JP2008530033A - ジアミンカルシウムチャネルブロッカー - Google Patents

ジアミンカルシウムチャネルブロッカー Download PDF

Info

Publication number
JP2008530033A
JP2008530033A JP2007554403A JP2007554403A JP2008530033A JP 2008530033 A JP2008530033 A JP 2008530033A JP 2007554403 A JP2007554403 A JP 2007554403A JP 2007554403 A JP2007554403 A JP 2007554403A JP 2008530033 A JP2008530033 A JP 2008530033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
phenyl
fluoro
hexanoylamino
benzamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007554403A
Other languages
English (en)
Inventor
ハッサン パジョーヘッシュ
ホセイン パジョーヘッシュ
ヤンビン ディン
テランス ピー. スナッチ
フランチェスコ ベラルデッティ
Original Assignee
ニューロメッド ファーマシューティカルズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロメッド ファーマシューティカルズ リミテッド filed Critical ニューロメッド ファーマシューティカルズ リミテッド
Publication of JP2008530033A publication Critical patent/JP2008530033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/09Diamines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/77Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/78Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/18Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides
    • C07C235/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/50Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

脂肪族ジアミンの芳香族誘導体は、特にT型およびN型チャネルの望ましくないカルシウムイオンチャネル活性により特徴付けられる状態を緩和するのに有効である。これらの状態は、例えば発作および疼痛を含む。脂肪族ジアミンの芳香族誘導体は、式(I):(Ar1-X1)nNR1-X3NR2-CR3(Ar2)2を有し、式中、Ar1は独立に環状部分であり、X1は1〜5員の鎖を含むリンカーであり;nは1または2であり;nが2の場合にはR1は存在せず、nが1の場合にはR1はH、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)またはアルキニル(2-8C)であり;X3はアルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン(2-8C)であり;R2はH、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)またはアルキニル(2-8C)であり;X2は2〜9員の鎖を含むリンカーであり;R3はH、OHまたはアルキル(1-4C)であり;各Ar2は独立に、任意で1〜3個の窒素原子を含む6員の芳香環を含む。

