zに供給する。このため、例えば、計数器Zは、ここでは運転者タイプ計数器であるが、分配オブジェクトLO_iの全ての分担BE_iを呼び出している。分配オブジェクトLO_iは、その分担BE_iを、計数器Zに伝送して、計数器Zがそれら分担BE_iを処理する。
ここでは、第1分配オブジェクトLO_1は、発進評価を提供し、第2分配オブジェクトLO_2は、キックダウン評価を提供し、第3分配オブジェクトLO_3は、縦加速度評価を提供し、第4分配オブジェクトLO_4は、横加速度評価を提供する。さらに、異なる更なる分配オブジェクトLO_iが設けられ得る。
分配オブジェクトLO_1による発進評価は、発進過程を、例えば少なくとも一つの値に基づいて評価する。当該少なくとも一つの値とは、例えば、負荷レバー位置の値、及び/または、負荷レバー傾斜の値、及び/または、更に別の値、である。
分配オブジェクトLO_2によるキックダウン評価は、負荷レバーのキックダウン操作を、少なくとも一つの値に基づいて評価する。当該少なくとも一つの値とは、例えば、負荷レバー位置、及び/または、所定の負荷レバー位置の超過、及び/または、更に別の値、である。
分配オブジェクトLO_3による縦加速度評価は、自動車の縦加速度を評価する。分配オブジェクトLO_4による横加速度評価は、自動車の横加速度を対応して評価する。
分配オブジェクトは、計数器Zに分担BE_iを供給する。分担BE_iは、計数器Zによって呼び出され得る、あるいは、呼び出し無しで分配オブジェクトによって直接に計数器Zに送信され得る。
計数器Zは、もっとも高い優先順位で活性の評価B_iに従って、分配オブジェクトの個々の分担BE_iを、重み付けG_iを用いて、重み付けする。これは、図2と共に詳しく後述される。
重み付けG_iを用いて、分担BE_iに基づいて、重み付けされた分担GBE_iが生成され、場合によっては、さらに処理される、例えば、合算される。この重み付けされた分担GBE_iは、評価手段Aに供給される。評価手段Aは、分担GBE_iから、状況量BGを決定する。状況量BGは、ここでは、制御可能ユニットとしての自動式または自動化された変速機の制御のための、運転者タイプ認識である。それに基づいて、変速機の制御が、よりスポーティ、あるいは、よりエコノミック、に調整される。
評価手段Aは、ここでは運転者タイプ領域を提供するが、オブジェクト運転者タイプ計数器Zを呼び出し、そこから提供される値を状況量BG、例えば運転者タイプ、へと処理する。
よりスポーティな走行タイプに基づいて、よりスポーティな変速機の制御がもたらされ得る。その場合、切換特性線がより高いエンジン回転数にシフトされて、より高いトルクがより高いエンジン回転数の際に使用できる。よりエコノミックな走行タイプに基づいて、よりエコノミックな変速機の制御がもたらされ得る。その場合、切換特性線がより低いエンジン回転数にシフトされて、より燃費のよい走行が得られる。
本発明によれば、計数器Zが全ての分配オブジェクトの分担を受容して、重み付けG_iによってこれらを評価する。これにより、実施されている優先されている評価に応じて、場合により、少なくとも一つの受容されて使用可能な分担を、状況量BGの決定に入れない(ことができる)。このとき、評価及び場合によって不活性にされていた評価について優先順位が変更される際、別の分配オブジェクトの別の分担の別の重み付け要素が、状況量BGの決定のために利用可能となる。分担は、計数器によって、優先順位に基づいて、呼び出され得る。
引き続いて、活性の評価(評価方法)に応じて分担が重み付けされて、その重み付けに応じて、図2に示すように、状況量BGの決定の際に考慮される。ある一つの活性の評価が考慮されるとき、別の評価の終了(Abarbeitung )が開始され(abgebrochen)、それは、評価装置Aによる状況量BGの決定と共に再開され得る。
図2は、計数器Zによって利用されるマトリクスを示している。この場合、計算マトリクス内において、異なる評価B_iが、そのそれぞれの重み付けG_iと共に提示されている。異なる評価B_iは、ある優先付けによってある順序を維持することができ、その時々に最も高い優先順位で活性の評価B_iが、状況量BGの決定のための重み付けを提供する。
図2の実施の形態では、異なる行が提示されており、その行内で、それぞれ、評価B_1、B_2、B_3、B_4などが示されている。列の方に、分配オブジェクトLO_iが割り当てられている。マトリクス内には、それぞれの重み付け要素G_iが登録されており、それによってそれぞれの分配オブジェクトの分担が重み付けされる。第1行において、評価B_1は、例えば、発進評価であって、分配オブジェクトLO_1が100%で重み付けされ、分配オブジェクトLO_3が50%で重み付けされる。残りの分配オブジェクトは、0で重み付けされ、それらは、評価B_1の際、状況量BGの決定のために何らの分担もしない(何らの寄与もしない)。
ここで、評価が変更される。すなわち、評価B_1が非活性にされ、次に高い優先順位の評価に変更される。例えば、評価B_2に変更される。評価B_2では、分配オブジェクトLO_4の分担が20%で重み付けされ、分配オブジェクトLO_5の分担BE_5が100%で重み付けされる。残りの分配オブジェクトLO_iないしその分担BE_iは、0で重み付けされる。
ここで更に、評価B_2が非活性にされ、次の評価に変更される。より高い優先順位の評価が不活性状態から活性状態に変更される場合、同様に、この評価の対応する重み付けが利用され得る。
図示された態様の利点は、対応する重み付け要素による、個々の分担の個々の重み付けである。重み付け要素は、異なる評価のために、異なり得る。
