JP2003238393A - 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法 - Google Patents

施錠性が改善された錠剤及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003238393A
JP2003238393A JP2002038014A JP2002038014A JP2003238393A JP 2003238393 A JP2003238393 A JP 2003238393A JP 2002038014 A JP2002038014 A JP 2002038014A JP 2002038014 A JP2002038014 A JP 2002038014A JP 2003238393 A JP2003238393 A JP 2003238393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tableting
tablet
mixture
weight
water content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002038014A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kawasaki
淳一 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2002038014A priority Critical patent/JP2003238393A/ja
Priority to TW092102910A priority patent/TW200303219A/zh
Priority to CA002473569A priority patent/CA2473569A1/en
Priority to AU2003211956A priority patent/AU2003211956B2/en
Priority to MXPA04007812A priority patent/MXPA04007812A/es
Priority to US10/504,531 priority patent/US20050089557A1/en
Priority to PCT/JP2003/001494 priority patent/WO2003068194A1/ja
Priority to CNB03803929XA priority patent/CN1321629C/zh
Priority to KR1020047012145A priority patent/KR100661782B1/ko
Priority to EP03705117A priority patent/EP1475084A1/en
Publication of JP2003238393A publication Critical patent/JP2003238393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、錠剤の服用感が良好であり、しか
も施錠性、耐摩損性及び機械的強度に優れている錠剤を
提供することを課題とする。 【解決手段】 本発明の錠剤は、(1)有効量の薬理活性
物質及び(2)50重量%以上の水溶性賦形剤を含有する
粉状又は顆粒状混合物に、(3)温度25℃、湿度12%
での平衡水分以上の水分を有し、平均粒子径が100μ
m以下である施錠性改善剤を、該混合物に対して1〜5
0重量%の割合で添加し、施錠することにより製造され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、施錠性が改善され
た錠剤及びその製造方法、特に口腔内崩壊錠及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】口腔内崩壊錠は、口腔内で速やかに崩壊
するため、幼児、高齢者等の錠剤を飲み込むことが困難
な者でも容易に服用できる医薬製剤である。この口腔内
崩壊錠は、口腔内で崩壊するため、崩壊後の味、ザラツ
キ感等の服用感に優れていることが望まれている。この
ために、通常、崩壊錠に配合される糖、糖アルコール等
の水溶性賦形剤の割合を高くして崩壊錠の服用感を向上
させている。
【0003】例えば、WO93/12769号公報及び
WO94/12142号公報には、薬理活性成分の溶液
又は懸濁液を、成形ポケットに充填後、凍結乾燥、送風
乾燥又は減圧乾燥させた口腔内崩壊錠が開示されてい
る。しかしながら、この口腔内崩壊錠は機械的強度に乏
しく、該崩壊錠をPTP(PUSH THROUGH PACKAGE)包装か
ら取り出す際に、該崩壊錠が欠損するのが避けられな