Description

技術分野
本発明は、カルシウムチャネル機能に関連した状態の治療に有用な化合物に関する。より詳細に述べると、本発明は、疼痛およびその他の中枢神経系疾患などの状態の治療に有用であるジアミン誘導体を含む化合物に関する。
背景技術
電位開口型のカルシウムチャネルを通したカルシウムの細胞への侵入は、興奮収縮連関、ホルモン分泌および遺伝子発現を含む、多種多様な細胞反応および生理的反応を媒介する(Miller, R. J., Science (1987) 235:46-52;Augustine, G. J., et al., Annu Rev Neurosci (1987) 10:633-693)。神経細胞において、カルシウムチャネルは、膜電位に直接作用し、興奮性、反復性発火パターンおよびペースメーカー活性などの、電気的特性に貢献する。カルシウム流入は更に、カルシウム依存型イオンチャネルの直接的調節により、ならびにプロテインキナーゼCおよびカルモジュリン依存型プロテインキナーゼIIなどの、カルシウム依存型酵素の活性の変調により、神経細胞機能に影響する。シナプス前神経末端のカルシウム濃度の上昇は、神経伝達物質の放出およびカルシウムチャネルの引金を引き、これはまた神経細胞発達における神経突起伸長および成長錐(growth corn)移動に影響を及ぼす。
カルシウムチャネルは、様々な正常な生理機能を媒介し、同じく多くのヒト障害に関与している。カルシウム媒介型ヒト障害の例は、先天性片頭痛、小脳性運動失調症、狭心症、てんかん、高血圧、虚血、および一部の不整脈を含むが、これらに限定されるものではない。これらの障害の一部の臨床治療は、治療用カルシウムチャネルアンタゴニスト(例えば、ジヒドロピリジン、フェニルアルキルアミン、およびベンゾジアゼピンは全て、L型カルシウムチャネルを標的とする)の開発により支援されている(Janis, R. J.およびTriggle, D.J., In Calcium Channels: Their Properties, Functions, Regulation and Clinical Relevance (1991) CRC Press, London)。
天然のカルシウムチャネルは、それらの電気生理学的特性および薬理学的特性により、T、L、N、P/QおよびR型に分類されている(Catterall, W., Annu Rev Cell Dev Biol (2000) 16:521-555;Huguenard J.R., Annu Rev Physiol (1996) 58:329-348で総説)。T型(または低電位活性型)チャネルは、負電位で一過性に活性化し、および静止電位の変化に対し高感度である分子の広いクラスを説明している。
L、NおよびP/Q型チャネルは、より正の電位で活性化し(高電位活性型)、ならびに多様な速度論および電位依存特性を示す(Catterall (2000);Huguenard (1996))。L型チャネルは、ジヒドロピリジン(DHP)、フェニルアルキルアミンおよびベンゾチアゼピンを含む治療に使用される小型有機分子のいくつかの種類に対するそれらの感度により識別することができる。対照的に、N型およびP/Q型チャネルは、毒蜘蛛およびウミカタツムリ(marine snail)により産生されるある種のペプチド毒素の高親和性標的であり:N型チャネルは、アンボイナ(Conus geographus)から単離されたω-コノペプチドω-コノトキシンGVIA(ω-CTx-GVIA)、およびヤキイモ(Conus magus)から単離されたω-コノトキシンMVIIA(ω-CTx-MVIIA)によりブロックされるのに対し、P/Q型チャネルは、ω-CTx-MVIIAに対し抵抗性であるが、ジョウゴグモペプチドであるω-アガトキシンIVA(ω-Aga-IVA)に対しては感受性である。R型カルシウムチャネルは、タランチュラ毒素SNX-482によるブロックに対して感受性である。
神経細胞の高電位活性型カルシウムチャネルは、同定された薬理学的物質の標的である巨大な(>200kDa)細孔形成α1サブユニット、このα1サブユニットと密接に結合しおよびチャネルの生物物理学的特性を変調する、細胞質に局在化した〜50-70kDaのβサブユニット、ならびに〜170kDaのα2δサブユニットにより構成される(Stea, et al., Proc Natl Acad Sci USA (1994) 91:10576-10580;Catterall (2000)で総説)。分子レベルで、神経系で発現された9種の異なるα1サブユニット遺伝子が同定されており、天然のカルシウム電流の主な種類の全てをコードしていることが示されている(表1)。
(表1)神経細胞カルシウムチャネルの分類
Figure 2008530033
カルシウムチャネルは、ニューロパシー痛に関連した神経細胞の感作プロセスの発達および維持を媒介することが示されており、鎮痛薬の開発の魅力的標的を提供している(Vanegas, H.およびSchaible, H-G., Pain (2000) 85:9-18において総説)。高閾値型Caチャネルは全て、脊髄において発現され、急性侵害受容におけるL、NおよびP/Q型の寄与は、現在研究中である。対照的に、より慢性的な疼痛状態におけるこれらのチャネルの機能的役割の試験は、N型チャネルの病態生理学的役割を強力に示唆している(VanegasおよびSchaible (2000) 前記において総説)。
動物のカルシウムチャネルα1サブユニット遺伝子の突然変異は、疼痛介入に関する潜在的な治療用標的の重要な手掛かりを提供することができる。α1B N型カルシウムチャネル遺伝子についてヌルに遺伝的に変更されたマウスが、いくつかの独立したグループで報告されている(Ino, M. et al., Proc Natl Acad Sci USA (2001) 98(9):5323-5328;Kim, C. et al., Mol Cell Neurosci (2001) 18(2):235-245;Saegusa, H. et al., Proc Natl Acad Sci USA (2001) 97:6132-6137;Hatakeyama, S. et al, Neuroreport (2001) 12(11):2423-2427)。α1B N型ヌルマウスは、生存可能であり、繁殖力があり、および通常の運動協調性を示す。ひとつの研究において、N型遺伝子ノックアウトマウスにおける末梢体温、血圧および心拍数は、全て正常であった(Saegusa, et al. (2001) )。別の研究において、交感神経系により媒介された圧反射は、両側性頸動脈閉塞後低下した(Ino, et al. (2001))。別の研究において、マウスは、他の行動変化について試験され、有意に低い不安に関連した行動を示す以外は正常であることがわかり(Saegusa, et al. (2001))、このことはN型チャネルは、疼痛に加え気分障害の潜在的な標的であることを示唆している。全ての研究において、機能性N型チャネルを欠いたマウスは、慢性および炎症性の疼痛反応の顕著な低下を示した。対照的に、N型チャネルを欠いたマウスは一般に、正常な急性侵害受容反応を示した。
FDAが承認したまたは治験中の、N型チャネルに作用する薬物のふたつの例は、ガバペンチンおよびジコノチドである。ガバペンチンは、1-(アミノメチル)シクロヘキサン酢酸(Neurontin(登録商標))であり、これは多くの動物のてんかんモデルにおいて元来活性があることが見出された抗痙攣薬である(Taylor, C. P. et al, Epilepsy Res. (1998) 29:233-249)。その後の研究は、ガバペンチンが、慢性狭窄損傷(CCI)、心痛覚過敏、炎症、糖尿病ニューロパシー、術後疼痛に関連した静的および動的機械的異痛(mechanoallodynia)を含む、多くの様々な動物疼痛モデルにおいて痛覚過敏をうまく予防することを明らかにしている(Taylor, et al. (1998);Cesena, R. M., Neurosci Lett (1999) 262:101-104;Field, M. J. et al., Pain (1999) 80:391-398;Cheng, J-K., et al., Anesthesiology (2000) 92:1126-1131;Nicholson, B., Acta Neurol Scand (2000) 101:359-371)。
その作用機序は完全にはわかっていないが、現在の証拠は、ガバペンチンは、多くの神経細胞系においてGABA受容体とは直接相互作用せず、むしろ高閾値カルシウムチャネルの活性を変調することを示唆している。ガバペンチンは、カルシウムチャネルα2δ補助サブユニットに結合することが示されているが、この相互作用がニューロパシー痛におけるその治療的作用を説明するかどうかは依然決定されていない。
ヒトにおいて、ガバペンチンは、広範なニューロパシー痛状態に対する臨床的に有効な抗痛覚過敏活性を示す。多くのオープンラベル症例研究および3種の大規模二重盲検試験は、ガバペンチンが疼痛治療において有用であることを示唆している。投与量範囲300〜2400mg/日が、糖尿病性ニューロパシー(Backonja, M. et al., JAMA (1998) 280:1831-1836)、ヘルペス後神経痛(Rowbotham, M. et al., JAMA (1998) 280:1837-1842)、三叉神経痛、片頭痛ならびに癌および多発性硬化症に関連した疼痛(Di Trapini, G. et al., Clin Ter (2000) 151:145-148;Caraceni, A. et al, J Pain & Symp Manag (1999) 17:441-445;Houtchens, M. K. et al, Multiple Sclerosis (1997) 3:250-253;同じくMagnus, L., Epilepsia (1999) 40(Suppl 6):S66-S72参照;Laird, M. A.およびGidal, B.E., Annal Pharmacotherap (2000) 34:802-807;Nicholson, B., Acta Neurol Scand (2000) 101:359-371)の治療において研究された。
ジコノチド(Prialt(登録商標);SNX-111)は、イモガイのペプチドであるヤキイモMVIIAに由来する合成鎮痛薬であり、N型カルシウムチャネルを可逆的にブロックすることが示されている。様々な動物モデルにおいて、ジコノチドの髄腔内投与によるN型チャネルの選択的ブロックは、ホルマリン2相反応、温熱性痛覚過敏、機械的異痛、および術後疼痛を著しく抑制する(Malmberg, A. B.およびYaksh, T.L., J Neurosci(1994) 14:4882-4890;Bowersox, S, S. et al., J Pharmacol Exp Ther (1996) 279:1243-1249;Sluka, K.A., J Pharmacol Exp Ther (1998) 287:232-237;Wang, Y-X., et al,, Soc Neurosci Abstr (1998) 24:1626)。
ジコノチドは、ヘルペス後神経痛、幻肢痛、HIV関連ニューロパシー痛および難治性癌の疼痛を含む、様々な状態の治療のための髄腔内投与を介して、多くの臨床試験において評価されてきた(Mathur, V.S., Seminars in Anesthesia, Perioperative medicine and Pain (2000) 19:67-75において総説)。髄腔内アヘン製剤に反応しない患者での第II相および第III相臨床試験において、ジコノチドは、疼痛スコアを有意に低下し、および多くの特異例において数年に渡り続いた疼痛の緩和を生じた。ジコノチドは、重症の術後疼痛の管理に加え、脳卒中および重症頭部外傷後の脳損傷についても試験されている(Heading, C., Curr Opin CPNS Investigational Drugs (1999) 1:153-166)。ふたつの症例研究において、ジコノチドは更に、バクロフェンおよびモルヒネに反応しない患者における脊髄損傷後の難治性痙縮の管理における、有用性について試験されている(Ridgeway, B. et al, Pain (2000) 85:287-289)。一例において、ジコノチドは、痙縮を重症範囲から軽症範囲へ、無症へと軽減し、副作用はほとんどなかった。別の患者においても、ジコノチドは、痙縮を軽症範囲へ軽減したが、必要な用量での、記憶喪失、錯乱および鎮静を含む著しい副作用が、治療の継続を妨害した。
T型カルシウムチャネルは、様々な医学的状態に関連している。α1Gサブユニットを発現する遺伝子を欠いているマウスにおいて、欠神発作に対する抵抗が認められた(Kim, C., et al、, Mol Cell Neurosci (2001) 18(2):235-245)。別の研究も、てんかんの発症にα1Hサブユニットを関連づけた(Su, H. et al., J Neurosci (2002) 22:3645-3655)。エトスキシミドのような一部の現存する抗痙攣薬は、T型チャネルのブロックにより機能することの強力な証拠が存在する(Gomora, J. C. et al., Mol Pharmacol (2001) 60:1121-1132)。
低電位活性化型カルシウムチャネルは、心臓血管系の組織において高度に発現される。ミベフラジルは、L型よりもT型チャネルに10〜30倍の選択性があるカルシウムチャネルブロッカーであるが、これは高血圧および狭心症における使用が承認された。これは、他の薬物との相互作用のために、販売後短期間で市場から回収された(Heady, T. N., et al., Jpn J Pharmacol. (2001) 85:339-350)。
