JP2008531737A - アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物 - Google Patents

アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008531737A
JP2008531737A JP2007558352A JP2007558352A JP2008531737A JP 2008531737 A JP2008531737 A JP 2008531737A JP 2007558352 A JP2007558352 A JP 2007558352A JP 2007558352 A JP2007558352 A JP 2007558352A JP 2008531737 A JP2008531737 A JP 2008531737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aripiprazole
tablet
wet
mixture
starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007558352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4875001B2 (ja
Inventor
フラコフスキー,ジュリア
テネンガウザー,ルース
Original Assignee
テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36637023&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008531737(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド filed Critical テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド
Publication of JP2008531737A publication Critical patent/JP2008531737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875001B2 publication Critical patent/JP4875001B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets

Abstract

本発明は、アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物、本組成物から錠剤を製造する方法、及び、前記湿式造粒医薬組成物の錠剤を包含する。

Description

本出願は、米国仮出願番号第60/756,708号(2006年1月5日出願)の利益を請求する。
本発明は、アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物、前記組成物から錠剤を製造する方法、及び前記湿式造粒医薬組成物の錠剤を包含する。
アリピプラゾールは、文献に報告されているように、複数の結晶形で存在し得る。例えば、PCT公報WO03/026659には少なくとも9の結晶形が開示されており、その中には1種の水和物と複数種の無水形、例えばタイプI(Type I)及びタイプII(Type II)が含まれている。WO03/026659によれば、第4回日韓合同分離技術シンポジウム報告書(Proceedings of the 4th Japanese-Korean Symposium on Separation Technology)(1996年10月6〜8日)に開示された手法により、極めて高吸湿性の結晶形が得られる。本報告書に開示の手法は、アリピプラゾール無水物のタイプI結晶を産生するものである。その調製は、アリピプラゾールのエタノール溶液から再結晶化することにより、或いはアリピプラゾール水和物を80℃で加熱することにより行なわれる。同報告書には、アリピプラゾール無水物のタイプI結晶を130℃から140℃で15時間加熱することにより、アリピプラゾール無水物のタイプII結晶を調製することができる旨の開示がある。タイプI及びタイプII結晶に加えて、別の無水結晶形も幾つか知られている。PCT公報WO03/026659には、無水物結晶形B、C、D、E、F、又はGと、フォームA(Form A)と命名された水和物形が開示されている。
WO03/026659に報告されているように、これら複数の多形(polymorphs)は、一方から他方へと相互に転換し得る。例えば、WO03/026659には、無水形が湿気に晒されると、水分を吸収して水和形へと転換し得ることが開示されている。これによって、WO03/026659に述べられているように、本化合物の生物学的利用能の低下や溶解性の低下など、幾つかの不利点が生じる。アリピプラゾール結晶はその吸湿性ゆえに取り扱いが困難である。処理及び製剤時に結晶が湿気に晒されるのを防ぐために、高価で煩雑な手段を講じなければならないからである。こうした懸念はあるものの、WO03/026659には、アリピプラゾール無水物と種々の担体とを用いて医薬組成物を調製する湿式造粒プロセスが開示されている。
WO03/026659には、従来のアリピプラゾール無水物結晶又は無水物フォームB、C、D、E、F、又はGの湿式造粒法において、得られた顆粒を70℃から100℃で乾燥し、この顆粒をサイズ化(sizing)した後、得られた顆粒を再度、70℃から100℃の温度で乾燥することが開示されている。
他の新規の結晶アリピプラゾール形態が、PCT公報WO05/058835に開示されている。これらの他形態としては、フォーム(Form)I、II、VII、VIII、X、XI、XII、XIV、XIX、及びXXが挙げられる。
医薬組成物の調製や製剤時において、多形転移は望ましくない場合がある。しかしながら、多形の水和や操作によってこうした不要な多形転移が生じ得る。また、製造時の処理によって、元の出発材料とは異なるアリピプラゾール多形が医薬錠剤中に導入されてしまう場合もある。こうしたアリピプラゾール多形は不要な多形であり、その薬剤の生物学的利用能を低下させてしまう場合もある。
従って、水和及び/又は予想される多形相互転換が生じるおそれのないアリピプラゾール製剤の調製方法の開発が求められていた。