い。
【0004】特開平5−271054号公報には、薬理
活性成分、糖類及び該糖類の粒子表面が湿る程度の水分
を含む混合物を打錠した口腔内崩壊錠が開示されてい
る。この崩壊錠は、打錠前に糖類の粒子表面に水を添加
して、混合物の水分調整を行った後、製造されている。
しかしながら、打錠前の混合物全体を均一な水分量に調
整することは極めて困難である。また、流動性が極端に
低下した湿潤混合物を打錠機に充填するために、打錠機
内部に湿潤混合物が付着して残留することが避けられ
ず、また充填の際、湿潤混合物の充填量にバラツキが生
ずる。更に、該公報記載の方法は、打錠後に錠剤を乾燥
する工程を必要とする。
【0005】WO95/20380号公報には、成形性
の低い糖アルコール及び成形性の高い糖アルコールを含
有する崩壊錠が開示されている。しかしながら、糖アル
コールの含有量が高くなると、キャッピング等の打錠障
害が生じる等の欠点があり、従って、該公報に記載の崩
壊錠は、満足できるレベルの施錠性を備えていない。
【0006】糖、糖アルコール等の成形性の乏しい水溶
性賦形剤を用い、その含有割合を高くして錠剤の服用感
を向上させているが、含有割合が高くなると、施錠性が
乏しくなることは上述した通りである。
【0007】錠剤の服用感が良好であり、しかも施錠性
に優れている錠剤は、未だ開発されていない。錠剤の服
用感向上と施錠性向上という二つの相反する課題を一挙
に解決し、且つ簡便で生産性のよい錠剤の開発が望まれ
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、錠剤の服用
感が良好であり、しかも施錠性、耐摩損性及び機械的強
度に優れている錠剤を提供することを課題とする。
【0009】本発明は、錠剤化が容易であり、十分な施
錠性、耐摩損性及び機械的強度を有し、しかも口腔内で
速やかに崩壊し得る口腔内崩壊錠を提供することを課題
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、水溶性賦形剤が多量
に配合された医薬製剤に、特定量の水分を有する施錠性
改善剤を特定量配合した場合に、上記課題を解決できる
ことを見い出した。本発明は、このような知見に基づき
完成されたものである。 1.本発明は、(1)有効量の薬理活性物質及び(2)50重
量%以上の水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合
物に、(3)温度25℃、湿度12%での平衡水分以上の
水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠性
改善剤を、該混合物に対して1〜50重量%の割合で添
加し、施錠して得られる錠剤である。 2.本発明は、(1)有効量の薬理活性物質及び(2)50重
量%以上の水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合
物に、(3)温度25℃、湿度12%での平衡水分以上の
水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠性
改善剤を、該混合物に対して1〜50重量%の割合で添
加し、施錠することを特徴とする錠剤の製造方法であ
る。 3.本発明は、(1)有効量の薬理活性物質及び(2)50重
量%以上の水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合
物に、(3)温度25℃、湿度12%での平衡水分以上の
水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠性
改善剤を、該混合物に対して1〜50重量%の割合で添
加し、施錠して得られる口腔内崩壊錠である。 4.本発明は、(1)有効量の薬理活性物質及び(2)50重
量%以上の水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合
物に、(3)温度25℃、湿度12%での平衡水分以上の
水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠性
改善剤を、該混合物に対して1〜50重量%の割合で添
加し、施錠することを特徴とする口腔内崩壊錠の製造方
法である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の錠剤は、薬理活性物質及
び水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合物に、特
定の施錠性改善剤を配合し、施錠することにより得られ
る。
【0012】まず、粉状又は顆粒状混合物につき、説明
する。
【0013】薬理活性物質としては、公知のものを広く