T型カルシウムチャネルも、疼痛に関与していることを示唆する証拠が増えつつある。ミベフラジルおよびエトスキシミドの両方は、ラットのニューロパシー痛の脊髄神経結紮モデルにおいて、抗痛覚過敏活性を示した(Dogrul, A., et al., Pain (2003) 105:159-168)。
米国特許第6,011,035号;第6,294,533号;第6,310,059号;および、第6,492,375号;PCT国際公開公報第01375号および国際公開公報第01/45709号;PCT CA 99/00612、PCT CA 00/01586;PCT CA 00/01558;PCT CA 00/01557;PCT CA 2004/000535;および、PCT CA 2004/000539を基にしたPCT公報、ならびに、2003年12月23日に出願された米国特許出願第10/746,932号;2003年12月23日に出願された米国特許出願第10/746,933号;2003年4月8日に出願された米国特許出願第10/409,793号;2003年4月8日に出願された米国特許出願第10/409,868号;2003年9月3日に出願された米国特許出願第10/655,393号;2004年4月9日に出願された米国特許出願第10/821,584号;ならびに、2004年4月9日に出願された米国特許出願第10/821,389号は、ピペリジンまたはピペラジン環が、様々な芳香族部分により置換されている、カルシウムチャネルブロッカーを開示している。
米国特許第5,646,149号は、式A-Y-B(式中、Bは、直接Yに結合したピペラジンまたはピペリジン環を含む。)のカルシウムチャネルアンタゴニストを開示している。これらの分子の必須成分は、Aにより表され、これは酸化防止剤でなければならず;ピペラジンまたはピペリジンそれ自身は、重要であると説明されている。例証的化合物は、公知のカルシウムチャネルブロッカー(下記参照)を基に、ベンズヒドリル置換基を含む。米国特許第5,703,071号は、虚血性疾患の治療において有用であると説明される化合物を開示している。この分子の必須部分は、トロポロン残基であり、それらのベンズヒドリル誘導体を含む、ピペラジン誘導体のような置換基を伴う。米国特許第5,428,038号は、神経保護および抗アレルギー作用を示すことが指摘されている化合物を開示している。これらの化合物は、ピペラジン誘導体および他の6員複素環を含むことができる、クマリン誘導体である。この複素環上の可能な置換基は、ジフェニルヒドロキシメチルである。米国特許第6,458,781号は、ピペラジン環とベンズヒドリル部分との両方を含む結合のみだが、カルシウムチャネルとして79アミドを記載している。従って、カルシウムチャネルブロック活性が関与し得る様々な適応症に関する当該技術分野における取組みは、偶然にも、ベンズヒドリルで置換されたピペリジンまたはピペラジン部分を含むが、機能性の維持のためには追加の置換基を要求する化合物を使用している。
ベンズヒドリル部分およびピペリジンまたはピペラジンの両方を含むある化合物は、カルシウムチャネルアンタゴニストおよび神経遮断薬であることが知られている。例えば、Gould, R.J., et al., Proc Natl Acad Sci USA (1983) 80:5122-5125は、リドフラジン、フルスピリレン、ピモジド、クロピモジドおよびペンフルリドールのような、抗統合失調症性神経遮断薬を説明している。フルスピリレンは、L型カルシウムチャネル上の部位へ結合すること(King, V. K., et al., J Biol Chem, (1989) 264:5633-5641)、更にはN型カルシウム電流をブロックすること(Grantham, C. J., et al., Brit J Pharmacol, (1944) 111 :483-488)も示されている。加えてKanebo,K.K.により開発されたロメリジンは、公知のカルシウムチャネルブロッカーである。しかしロメリジンは、N型チャネルに特異的ではない。ロメリジンに関する文献の総説は、Dooley, D., Current Opinion in CPNS Investigational Drugs (1999) 1:116-125に認められる。
全ての特許、特許出願および刊行物は、参照により全体として本明細書に組み入れられる。
発明の開示
本発明は、脳卒中、不安、過活動膀胱、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、間質性大腸炎、頭部損傷、片頭痛、慢性、神経障害性、および急性疼痛、薬物およびアルコール嗜癖、神経変性障害、精神障害、睡眠障害、うつ病、てんかん、糖尿病、癌、男性避妊、高血圧、肺高血圧、不整脈、うっ血性心不全、狭心症、およびシナプスカルシウムチャネルが媒介する機能を含むカルシウム代謝に関連した他の適応症などの状態を処置するのに有用な化合物に関する。
本発明の化合物は以下の式のものである。
(Ar1-Xl)n-NR1-X3-NR2-X2-CR3(Ar2)2 (1)
式中、各Ar1は独立に、芳香族または非芳香族、炭素環または複素環である環状部分であり、式中、Ar1の複素環型はO、S、およびNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み;
X1は1〜5員の鎖を含むリンカーであり;
nは1または2であり;
nが2の場合にはR1は存在せず、nが1の場合にはR1はH、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、またはアルキニル(2-8C)であり;
X3はアルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン(2-8C)であり;
R2はH、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、またはアルキニル(2-8C)であり;
X2は2〜9員の鎖を含むリンカーであり;
R3はH、OH、またはアルキル(1-4C)であり;
各Ar2は独立に、任意で1〜3個の窒素原子を含む6員の芳香環を含み、
ここで、式(1)の各Ar1およびAr2は、=O(非芳香族環状部分において)、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、アルキルアリール、ハロ、CHF2、CF3、OCF3、OCHF2、CN、NO2、NR2、OR、SR、COR、COOR、CONR2、SOR、SO2R、SO3R、SONR2、SO2NR2、SO3NR2、NROCR、OOCR、NRSOR、NRSO2R、およびNRSO3Rからなる群より選択される1つまたは複数の置換基により置換されなくても、または置換されてもよく、式中、Rは、H、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、またはアルキルアリール、または上記のいずれかのヘテロ型であり、これらのそれぞれは置換されてもよく、式中、同一のN上の2つのRは5〜7員環を形成してもよく、式中、隣接する原子上の2つの置換基は5〜7員環を形成してもよく;
式中、X1およびX2に含まれる鎖は、=O、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、ハロ、CHF2、CF3、OCF3、OCHF2、CN、NO2、NR2、OR、SR、COR、COOR、CONR2、SOR、SO2R、SO3R、SONR2、SO2NR2、SO3NR2、NROCR、OOCR、NRSOR、NRSO2R、および/またはNRSO3Rにより置換されてもよく、式中、Rは、H、またはアルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、またはアルキルアリール、または上記のいずれかのヘテロ型であり、これらのそれぞれは置換されてもよく、式中、同一のN上の2つのRは5〜7員環を形成してもよく、式中、隣接する原子上の2つの置換基は5〜7員環を形成してもよい。
式(1)の化合物はまた、塩または抱合体の形態で提供されてもよい。
本発明はまた、式(1)の化合物を使用してカルシウムチャネル活性、好ましくはN型またはT型チャネル活性を調節する方法に方向付けられる。したがって、これらの化合物は、ある種の望ましくない生理学的状態を処置するために使用されることができ;これらの状態はカルシウムチャネル活性に関連する。本発明はまた、脳卒中、不安、過活動膀胱、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、間質性大腸炎、頭部損傷、片頭痛、慢性、神経障害性、および急性疼痛、薬物およびアルコール嗜癖、神経変性障害、精神障害、うつ病、てんかん、糖尿病、癌、男性避妊、高血圧、肺高血圧、不整脈、うっ血性心不全、および狭心症を含む、カルシウムチャネル活性の調節を要する状態の処置のための医用薬剤の調製のための、これらの化合物の使用に方向付けられる。別の局面において、本発明は、式(1)の化合物を含む薬学的組成物に方向付けられる。
発明を実施するための形態
前記条件は適用されないような化合物を含む式(1)の化合物は、本発明の方法に有用であり、ならびにN型および/またはT型カルシウムチャネルの活性を変調するそれらの能力を介してそれらの望ましい作用を発揮する。式(1)の化合物は、N型カルシウムチャネルの活性の変調に特に有用である。このことは、これらをある状態の治療に有用なものにしている。N型カルシウムチャネルの変調が望ましい状態は以下を含む:慢性および急性疼痛;不安、うつ病、および耽溺などの、気分障害;神経変性障害;炎症性腸疾患および過敏性腸症候群などの、胃腸障害;尿失禁、間質性大腸炎および性的機能障害などの、泌尿生殖器障害;大脳虚血、卒中および外傷性脳損傷などの、神経保護;ならびに、糖尿病および肥満などの、代謝障害。T型カルシウムチャネルの変調が望ましい状態は以下を含む:循環器疾患;てんかん;糖尿病;前立腺癌などのある種の癌;慢性および急性疼痛;睡眠障害;パーキンソン病;統合失調症などの、精神障害;男性受胎調節。
本明細書で使用される場合の急性疼痛は、侵害受容性疼痛および術後疼痛を含むが、これらに限定されるものではない。慢性疼痛は、以下を含むが、これらに限定されるものではない:末梢ニューロパシー痛、例えばヘルペス後神経痛、糖尿病性ニューロパシー痛、ニューロパシー性癌疼痛、脊椎手術の失敗症候群、三叉神経痛、および幻肢痛;中枢ニューロパシー痛、例えば多発性硬化症に関連した疼痛、パーキンソン病に関連した疼痛、卒中後疼痛、外傷性脊髄損傷後疼痛、および認知症における疼痛;骨格筋疼痛、例えば骨関節炎疼痛および線維筋痛症候群;炎症性疼痛、例えばリウマチ様関節炎および子宮内膜症;頭痛、例えば片頭痛、群発性頭痛、緊張性頭痛症候群、顔面痛、他の疾患により引き起こされた頭痛;内臓痛、例えば間質性膀胱炎、過敏性腸症候群および慢性骨盤痛症候群;ならびに、混合型疼痛、例えば腰痛、首および肩の疼痛(neck and shoulder pain)、口腔内灼熱症候群および複合性局所疼痛症候群。
本明細書で使用される場合の不安は、以下の状態を含むが、これらに限定されるものではない:全般性不安障害、社会不安障害、パニック障害、強迫性障害、および外傷後ストレス症候群。耽溺は、コカイン、オピオイド、アルコールおよびニコチンの依存、禁断症状および/または再発を含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合の神経変性障害は、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症、ニューロパシー、ハンチントン病および筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含む。
本明細書で使用される場合の循環器疾患は、高血圧、肺高血圧、不整脈(例えば心房細動および心室細動)、うっ血性心不全、および狭心症を含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合のてんかんは、側頭葉てんかん、欠神発作、全般発作、および強直/間代発作などの、部分発作を含むが、これらに限定されるものではない。
変形性関節症の処置においては、確実に、根元的な慢性疼痛が軽減されるにつれて関節の可動性もまた改善されるであろう。したがって、変形性関節症の疼痛を処置するための本発明の化合物の使用は、変形性関節症を患う患者において関節の可動性を改善するためのこのような化合物の使用を本質的に含む。
上記の化合物は一般的にこの活性を有するが、このクラスのカルシウムチャネル調節物質の利用は、特定の疾患に対する化合物の差異的な選択を可能とする。このクラスの化合物の利用は、カルシウムチャネル活性に影響される適応症における様々な一般的有用性を提供するのみならず、カルシウムチャネルの特定の型との特異的相互作用に関して探索され、操作され得る多数の化合物をも提供する。化合物は、N型およびT型カルシウムチャネルの双方に対して活性であってもよく、ある種の障害、特にN型およびT型カルシウムチャネルの双方により調節される適応症に対して特に有益であってもよい。しかし、ある適応症に対しては、N型またはT型カルシウムチャネルを選択的に調節する化合物を得ることが望ましい可能性がある。上記のα1A1Iおよびα1S型の組換えにより作製されたカルシウムチャネルの利用は、この選択工程を容易にする。Dubel, S. J., et al., Proc. Natl. Acad. Sci USA (1992) 89:5058-5062; Fujita, Y., et al., Neuron (1993) 10:585-598; Mikami, A., et al., Nature (1989) 340:230-233; Mori, Y., et al., Nature (1991) 350:398-402; Snutch, T. P., et al., Neuron (1991) 7:45-57; Soong, T. W., et al., Science (1993) 260:1133-1136; Tomlinson, W. J., et al., Neuropharmacology (1993) 32:1117-1126; Williams, M. E., et al., Neuron (1992) 8:71-84; Williams, M. E., et al., Science (1992) 257:389-395; Perez-Reyes, et al., Nature (1998) 391:896-900; Cribbs, L. L., et al., Circulation Research (1998) 83:103-109; Lee, J. H., et al., Journal of Neuroscience (1999) 19:1912-1921; McRory, J. E., et al., Journal of Biological Chemistry (2001) 276:3999-4011。