また、評価の直接的な変更が実施され得ることが、特に有利である。例えば、縦加速度評価LO_3は、コーナリング走行の場合に、横加速度評価LO_4に切り換えられ得る。すなわち、コーナリング走行が検知される際、変更された重み付けを伴うコーナリング走行用の評価が、活性化され得る。
図3は、制御可能ユニットとしての変速機3と駆動エンジン2とを備えた自動車1を概略的に示している。変速機3は、例えばトルクコンバータ付きの自動変速機であり得るし、あるいは、図3に示すように、制御可能クラッチ4付きの自動化されたシフト変速機であり得る。また、変速機は、ダブルクラッチ変速機であり得るし、あるいは、無段階投入可能な変速機であり得る。
図3でさらに明らかなように、変速機3は、記憶及び演算手段8を有する制御装置7を備えている。それは、変速機3の制御のために、とりわけ、負荷レバー11と、運転者によって操作可能な選択レバー12と、エンジン制御装置5と、エンジン回転数、変速機入力軸回転数及び変速機出力軸回転数の測定のためのいくつかの回転数センサと、に結合されている。
変速機3の作動は、制御装置7に結合された電気油圧式の作動装置6によってなされる。変速機3から与えられる出力トルクは、変速機出力軸9を介して、被駆動の車輪10に与えられる。
制御装置7に、分配オブジェクトLO_iの分担BE_iが供給されるか、あるいは、内部で利用可能なデータに基づいて生成される。そして、それらは計数器Zに案内され得る。分担は、この際、センサによって測定され得る、あるいは、別の制御装置によって決定され得る。
Claims (15)
- 分配オブジェクト(LO_1、LO_2、LO_3、LO_4、LO_i)の、異なったあるいは多数の異なった分担(BE_1、BE_2、BE_3、BE_4、BE_i)が、少なくとも一つの状況量(BG)を形成するために考慮され、
少なくとも二つの異なった分配オブジェクト(LO_i)が設けられ、
それによって状況量(BG)の決定のために各分担(BE_i)が測定され、
全ての分配オブジェクト(LO_i)の分担(BE_i)が提供される計数器(Z)が設けられ、
計数器(Z)は、重みづけ(G_i)を利用して各分担(BE_i)を評価し、評価手段(A)に送信し、
当該評価手段(A)は、評価された分担(GBE_i)を用いて、状況量(BG)を決定する
ことを特徴とする、特には自動車(1)の変速機の、制御可能ユニット(3)の制御方法。 - 計数器(Z)は、全ての分配オブジェクト(LO_i)を引き出し(aufruft)、
当該全ての分配オブジェクト(LO_i)は、その分担(BE_i)を計数器(Z)に渡していく
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 異なった重みづけ(G_i)を有する異なった評価(B_i)が、計数器(Z)を用いて実行可能である
ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。 - 分担(BE_i)の重みづけ(G_i)は、パーセントとして生じる
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。 - 異なった評価(B_i)の場合、異なった重みづけ(G_i)が、少なくとも一つの分担(BE_i)のために生じる、といった重みづけが行われる
ことを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 評価(B_i)は、ある運転プロセスの間、変更可能または交換可能である
ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の方法。 - いくつかの評価(B_i)は、互いに優先順位交換が可能である(priorisierbar)
ことを特徴とする請求項3乃至6のいずれかに記載の方法。 - 少なくとも一つの評価(B_i)は、オンオフ可能である
ことを特徴とする請求項3乃至7のいずれかに記載の方法。 - その時点で最も高い優先順位の評価(B_i)が解除される場合、当該解除の後で最も高い優先順位となる解除されていない評価(B_i)が、分担(BE_i)の重みづけ(G_i)に利用される(herangezogen)
ことを特徴とする請求項8に記載の方法。 - 分配オブジェクト(LO_1、LO_2、LO_3、LO_4、LO_i)は、それによって、実際の自動車のパラメーターについての評価、データまたはシグナルが測定または取得される、というオブジェクトである
ことを特徴とする請求項1乃至9に記載の方法。 - 分配オブジェクト(LO_1、LO_2、LO_3、LO_4、LO_i)に割当てられる自動車のパラメーターは、少なくとも、エンジン回転数、エンジントルク、ギヤ回転数、ギヤ入力軸回転数、ギヤ出力軸回転数、ホイール回転数、自動車縦速度、自動車横速度、自動車縦加速度、自動車横加速度、負荷レバー位置、負荷レバー操作速度、負荷レバー操作加速度、ギヤ選択レバー位置、ギヤモード、始動過程(Anfahrvorgang)及びキックダウン状態、のうちのいずれかのパラメーターである
ことを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 分担(BE_1、BE_2、BE_3、BE_4、BE_i)は、それぞれ、ある走行パラメーターに対する特性値である
ことを特徴とする請求項1乃至11に記載の方法。 - 状況量(BG)は、運転手タイプ(Fahrertyp)である
ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の方法。 - 制御可能ユニット(3)、特には自動車(1)の変速機(3)、の制御のための制御装置(7)であって、
記憶及び計算手段(8)を有し、