一実施形態によれば、本発明は、錠剤を湿式造粒法により製造する方法であって、アリピプラゾールと、少なくとも1種の希釈剤と、少なくとも1種の錠剤結合剤と、水との混合物を準備する工程、前記混合物を混和して湿潤顆粒を得る工程、前記湿潤顆粒を70℃未満の温度で乾燥し、乾燥顆粒を得る工程、及び、湿潤顆粒が乾燥前に製粉されていない場合には、乾燥顆粒を製粉する工程を含んでなる方法を含有する。中でも、前記湿潤顆粒は約60℃以下の温度で行なうことが好ましい。本方法は更に、少なくとも1種の錠剤潤滑剤を前記乾燥製粉顆粒に加える工程、及び、前記乾燥製粉顆粒を圧縮し、錠剤を得る工程を含んでいてもよい。前記混合物は更に、少なくとも1種の着色剤を含んでいてもよい。好ましい実施形態によれば、前記アリピプラゾールは、無水アリピプラゾールタイプI、タイプII、又はフォームIIのうち、少なくとも1種である。前記アリピプラゾールの粒度分布としては、d(0.9)が約300μm以下であればよい。
湿式造粒製剤を用いて得られた錠剤の溶解速度は、約30分後に初期アリピプラゾールの約85重量%以上が溶解している速度である。中でも、湿式造粒製剤を用いて得られた錠剤の溶解速度としては、約30分後に初期アリピプラゾールの約90重量%以上が溶解していることが好ましく、約95重量%以上が溶解していることがより好ましい。
別の実施形態によれば、前記希釈剤は、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム(二塩基性及び/又は三塩基性)、硫酸カルシウム、粉末セルロース、デキストレート、デキストリン、フルクトース、カオリン、ラクチトール、無水ラクトース、ラクトース一水和物、マルトース、マンニトール、微結晶セルロース、ソルビトール、スクロース、又はスターチである。中でも、前記希釈剤はラクトース一水和物、微結晶セルロース、又はスターチであることが好ましい。ある特定の実施形態によれば、前記希釈剤は前記錠剤の重量当たり約35%から約90%の量で存在する。
更に別の実施形態によれば、前記結合剤は、アカシア、アルギン酸、カルボマー、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、グルコース、グアーガム、ヒドロキシプロピルセルロース、マルトース、メチルセルロース、ポリエチレンオキシド、又はポビドンである。中でも、前記結合剤はヒドロキシプロピルセルロースであることが好ましい。ある特定の実施形態によれば、前記結合剤は前記錠剤の重量当たり約0.5%から約5%の量で存在する。
別の実施形態によれば、前記潤滑剤は、ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリン、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、ポリエチレングリコール、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク、又はステアリン酸亜鉛である。中でも、前記潤滑剤はステアリン酸マグネシウムであることが好ましい。ある特定の実施形態によれば、前記潤滑剤は、前記錠剤の重量当たり約0.5%から約2%の量で存在する。
一実施形態によれば、本発明は、アリピプラゾールフォームII、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、赤色色素、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる錠剤を包含する。更に別の実施形態によれば、本発明は、アリピプラゾールタイプI、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる錠剤を包含する。
製剤又は保存時におけるアリピプラゾールの水和に伴う上記問題ゆえに、安定なアリピプラゾールの無水形の開発に的を絞った研究が行なわれてきた。これらの無水形は、より吸湿性が低く、或いは非吸湿性であって、水和やそれに伴い予想される多形転移に耐性を示すことが望まれる。本発明は、安定なアリピプラゾールの無水形の開発に代わる方策を提供するものである。本発明は、アリピプラゾールを湿式造粒する方法と、この湿式造粒の方法論を用いて錠剤を製造する方法とを包含する。この湿式造粒の方法論は、水和を防止又は低減することにより、水和に伴い生じる多形転移を防止又は低減するものである。更には、従来技術の方法とは異なり、本方法が採用する温度によって、前記乾燥工程におけるエネルギー節約が可能となる。
本発明は、湿式造粒法により錠剤を製造する方法と、この湿式造粒の方法論を用いて製造された錠剤とを包含する。湿式造粒法を用いた製剤には、圧縮性に乏しい(Poorly compressible)活性成分がよい。圧縮性に乏しい薬剤としては、分子量が高く、ガラス転移温度(Tg)が比較的低いものが挙げられる。これらはプレス機にくっ付き易く、及び/又は、凝集性が低い傾向がある。これらの活性成分を湿式造粒する利点としては、自由流動性の改善、粉末の均質性、圧縮性の向上、及び処理時に発生する微粉の低減等が挙げられる。
アリピプラゾールを湿式造粒する方法が開発されたのは、無水アリピプラゾール結晶が湿式造粒法に適していることが明らかになったからである。本明細書において「アリピプラゾール」という語を使用するとき、「無水」という語は、アリピプラゾールが結晶化されている結晶形が、結晶化時の溶媒や水を、結晶格子に組み込まれた形では含有していないが、結晶格子の外部には水を含有していてもよいことを意味する。
この湿式造粒法により錠剤を製造する方法は、アリピプラゾールと、少なくとも1種の希釈剤と、少なくとも1種の錠剤結合剤と、水との混合物を準備する工程、前記混合物を混和して、均質な湿潤顆粒を得る工程、前記湿潤顆粒を70℃未満の温度で乾燥し、乾燥顆粒を得る工程、前記乾燥顆粒を製粉する工程、少なくとも1種の錠剤潤滑剤を前記製粉乾燥顆粒に加える工程、及び、前記乾燥顆粒を打錠機により圧縮し、錠剤を得る、湿潤顆粒が乾燥前に製粉されていない場合には、工程を含んでなる。任意ではあるが、少なくとも1種の着色剤を前記混合物に加えれば、任意の所望の着色錠剤を得ることもできる。
前記成分を湿式造粒法で混合又は混和する方法は、当業者に知られた方法を用いて実施することが可能である。当業者であれば、実験を殆ど或いは全く行なうことなく、湿潤顆粒を得るために必要な条件を容易に決定することが可能であろう。以下に例示するように、当業者であれば水の量や造粒の時間を調節することにより、顆粒のサイズを乾燥前の湿式製粉を必要としないレベルにすることが可能であろう。
湿潤顆粒は乾燥の前には製粉されない。本発明の方法では、顆粒中の塊状物を低減又は除去するため、湿潤顆粒の造粒を行なう。よって、以下に記載するように湿潤顆粒を乾燥することができる。即ち、乾燥による損失が約1〜2%となり、更に顆粒のサイズ化(sizing)をする必要がなくなるまで乾燥工程を続けることが好ましい。製粉された乾燥顆粒は流動性に優れ、容易に圧縮して錠剤とすることができ、得られた錠剤は、硬度範囲が約10から15ストロング−コブ(Strong-Cobb)単位であり、破砕度(friability)が約1%未満となる。