カルシウムチャネル活性が、障害の多様性に関連し、および特定型のチャネルは、特定の状態に関連していることは知られている。神経伝達に関連した状態におけるN型およびT型チャネルの関連は、N型またはT型チャネルを標的とする本発明の化合物は、これらの状態において最も有用であることを示している。式(1)の化合物の部類の多くのメンバーは、N型チャネルおよび/またはT型チャネルに高親和性を示す。従って以下に説明されるように、これらは、望ましい機能の最初の指標として、N型および/またはT型チャネルと相互作用するそれらの能力についてスクリーニングされる。この化合物は、IC50値<1μMを示すことが望ましい。IC50は、特定の印加電位で、カルシウム、バリウムまたは他の透過性二価カチオンフラックスを50%阻害する濃度である。
3種のカルシウムチャネル阻害の識別可能な種類が存在する。第一に、「開口チャネルブロック」と称されるものは通常、表示(display)された場合に、カルシウムチャネルが人工的に負の静止電位約-100mVで維持されることが(約-70mVの典型的な内因性の維持静止電位からは区別される)実証された。表示されたチャネルが、これらの条件下で急激に脱分極した場合は、カルシウムイオンは、このチャネルを通じた流れを引き起こし、およびピーク電流を示し、これはその後減衰する。開口チャネルブロッキングインヒビターは、ピーク流れ時に示された電流を漸減し、電流減衰速度を加速することもできる。
この種の阻害は、本明細書において「不活性化阻害」と称される第二のブロック型からは区別される。生理的に重要な電位である-70mVのような、低い負の静止電位が維持される場合、これらのチャネルのある割合は、立体構造の変化を受けることがあり、急激な脱分極によりそれらが活性化されること−すなわち開口すること−を不可能にする。従って、開口チャネルがブロックされるからではなく、このチャネルの一部は開口に利用することができない(不活性化された)ので、カルシウムイオン流れによるピーク電流は漸減するであろう。「不活性化」型インヒビターは、不活性化された状態の受容体の割合を増加する。
第三の型の阻害は、「静止チャネルブロック」と称される。静止チャネルブロックは、通常開口または不活性化につながる膜の脱分極の存在しない場合に生じるチャネルの阻害である。例えば、静止チャネルブロッカーは、薬物適用後、脱分極の極初期に、ピーク電流の振幅を漸減し、脱分極時には更なる阻害を伴わない。
治療において有用性を最大とするために、起こり得る副反応を評価することも有用である。従ってこれらの化合物は、特定のカルシウムチャネルを変調することができることに加え、心臓において発現されるHERG K+チャネルに関して、非常に低い活性を有することが望ましい。高い効力でこのチャネルをブロックする化合物は、致命的反応を引き起こし得る。従ってカルシウムチャネルを変調する化合物に関して、HERG K+チャネルが阻害されないことも示されるべきである。同様に、化合物にとってシトクロムp450を阻害することは、この酵素は薬物の解毒に必要であるので、望ましくない。最後に、この化合物は、様々な型のカルシウムチャネル間のその活性を比較することにより、カルシウムイオンチャネル型の特異性について評価され、ひとつの特定のチャネル型への特異性が好ましい。これらの試験を通じうまく進展する化合物は、その後実際の薬物候補として、動物モデルにおいて試験される。
本発明の化合物は、カルシウムチャネルの活性を変調し;一般には、該変調は、チャネルのカルシウム輸送能の阻害である。以下に説明されるように、特定の化合物のカルシウムチャネル活性に対する作用は、慣習的アッセイ法により容易に確認することができ、これによりそれらの条件は、チャネルが活性化され、および化合物のこの活性化に対する作用(陽性または陰性のいずれか)が評価されるように手配される。典型的アッセイ法が、以下に説明される。
本発明の化合物
式(1)の成分は、先に説明されている。さらなる定義が有用である場合がある。
本明細書において使用される用語「アルキル」、「アルケニル」および「アルキニル」は、それらが置換されないかまたは特に注記されない場合は、CおよびHのみを含む、直鎖、分枝鎖および環式の一価の置換基である。それらは、置換されてもまたは置換されなくてもよい。例は、メチル、エチル、イソブチル、シクロヘキシル、シクロペンチルエチル、2-プロペニル、3-ブチニルなどを含む。典型的には、アルキル、アルケニルおよびアルキニル置換基は、1-10Cもしくは1-8C(アルキル)または2-10Cもしくは2-8C(アルケニルもしくはアルキニル)を含む。好ましくはこれらは、1-6Cもしくは1-4C(低級アルキル)または2-6Cもしくは2-4C(低級アルケニルもしくは低級アルキニル)を含む。
「ヘテロ型」、すなわち、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、およびヘテロアルキニルは、同様に定義されるが、アルキル、アルケニル、およびアルキニルによって表される主鎖残基内に、1個または複数のO、SもしくはNヘテロ原子またはそれらの組合せを含んでよい。
本明細書において使用される「アシル」は、アルキル、アルケニル、アルキニルの定義を包含しており、およびその各々は、カルボニル基を介して追加の残基に連結されている。ヘテロアシルは、関連したヘテロ型を含む。
本出願で使用される場合、同様に、アルキレン、アルケニレン、およびアルキニレンリンカーは、炭素原子の二価の鎖であり、他に記載のない限り、直鎖、分枝鎖、または環状でもよく、置換されても、または置換されなくてもよい。これらのヘテロ型、ヘテロアルキレン、ヘテロアルケニレン、およびヘテロアルキニレンは、同様に規定されるが、本特許請求の範囲における1つまたは複数のCがO、S、および/またはNにより置換される。本明細書においてX3により表されるリンカーは、置換されず、ヘテロ型を含まない。
「芳香族」部分または「アリール」部分は、フェニルまたはナフチルのような、単環式または縮合二環式部分を意味し;「複素環式芳香族化合物」も同じく、O、SおよびNから選択された1個または複数のヘテロ原子を含む、単環式または縮合二環式系を意味する。ヘテロ原子の包含は、6員環に加え、芳香族と考えられる5員環を含むことができる。従って、典型的芳香族/複素環式芳香族化合物系は、ピリジル、ピリミジル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、イソキノリル、キノリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラニル、チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イミダゾリルなどを含む。互変異性体が理論的に可能であるので、フタルイミドも芳香族と考えられる。環系全体の電子分布に関して芳香性の特徴を有する単環式または縮合環二環式系は、この定義に含まれる。典型的には、この環系は、5〜12個の環員原子を含む。
同様に、「アリールアルキル」および「ヘテロアリールアルキル」は、典型的には8Cまでの、置換または未置換の、飽和または不飽和の、炭素鎖、またはそれらのヘテロ型を含む、炭素鎖を介して別の残基に結合される芳香族および複素環式芳香族系を意味する。これらの炭素鎖は、カルボニル基も含み、したがってそれらはアリールアシル、アリールヘテロアシル、ヘテロアリールヘテロアシル、またはヘテロアリールアシル部分として置換基を提供することができる。
一般に置換基に規定される任意のアルキル、アルケニル、アルキニル、アシルまたはアリール(ヘテロ型を含む)基は、追加の置換基によりそれ自体置換されてもよい。これらの追加の置換基の性質は、第一の置換基自体に関して言及されたものに類似している。したがって、例えば、置換基の態様がアルキルである場合、化学的意味を有し、アルキル自体のサイズ限界を損なわない場合、このアルキルは置換基として列記された残りの置換基により置換されてもよく;例えば、アルキルまたはアルケニルにより置換されたアルキルは、これらの態様に関する炭素原子の上限を単に延長するであろう。しかし、アリール、アミノ、アルコキシなどで置換されたアルキルが含まれるであろう。
一般に妨害しない置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、アシル、=O、ハロ、OR、NR2、SR、-SOR、-SO2R、SO2R、-OCOR、-NRCOR、-NRCONR2、-NRCOOR、-OCONR2、-RCO、-COOR、NRSOR、NRSO2R、NRSO3R、-CONR2、SONR、SO2NR2、およびSO3NR2(式中、各Rは独立に、H、またはアルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルケニル(2-8C)、アリール、またはアルキルアリール、または上記のいずれかのヘテロ原子含有型)、-CN、-CF3、およびNO2、などの置換基を含むが、これらに限定されない。
本発明の化合物において、Arは好ましくは、置換されてもよいフェニル、2-、3-または4-ピリジル、インドリル、2-または4-ピリミジル、ピリダジニル、ベンゾトリアゾリルまたはベンゾイミダゾリルである。更に好ましいArは、フェニル、ピリジル、またはピリミジルである。最も好ましいArはフェニルである。これらの態様の各々は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、O-アリール、O-アルキルアリール、O-アロイル、NR-アリール、N-アルキルアリール、NR-アロイル、ハロ、OR、NR2、SR、-OOCR、-NROCR、RCO、-COOR、-CONR2、および/もしくはSO2NR2(式中、各Rは独立に、H、またはアルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、またはアリールアルキル、またはそれらのヘテロ型である)、および/または-CN、-CF3、および/またはNO2を含むがこれらに限定されない、上に規定された1つまたは複数の基で置換されてもよい。これらのアルキル、アルケニル、アルキニル、およびアリール部分は更に、上記のように類似の置換基により置換されてもよい。
上記のいずれの例においても、同一の窒素原子上の2つのR基は環を形成してもよく、隣接する炭素原子上の2つのR基は環を形成してもよい。これらの環は5〜7員を有するであろう。
Ar1の好ましい態様は、2-、3-、4-、ピリジル、ピリミジニル、およびフェニルを含み;同様に、Ar2もこれらの好ましい形、特にフェニル基を含む。各Ar1およびAr2の好ましい置換基は、アルキル、CF3、CHF2、OR、SR、NR2(式中、Rは上に規定されたものと同様)、およびハロを含む。特に好ましいアルキル置換基は、三級ブチル、イソプロピル、およびメチルを含み;式ORの特に好ましい置換基は、Rがアルキル、特にメチルであるものを含む。Ar2上の好ましい置換基は、上記のものと同様であり、特に好ましいのは、ハロ、特にパラフルオロである。
X1として記載されるリンカーの重要な態様は、カルボニル基が示された窒素に隣接するものを含み、特にX1はCO自体でよく、または特にC=Oが該Nに隣接する場合にはアルキレンまたはヘテロアルキレンであり、しかしまた、アルキレン自体、およびヘテロアルキレン自体を含み、特にS、N、またはOである1つのヘテロ原子を含む。1つのセットの態様において、ヘテロ原子はOである。nが2の態様においては、本発明の化合物の1つのグループは、双方のX1が同一であるか、または双方のAr1が同一であるか、または双方のAr1-X1が同一である例を含む。
1つのセットの態様におけるR1およびR2は、独立にHまたは低級アルキル(1-4C)であり、さらなるセットの態様において、R2およびR1(もし存在する場合)の双方はHである。
1つのセットの態様において、X3はブタ-2-エニルまたはペンタ-2-エニルであり;含まれるΦ結合はcisまたはtrans型であってよい。別のセットの態様においては、X3はブタ-2-イニルまたはペンタ-2-イニルであり;さらに別のセットの態様において、X3は式(CH2)mであり、式中mは2〜5である。
1つのセットの本発明の化合物において、R3はHまたはメチルであり;多くの化合物において、R3はHである。
1つのセットの態様において、双方のAr2は同一であり、ピリジルまたはフェニルであり、特にフェニルである。好ましい置換基は、Ar1について記載されたものであるが、ハロ置換基、特にパラフルオロ置換基を含む基が重要である。1つのセットの態様において、双方のAr2上の置換基は同一であり、および/または双方のAr2の環は同一である。
本発明の化合物において、X2は、2〜9個の炭素のアルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり、1つまたは複数の該炭素がO、S、およびNからなる群より選択されるヘテロ原子により置換された、上記のヘテロ型を含む。好ましいセットの態様において、X3は、X2に結合する示された窒素に隣接したC=O置換基を含む。特に好ましいのは、X3が、Nに隣接した位置で=Oに置換され、他では置換されていないアルキレン(2-9C)である態様である。