使用できる。このような薬理活性物質としては、例え
ば、呼吸器官用製剤、消化器官用製剤、循環器官用製
剤、中枢神経用製剤、末梢神経用製剤、抗生物質製剤、
化学療法剤、抗腫瘍剤、血小板凝集抑制剤、抗アレルギ
ー剤、ビタミン剤等の各種製剤に配合される通常の薬理
活性物質を挙げることができる。その具体例としては、
例えば、テオフィリン、シロスタゾール、グレパフロキ
サシン、カルテオロール、プロカテロール、レバミピ
ド、アリピプラゾール等が挙げられる。粉状又は顆粒状
混合物には、有効量の薬理活性物質が配合される。
【0014】水溶性賦形剤としては、公知のものを広く
使用でき、例えば糖、糖アルコール、水溶性高分子物
質、寒天等が挙げられる。
【0015】糖としては、具体的には、ブドウ糖、果
糖、白糖等の単糖、マルトース、ラクトース、サッカロ
ース、トレハロース等のオリゴ糖等を例示できる。
【0016】糖アルコールとしては、具体的には、マン
ニトール、ソルビトール、マルチトール、エリスリトー
ル、キシリトール等を例示できる。
【0017】水溶性高分子物質としては、具体的には、
ポリエチレングリコール(マクロゴール)、ポリビニル
アルコール等を例示できる。
【0018】これら水溶性賦形剤は、1種単独で又は2
種以上混合して使用される。
【0019】上記水溶性賦形剤の中では、糖アルコール
が好ましい。
【0020】粉状又は顆粒状混合物中の上記水溶性賦形
剤の含有量は、通常50重量%以上、好ましくは60〜
99重量%、より好ましくは70〜99重量%である。
【0021】上記粉状又は顆粒状混合物には、薬理活性
物質及び水溶性賦形剤の他に、必要に応じてその他の添
加剤が適宜含有されていてもよい。このような添加剤と
しては、例えば、香料、甘味剤、等を挙げることができ
る。
【0022】香料としては、例えば、オレンジエキス、
オレンジ油、スペアミント油、ハッカ油、バニラフレー
バー、レモン油、1−メントール等が挙げられる。甘味
剤としては、例えば、アスパルテーム、サッカリンナト
リウム、甘味茶、カンゾウ末、グリセリン、蜂蜜、水飴
等が挙げられる。
【0023】これらの添加剤は、1種単独で又は2種以
上混合して使用される。
【0024】薬理活性物質及び水溶性賦形剤を含む混合
物は、顆粒状であるのが好ましい。顆粒状混合物は、例
えば、薬理活性物質及び水溶性賦形剤を混合し、得られ
る粉状混合物を造粒することにより製造される。造粒
は、公知の方法、例えば湿式法、乾式法等により行うこ
とができる。
【0025】本発明の錠剤を製造するに当たり、温度2
5℃、湿度12%での平衡水分以上の水分を有する施錠
性改善剤が用いられる。
【0026】温度25℃、湿度12%での平衡水分以上
の水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠
性改善剤としては、例えばデンプン類、セルロース類、
高分子物質等であって、上記要件を備えたものが挙げら
れる。
【0027】デンプン類としては、例えば、コムギデン
プン、コメデンプン、コーンスターチ、バレイショデン
プン、デキストリン、アルファー化デンプン、部分アル
ファー化デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、カル
ボキシメチルスターチ、α−シクロデキストリン、β−
シクロデキストリン、プルラン等が挙げられる。
【0028】セルロース類としては、例えば、結晶セル
ロース、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース、カルメロース、カルメロースカルシウム、
カルメロースナトリウム、クロスカルメロースナトリウ
ム等が挙げられる。
【0029】高分子物質としては、例えば、ポリビニル
ピロリドン、ポリビニルアルコール等の合成高分子物
質、寒天、ゼラチン等の天然高分子物質等が挙げられ
る。
【0030】これらの施錠性改善剤の中では、コーンス
ターチ、バレイショデンプン、結晶セルロース、低置換
度ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリド
ン等が好ましい。
【0031】温度25℃、湿度12%での平衡水分は、
施錠性改善剤の種類により異なる。温度25℃、湿度1
2%での平衡水分は、例えばコーンスターチでは5.3
%程度であり、バレイショデンプンでは1.5%程度で
あり、部分アルファー化デンプンでは4%程度であり、
結晶セルロースでは2.3〜2.5%程度であり、低置
換度ヒドロキシプロピルセルロースでは3.0〜3.1
%程度であり、ポリビニルピロリドンでは3.5〜3.
8%程度である。
【0032】本発明において、温度25℃、湿度12%
での平衡水分は、各化合物を塩化リチウムの飽和水溶液