前記乾燥工程は、約70℃未満の温度で行なわれる。中でも、前記乾燥工程は約60℃以下の入口温度で行なうことが好ましい。
前記の圧縮工程は、錠剤化に通常使用される錠剤圧縮装置(tablet compression apparatus)を用いて行なうことができる。例えば、キリアン打錠機(Kilian tableting press)を用いて錠剤を成形することができる。
好ましい実施形態によれば、本方法は、アリピプラゾールフォームIIと、ラクトース一水和物と、スターチと、微結晶セルロースと、ヒドロキシプロピルセルロースと、赤色色素とを混合物の状態で混和する工程、精製水を用いて前記混合物を湿式造粒し、造粒液を得る工程、入口温度約65℃の流動層乾燥機を用いて前記湿潤顆粒を乾燥する工程、振動造粒機を用いて前記乾燥顆粒を製粉する工程、前記乾燥顆粒にステアリン酸マグネシウムを混和する工程、及び、前記第2の混合物を圧縮して錠剤とする工程を含んでなる。アリピプラゾールフォームIIは、そのd(0,9)値が約25μmであることが好ましい。
本発明の方法に使用されるアリピプラゾールは任意である。通常、湿式造粒法には、無水アリピプラゾールを使用すればよい。この無水アリピプラゾールは、タイプI、タイプII、又はフォームIIのうち、少なくとも1種であることが好ましい。タイプIのアリピプラゾールは、WO2005/058835に記載の方法に従って、エタノール中で結晶化し、乾燥することによって調製することができる。また、タイプIのアリピプラゾールは、WO03/026659のReference Examplesに従い、上記第4回日韓合同分離技術シンポジウム報告書(1996年10月6〜8日)の記載により製造することもできる。これらの文献は何れも引用によって本明細書に組み入れられる。タイプIIは、WO03/026659に開示されたReference Examplesに従い、アリピプラゾール無水物のタイプI結晶を140℃で15時間加熱することにより得ることができる。フォームIIのアリピプラゾールは、WO05/058835の開示に従って調製することができる。
タイプIのアリピプラゾールを特徴付けるX線回折ピークは、8.8、10.6、11.1、12.1、15.0、15.8、17.7、20.4、22.1、及び29.8±0.2度の2θに存在する。タイプIIのアリピプラゾールを特徴付けるX線回折ピークは、10.1、11.7、13.9、15.1、18.2、20.8、21.8、23.5、23.8、及び28.9±0.2度の2θに存在する。アリピプラゾールタイプI及びタイプIIのXRD回折写真をそれぞれ図1及び図2に示す。フォームIIのアリピプラゾールを特徴付けるX線回折ピークは、16.5、18.7、21.9、22.4、及び23.5±0.2度の2θに存在する。
医薬組成物中におけるアリピプラゾールの結晶形は、公知の最新技術を使用して観測することができる。これらの技術の例としては、特にX線粉末回折(XRD)や、炭素13、窒素14、又は塩素の固体NMR等の技術が使用できる。一般的には、実験室等で通常利用可能なX線粉末回折や固体NMR用の任意の機器類を、医薬組成物中におけるアリピプラゾールの結晶形を観測するためにも好適に使用できる。アリピプラゾールのX線回折を得るための一般的な方法は、例えばWO03/026659やWO05/058835に開示されている。
任意ではあるが、アリピプラゾールは粒子形状を有していてもよい。一般的に、粒度分布d(0.9)は約300μm以下である。アリピプラゾールタイプI又はタイプIIを使用する場合は、粒度分布d(0.9)は約180μmから約270μmである。アリピプラゾールフォームIIを使用する場合は、粒度分布d(0.9)は約25μmである。
活性成分の単回投与量は少量であるので、不活性物質を加えて嵩を増加させることにより、錠剤を圧縮に適した実用的なサイズとしてもよい。このためには希釈剤が使用される。混合物に使用される希釈剤としては、錠剤調製に通常使用される希釈剤が挙げられる。希釈剤の例としては、これらに限定されるものではないが、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム (二塩基性及び/又は三塩基性)、硫酸カルシウム、粉末セルロース、デキストレート、デキストリン、フルクトース、カオリン、ラクチトール、無水ラクトース、ラクトース一水和物、マルトース、マンニトール、微結晶セルロース、ソルビトール、スクロース、スターチ等が挙げられる。中でも、希釈剤はラクトース一水和物、微結晶セルロース、又はスターチであることが好ましい。通常、希釈剤は錠剤の重量当たり約35%から約90%の量で存在する。中でも、希釈剤は錠剤の重量当たり約40%から約85%の量で存在することが好ましい。
結合剤は、粉末化された材料に凝集特性を付与するために使用される剤である。結合剤により錠剤処方に凝集性を付与することで、圧縮後の錠剤を分解しない状態のまま保つことが可能となる。混合物に使用される錠剤結合剤としては、錠剤調製に通常使用される錠剤結合剤が挙げられる。錠剤結合剤の例としては、これらに限定されるものではないが、アカシア、アルギン酸、カルボマー、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、グルコース、グアーガム、ヒドロキシプロピルセルロース、マルトース、メチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポビドン等が挙げられる。中でも、錠剤結合剤はヒドロキシプロピルセルロースであることが好ましい。通常、錠剤結合剤は錠剤の重量当たり約0.5%から約5%の量で存在する。中でも、錠剤結合剤は錠剤の重量当たり約0.7%から約2%の量で存在することが好ましい。
潤滑剤は錠剤製造時に幾つかの機能を有する。潤滑剤の機能の例としては、特に、錠剤材料の機器への付着防止、粒子間摩擦の低減、打ち型(die cavity)からの錠剤排出の容易化等が挙げられる。均質混合物に加えられる錠剤潤滑剤としては、錠剤処方に一般に使用されるものが挙げられる。錠剤潤滑剤の例としては、これらに限定されるものではないが、ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリン、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、ポリエチレングリコール、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸亜鉛等が挙げられる。中でも、錠剤潤滑剤はステアリン酸マグネシウムであることが好ましい。通常、錠剤潤滑剤は錠剤の重量当たり約0.5%から約2%の量で存在する。中でも、錠剤潤滑剤は錠剤の重量当たり約0.7%から約1%の量で存在することが好ましい。