本発明の化合物は、薬学的に許容される塩としての調製が可能となるための、イオン化可能な基を有してもよい。これらの塩は、無機酸もしくは有機酸が関与する酸付加塩であってもよく、または、塩は、本発明の化合物が酸性型である場合は、無機塩基もしくは有機塩基から調製されてもよい。塩酸、硫酸、クエン酸、または酒石酸および水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、カフェイン、様々なアミンなどの、適当な薬学的に許容される酸および塩基は、当技術分野において周知である。適当な塩の調製法は、当技術分野において十分確立されている。
場合によっては、本発明の化合物は、1つまたは複数のキラル中心を含む。本発明は、単離された立体異性体型、ならびに、様々な程度のキラル純度(chiral purity)の立体異性体の混合物を含む。
加えて、本発明の化合物は、薬物動態の変更のため、標的化のため、または他の理由のためにデザインされた物質への共役により結合してもよい。したがって本発明は、これらの化合物の抱合体を更に含む。例えばポリエチレングリコールが、しばしば半減期を延長するために物質へ結合され;化合物は、共有的もしくは非共有的にリポソームへ、または他の粒子担体へ結合されてもよい。これらは、抗体またはペプチド模倣物などの標的化剤へ、しばしばリンカー部分を介して、結合されてもよい。したがって本発明は、この種の抱合体に含まれるように修飾された場合の式(1)の化合物にも方向付けられる。
本発明の化合物の合成
本発明の化合物は、通常の方法を用いて合成されてもよい。
反応スキーム1は、アミンを連結するエチニル基を含む化合物を調製するために用いられてもよい。
反応スキーム1
Figure 2008530033
反応スキーム2は、アミンを連結するtrans-エテニル基を含む化合物を調製するために用いられてもよい。
反応スキーム2
Figure 2008530033
反応スキーム3は、アミンを連結するcis-エテニル基を含む化合物を調製するために用いられてもよい。
反応スキーム3
Figure 2008530033
ライブラリーおよびスクリーニング
本発明の化合物は、それ自身当該技術分野において公知の方法を用いるか、またはコンビナトリアルライブラリーの一員として、個別に合成することができる。
コンビナトリアルライブラリー合成は、現在当該技術分野において一般的である。そのような合成に関する適当な説明は、例えば、Wentworth, Jr., P., et al., Current Opinion in Biol. (1993) 9:109-115;Salemme, F. R., et al, Structure (1997) 5:319-324に説明されている。これらのライブラリーは、様々な置換基および様々な程度の不飽和、更には異なる鎖長を有する化合物を含む。わずか10程、しかし典型的には数百のメンバーから数千のメンバーを含むライブラリーは、その後、カルシウムチャネルの特定の亜型、例えばN型またはT型チャネルに対し特に有効である化合物についてスクリーニングされる。加えて標準のスクリーニングプロトコールを使用し、これらのライブラリーは、ナトリウムチャネル、カリウムチャネルなどの追加のチャネルまたは受容体をブロックする化合物についてスクリーニングすることができる。
これらのスクリーニング機能を実行する方法は、当該技術分野において周知である。これらの方法は、このチャネルと作動(agonize)または拮抗する化合物の能力を個別に確定するためにも使用することができる。典型的には、標的となるチャネルが、ヒト胚性腎細胞のような組換え宿主細胞の表面上に発現される。ライブラリーのメンバーの被験チャネルへの結合能は、例えばライブラリーの化合物の、通常チャネルに会合したリガンドまたはチャネルに対する抗体のような標識された結合リガンドを置き換える能力により測定される。より典型的には、チャネルに拮抗する能力は、カルシウム、バリウムまたは他の透過性二価カチオンの存在下で測定され、ならびに発生したシグナルと干渉する化合物の能力は、常法を用い測定される。より詳細に述べると、ひとつの方法は、カルシウムチャネルと相互作用する放射標識された物質の結合、ならびに引き続きの結合速度(on rate)、解離速度(off rate)、Kd値および他の分子との競合結合を含むが、これらに限定されるものではない、平衡結合測定値の分析が関与している。
別法は、個々の細胞に微小電極が穿刺され、カルシウムチャネルを介した電流が関心のある化合物の適用の前後に記録される、電気生理学的アッセイ法による化合物の作用のスクリーニングが関与している。
別法は、細胞内カルシウム濃度に感受性のある蛍光色素の細胞株へのローディング、その後の塩化カリウムもしくは細胞内カルシウムレベルを変更する他の手段による脱分極能に対する化合物の作用の試験を利用する、ハイスループット分光光度アッセイ法である。
先に説明されたように、より信頼のおけるアッセイ法を使用し、チャネルの不活性化の促進により機能するものまたは静止チャネルブロッカーとして機能するものとは対照的に、開口チャネルブロッカーとして機能する、カルシウム流れのインヒビターを識別することができる。これらの阻害の型を識別する方法は、下記実施例においてより詳細に説明される。一般に、開口チャネルブロッカーは、候補化合物の存在および非存在下で、脱分極がバックグラウンド静止電位約-100mVへ課された時の、ピーク電流レベルを測定することにより評価される。成功した開口チャネルブロッカーは、観察されるピーク電流を低下し、この電流の減衰を促進することができる。不活性化されたチャネルブロッカーである化合物は一般に、不活性化の電位依存性をより負の電位へ向けてシフトするそれらの能力により決定される。これは、より脱分極された保持電位(例えば-70mV)での、ならびに例えば0.2Hz対0.03Hzのようなより高い刺激周波数での、ピーク電流を低下するそれらの能力においても反映される。最後に静止チャネルブロッカーは、脱分極時の追加の阻害を伴わず、薬物適用後の極初期の脱分極時のピーク電流振幅を漸減するであろう。
有用性および投与
ヒトおよび動物対象の治療に使用するために、本発明の化合物は、薬学的または獣医学的組成物として製剤することができる。治療される対象、投与様式、および望ましい治療型、例えば防止、予防、治療などに応じて、これらの化合物は、これらのパラメータと調和する方法で製剤される。このような技術の概要は、Remington's Pharmaceutical Sciences(最新版)Mack Publishing Co., Easton, PAに認めることができ、これは参照により本明細書に組入れられている。
一般に、治療に使用するために、式(1)の化合物は、単独で、2種もしくはそれよりも多い式(1)の化合物の混合物として、または他の薬剤と組合せて使用することができる。投与様式に応じて、これらの化合物は、許容された容易な送達を可能にするのに適した組成物に製剤される。
製剤は、全身投与または局所(topical)もしくは局部(local)投与に適した様式で調製することができる。全身用製剤は、注射(例えば、筋肉内、静脈内もしくは皮下注射)用にデザインされたものを含むか、または経皮、経粘膜または経口投与のために調製することができる。この製剤は一般に、希釈剤、更には場合によっては補助剤、緩衝剤、保存剤などを含む。これらの化合物は、リポソーム組成物またはマイクロエマルジョン中で投与することもできる。
注射のために、製剤は、液体の液剤もしくは懸濁剤、または注射直前に液体中の液剤もしくは懸濁剤とするのに適した固形剤形、または乳剤のような通常の形で調製することができる。適当な賦形剤は、例えば、水、生理食塩水、デキストロース、グリセロールなどを含む。このような組成物は、無毒の補助物質、例えば湿潤剤または乳化剤、pH緩衝剤など、例えば酢酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレートなどを含む。
薬物の様々な徐放システムも考案されている。例えば米国特許第5,624,677号を参照のこと。
全身投与は、坐薬、経皮貼付剤、経粘膜送達および鼻腔内投与の使用のような、比較的侵襲性の低い方法も含む。経口投与も、本発明の化合物に適している。適当な形は、当該技術分野において理解されるように、シロップ剤、カプセル剤、錠剤を含む。
動物またはヒト対象への投与に関し、本発明の化合物の用量は、典型的には0.1〜15mg/kg、好ましくは0.1〜1mg/kgである。しかし、用量レベルは、状態の性質、薬物の効力、患者の状態、医師の判断、ならびに投与頻度および投与様式に高度に依存している。
以下の実施例は本発明を例示することを意図するものであるが、限定することを意図するものではない。
実施例1
N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-クロロ-ベンザミド(P28)の合成
Figure 2008530033
A.ブタ-2-イン-1,4-ジアミンの合成
Figure 2008530033
ブタ-2-イン-1,4-ジクロリド(5g, 40.67mmol)および水酸化アンモニウム(30%, 180ml)を混合し、得られた溶液を室温で一晩攪拌した。その後、アンモニアをエバポレーションし、残渣を水に2回溶解し、エバポレーションした。1N HCl(20ml)を加え、乾燥するまでエバポレーションした。残渣にアセトンを加え、沈澱を濾過して乾燥させ、所望の粗生成物9.5gを得た。
B. (4-アミノ-ブタ-2-イニル)-カルバミン酸tert-ブチルエステルの合成
Figure 2008530033
ブタ-2-イン-1,4-ジアミンジヒドロクロリド(5.0g, 31.84mmol)を10% TEA/MeOH溶液(70ml)に懸濁した。上記懸濁液にTEA(8ml)を加えた。メタノール(5ml)中のジ-tert-ブチルジカーボネート(2.31g, 10.61mmol)を一滴ずつ、激しく攪拌されている混合物に加えた。反応混合物を3時間還流し、室温で一晩攪拌した。沈澱の除去後、濾液を乾燥するまでエバポレーションした。粗残渣を、CH2Cl2:MeOH(20:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望の生成物を70%の収率で得た。
C. {4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-カルバミン酸tert-ブチルエステルの合成
Figure 2008530033
乾燥CH2Cl2(40ml)中の(4-アミノ-ブタ-2-イニル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル(0.8g, 4.34mmol)の溶液に、窒素下で6,6-ビス-(4-フルオロフェニル)-ヘキサン酸(1.32g, 4.4mmol)を加えた。反応混合物にEDC(1.66g, 8.68mmol)およびDMAP(cat)を加え、反応混合物を窒素下室温で一晩攪拌した。その後、反応物を減圧下で濃縮した。残渣をエチルアセテート:水(10:1)(150ml)に溶解した。有機層を水(30ml, 2x)および10% NaOH(30ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、乾燥するまでエバポレーションした。得られた残渣を、CH2Cl2:CH3OH(15:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望の生成物を72%の収率で得た。
D. 6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸(4-アミノ-ブタ-2-イニル)-アミドの合成
Figure 2008530033
{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-カルバミン酸tert-ブチルエステル(1.6g, 3.4mmol)を、乾燥CH2Cl2(50ml)、続くTFA(20ml)の添加により溶解した。得られた溶液を室温で2時間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮した。得られた残渣を水(20ml)に溶解し、溶液のpHを10に調整した。水相をCH2Cl2(100ml)により抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を減圧下でエバポレーションし、所望の生成物をほぼ定量的な収率で得た。
E. 最終生成物の合成
乾燥CH2Cl2(40ml)中の6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸(4-アミノ-ブタ-2-イニル)-アミド(0.69g, 1.86mmol)の溶液に、4-クロロ安息香酸(0.29g, 1.86mmol)を窒素下で加えた。反応物にEDC(0.71g, 3.72mmol)およびDMAP(cat)を加え、反応混合物を窒素下室温で一晩攪拌した。その後、反応物を減圧下で濃縮した。残渣をエチルアセテート:水(10:1)(150ml)に溶解した。有機層を水(30ml, 2x)および10% NaOH(30ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、乾燥するまでエバポレーションした。得られた残渣を、CH2Cl2:CH3OH(20:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望の生成物を良好な収率で得た。
実施例2
N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-フルオロ-ベンザミド(P10)の合成