を入れたデシケーターに入れ、25℃で48時間放置し
た後の水分を、カールフィッシャー水分計(商品名:モ
デルKF−06、三菱化学(株)製)を用いて測定した
値である。
【0033】粒子径は、例えばコーンスターチでは2〜
32μm程度であり、バレイショデンプンでは70〜9
0μm程度であり、部分アルファー化デンプンでは70
μm程度(平均値)であり、結晶セルロースでは17〜
40μm程度であり、低置換度ヒドロキシプロピルセル
ロースでは25〜50μm程度であり、ポリビニルピロ
リドンでは30〜75μm程度である。
【0034】これら施錠性改善剤は、1種単独で又は2
種以上混合して使用される。
【0035】施錠性改善剤の配合量は、薬理活性物質及
び水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合物に対し
て、通常1重量%以上、好ましくは2〜50重量%、よ
り好ましくは5〜20重量%である。
【0036】本発明錠剤は、薬理活性物質及び水溶性賦
形剤を含む混合物に、上記特定の施錠性改善剤を所定量
配合し、次いで得られる配合物を錠剤化することにより
製造される。
【0037】錠剤化するに当たっては、公知の錠剤化手
段を広く適用することができる。錠剤を製造するための
装置は、従来の経口製剤の製造で一般的に使用されてい
る装置でよく、特別な製造装置を必要としない。
【0038】
【発明の効果】上記特定の施錠性改善剤を配合すること
により施錠性が改善され、そのために錠剤に成形する際
に、キャッピング等の打錠障害、錠剤の硬度不足等の不
都合が生じない。その結果、特殊の製造装置の使用を必
要とせず、一般的な錠剤製造装置を用いて本発明錠剤を
製造することができる。
【0039】本発明錠剤は、十分な耐摩損性及び機械的
強度を備えており、そのためPTPの包装作業時及び開
封時の破損が実質的に起こらない。
【0040】本発明錠剤は、口腔内で速やかに崩壊又は
溶解するので、幼児、高齢者等による服用が極めて容易
である。
【0041】
【実施例】以下に実施例及び比較例を掲げて、本発明を
より一層明らかにする。尚、以下で使用される施錠性改
善剤の詳細は、以下の通りである。各種施錠性改善剤中
の水分は、カールフィッシャー水分計を用いて測定し
た。 コーンスターチ:日本食品加工(株)製、粒子径2〜3
2μm、温度25℃,湿度12%で48時間保存した後
の平衡水分5.3% バレイショ:日澱化学(株)製、粒子径70〜90μ
m、温度25℃,湿度12%で48時間保存した後の平
衡水分1.5% アビセルPH−F20:結晶セルロース、旭化成(株)
製、平均粒子径17μm、温度25℃,湿度12%で4
8時間保存した後の平衡水分2.5% アビセルPH−301:結晶セルロース、旭化成(株)
製、平均粒子径40μm、温度25℃,湿度12%で4
8時間保存した後の平衡水分2.3% LH−31:低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、
信越化学(株)製、平均粒子径25μm、温度25℃,
湿度12%で48時間保存した後の平衡水分3.1% LH−11:低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、
信越化学(株)製、平均粒子径50μm、温度25℃,
湿度12%で48時間保存した後の平衡水分3.0% PVP(XL−10):ポリビニルピロリドン、ISP
ジャパン(株)製、平均粒子径30μm、温度25℃,
湿度12%で48時間保存した後の平衡水分5.8% PVP(XL):ポリビニルピロリドン、ISPジャパ
ン(株)製、平均粒子径75μm、温度25℃,湿度1
2%で48時間保存した後の平衡水分3.5% フジカリンSG:リン酸水素カルシウム、富士化学工業
(株)製、平均粒子径113μm、温度25℃,湿度1
2%で48時間保存した後の平衡水分0.9% 上記各種施錠性改善剤を乾燥処理(真空で3時間以上8
0℃に加熱)して調整品Aを得た。また、上記各種施錠
性改善剤を加湿処理(温度25℃,湿度60%で24時
間以上放置)して、調整品Dを得た。更に、調整品Aと
調整品Dを混合して、調整品B及び調整品Cを得た。こ
れら調整品の水分を表1にまとめて示す。
【0042】
【表1】
【0043】打錠試験1 下記表2に示す糖アルコールベースの顆粒(処方1〜
3)を調製した。各顆粒の造粒は、マルチプレックスM
P−01(パウレック社製)を用いた攪拌流動造粒法に
より行った。
【0044】
【表2】
【0045】処方1の顆粒サイズは133μm、処方2
の顆粒サイズは102μm、処方3の顆粒サイズは29
9μmであった。
【0046】処方1〜3の顆粒に対して、滑沢剤(ステ
アリン酸マグネシウム、太平化学産業(株)製)を0.