一実施形態によれば、本発明の湿式造粒法により製造される錠剤の溶解速度は、約30分後に初期アリピプラゾールの85重量%以上が溶解している速度である。中でも、錠剤の溶解速度は、約30分後に初期アリピプラゾールの90重量%以上が溶解している速度であることが好ましく、95重量%以上が溶解している速度であることがより好ましい。溶解試験については後述する。
また、本発明は、上述した方法論を用いて製造された錠剤を包含する。一実施形態によれば、本錠剤は、アリピプラゾール、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる。任意により、本錠剤は更に着色剤を含んでいてもよい。別の実施形態によれば、本錠剤は、アリピプラゾールフォームII、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる。好ましい実施形態によれば、本錠剤は、アリピプラゾールフォームII(30mg/錠剤)、ラクトース一水和物(119mg/錠剤)、スターチ(30mg/錠剤)、微結晶セルロース(94mg/錠剤)、ヒドロキシプロピルセルロース(4mg/錠剤)、ステアリン酸マグネシウム(2mg/錠剤)、及び赤色色素(0.06mg/錠剤)を含んでなる。
更に別の実施形態によれば、本発明は、アリピプラゾールタイプI、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる錠剤を包含する。好ましい実施形態によれば、本発明は、アリピプラゾールタイプI(30mg/錠剤)、ラクトース一水和物(120mg/錠剤)、スターチ(60mg/錠剤)、微結晶セルロース(60mg/錠剤)、ヒドロキシプロピルセルロース(8mg/錠剤)、及びステアリン酸マグネシウム(2mg/錠剤)を含んでなる錠剤包含する。
本発明について、好ましい実施形態に触れながら説明してきたが、当業者であれば本明細書を考慮することにより、他の実施形態についても認識し得るであろう。以下の実施例に触れることにより、本発明を更に定義する。以下の実施例においては、アリピプラゾールの湿式造粒法、及び、湿潤顆粒を用いて得られた錠剤の溶解度について詳細に説明する。当業者には明らかなように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、材料及び方法の双方に種々の修正を加えて実施しても構わない。
実施例1:アリピプラゾールフォームIIを含有する30mg錠剤の湿式造粒法による調製
アリピプラゾールフォームII(210g)、ラクトース一水和物NF(839.58g)、スターチNF(210g)、微結晶セルロースNF(658g)、ヒドロキシプロピルセルロースNF(28g)、及び赤色色素(0.42g)の混合物を作製した。アリピプラゾールフォームIIのD(0,9)値は約25μmであった。精製水を造粒液として用いて材料混合物を湿潤造粒した。この湿潤顆粒を、入口温度65℃の流動層乾燥機を用いて乾燥した。その後、この乾燥顆粒を、振動造粒機を用いて製粉又は「サイズ化(sized)」し、10分間混和した。ステアリン酸マグネシウムNF(14g)を篩過して乾燥顆粒に加え、更に5分間混和した。その後、キリアン打錠機を用いてこの混合物を圧縮し、錠剤とした。
実施例2:アリピプラゾールタイプIを含有する30mg錠剤の湿式造粒法による調製
アリピプラゾールタイプI(105g)、ラクトース一水和物NF(420g)、スターチNF(210g)、微結晶セルロースNF(210g)、及びヒドロキシプロピルセルロースNF(28g)の混合物を作製した。材料の混合物を、精製水を造粒液として用いて湿潤造粒した。この湿潤顆粒を、入口温度60℃の流動層乾燥機を用いて乾燥した。その後、この乾燥顆粒を、振動造粒機を用いて製粉又は「サイズ化(sized)」し、10分間混和した。ステアリン酸マグネシウムNF(7g)を篩過して混和混合物に加え、更に5分間混和した。その後、キリアン打錠機を用いてこの混合物を圧縮し、錠剤とした。
実施例3:実施例1及び2で作製された錠剤の溶解測定
上述した各実施例で得られた錠剤の溶解度を調べた。通常、各バッチの30分後の溶解速度を測定した。溶解は、USP装置II(パドル)を用いて、60rpmで、900mlの0.1N HCl中で、温度37℃で実施した。結果を表1に纏めて示す。
Figure 2008531737
アリピプラゾールタイプIのX線回折パターンを示す。 アリピプラゾールタイプIIのX線回折パターンを示す。

Claims (22)

  1. アリピプラゾール(aripiprazole)医薬組成物を湿式造粒法により製造する方法であって、
    アリピプラゾールと、少なくとも1種の希釈剤と、少なくとも1種の錠剤結合剤と、水との混合物を準備する工程、
    前記混合物を混和して湿潤顆粒を得る工程、
    前記湿潤顆粒を70℃未満の温度で乾燥し、乾燥顆粒を得る工程、及び
    湿潤顆粒が乾燥前に製粉されていない場合には、前記乾燥顆粒を製粉して製粉乾燥顆粒を得る工程を備えてなる方法。
  2. 前記乾燥工程において、温度が約60℃以下である、請求項1記載の方法。
  3. 少なくとも1種の錠剤潤滑剤を前記製粉乾燥顆粒に加える工程、及び、前記製粉乾燥顆粒を打錠機(tablet press)で圧縮し、錠剤を得る工程を更に含んでなる、請求項1記載の方法。
  4. 前記混合物が更に、少なくとも1種の着色剤を含んでなる、請求項1記載の方法。
  5. 前記アリピプラゾールが、無水アリピプラゾールタイプI、タイプII、又はフォームIIのうち、少なくとも1種である、請求項1記載の方法。
  6. 前記アリピプラゾールの粒度分布d(0.9)が約300μm以下である、請求項1記載の方法。
  7. 前記希釈剤が、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム(二塩基性及び/又は三塩基性)、硫酸カルシウム、粉末セルロース、デキストレート(dextrates)、デキストリン、フルクトース、カオリン、ラクチトール、無水ラクトース、ラクトース一水和物、マルトース、マンニトール、微結晶セルロース、ソルビトール、スクロース、又はスターチである、請求項1記載の方法。
  8. 前記希釈剤が、ラクトース一水和物、微結晶セルロース、又はスターチである、請求項1記載の方法。
  9. 前記希釈剤が、前記錠剤の重量当たり約35%から約90%の量で存在する、請求項1記載の方法。
  10. 前記結合剤が、アカシア、アルギン酸、カルボマー、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、グルコース、グアーガム、ヒドロキシプロピルセルロース、マルトース、メチルセルロース、ポリエチレンオキシド、又はポビドンである、請求項1記載の方法。