Figure 2008530033
A. (E)-1,4-ジアミノブタ-2-エンジヒドロクロリドの合成
Figure 2008530033
室温で、DMF(100ml)中の(E)-1,4-ジブロモブタ-2-エン(10.7g, 50mmol)の攪拌されている溶液に対し、フタルイミドカリウム(20g, 108mmol)を2時間にわたり分割して加えた。混合物をこの温度でさらに3日間攪拌し、水(100ml)に注ぎ、混合物をジクロロメタン(5x100ml)により抽出した。有機抽出物を真空下で乾燥、濾過、および濃縮し、DMF(ca. 30ml)および白色固体を残し、これを濾過し、エーテル(3x10ml)により洗浄して、(E)-1,4-ジフタルイミドブタ-2-エン(15.5g, 91%収率)を得た。
B. (E)-1,4-ジアミノブタ-2-エンジヒドロクロリドの合成
Figure 2008530033
(E)-1,4-ジフタルイミドブタ-2-エン(15.7g, 45mmol)を氷酢酸(160ml)に懸濁し、濃HCl(160ml)を加えた。混合物を、(E)-1,4-ジフタルイミドブタ-2-エンが溶解するまで加熱下で還流し、その後さらに24時間行った。溶液を冷却し、濾過し、真空下で溶媒を約10mlにまで濃縮した。沈澱物を回収し、エーテルで洗浄して、(E)-1,4-ジアミノブタ-2-エンジヒドロクロリド(6.5g, 90%収率)を得た。
C. (4-アミノ-ブタ-2-エニル)-カルバミン酸tert-ブチルエステルの合成
Figure 2008530033
(E)-1,4-ジアミノブタ-2-エンジヒドロクロリド(8.0g, 50mmol)を10% TEA/MeOH溶液(120ml)に懸濁した。上記懸濁液にTEA(14ml)を加えた。メタノール(10ml)中のジ-tert-ブチルジカーボネート(3.7g, 16.8mmol)を一滴ずつ、激しく攪拌されている混合物に加えた。反応混合物を3時間還流し、室温で一晩攪拌した。沈澱の除去後、濾液を乾燥するまでエバポレーションした。粗残渣を、CH2Cl2:MeOH(20:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.5gの所望の生成物を得た。
D. {4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-カルバミン酸tert-ブチルエステルの合成
Figure 2008530033
乾燥CH2Cl2(40ml)中の(4-アミノ-ブタ-2-エニル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル(1.0g, 5.36mmol)の溶液に、窒素下で6,6-ビス-(4-フルオロフェニル)-ヘキサン酸(1.62g, 5.36mmol)を加えた。反応物にEDC(2.04g, 10.72mmol)およびDMAP(cat)を加え、反応混合物を窒素下室温で一晩攪拌した。その後、反応物を減圧下で濃縮した。残渣をエチルアセテート:水(10:1)(150ml)に溶解した。有機層を水(30ml, 2x)および10% NaOH(30ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、乾燥するまでエバポレーションした。得られた残渣を、CH2Cl2:CH3OH(15:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望の生成物を70%の収率で得た。
E. 6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸(4-アミノ-ブタ-2-エニル)-アミドの合成
Figure 2008530033
{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-カルバミン酸tert-ブチルエステル(1.6g, 4.3mmol)を、乾燥CH2Cl2(50ml)、続くTFA(20ml)の添加により溶解した。得られた溶液を室温で2時間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮した。得られた残渣を水(20ml)に溶解し、溶液のpHを10に調整した。水相をCH2Cl2(100ml)により抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を減圧下でエバポレーションし、所望の生成物をほぼ定量的な収率で得た。
F. 最終生成物の合成
乾燥CH2Cl2(30ml)中の6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸(4-アミノ-ブタ-2-エニル)-アミド(0.33g, 0.89mmol)の溶液に、4-フルオロ安息香酸(0.13g, 0.89mmol)を窒素下で加えた。反応物にEDC(0.34g, 1.78mmol)およびDMAP(cat)を加え、反応混合物を窒素下室温で一晩攪拌した。その後、反応物を減圧下で濃縮した。残渣をエチルアセテート:水(10:1)(150ml)に溶解した。有機層を水(25ml, 2x)および10% NaOH(25ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、乾燥するまでエバポレーションした。得られた残渣を、CH2Cl2:CH3OH(20:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望の生成物を良好な収率で得た。
実施例3
(Z)-N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-クロロ-ベンザミド(P8)の合成
Figure 2008530033
A. (Z)-6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸(4-アミノ-ブタ-2-エニル)-アミドの合成
Figure 2008530033
(Z)-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-カルバミン酸tert-ブチルエステル(1.6g, 4.3mmol)を、CH2Cl2(50ml)、続くTFA(20ml)の添加により溶解した。得られた溶液を室温で2時間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮した。得られた残渣を水(20ml)に溶解し、溶液のpHを10に調整した。水相をCH2Cl2(100ml)により抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を減圧下でエバポレーションし、所望の生成物をほぼ定量的な収率で得た。
B. 最終生成物の合成
乾燥CH2Cl2(30ml)中の6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸(4-アミノ-ブタ-2-エニル)-アミド(0.33g, 0.89mmol)の溶液に、4-フルオロ安息香酸(0.14g, 0.89mmol)を窒素下で加えた。反応物にEDC(0.34g, 1.78mmol)およびDMAP(cat)を加え、反応混合物を窒素下室温で一晩攪拌した。その後、反応物を減圧下で濃縮した。残渣をエチルアセテート:水(10:1)(150ml)に溶解した。有機層を水(25ml, 2x)および10% NaOH(25ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、乾燥するまでエバポレーションした。得られた残渣を、CH2Cl2:CH3OH(20:1)を用いたカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望の生成物を78%の収率で得た。
実施例4
記載された手順に従い、以下の化合物が調製された。
Figure 2008530033
Figure 2008530033
Figure 2008530033
Figure 2008530033
Figure 2008530033
実施例5 様々な発明の化合物のN型チャネルブロック活性
A. HEK細胞の形質転換
N型カルシウムチャネルブロック活性を、ラット脳N型カルシウムチャネルサブユニット(α1B+α2δ+β1b cDNAサブユニット)が安定してトランスフェクトされた、ヒト胚性腎細胞HEK293においてアッセイした。あるいは、N型カルシウムチャネル(α1B+α2δ+β1b cDNAサブユニット)、L型チャネル(α1C+α2δ+β1b cDNAサブユニット)およびP/Q型チャネル(α1A+α2δ+β1b cDNAサブユニット)を、HEK293細胞において一過性に発現した。簡単に述べると、細胞を、10%ウシ胎仔血清、200U/mlペニシリンおよび0.2mg/mlストレプトマイシンを補充したダルベッコ変更イーグル培地(DMEM)において、37℃、5%CO2で培養した。細胞の集密度85%で、0.25%トリプシン/1mM EDTAで分断し(split)、ガラス製カバーガラス上に10%集密度で配置した。12時間で、培地を交換し、標準リン酸カルシウムプロトコールおよび適当なカルシウムチャネルcDNAを用い、細胞を一過性にトランスフェクトした。新鮮なDMEMを補充し、細胞を、28℃/5%CO2に移した。ホールセル記録の前に、細胞を1〜2日間インキュベーションした。
B. 阻害の測定
ホールセルパッチクランプ実験を、pCLAMPソフトウェアを実装したパーソナルコンピューターに連結されたAxopatch 200B増幅装置(Axon Instruments, Burlingame, Calif.)を用いて行った。外部および内部記録溶液は、各々、5mM BaCl2、10mM MgCl2、10mM HEPES、40mM TEACl、10mMグルコース、87.5mM CsCl(pH7.2)、および108mM CsMS、4mM MgCl2、9mM EGTA、9mM HEPES(pH7.2)を含有した。電流は、典型的には、Clampexソフトウェア(Axon Instruments)を用い、保持電位-80mVから+10mVまで誘発した。典型的には電流は、最初に低周波数刺激(0.067Hz)で誘起され、本化合物の適用前に安定化させた。その後化合物を、持続性ブロックを評価するために、2〜3分間の低周波数パルストレイン時に適用し、周波数依存型ブロックを評価するために、引き続きパルス周波数を0.2Hzに増加した。データを、Clampfit(Axon Instruments)およびSigmaPlot 4.0(Jandel Scientific)を用いて解析した。
N型チャネルについて得られた特異的データを、下記表2に示した。
(表2)N型カルシウムチャネルブロック
Figure 2008530033
実施例6 様々な本発明の化合物のT型チャネルブロック活性
標準のパッチクランプ技術を用い、T型電流のブロッカーを同定した。簡単に述べると、先に説明したヒトα1G T型チャネルを安定して発現しているHEK細胞株を、全ての記録に使用した(継代数:4〜20、37℃、5%CO2)。T型電流を得るために、半集密な細胞を含有するプラスチック皿を、培養培地を外部溶液(下記参照)と交換した後、ZEISS AXIOVERT S100顕微鏡のステージ上に配置した。ホールセルパッチを、ピペット(フィラメント入りホウケイ酸ガラス、外径:1.5mm、内径:0.86mm、長さ10cm)を用いて得、抵抗値〜5MΩを持つSUTTER P-97プラー上で製作した(内部溶液については下記参照)。
(表3)外部溶液500ml-pH7.4、265.5mOsm
Figure 2008530033
(表4)内部溶液50ml-CsOHでpH7.3、270mOsm
Figure 2008530033
T型電流は、2種の電位プロトコールを使用し、信頼できるものを得た:
(1)「非不活性化」および
(2)「不活性化」
非不活性化プロトコールにおいて、50ミリ秒間の-40mVでの試験パルスに先立ち、1秒間の-100mVでのプレパルスと共に保持電位-を110mVに設定した。不活性化プロトコールにおいて、プレパルスは、約-85mVで1秒間であり、これはT型チャネルの約15%を不活性化した。
Figure 2008530033
被験化合物は、外部溶液0.1〜0.01%DMSOに溶解した。〜10分間静置した後、これらを、WPIマイクロフィルチューブを用い、細胞近くに重力により適用した。「非不活性化」プレパルスを使用し、化合物の静止時(resting)のブロックを試験した。「不活性化」プロトコールを使用し、電位依存型ブロックを試験した。しかし、以下に示した最初のデータは、非不活性化プロトコールのみを用いて主に得られた。表5に、本発明の様々な化合物のIC50値を示した。
(表5)T型カルシウムチャネルブロック
Figure 2008530033
実施例7
ラット腸間膜動脈および門脈から得られた事前収縮した環に対する本発明の化合物の効果
Sprague-Dawleyラット(350〜400g, Charles River Canada)をペントバルビタールナトリウム(60mg/kg)で麻酔した。腸間膜動脈を除去し、37℃で95%O2および5%CO2を通気したKrebs-Henseleit溶液で満たされた組織バスに懸濁した。フェニルエフリン(PE)に対する濃度反応曲線の構築前の1時間の間、組織を平衡化した。PEに対する反応の回復に続き、PEに対する第二の曲線を、カルシウムチャネルブロッカー(n=2〜8、個々のラットよりそれぞれ)または媒体(50μlの等モルのDMSO)の添加5分後に構築した。回復後、PEに対する第三および第四の曲線を、より高濃度のブロッカーまたは媒体の添加後に構築した。プロトコールは門脈を使用して繰り返された(n=4、個々のラットよりそれぞれ)。
(表6)10-4MでのPEにより最大限に事前収縮した、ラット腸間膜動脈および門脈由来の環に対する、10-5Mでの本発明の化合物の作用
Figure 2008530033