少なくとも一つの状況量(BG)の形成のために、異なったあるいは多数の異なった分担(BE_i)が、分配オブジェクト(LO_i)によって考慮され、
少なくとも二つの異なった分配オブジェクト(LO_i)が設けられ、
それによって、それぞれ一つの分担(BE_i)は、状況量(BG)の決定のために決定され、
計数器(Z)が設けられ、
分担(BE_i)は全ての分配オブジェクト(LO_i)に供給され、
計数器(Z)は、それぞれの分担(BE_i)を重みづけ(G_i)を用いて評価し、評価手段(A)に供給し、
当該評価手段(A)は、評価された分担(GBE_i)を用いて、状況量(BG)を決定する
ことを特徴とする制御装置(7)。 - 特には自動車の変速機であり、請求項1乃至13のいずれかに記載の方法の実行のための制御装置(7)を有する、ユニット(3)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005012255A DE102005012255A1 (de) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | Verfahren zur Steuerung eines ansteuerbaren Aggregats |
PCT/EP2006/002386 WO2006097296A1 (de) | 2005-03-17 | 2006-03-15 | Verfahren zur steuerung eines ansteuerbaren aggregats |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008533599A true JP2008533599A (ja) | 2008-08-21 |
Family
ID=36293411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008501225A Withdrawn JP2008533599A (ja) | 2005-03-17 | 2006-03-15 | 制御可能ユニットの制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080147283A1 (ja) |
EP (1) | EP1859326B1 (ja) |
JP (1) | JP2008533599A (ja) |
KR (1) | KR20070112284A (ja) |
DE (1) | DE102005012255A1 (ja) |
WO (1) | WO2006097296A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017512954A (ja) * | 2014-04-11 | 2017-05-25 | アーファオエル・リスト・ゲーエムベーハー | 自動車のトランスミッションのシフト挙動を評価するための方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013209792B4 (de) | 2013-05-27 | 2017-10-19 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Fahrertypbestimmung |
DE102013209787A1 (de) | 2013-05-27 | 2014-04-30 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Fahrertypbestimmung und Steuerungseinrichtung |
DE102018200283A1 (de) | 2018-01-10 | 2019-07-11 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Getriebes |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3922051A1 (de) * | 1989-07-05 | 1991-01-24 | Porsche Ag | Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines selbsttaetig schaltenden getriebes |
US5895435A (en) * | 1996-03-01 | 1999-04-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle drive mode estimating device, and vehicle control apparatus, transmission shift control apparatus and vehicle drive force control apparatus including drive mode estimating device |
DE19703863A1 (de) * | 1997-02-03 | 1998-08-06 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs |
DE19814483C2 (de) * | 1998-04-01 | 2000-11-30 | Bosch Gmbh Robert | System zur Ermittlung einer Bestimmungsgröße |
DE19963564A1 (de) * | 1999-12-29 | 2001-07-05 | Bosch Gmbh Robert | System zur Einstellung einer Getriebeübersetzung bei einem in einem Kraftfahrzeug eingebauten Getriebe |
-
2005
- 2005-03-17 DE DE102005012255A patent/DE102005012255A1/de not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-03-15 US US11/908,613 patent/US20080147283A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-15 EP EP06723454.2A patent/EP1859326B1/de active Active
- 2006-03-15 KR KR1020077023668A patent/KR20070112284A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-03-15 JP JP2008501225A patent/JP2008533599A/ja not_active Withdrawn
- 2006-03-15 WO PCT/EP2006/002386 patent/WO2006097296A1/de active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017512954A (ja) * | 2014-04-11 | 2017-05-25 | アーファオエル・リスト・ゲーエムベーハー | 自動車のトランスミッションのシフト挙動を評価するための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1859326B1 (de) | 2014-06-04 |
DE102005012255A1 (de) | 2006-09-21 |
US20080147283A1 (en) | 2008-06-19 |
EP1859326A1 (de) | 2007-11-28 |
KR20070112284A (ko) | 2007-11-22 |
WO2006097296A1 (de) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8290655B2 (en) | Hybrid drive motor vehicle control system comprising distributed functional components for controlling hybrid drive operating status | |
US6006151A (en) | Controller for an automatic transmission in a motor vehicle | |
EP1600830B1 (en) | Control system and control method, in particular for vehicles | |
CN101282864B (zh) | 用于车辆的减速控制设备和方法 | |
JP4938542B2 (ja) | 車両の車速制御装置 | |
JP3987722B2 (ja) | 自動車ドライブトレインの制御装置 | |
CZ20022236A3 (cs) | Způsob řízení elementu hnacího řetězce vozidla a zařízení a řídicí jednotka k řízení tohoto elementu | |
US20020142885A1 (en) | Method for controlling an automatic transmission and controller suitable for such a method | |
CN106184208B (zh) | 汽车上坡行驶的控制方法和系统 | |
CN101163618A (zh) | 驱动力控制设备和驱动力控制方法 | |
CN102343909B (zh) | 用于运行混合的驱动系统的方法和装置 | |
WO2007007652A1 (ja) | 作業車両のリターダ制御装置 | |
KR20080005541A (ko) | 차량 변속기 제어 방법 | |
JPH09501482A (ja) | 自動変速装置の変速制御システム | |
JP2008533599A (ja) | 制御可能ユニットの制御方法 | |
CN108216212B (zh) | 控制车辆转弯的系统及方法 | |
CN105984466A (zh) | 用于车辆的驱动力控制系统 | |
US8073603B2 (en) | Method for controlling an automatic transmission | |
JP2010530046A (ja) | 自動段階トランスミッションの制御方法 | |
US6827668B2 (en) | Engine control system | |
EP2478267B1 (en) | System for control of gearshift points | |
JP2007506912A (ja) | 適応切換制御方法 | |
JP6443389B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置および変速制御方法 | |
JP4107650B2 (ja) | 自動車トランスミッションの制御方法 | |
JP2002054730A (ja) | 自動変速制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090602 |