  11. 前記結合剤がヒドロキシプロピルセルロースである、請求項1記載の方法。
  12. 前記結合剤が、前記錠剤の重量当たり約0.5%から約5%の量で存在する、請求項1記載の方法。
  13. 前記潤滑剤が、ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリン(glyceryl behenate)、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、ポリエチレングリコール、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク、又はステアリン酸亜鉛である、請求項3記載の方法。
  14. 前記潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、請求項3記載の方法。
  15. 前記潤滑剤が、前記錠剤の重量当たり約0.5%から約2%の量で存在する、請求項3記載の方法。
  16. 前記錠剤の溶解速度が、約30分後に初期アリピプラゾールの85重量%以上が溶解している速度である、請求項3記載の方法。
  17. 前記錠剤の溶解速度が、約30分後に初期アリピプラゾールの90重量%以上が溶解している速度である、請求項3記載の方法。
  18. 前記錠剤の溶解速度が、約30分後に初期アリピプラゾールの95重量%以上が溶解している速度である、請求項3記載の方法。
  19. アリピプラゾール医薬組成物を湿式造粒法により製造する方法であって、
    アリピプラゾールフォームIIと、ラクトース一水和物と、スターチと、微結晶セルロースと、ヒドロキシプロピルセルロースと、赤色色素とを、混合物の状態で混和する工程、
    水を造粒液として用いて前記混合物を湿式造粒する工程、
    流動層乾燥機を用い、入口温度を約65℃として、前記湿潤顆粒を乾燥する工程、
    振動造粒機を用いて前記乾燥顆粒を製粉する工程、
    ステアリン酸マグネシウムを前記乾燥顆粒に混和し、第2の混合物を得る工程、及び、
    前記第2の混合物を圧縮して錠剤とする工程を含んでなる方法。
  20. 前記アリピプラゾールフォームIIのd(0,9)値が約25μmである、請求項19記載の方法。
  21. アリピプラゾールフォームII、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、赤色色素、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる錠剤。
  22. アリピプラゾールタイプI、ラクトース一水和物、スターチ、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びステアリン酸マグネシウムを含んでなる錠剤。
JP2007558352A 2006-01-05 2006-03-14 アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物 Expired - Fee Related JP4875001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75670806P 2006-01-05 2006-01-05
US60/756,708 2006-01-05
PCT/US2006/009279 WO2007081366A1 (en) 2006-01-05 2006-03-14 Wet granulation pharmaceutical compositions of aripiprazole

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531737A true JP2008531737A (ja) 2008-08-14
JP4875001B2 JP4875001B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=36637023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007558352A Expired - Fee Related JP4875001B2 (ja) 2006-01-05 2006-03-14 アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8865722B2 (ja)
EP (2) EP1808164B2 (ja)
JP (1) JP4875001B2 (ja)
CN (1) CN101351192A (ja)
AT (1) ATE419837T1 (ja)
CA (1) CA2627693A1 (ja)
DE (1) DE602006004694D1 (ja)
DK (1) DK1808164T3 (ja)
ES (1) ES2318693T5 (ja)
IL (1) IL190916A0 (ja)
PL (1) PL1808164T3 (ja)
PT (1) PT1808164E (ja)
WO (1) WO2007081366A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525455A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー N−(4−(2−アミノ−3−クロロピリジン−4−イルオキシ)−3−フルオロフェニル)−4−エトキシ−1−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボキサミドを含有する医薬組成物
JP2014129343A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Ohara Yakuhin Kogyo Kk アリピプラゾール無水物を含有する固形製剤の製造方法
JP2014518224A (ja) * 2011-06-27 2014-07-28 シャンハイ チョンシ ファーマシューティカル コーポレイション アリピプラゾールi型微結晶、アリピプラゾール固形調製物及びそれらの調製方法
US9051268B2 (en) 2013-04-30 2015-06-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Oral solid preparation comprising aripiprazole and method for producing oral solid preparation comprising aripiprazole