Claims (22)

  1. 以下の式の化合物、ならびにその塩および抱合体:
    (Ar1-Xl)n-NR1-X3-NR2-X2-CR3(Ar2)2 (1)
    式中、
    各Ar1は独立に、芳香族または非芳香族、炭素環または複素環である環状部分であり、式中、Ar1の複素環型はO、S、およびNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み;
    X1は1〜5員の鎖を含むリンカーであり;
    nは1または2であり;
    nが2の場合にはR1は存在せず、nが1の場合にはR1はH、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、またはアルキニル(2-8C)であり;
    X3はアルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン(2-8C)であり;
    R2はH、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、またはアルキニル(2-8C)であり;
    X2は2〜9員の鎖を含むリンカーであり;
    R3はH、OH、またはアルキル(1-4C)であり;
    各Ar2は独立に、任意で1〜3個の窒素原子を含む6員の芳香環を含み、
    ここで、式(1)の各Ar1およびAr2は、=O(非芳香族環状部分において)、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、アルキルアリール、ハロ、CHF2、CF3、OCF3、OCHF2、CN、NO2、NR2、OR、SR、COR、COOR、CONR2、SOR、SO2R、SO3R、SONR2、SO2NR2、SO3NR2、NROCR、OOCR、NRSOR、NRSO2R、およびNRSO3Rからなる群より選択される1つまたは複数の置換基により置換されなくても、または置換されてもよく、式中、Rは、H、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、またはアルキルアリール、または上記のいずれかのヘテロ型であり、これらのそれぞれは置換されてもよく、式中、同一のN上の2つのRは5〜7員環を形成してもよく、式中、隣接する原子上の2つの置換基は5〜7員環を形成してもよく;かつ
    式中、X1およびX2に含まれる鎖は、=O、アルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、ハロ、CHF2、CF3、OCF3、OCHF2、CN、NO2、NR2、OR、SR、COR、COOR、CONR2、SOR、SO2R、SO3R、SONR2、SO2NR2、SO3NR2、NROCR、OOCR、NRSOR、NRSO2R、および/またはNRSO3Rにより置換されてもよく、式中、Rは、H、またはアルキル(1-8C)、アルケニル(2-8C)、アルキニル(2-8C)、アリール、またはアルキルアリール、または上記のいずれかのヘテロ型であり、これらのそれぞれは置換されてもよく、式中、同一のN上の2つのRは5〜7員環を形成してもよく、式中、隣接する原子上の2つの置換基は5〜7員環を形成してもよい。
  2. 各Ar1が、2-、3-、4-、ピリジン、ピリミジン、およびフェニルからなる群より独立に選択される、請求項1記載の化合物。
  3. 各Ar1が独立に、ピリジルまたはフェニルである、請求項2記載の化合物。
  4. nが2であり、(Ar1-X1)基の双方が同一である、請求項1記載の化合物。
  5. 各X1が独立に、X1が結合する窒素に隣接する位置で任意で=Oに置換された、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、またはそれらのヘテロ原子含有型である、請求項1記載の化合物。
  6. X1が非置換アルキレンである、請求項5記載の化合物。
  7. X1は、X1が結合する窒素に隣接する位置で=Oに置換されたアルキレンである、請求項5記載の化合物。
  8. X1がC=Oである、請求項1〜7いずれか一項記載の化合物。
  9. 各R1およびR2が独立に、Hまたは低級アルキル(1-4C)である、請求項1〜7いずれか一項記載の化合物。
  10. X3がcisまたはtransブタ-2-エニレン、cisまたはtransペンタ-2-エニレン、ブタ-2-イニレン、ペンタ-2-イニレンである、またはmが2〜5である(CH2)mである、請求項1〜7いずれか一項記載の化合物。
  11. R3がHである、請求項1〜7いずれか一項記載の化合物。
  12. X2は、X2が結合する窒素に隣接する位置で任意で=Oに置換されたアルキレンまたはそのヘテロ原子含有型である、請求項1〜7いずれか一項に記載の化合物。
  13. X2は、X2が結合する窒素に隣接する炭素で=Oに置換されたアルキレン(2-6C)である、請求項12記載の化合物。
  14. 各Ar2が独立に、任意で置換されたピリジルまたはフェニルである、請求項1〜7いずれか一項記載の化合物。
  15. 双方のAr2が同一である、請求項14記載の化合物。
  16. 双方のAr2がフェニルである、請求項15記載の化合物。
  17. 双方のAr2がハロにより置換された、請求項16記載の化合物。
  18. 以下からなる群より選択される、請求項1記載の化合物:
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,4,5-トリメトキシ-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,5-ジ-tert-ブチル-4-メトキシ-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-tert-ブチル-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,5-ビス-トリフルオロメチル-ベンザミド
    6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸{(Z)-4-[2-(4-クロロ-フェノキシ)-アセチルアミノ]-ブタ-2-エニル}-アミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-イソプロピル-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-クロロ-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-メチル-ベンザミド
    N-{(Z)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-フルオロ-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,4,5-トリメトキシ-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,5-ジ-tert-ブチル-4-メトキシ-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-tert-ブチル-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-3,5-ビス-トリフルオロメチル-ベンザミド
    6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸{(E)-4-[2-(4-クロロ-フェノキシ)-アセチルアミノ]-ブタ-2-エニル}-アミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-イソプロピル-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ] -ブタ-2-エニル}-4-クロロ-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-メチル-ベンザミド
    N-{(E)-4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-エニル}-4-フルオロ-ベンザミド
    N-[(E)-4-(ビス-ピリジン-4-イルメチル-アミノ)-ブタ-2-エニル]-3,3-ジフェニル-プロピオンアミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-3,4,5-トリメトキシ-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ] -ブタ-2-イニル}-3,5-ジ-tert-ブチル-メトキシ-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-tert-ブチル-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-イソプロピル-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-メチル-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-メトキシ-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-クロロ-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブタ-2-イニル}-4-フルオロ-ベンザミド
    N-[4-(ビス-ピリジン-4-イルメチル-アミノ)-ブタ-2-イニル]-3,3-ジフェニル-プロピオンアミド
    N-[4-(ビス-ピリジン-3-イルメチル-アミノ)-ブタ-2-イニル]-3,3-ジフェニル-プロピオンアミド
    N-[4-(ビス-ピリジン-2-イルメチル-アミノ)-ブタ-2-イニル]-3,3-ジフェニル-プロピオンアミド
    3,3-ジフェニル-N-{4-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-ブタ-2-イニル}-プロピオンアミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブチル}-4-tert-ブチル-ベンザミド
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブチル}-3,5-ビス-トリフルオロメチル-ベンザミド
    6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサン酸{4-[2-(4-クロロ-フェノキシ)-アセチルアミノ]-ブチル}-アミド、および、
    N-{4-[6,6-ビス-(4-フルオロ-フェニル)-ヘキサノイルアミノ]-ブチル}-4-イソプロピル-ベンザミド。
  19. 薬学的に許容される賦形剤と混合された請求項1記載の化合物を含む、薬学的組成物。
  20. 以下の段階を含む、N型またはT型カルシウムイオンチャネルにより媒介される状態を処置する方法:
    そのような処置を必要とする対象に、該状態を緩和するのに有効な量の請求項1記載の化合物またはその薬学的組成物を投与する段階。
  21. 状態が、慢性または急性疼痛、気分障害、神経変性障害、胃腸障害、泌尿生殖器障害、神経防護、代謝障害、循環器疾患、てんかん、糖尿病、前立腺癌、睡眠障害、パーキンソン病、統合失調症、または男性受胎調節である、請求項20記載の方法。
  22. 状態が、慢性または急性疼痛である、請求項21記載の方法。
JP2007554403A 2005-02-09 2006-02-09 ジアミンカルシウムチャネルブロッカー Pending JP2008530033A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65182905P 2005-02-09 2005-02-09
US65655405P 2005-02-24 2005-02-24
PCT/CA2006/000193 WO2006084369A1 (en) 2005-02-09 2006-02-09 Diamine calcium channel blockers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008530033A true JP2008530033A (ja) 2008-08-07