5重量%添加し、打錠機(12HUK、菊水製作所
(株)製)を用いて打錠圧1000kgで打錠した。打
錠には、直径8mm、スミ角Rの臼杵を使用した。
【0047】打錠の際の打錠性(キャッピング発生の有
無、抜圧上昇又は異音の発生の有無)を調べた。処方1
の顆粒にステアリン酸マグネシウムを添加した混合物を
打錠した場合、キャッピングの発生が認められた。処方
2又は処方3の顆粒にステアリン酸マグネシウムを添加
した混合物を打錠した場合、抜圧上昇及び異音の発生が
認められた。これらの結果から、いずれの混合物も、打
錠性に劣っていることが判明した。
【0048】処方1〜3の顆粒に対して、調整品A〜D
を10重量%添加した。更に調整品A〜D添加後の顆粒
混合物に対して、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム、
太平化学産業(株)製)を0.5重量%添加した。得ら
れた混合物を、打錠機(12HUK、菊水製作所(株)
製)を用いて打錠圧1000kgで打錠した。打錠に
は、直径8mm、スミ角Rの臼杵を使用した。
【0049】打錠の際の打錠性(キャッピング発生の有
無、抜圧上昇又は異音の発生の有無)を調べた。処方1
〜3の顆粒に対して、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウ
ム、太平化学産業(株)製)を0.5重量%添加した混
合物と比較して、打錠障害(キャッピング発生、抜圧上
昇又は異音の発生)の改善が全く認められないか又は悪
化した場合を×、打錠障害(キャッピング発生、抜圧上
昇又は異音の発生)の改善が認められたか又は打錠障害
が殆ど生じなかった場合を○、打錠障害(キャッピング
発生、抜圧上昇又は異音の発生)の全く生じなかった場
合を◎と判定した。その結果を表3及び表4に示す。
【0050】
【表3】
【0051】
【表4】
【0052】温度25℃,湿度12%で48時間保存し
た後の平衡水分以上の水分を含有しているが、平均粒子
径は100μmを超えるフジカリンSGでは、打錠の際
の打錠性を改善できないことが、表3及び表4からわか
る。
【0053】打錠試験2 下記に示す処方の糖アルコールベースの顆粒を調製し
た。顆粒の造粒は、マルチプレックスMP−01(パウ
レック社製)を用いた攪拌流動造粒法により行った。 顆粒の処方4: エリスリトール 117重量部 コーンスターチ 30重量部 HPC−L 3重量部 処方4の顆粒サイズは161μmであった。
【0054】処方4の顆粒に対して、滑沢剤(ステアリ
ン酸マグネシウム、太平化学産業(株)製)を0.5重
量%添加し、打錠機(12HUK、菊水製作所(株)
製)を用いて打錠圧1000kgで打錠した。打錠に
は、直径8mm、スミ角Rの臼杵を使用した。
【0055】打錠の際の打錠性(キャッピング発生の有
無、抜圧上昇又は異音の発生の有無)を調べた。上記処
方の顆粒にステアリン酸マグネシウムを添加した混合物
を打錠した場合、キャッピングの発生が認められた。
【0056】処方4の顆粒に対して、コーンスターチ
(調整品A〜D)を10重量%添加した。更に調整品A
〜D添加後の顆粒混合物に対して、滑沢剤(ステアリン
酸マグネシウム、太平化学産業(株)製)を0.5重量
%添加した。得られた混合物を、打錠機(12HUK、
菊水製作所(株)製)を用いて打錠圧1000kgで打
錠した。打錠には、直径8mm、スミ角Rの臼杵を使用
した。
【0057】打錠の際の打錠性(キャッピング発生の有
無、抜圧上昇又は異音の発生の有無)を、打錠試験1と
同じように調べ、判定した。
【0058】処方4の顆粒に調整品Aを添加した混合物
の判定は×、処方4の顆粒に調整品Bを添加した混合物
の判定は○、処方4の顆粒に調整品Cを添加した混合物
の判定は◎、処方4の顆粒に調整品Dを添加した混合物
の判定は◎であった。
【0059】打錠試験3 処方4の顆粒(打錠試験2)に対して、コーンスターチ
(調整品D)を5重量%又は10重量%添加した。更に
調整品D添加後の顆粒混合物に対して、滑沢剤(ステア
リン酸マグネシウム、太平化学産業(株)製)を0.5
重量%添加した。得られた混合物を、打錠機(12HU
K、菊水製作所(株)製)を用いて打錠圧1000kg
で打錠した。打錠には、直径8mm、スミ角Rの臼杵を
使用した。比較のために、コーンスターチ(調整品D)
を添加しないものについても、同様に打錠圧1000k
gで打錠した。
【0060】得られる各錠剤の平均重量(mg)、平均
硬度(kp)及び平均厚み(mm)を測定した。
【0061】平均重量(mg)は、錠剤10錠の平均重
量である。
【0062】平均硬度(kp)は、錠剤硬度計(モデル
6D、シュロニゲル社製)を用い、錠剤5錠の硬度を測
定し、平均したものである。
【0063】平均厚み(mm)は、厚み計(モデルG、
PEACOCK社製)を用い、錠剤5錠の厚みを測定し、平均
したものである。
【0064】また、得られる各錠剤を崩壊試験に供し
た。崩壊試験は、崩壊試験器(モデルNF−2F、富山
産業(株)製)を用い、日局(14局改正)に従って行
った。各錠剤の口腔内での崩壊時間(秒)は、錠剤2個
の平均値である。
【0065】打錠の際の打錠性(キャッピング発生の有
無)を、打錠試験1と同じように調べ、判定した。
【0066】これらの結果を表5に示す。
【0067】
【表5】
【0068】コーンスターチ(調整品D)無添加では、
キャッピング発生が認められたが、コーンスターチ(調
整品D)を5重量%添加することにより、キャッピング