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI320783B (en) 2005-04-14 2010-02-21 Otsuka Pharma Co Ltd Heterocyclic compound
TR200604349A2 (tr) 2006-08-15 2008-03-21 NOBEL İLAÇ SANAYii VE TiCARET A.Ş. Aripiprazol içeren farmasötik bileşimler
GB0618879D0 (en) 2006-09-26 2006-11-01 Zysis Ltd Pharmaceutical compositions
WO2010079506A2 (en) 2008-06-23 2010-07-15 Torrent Pharmaceuticals Ltd. Pharmaceutical composition of aripiprazole
US20120214820A1 (en) 2009-09-15 2012-08-23 Ratiopharm Gmbh Orally disintegrating pharmaceutical dosage form containing aripiprazole
CN102106826B (zh) * 2009-12-29 2013-06-05 上海中西制药有限公司 一种阿立哌唑固体制剂及其制备方法
JO3753B1 (ar) 2011-10-14 2021-01-31 Otsuka Pharma Co Ltd قرص يتألف من 7-[4-(4-بينزو[بي]ثيوفين-4-ايل-ببرازين-1-1ايل)بوتكسيل]-1اتش-كوينولين-2-وان أو ملح منه
EP2787987B1 (de) * 2011-12-08 2016-06-01 Hexal AG Neue pharmazeutische statin-zusammensetzung
WO2014104989A1 (en) * 2011-12-27 2014-07-03 Mahmut Bilgic Pharmaceutical compositions comprising aripiprazole
WO2013100878A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 Mahmut Bilgic Pharmaceutical formulations comprising aripiprazole
WO2013175508A2 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Medreich Limited Stable pharmaceutical composition of aripiprazole
JP5931219B2 (ja) * 2013-04-30 2016-06-08 大塚製薬株式会社 アリピプラゾールを含む経口固形製剤、及びアリピプラゾールを含む経口固形製剤の製造方法
GR1008442B (el) * 2014-01-16 2015-03-05 "Φαρματεν Α.Β.Ε.Ε.", Φαρμακευτικο σκευασμα περιεχον αριπιπραζολη ή αλας αυτης
EP3002005A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Molkerei Meggle Wasserburg GmbH & Co. Kg Direct compression excipient based on lactose, cellulose and starch
WO2016189504A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Leiutis Pharmaceuticals Pvt Ltd Non-lyophilized compositions of aripiprazole and methods of preparation thereof
US11672761B2 (en) 2020-11-16 2023-06-13 Orcosa Inc. Rapidly infusing platform and compositions for therapeutic treatment in humans

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001008688A2 (en) * 1999-08-03 2001-02-08 Lilly Icos Llc Beta-carboline drug products
WO2003026659A1 (en) * 2001-09-25 2003-04-03 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
WO2005041935A1 (en) * 2003-10-21 2005-05-12 Alpharma, Inc. Pharmaceutical formulations containing quetiapine
WO2005058835A2 (en) * 2003-12-16 2005-06-30 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Methods of preparing aripiprazole crystalline forms
WO2005067976A2 (en) * 2004-01-20 2005-07-28 Novartis Ag Direct compression formulation and process

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020076437A1 (en) * 2000-04-12 2002-06-20 Sanjeev Kothari Flashmelt oral dosage formulation
CA2311734C (en) 2000-04-12 2011-03-08 Bristol-Myers Squibb Company Flash-melt oral dosage formulation
MY129350A (en) * 2001-04-25 2007-03-30 Bristol Myers Squibb Co Aripiprazole oral solution
TWI324074B (en) * 2001-10-09 2010-05-01 Bristol Myers Squibb Co Flashmelt oral dosage formulation