Family

ID=36792879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554403A Pending JP2008530033A (ja) 2005-02-09 2006-02-09 ジアミンカルシウムチャネルブロッカー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7511077B2 (ja)
EP (1) EP1846365A1 (ja)
JP (1) JP2008530033A (ja)
KR (1) KR20070101397A (ja)
AU (1) AU2006212664A1 (ja)
BR (1) BRPI0606137A2 (ja)
CA (1) CA2597087A1 (ja)
MX (1) MX2007009587A (ja)
WO (1) WO2006084369A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021529778A (ja) * 2018-06-27 2021-11-04 コーネル ユニバーシティー Hcn1アンタゴニストとしての置換アルキルフェノール

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008100948A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd 硫化水素および/または硫化水素塩を含有する神経細胞分化促進剤およびその方法
US20080227823A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Hassan Pajouhesh Amide derivatives as calcium channel blockers
BRPI0812919B8 (pt) * 2007-06-20 2021-05-25 Milestone Pharmaceuticals Inc composição farmacêutica que compreende um composto e kit
AU2010256360A1 (en) 2009-06-05 2012-01-12 Astrazeneca Ab Aminopyrrolidinone derivatives and uses thereof
CA2856291C (en) 2011-11-17 2020-08-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of c-jun-n-terminal kinase (jnk)
CN113444023B (zh) * 2020-03-27 2023-05-02 成都先导药物开发股份有限公司 一种叔丁氧羰基保护的氨类化合物的合成方法及应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947354A (ja) * 1972-04-24 1974-05-08
US3876702A (en) * 1968-04-26 1975-04-08 Rudolf Theodor Petersen N,n-bis-(diphenylalkyl)-alkylendiamine and their salts
JPH02262548A (ja) * 1989-02-14 1990-10-25 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規置換アセトアミド化合物およびその製造法
JPH04193853A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 置換アセトアミド化合物の製造法
US6458781B1 (en) * 1998-04-27 2002-10-01 David Thomas Connor Substituted diarylalkyl amides as calcium channel antagonists

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951092A (en) * 1956-12-13 1960-08-30 Olin Mathieson Triamine derivatives
GB873691A (en) 1957-01-03 1961-07-26 Wellcome Found Improvements in or relating to diquaternary compounds
IT1150959B (it) * 1980-06-10 1986-12-17 Simes Sostanze datate di attivita' antispastica vasale e procedimenti per la loro preparazione
IT1205124B (it) * 1987-06-05 1989-03-15 Simens Soteta Italiana Medicin Composto attivo nella terapia carciovascolare
US5703071A (en) 1990-08-29 1997-12-30 Pharmacia & Upjohn Company Tropolone derivatives and pharmaceutical composition thereof for preventing and treating ischemic diseases
JP2671059B2 (ja) * 1990-11-30 1997-10-29 富士レビオ株式会社 ナフトエ酸誘導体
DE4111861A1 (de) 1991-04-11 1992-10-15 Schwabe Willmar Gmbh & Co Benzopyranone, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
CN1100774C (zh) 1993-12-08 2003-02-05 阿尔康实验室公司 具有高效钙拮抗物和抗氧化剂活性的化合物及其用作细胞保护剂
WO2004089922A2 (en) 1998-06-30 2004-10-21 Neuromed Technologies, Inc. Calcium channel inhibitors comprising benzhydril spaced from piperazine
US7186726B2 (en) 1998-06-30 2007-03-06 Neuromed Pharmaceuticals Ltd. Preferentially substituted calcium channel blockers
US20040266784A1 (en) 1998-06-30 2004-12-30 Snutch Terrance P. Calcium channel inhibitors comprising benzhydril spaced from piperazine
US6951862B2 (en) 1998-06-30 2005-10-04 Neuromed Technologies, Inc. Calcium channel blockers comprising two benzhydril moieties
US6011035A (en) 1998-06-30 2000-01-04 Neuromed Technologies Inc. Calcium channel blockers
US6310059B1 (en) 1998-06-30 2001-10-30 Neuromed Technologies, Inc. Fused ring calcium channel blockers
US20040259866A1 (en) 1998-06-30 2004-12-23 Snutch Terrance P. Calcium channel blockers comprising two benzhydril moieties
US6387897B1 (en) 1998-06-30 2002-05-14 Neuromed Technologies, Inc. Preferentially substituted calcium channel blockers
US6943168B2 (en) 1998-06-30 2005-09-13 Neuromed Technologies Inc. Calcium channel inhibitors comprising benzhydril spaced from piperazine
US6492375B2 (en) 1998-06-30 2002-12-10 Neuromed Technologies, Inc. Partially saturated calcium channel blockers
JP2003518107A (ja) 1999-12-20 2003-06-03 ニューロメド テクノロジーズ, インコーポレイテッド 部分飽和カルシウムチャネルブロッカー
WO2001095856A2 (en) 2000-06-15 2001-12-20 Chaconne Nsi Co., Ltd. Urea derivative useful as an anti-cancer agent and process for preparing same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876702A (en) * 1968-04-26 1975-04-08 Rudolf Theodor Petersen N,n-bis-(diphenylalkyl)-alkylendiamine and their salts
JPS4947354A (ja) * 1972-04-24 1974-05-08
JPH02262548A (ja) * 1989-02-14 1990-10-25 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規置換アセトアミド化合物およびその製造法
JPH04193853A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 置換アセトアミド化合物の製造法
US6458781B1 (en) * 1998-04-27 2002-10-01 David Thomas Connor Substituted diarylalkyl amides as calcium channel antagonists

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021529778A (ja) * 2018-06-27 2021-11-04 コーネル ユニバーシティー Hcn1アンタゴニストとしての置換アルキルフェノール

Also Published As

Publication number Publication date
US20060235050A1 (en) 2006-10-19
WO2006084369A1 (en) 2006-08-17
BRPI0606137A2 (pt) 2009-06-02
WO2006084369A9 (en) 2007-01-11
EP1846365A1 (en) 2007-10-24
MX2007009587A (es) 2008-01-30
AU2006212664A1 (en) 2006-08-17
KR20070101397A (ko) 2007-10-16
US7511077B2 (en) 2009-03-31
CA2597087A1 (en) 2006-08-17
AU2006212664A2 (en) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7378420B2 (en) Urea derivatives as calcium channel blockers
JP2007518742A (ja) N型カルシウムチャネル遮断薬としての3−アミノピロリジン誘導体
JP2007504174A (ja) カルシウムチャネル遮断薬として使用されるピペラジン置換化合物
JP2006522741A (ja) 2つのベンズヒドリル部分を有するカルシウムチャンネルブロッカー
JP2006526000A (ja) N型カルシウムチャネル遮断薬としての3−アミノメチル−ピロリジン
EP2007759A1 (en) Isoxazole derivatives as calcium channel blockers
US20090221603A1 (en) Heterocyclic amide derivatives as calcium channel blockers
JP2007532492A (ja) カルシウムチャネルブロッカーとしてのジアリールアミン誘導体
JP2008530033A (ja) ジアミンカルシウムチャネルブロッカー
US20100105682A1 (en) Cyclopropyl-piperazine compounds as calcium channel blockers
US20050227999A1 (en) Diarylamine derivatives as calcium channel blockers
EP2024364A1 (en) Heterocyclic compounds as calcium channel blockers
KR20070019639A (ko) 칼슘 채널 차단제로서 사용되는 피페라진 치환된 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120815