発生を完全に防止することができた。また、コーンスタ
ーチの添加量に応じた錠剤硬度の上昇が認められた。崩
壊性については、コーンスターチ(調整品D)無添加の
場合とコーンスターチ(調整品D)5重量%添加の場合
とが同程度であった。コーンスターチ(調整品D)10
重量%添加により崩壊試験での崩壊性が若干低下する
が、口腔内崩壊にはコーンスターチ(調整品D)無添加
及び5重量%添加した場合と、差異は認められなかっ
た。
【0069】打錠試験4 下記表6に示す処方で、打錠試験1と同様にして、錠剤
を製造した。
【0070】得られる各錠剤の平均重量(mg)、平均
厚み(mm)、平均硬度(kp)及び崩壊時間(秒)
を、打錠試験3と同様にして測定した。
【0071】摩損度(%)は、摩損度試験器(モデルT
FT−120、富山産業(株)製)を用い、回転数25
rpm、15分後の錠剤(20錠)の摩損度である。
【0072】また、打錠の際の打錠性(キャッピング発
生の有無)を、打錠試験1と同じように調べ、判定し
た。
【0073】結果を表6に示す。
【0074】
【表6】
【0075】打錠試験5 下記表7に示す処方で、打錠試験1と同様にして、錠剤
を製造した。
【0076】得られる各錠剤の平均重量(mg)、平均
厚み(mm)、平均硬度(kp)及び崩壊時間(秒)
を、打錠試験3と同様にして測定した。
【0077】摩損度(%)は、打錠試験4と同様にして
測定した。
【0078】また、打錠の際の打錠性(キャッピング発
生の有無)を、打錠試験1と同じように調べ、判定し
た。
【0079】結果を表7に示す。
【0080】
【表7】
【0081】表7における薬理活性物質Aは1−[3−
{4−(3−クロロフェニル)−1−ピペラジニル}プ
ロピル]−5−メトキシ−3,4−ジヒドロ−2(1
H)−キノリン モノメタンスルホネートである。ま
た、薬理活性物質Bは(5R)−2−[1−{2−クロ
ロ−4−(1−ピロリジニル)ベンゾイル}−2,3,
4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−5
−イル]−N−イソプロピルアセトアミドである。
【0082】打錠試験6 下記表8に示す処方で、打錠試験1と同様にして、錠剤
を製造した。
【0083】得られる各錠剤の平均重量(mg)、平均
厚み(mm)、平均硬度(kp)及び崩壊時間(秒)
を、打錠試験3と同様にして測定した。
【0084】また、打錠の際の打錠性(キャッピング発
生の有無)を、打錠試験1と同じように調べ、判定し
た。
【0085】結果を表8に示す。
【0086】
【表8】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)有効量の薬理活性物質及び(2)50重
    量%以上の水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合
    物に、(3)温度25℃、湿度12%での平衡水分以上の
    水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠性
    改善剤を、該混合物に対して1〜50重量%の割合で添
    加し、施錠して得られる錠剤。
  2. 【請求項2】 (1)有効量の薬理活性物質及び(2)50重
    量%以上の水溶性賦形剤を含有する粉状又は顆粒状混合
    物に、(3)温度25℃、湿度12%での平衡水分以上の
    水分を有し、平均粒子径が100μm以下である施錠性
    改善剤を、該混合物に対して1〜50重量%の割合で添
    加し、施錠することを特徴とする錠剤の製造方法。
JP2002038014A 2002-02-15 2002-02-15 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法 Pending JP2003238393A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002038014A JP2003238393A (ja) 2002-02-15 2002-02-15 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法
TW092102910A TW200303219A (en) 2002-02-15 2003-02-12 Tablets having improved tabletting characteristics and process for producing the same
CA002473569A CA2473569A1 (en) 2002-02-15 2003-02-13 Tablets having improved tabletting characteristics and process for producing the same
AU2003211956A AU2003211956B2 (en) 2002-02-15 2003-02-13 Tablets having improved tabletting characteristics and process for producing the same
MXPA04007812A MXPA04007812A (es) 2002-02-15 2003-02-13 Tabletas con mejores caracteristicas de compresion y proceso para elaborarlas.
US10/504,531 US20050089557A1 (en) 2002-02-15 2003-02-13 Tablets having improved tabletting characteristics and process for producing the same
PCT/JP2003/001494 WO2003068194A1 (fr) 2002-02-15 2003-02-13 Comprimes presentant des caracteristiques de comprimes ameliorees et procede de production de ces derniers
CNB03803929XA CN1321629C (zh) 2002-02-15 2003-02-13 具有改善的压片特性的片剂及其生产方法
KR1020047012145A KR100661782B1 (ko) 2002-02-15 2003-02-13 개선된 타정성을 갖는 정제 및 상기물의 제조 방법
EP03705117A EP1475084A1 (en) 2002-02-15 2003-02-13 Tablets having improved tabletting characteristics and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002038014A JP2003238393A (ja) 2002-02-15 2002-02-15 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003238393A true JP2003238393A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27678145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002038014A Pending JP2003238393A (ja) 2002-02-15 2002-02-15 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050089557A1 (ja)
EP (1) EP1475084A1 (ja)
JP (1) JP2003238393A (ja)
KR (1) KR100661782B1 (ja)
CN (1) CN1321629C (ja)
CA (1) CA2473569A1 (ja)
MX (1) MXPA04007812A (ja)
TW (1) TW200303219A (ja)
WO (1) WO2003068194A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057194A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Freund Corporation 固形剤およびその製造方法
WO2015050209A1 (ja) * 2013-10-04 2015-04-09 日本曹達株式会社 錠剤の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR033485A1 (es) 2001-09-25 2003-12-26 Otsuka Pharma Co Ltd Sustancia medicinal de aripiprazol de baja higroscopicidad y proceso para la preparacion de la misma
US7507823B2 (en) 2004-05-06 2009-03-24 Bristol-Myers Squibb Company Process of making aripiprazole particles
TWI383809B (zh) * 2005-06-29 2013-02-01 Otsuka Pharma Co Ltd 含有西洛他唑(cilostazol)之口腔崩解粉末
JP4875001B2 (ja) * 2006-01-05 2012-02-15 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド アリピプラゾールの湿式造粒医薬組成物
JP2008531738A (ja) * 2006-01-05 2008-08-14 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド アリピプラゾールの乾燥製剤
CN101322709B (zh) * 2007-06-12 2011-03-02 成都康弘药业集团股份有限公司 一种含有阿立哌唑的药物组合物及其制备方法
JOP20200109A1 (ar) 2012-04-23 2017-06-16 Otsuka Pharma Co Ltd مستحضر قابل للحقن
CN114146061B (zh) * 2020-09-07 2023-06-30 歌礼生物科技(杭州)有限公司 包含固体分散体的蛋白酶抑制剂增效组合物及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2064564T3 (es) * 1989-09-21 1995-02-01 American Cyanamid Co Sistema de liberacion pulsatil de dosis unitaria diaria de minociclina.
ATE216577T1 (de) * 1992-01-29 2002-05-15 Takeda Chemical Industries Ltd Schnellösliche tablette und ihre herstellung
JPH06218028A (ja) * 1992-10-02 1994-08-09 Eisai Co Ltd 湿製錠の成型方法とその装置及び湿製錠
US5482718A (en) * 1994-03-23 1996-01-09 Hoffmann-La Roche Inc. Colon-targeted delivery system
US5585115A (en) * 1995-01-09 1996-12-17 Edward H. Mendell Co., Inc. Pharmaceutical excipient having improved compressability
JP2919771B2 (ja) * 1995-04-17 1999-07-19 佐藤製薬株式会社 速溶解性錠剤の製造方法及び該製造方法により製造した速溶解性錠剤
US6057139A (en) * 1995-06-29 2000-05-02 Mcneil-Ppc, Inc. Preblend of microcrystalline cellulose and lactase for making tablets
JPH0948726A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd 口腔内速崩壊性製剤およびその製法
DE69733476T2 (de) * 1996-06-14 2006-03-23 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Im munde schnellzerfallende tablette
AU713462B2 (en) * 1996-07-12 1999-12-02 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Quickly disintegrable compression-molded materials and process for producing the same
US5958453A (en) * 1996-10-31 1999-09-28 Takeda Chemical Industries, Ltd. Solid pharmaceutical preparation with improved buccal disintegrability and/or dissolubility
JPH10298062A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Pfizer Pharmaceut Co Ltd 口腔内速溶型錠剤
JP3182404B2 (ja) * 1998-01-14 2001-07-03 大日本製薬株式会社 口腔内崩壊錠及びその製造方法
WO1999043306A1 (en) * 1998-02-26 1999-09-02 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. An orally disintegrating composition and its manufacturing method
JPH11302157A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Eisai Co Ltd 口腔内速崩壊性錠剤
ES2347968T3 (es) * 1998-07-28 2010-11-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Preparacion solida que se disgrega rapidamente.
EP1147879B8 (en) * 1999-01-29 2008-12-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Compressing mallet with coating treatment
JP4249847B2 (ja) * 1999-05-31 2009-04-08 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ビタミンkを含有する口腔内崩壊型錠剤
EP1203580A4 (en) * 1999-06-18 2004-06-30 Takeda Chemical Industries Ltd SOLID PREPARATIONS WITH FAST DISINTEGRATION
EP1260215B1 (en) * 2000-03-01 2009-07-29 Eisai R&D Management Co., Ltd. Rapidly disintegrable tablet containing polyvinyl alcohol
JP4162405B2 (ja) * 2000-12-28 2008-10-08 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 鋳型錠
WO2002092058A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Preparation solide se desintegrant rapidement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057194A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Freund Corporation 固形剤およびその製造方法
WO2015050209A1 (ja) * 2013-10-04 2015-04-09 日本曹達株式会社 錠剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1475084A1 (en) 2004-11-10
AU2003211956A1 (en) 2003-09-04
KR20040083500A (ko) 2004-10-02
CN1658843A (zh) 2005-08-24
MXPA04007812A (es) 2004-10-15
CN1321629C (zh) 2007-06-20
WO2003068194A1 (fr) 2003-08-21
KR100661782B1 (ko) 2006-12-28
US20050089557A1 (en) 2005-04-28
TW200303219A (en) 2003-09-01
CA2473569A1 (en) 2003-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9314454B2 (en) Oral cavity disintegrating tablet and method of producing the same
US8518421B2 (en) Flashmelt oral dosage formulation
US20020076437A1 (en) Flashmelt oral dosage formulation
US10292934B2 (en) Disintegrating particle composition containing acid-type carboxymethylcellulose and crystalline cellulose, and orally disintegrating tablet containing said composition
US8153161B2 (en) Medicament-containing particle and a solid preparation containing the particle
US20230321113A1 (en) Pharmaceutical solid preparation comprising benzazepines and production method thereof
CA2374760A1 (en) Quickly disintegrating solid preparations
EP2465495A1 (en) Tablet that disintegrates rapidly in the mouth and that contains two or more types of particles
US20050019398A1 (en) Flashmelt oral dosage formulation
CN104159583A (zh) 含有1-(3-(2-(1-苯并噻吩-5-基)乙氧基)丙基)氮杂环丁烷-3-醇或其盐的固体药物组合物
JP2001278812A (ja) 錠剤用崩壊剤及びこれを用いた錠剤
EP1441698A1 (en) Flashmelt oral dosage formulation
JP2003238393A (ja) 施錠性が改善された錠剤及びその製造方法
JP2011513194A (ja) 口腔内崩壊錠
JP5275815B2 (ja) リスペリドンを含有する口腔内崩壊錠剤および苦味抑制製剤
JP6407084B2 (ja) 錠剤およびその製造方法
US20220110865A1 (en) Method for manufacturing orally disintegrating tablet, and orally disintegrating tablet
JP5344938B2 (ja) 崩壊性固形製剤
JP6651638B2 (ja) 口腔内崩壊錠添加用組成物
AU2002211557A1 (en) Flashmelt oral dosage formulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100106