JP2003238393A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法
DE10224170A1 (de) * 2002-05-31 2003-12-11 Desitin Arzneimittel Gmbh Pharmazeutische Zusammensetzung mit verzögerter Wirkstofffreisetzung
AU2003230192A1 (en) * 2003-03-21 2004-10-11 Hetero Drugs Limited Novel crystalline forms of aripiprazole
WO2004106322A2 (en) * 2003-04-25 2004-12-09 Cadila Healthcare Limited Polymorphs of aripiprazole
DK1675573T4 (da) 2003-10-23 2012-08-06 Otsuka Pharma Co Ltd Steril, injicerbr aripiprazol-formulering med kontrolleret frigivelse samt fremgangsmåde
US7507823B2 (en) * 2004-05-06 2009-03-24 Bristol-Myers Squibb Company Process of making aripiprazole particles
EP1812396A1 (en) * 2004-11-18 2007-08-01 Synthon B.V. Crystalline aripiprazole solvates
CN102627603A (zh) * 2004-11-18 2012-08-08 斯索恩有限公司 制备结晶阿立哌唑的方法
EP1686117A1 (en) * 2005-01-27 2006-08-02 Sandoz AG Polymorph and solvates of aripiprazole
ES2526415T3 (es) * 2005-03-17 2015-01-12 Synthon B.V. Comprimidos farmacéuticos de aripiprazol cristalino de tipo II
WO2007004061A1 (en) 2005-04-15 2007-01-11 Medichem, S.A. Syntheses and preparations of polymorphs of crystalline aripiprazole
US20070014853A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Ilan Zalit Pharmaceutical dosage form containing novel pharmaceutical granulate
US20070014854A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Ilan Zalit Novel granulation process
EP1793801A1 (en) 2005-07-15 2007-06-13 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Novel granulation process and granulate produced therefrom
US20070014864A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Novel pharmaceutical granulate
WO2007035348A2 (en) 2005-09-15 2007-03-29 Elan Pharma International, Limited Nanoparticulate aripiprazole formulations
US20070148245A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Ilan Zalit Compressed solid dosage forms with drugs of low solubility and process for making the same
WO2007075871A2 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Processes for reducing particle size of aripiprazole
CN101340896A (zh) 2005-12-22 2009-01-07 特瓦制药工业有限公司 含有低溶解性药物的压缩的固体剂型和其制备方法
EP1988899A4 (en) 2006-02-03 2009-12-30 Reddys Lab Ltd Dr ARIPIPRAZOLE-CO-CRYSTALS
EP1880714A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-23 Helm AG Amorphous Aripiprazole and Process for the Preparation thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001008688A2 (en) * 1999-08-03 2001-02-08 Lilly Icos Llc Beta-carboline drug products
WO2003026659A1 (en) * 2001-09-25 2003-04-03 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
WO2005041935A1 (en) * 2003-10-21 2005-05-12 Alpharma, Inc. Pharmaceutical formulations containing quetiapine
WO2005058835A2 (en) * 2003-12-16 2005-06-30 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Methods of preparing aripiprazole crystalline forms
WO2005067976A2 (en) * 2004-01-20 2005-07-28 Novartis Ag Direct compression formulation and process

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525455A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー N−(4−(2−アミノ−3−クロロピリジン−4−イルオキシ)−3−フルオロフェニル)−4−エトキシ−1−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボキサミドを含有する医薬組成物
JP2014518224A (ja) * 2011-06-27 2014-07-28 シャンハイ チョンシ ファーマシューティカル コーポレイション アリピプラゾールi型微結晶、アリピプラゾール固形調製物及びそれらの調製方法
JP2014129343A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Ohara Yakuhin Kogyo Kk アリピプラゾール無水物を含有する固形製剤の製造方法
JP2016204393A (ja) * 2012-11-30 2016-12-08 大原薬品工業株式会社 アリピプラゾール無水物を含有する固形製剤の製造方法
US9051268B2 (en) 2013-04-30 2015-06-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Oral solid preparation comprising aripiprazole and method for producing oral solid preparation comprising aripiprazole

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006004694D1 (de) 2009-02-26
CA2627693A1 (en) 2007-07-19
EP1808164A1 (en) 2007-07-18
PT1808164E (pt) 2009-03-17
WO2007081366A1 (en) 2007-07-19
IL190916A0 (en) 2008-11-03
EP2036545A1 (en) 2009-03-18
EP1808164B2 (en) 2018-07-04
EP1808164B1 (en) 2009-01-07
CN101351192A (zh) 2009-01-21
ATE419837T1 (de) 2009-01-15
ES2318693T5 (es) 2018-10-04
ES2318693T3 (es) 2009-05-01
US8865722B2 (en) 2014-10-21
JP4875001B2 (ja) 2012-02-15
US20070154544A1 (en) 2007-07-05
DK1808164T3 (da) 2009-04-20
PL1808164T3 (pl) 2009-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875001B2 (ja) アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物
JP2008531738A (ja) アリピプラゾールの乾燥製剤
JP6577143B2 (ja) ブルトンチロシンキナーゼの阻害剤を含む剤形組成物
WO2012043709A1 (ja) 難溶性薬物の溶解性改善製剤
WO2020249001A1 (zh) 一种含有布鲁顿氏酪氨酸激酶抑制剂的口服固体片剂及其制备方法
JP4316013B2 (ja) エプロサルタン二水和物ならびにその製法および処方
PL200163B1 (pl) Kompozycja farmaceutyczna w postaci tabletki o nieprzedłużonym działaniu i sposób jej wytwarzania
WO2008027600A2 (en) Imatinib compositions
EP2714676B1 (en) A process for the preparation of polymorphic form i of etoricoxib
WO2018199282A1 (ja) エンザルタミドを含有する経口投与用医薬組成物
WO2012019633A1 (en) Pharmaceutical granulate comprising imatinib mesylate
EP3250188B1 (en) Pharmaceutical composition comprising aprepitant and method for the preparation thereof
JP5651478B2 (ja) 糖アルコールと共微粒子化されたエンタカポンの医薬組成物
JP2020186190A (ja) イストラデフィリン製剤
EP4321154A1 (en) A tablet of tolvaptan and at least one binder processed with spray granulation
KR20240055103A (ko) 벰페도산의 약학 조성물
WO2024030098A1 (en) A tablet of tolvaptan and at least one binder processed with spray granulation
WO2023158411A1 (en) A tablet of tolvaptan and at least one binder processed with wet granulation
WO2022029798A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising ribociclib
JP2004505920A5 (ja)
KR20090052944A (ko) 이르베사르탄을 함유하는 제약 조성물
JP2008120685A (ja) エバスチン経口投与用製剤およびその製造方法
JP2015110540A (ja) イマチニブモノメシル酸塩α形結晶を含む顆粒を製造する方法、並びに当該α形結晶を含む顆粒及び当該顆粒を含む錠剤
SK285964B6 (sk) Liečivý prípravok obsahujúci fexofenadín hydrochlorid a spôsob jeho prípravy
WO2005117840A1 (en) Stable pharmaceutical compositions comprising pulverized granules of nateglinide of form b

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees