JP2008527675A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527675A
JP2008527675A JP2007551541A JP2007551541A JP2008527675A JP 2008527675 A JP2008527675 A JP 2008527675A JP 2007551541 A JP2007551541 A JP 2007551541A JP 2007551541 A JP2007551541 A JP 2007551541A JP 2008527675 A JP2008527675 A JP 2008527675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source group
light
grating
lattice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007551541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4944796B2 (ja
Inventor
ブリューメル ジーモン
オット フーベルト
プレッツ ルートヴィヒ
ヴァニンガー マリオ
キルヒベルガー ギュンター
ヴォルフ ペーター
ツァイラー マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2008527675A publication Critical patent/JP2008527675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944796B2 publication Critical patent/JP4944796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/12Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the geometrical disposition of the light-generating elements, e.g. arranging light-generating elements in differing patterns or densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources

Abstract

本発明は発光前面と複数の光源群(LG)へまとめられた複数の光源(R,G,B)とを有する照明装置に関する。本発明によれば、各光源群(LG)は規則的な第1の格子(3)の格子点に配置されている。

Description

本発明は、発光前面と複数の光源群へまとめられた複数の光源とを有する照明装置に関する。
ディスプレイのバックライト用の照明装置は例えば国際公開第2004/031844号明細書に記載されている。当該の照明装置は、白色光の色印象を形成するために、照明装置の前面から混合色光が放射されるように配置された個別の色光源を含んでいる。また、当該の照明装置では1次光源の放射主方向が照明装置の放射方向に対して平行に延在しており、光源からの種々の色の光が後方照明すべき面へ直接に入射するように配置されている。ただし、こうした構造を有する照明装置では、平坦な構造で色および強度に関する放射特性を均一化することが困難である。
本発明の課題は、特に薄く構成でき、できるだけ均一な放射特性を有する照明装置を提供することである。
この課題は、請求項1記載の特徴を備えた照明装置により解決される。
有利な実施形態および実施態様は従属請求項に記載されている。
発光前面と複数の光源群へまとめられた複数の光源とを有する照明装置において、本発明によれば、各光源群が規則的な第1の格子の格子点に配置されている。
有利には、各光源群は第1の格子の格子点に相互に同じように配置されている。特に有利には、各光源群の重心が第1の格子の格子点上に配置されている。つまり各光源群の重心が各格子点に対応して完全に重なる。ここで"光源群の重心"とは或る1つの光源群の幾何学的重心を意味すると理解されたい。
有利には、光源群の周の半径は隣接する格子点どうしの間隔または第1の格子の少なくとも1つの格子ベクトルの長さよりも格段に小さい。ここで"光源群の周"とは或る1つの光源群の各光源を完全に包囲する最小円を意味すると理解されたい。有利には、光源群の周の半径と隣接する格子点どうしの間隔との比または光源群の周の半径と第1の格子の少なくとも1つの格子ベクトルの長さとの比は境界値を含めて1:2〜1:100の値である。
距離の比をこのように選択することにより、格子の配列を観察したとき、点状光源が格子状に規則的に配列されているかのような印象が得られる。1つの光源群として種々の色の光源が使用される場合、このようにして光源群のきわめて均一な光の色混合が達成される。また光源群から発光前面までの距離を適切に選択すれば、個別の光源群のコーンビームの拡大によってきわめて均一な後方照明が形成される。適切な選択が行われた場合、照明装置の光源群から発光前面までの距離は例えば10mm〜100mmである。特に有利には、照明装置の光源群から発光前面までの距離は例えば20mm〜50mmである。
1つの光源群の各光源は有利には共通の支持体上に配置される。これにより一般に製造時のプロセスシーケンスを簡単化することができる。したがって光源の製造および実装が簡単化される。なぜなら、第1のステップで1つの支持体およびその上に配置された1つの光源群から成るモジュールを複数形成し、その後のステップでこれらのモジュールを第1の格子に相応に別の支持体上に実装して照明装置を組み立てることができるからである。
これに代えて、複数の光源群を例えば条片状の1つの支持体に実装することもできる。これにより照明装置の製造において実装を要する部品の数が低減される。ただしこの場合には個々の光源群の配列の自由度は小さくなる。
1つまたは複数の光源群に対する支持体として、例えばメタルコアプレートが使用される。メタルコアプレートには、電気コンタクトに必要な導体路およびコンタクト位置を簡単に集積できるという利点がある。
規則的な第1の格子は例えば六角形、菱形、長方形、正方形または平行四辺形の格子構造を有する。特に有利には、六角形の格子構造が使用される。当該の六角形の格子構造は、各光源群を含む平面に対して垂直な回転軸線を中心として各光源群を60°ずつ回転することにより得られる。したがって照明装置の特に均一な放射特性を形成するのに適したきわめて高度な対称性が得られる。
別の有利な実施形態によれば、1つの光源群の各光源は規則的な第2の格子の格子点に配置されている。このとき規則的な第2の格子は、前述の場合と同様に、例えば六角形、菱形、長方形、正方形または平行四辺形の格子構造を有する。特に有利には、前述の場合と同様に、高度な対称性を得るため、六角形の格子構造が使用される。
この実施形態では、有利には、光源の底面の重心が第2の格子の格子点に配置される。ここで"光源の重心"とは或る1つの光源の幾何学的重心を意味すると理解されたい。また、各光源の光軸がそれぞれ第2の格子の対応する格子点を通るように構成してもよい。
有利な実施形態によれば、規則的な第1の格子および規則的な第2の格子は同一の格子構造、特に有利には六角形の格子構造を有する。このようにすると、照明すべき面内のそれぞれの色についてきわめて均一な照明強度が形成される。同じ組み合わせの同種の光源群が使用される場合、第1の格子および第2の格子の双方が六角形の構造を有すれば、種々の光源群のそれぞれ隣接する同色の光源どうしは相互に等しい距離を有する。このため、六角形の構造を有する第1の格子および第2の格子によって有利には光源での良好な光混合が生じ、特に、色および強度の点で照明装置にきわめて均一な放射特性が達成される。
有利には、照明装置は同じ組み合わせおよび同じ配向の光源群を有する。これにより種々異なる色に対しても照明すべき面のきわめて均等な照明が達成される。
別の有利な実施形態によれば、1つの光源群はそれぞれ異なる少なくとも2つの色を有する光源を含む。なぜならこのようにすれば混合色光を形成できるからである。
有利には、照明装置は、発光前面から、CIE標準表色系の白色領域の色位置を有する混合色光を放射する。CIE標準表色系の白色領域の色位置を有する光を放射する照明装置は、多くの産業分野、例えば液晶ディスプレイなどのディスプレイのバックライト分野での適用に有利である。
有利には、1つの光源群は少なくとも1つの赤色光源、少なくとも1つの緑色光源および少なくとも1つの青色光源を含む。特に有利には、1つの光源群は1つの赤色光源、2つの緑色光源および1つの青色光源、またはその複数倍、すなわち、2つの赤色光源、4つの緑色光源および2つの青色光源、または、3つの赤色光源、6つの緑色光源および3つの青色光源を含む。特に1つの光源群における赤色光源・緑色光源・青色光源の組み合わせを1:2:1の比とすることにより、要求される白色の色印象を与える照明装置を技術的に簡単に形成することができる。この場合、例えば光源への通電の適切な制御により、赤色・緑色・青色の組み合わせを0.5:1:0.5の比とすることもできる。光源の数は必ずしも比1:2:1の整数倍に相応しなくてよく、個々の光源の照明強度が当該の比1:2:1に相応するように適合させればよい。
また光源群が1つまたは複数の白色光源を含んでもよい。このような白色光源により、例えば照明装置の基本輝度を変化させることができる。
本発明の有利な実施形態では、全ての光源群が同じ組み合わせの色光源を有するわけではない。例えば個々の光源群が前述した白色光源や他の色の光源などの付加的な光源を含むことができる。これにより、照明装置が領域ごとに色、階調および/または輝度の異なる所望の光を放射する構成が達成される。こうした照明装置は例えば一般照明または雰囲気照明に使用することができる。
さらに照明装置のうち、例えば照明装置の他の要素の影になっていて残りの箇所よりも暗く見える領域の輝度を所望のように高めることもできる。
ここで、赤・緑・青・白以外の色の光源も照明装置に用いることができることを指摘しておく。特に一般照明の分野では、放射光の所望の色に応じて他の色の光源を用いると都合がよい。任意の色の光源を形成するために、例えば光源または照明装置のその他の要素において変換物質を使用することもできる。
種々の組み合わせの光源群を備えた照明装置では、有利には、同じ組み合わせの光源群が第1の格子の格子点に対称に配置され、これにより同じ組み合わせの光源群によって規則的な上位格子が形成される。このように、有利には第1の格子の対称性が利用され、均一な放射特性が形成される。また照明装置の前面から放射される光の輝度および色印象を変化させることもできる。
本発明の照明装置では、各光源は有利には光軸が照明装置の放射方向に対してほぼ平行となるように配置される。したがって本発明の照明装置は、有利には、光源が照明すべき面へ直接に光を放射する直接照明装置である。光源の光が側方から入力される1つまたは複数の光導波体を含む照明装置に比べて、直接照明装置は特に効率が高くまた小さな重量で構成することができる。
有利には、照明装置の光源から発光前面までの距離は境界値を含めて10mm〜100mmである。光源から発光前面までの距離の小さい照明装置は、有利には、前面からの放射光の強度および色について高い均一性を示す。
有利には、本発明の照明装置の前面での照明強度は一般に例えば個々の光源または光源群のコーンビームによって生じるシャープなエッジを有さず、これを観察者に認知させない。
本発明の照明装置の別の有利な実施形態によれば、第1の格子の全ての格子点ではなく、例えば1つ置きまたは2つ置きの格子点のみが光源群によって占有される。このようにすると、前述した格子配列の対称性の利点が保たれ、さらに照明装置の全輝度を変化させることができる。また、例えば照明装置の前面で輝度分布にラテラル方向のバリエーションを設ける場合、照明装置の一部の領域の光源群が完全には格子点に対応しないように構成してもよい。
有利には、本発明の照明装置では、有機発光ダイオードOLED、無機半導体発光ダイオードLEDまたはレーザーダイオードLDが光源として使用される。これらの光源は一般に高い効率、低いエネルギ消費量および小さな構造という利点を有する。
本発明の照明装置の別の有利な実施形態によれば、第1の格子の内部領域の光源群は相互に同じように配向される。
特に有利には、第1の格子の縁領域の光源群は当該の平面において第1の格子の内部領域の光源群に対して所定の第1の角度だけ回転されて配置されている。これは、対応する格子点に対して回転された光源群の光源が内部領域の光源群の光源とは異なって配置されることを意味する。特に有利には、縁領域の光源群は内部領域の光源群に対して90°回転されて配置されている。
別の有利な実施形態によれば、第1の格子の角領域の光源群(照明装置の角近傍の光源群)は当該の平面において第1の格子の内部領域の光源群に対して所定の第2の角度だけ回転されて配置されている。ここで、内部領域の光源群に対して、角領域の光源は縁領域の光源群の光源とは異なる角度で回転されている。特に有利には、角領域の光源群は内部領域の光源群に対して45°回転されて配置されている。
有利には、縁に最も近い光源群は、当該の光源群をラインに沿って走査したとき、各色の光源の周期的なシーケンスが生じるように配置されている。このようにすれば、照明装置の縁領域の照明が特にその色に関して均一化される。
本発明の利点および有利な実施形態は、図1A,図1B,図2A,図2B,図3〜図5,図6のa)〜e),図7のa)〜c)に則して説明する以下の実施例から得られる。図1Aには第1の実施例の照明装置の斜視図が示されている。図1Bには図1Aの照明装置の左上方領域の平面図が示されている。図2Aには第2の実施例の照明装置の斜視図が示されている。図2Bには図2Aの照明装置の左上方領域の平面図が示されている。図3には第3の実施例の照明装置の平面図が示されている。図4には第4の実施例の光源群の斜視図が示されている。図5には第5の実施例の光源群が規則的な第1の格子の格子点に配列される様子が概略的に示されている。図6のa)〜e)には光源群の5つの実施例が概略的に示されている。図7のa)〜c)には格子構造の3つの実施例が概略的に示されている。
実施例および図面において、同一の要素または同様の機能を有する要素にはそれぞれ同じ参照符号を付してある。図示された要素および要素の大きさは、基本的に縮尺通りに描かれてはいない。むしろ理解しやすくするために、個々の要素、例えば光源、光源群、格子構造などが大きめに描かれていることに注意されたい。
図1Aおよび図1Bの実施例の照明装置は複数の光源を含む。ここでは光源として発光ダイオードLEDが用いられている。ただし、他の光源、例えば有機発光ダイオードまたはレーザーダイオードを使用することもできる。
複数の発光ダイオードは赤色光を放射する赤色発光ダイオード、緑色光を放射する緑色発光ダイオードおよび青色光を放射する青色発光ダイオードを有している。赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオードおよび青色発光ダイオードを以下ではそれぞれR,G,Bとする。
赤色発光ダイオードR、緑色発光ダイオードGおよび青色発光ダイオードBが光源群LGへまとめられる。ここでは各光源群は1つの赤色発光ダイオードR、2つの緑色発光ダイオードGおよび1つの青色発光ダイオードBを有する。各光源LGは個別に第1の支持体1上に実装され、この第1の支持体よりも大きな第2の支持体2、例えばディスプレイ後壁に、図1Aに示されているように配置される。
各光源群LGは、第2の支持体2上で、規則的な第1の格子3の格子点に配置される。この第1の格子は六角形の格子構造を有する。また、各光源群LGの重心Sは、図1Bに示されているように、それぞれ第1の格子3の格子点31に配置される。
さらに、或る1つの光源群LGの発光ダイオードR,G,Bは規則的な第2の格子8の格子点上に配置される。ここで第2の格子は六角形の格子構造を有する。
第1の格子3の第1の内部領域321および第2の内部領域322では、光源が相互に同じ配向を有するように光源群が配置される。つまり各光源は格子点に対してそれぞれ同じ位置を有する。これは例えば、内部領域321,322内の同色の発光ダイオードを共通の直線4上に配置することによって行われる。また、第1の格子と同じ格子定数を有しかつこれに対してオフセットされた共通の格子の格子点に同色の光源を配置しても同じ構成が得られる。
照明装置の側面5近傍の第1の格子3の縁領域33および角領域34では、光源群は第1の内部領域321の光源群に対して所定の角度α,βだけ回転された状態で配置されている。
第1の格子の角領域34に位置する2つの光源群はそれぞれ第1の内部領域321の光源群に対して所定の角度β=45°だけ回転されている。図1Bでは照明装置の右上角の角領域34において反時計回りに回転されていることが示されている。第1の格子の別の角領域においても、図1Aからわかるように、光源群はそれぞれ第1の内部領域321の光源群に対して、また照明装置の角に対して、所定の角度β=45°だけ回転されている。
45°回転された光源群を有する角領域のあいだに位置する縁領域33の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して反時計回りに所定の角度α=90°だけ回転されている。
光源群の回転位置は、光源群の各色のLEDが照明装置の側面5の直接近傍に位置し、これらが他の光源の影によって阻止されずに照明されるように選定される。
縁領域33および角領域34の光源群を回転させることにより、図1Aの照明装置では、全ての縁近傍の光源群の位置が定められ、赤・緑・青の発光ダイオードが1つずつ照明装置の側面5の近傍に位置するようになる。すなわち、縁に最も近い光源群は、当該の光源群をラインLに沿って走査したとき、各色の光源の周期的なシーケンスが生じるように配置される。
有利には、照明装置の縁領域33および角領域34の照明の均一性が改善される。
照明装置の発光前面7は、例えばプラスティックから成る乳白色プレートまたはディフューザプレート(拡散プレート)などの透光性プレートにより形成されている。また光源の光を散乱させるようにパターニングまたはプリンティングされた透光性プレートを発光前面7として用いることもできる。
図1A,図1Bの実施例の照明装置とは異なり、図2A,図2Bの実施例の照明装置の光源群は長方形の格子構造を有する規則的な第1の格子3の格子点に配置されている。この実施例の光源群LGは、図1A,図1Bの実施例での光源群と同様に、1つの赤色発光ダイオードR,2つの緑色発光ダイオードGおよび1つの青色発光ダイオードBの組み合わせから成っている。また、図2A,図2Bの実施例の光源群は、図1A,図1Bの実施例の光源と同様に、六角形の格子構造を有する規則的な第2の格子8の格子点81上に配置されている。このとき発光ダイオードR,G,Bの底面の重心S1または中心点がそれぞれ第2の格子8の格子点81に位置する。
図2A,図2Bの照明装置において、第1の格子3の第1の内部領域321の光源群を対応する格子点に対して同じ向きとなるように配置し、これにより種々の光源群の各発光ダイオードが共通の直線4上に並ぶようにすることもできる。
さらに、図2A,図2Bの照明装置においても、照明装置の縁領域33および角領域34の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して所定の角度α,βだけ回転された状態で配置されている。図2Bの第1の格子3の角領域の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して反時計回りに所定の角度β=45°だけ回転されている。また図2Bに示されているように、照明装置の側面5の直接近傍の縁領域33の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して反時計回りに所定の角度α=90°だけ回転されている。つまり縁の側辺に最も近い光源群は第1の内部領域321の光源群に対して時計回りに所定の角度α=90°だけ回転されている。
図2A,図2Bの実施例においても、縁に最も近い光源群は、当該の光源群をラインLに沿って走査したとき、各色の光源の周期的なシーケンスが生じるように配置される。
図2Aに示されているように、第2の内部領域322の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して180°回転されている。こうした配置は、第1の格子が長方形の格子構造を有する場合、特に均一な照明を生じさせる。
図3の実施例では、図1A,図1Bおよび図2A,図2Bの2つの実施例で使用されている光源群が六角形の構造を有する規則的な第1の格子3に配置されており、光源群の光源が六角形の格子構造を有する規則的な第2の格子8の格子点81に配置されている。
第1の格子3の第1の内部領域321および第2の内部領域322では光源群LGが相互に同じ配向を有するように配置され、照明装置の側面5の近傍の縁領域33の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して第1の角度αだけ回転されて配置されている。角領域34の光源は第1の内部領域321の光源群に対して第2の角度βだけ回転されている。
角領域34の2つの光源群は第1の格子3の内部領域321の光源群に対して第2の角度β=45°だけ回転されている。
これに対して、側面5の近傍の縁領域33内の光源群は角領域34の第2の角度β=45°だけ回転された光源群から分離されており、さらに、第1の格子3の第1の内部領域321の光源群に対して反時計回りに第1の角度α=90°だけ回転されて配置されている。このように、側面5の直接近傍すなわち最も外側の光源群は各色の光が最小限の影のみで縁を照明するように配置される。第2の内部領域322の光源群は第1の内部領域321の光源群に対して180°回転されて配置されている。第1の格子の個々の領域において光源群を回転させることにより、図3の照明装置において、有利には、縁に最も近い光源がラインLに沿って各色の光源の周期的なシーケンスを有するようになるだけでなく、残りの光源もラインLに対してオフセットされたラインL’,L"に沿って各色の光源の周期的なシーケンスを有するようになるという利点が得られる。図3のような発光ダイオードR,G,Bの配置により、有利には、照明装置の前面7全体のきわめて均一な放射特性が得られる。前面の照明強度の均一性は有利には85%を超える。これは最小発光密度と最大発光密度との比が0.85を超えることを意味する。前面7の最小発光密度および最大発光密度は一般に複数回の測定から得られた発光密度を数mmの部分面積で平均することによって求められる。
図4には、図1A,図1B,図2A,図2B,図3の照明装置に用いられている光源群が詳細に示されている。光源群は、2つの緑色発光ダイオードG、1つの赤色発光ダイオードRおよび1つの青色発光ダイオードBを含む。これらの発光ダイオードはビーム形成のためのレンズ9を含む光源として使用される。レンズ9は凹曲面の部分領域91を有しており、この部分領域91は凸曲面の部分領域92によって完全に包囲されている。さらにレンズ9の表面は光軸93に対して回転対称に形成されている。また、発光ダイオードR,G,Bは、レンズ9の光軸93に対して心合わせされた図示されていない発光ダイオードチップを含む。レンズ9は、発光ダイオードがレンズ9から距離を置いて配置された面を均一に照明するように発光ダイオードチップの放射特性を調整するのに適している。図4の光源群LGの発光ダイオードR,G,Bは均一な放射特性を有する照明装置に特に適している。
図4の光源群LGの発光ダイオードR,G,Bは第1の支持体1、有利にはメタルコアプレート上に選択的はんだ付けまたは導電性接着剤により実装される。発光ダイオードR,G,Bの側方にはそれぞれ2つずつコンタクト領域10,11が配置されており、これらはプレート1のコンタクト領域12,13および図示されていない導体路を介して導電接続されている。プレート1のコンタクト領域12,13は第1の支持体1の縁領域に配置されている。ここでプレート1の一方側に配置されたコンタクト領域12は+で表されるアノードとして用いられ、プレート1の他方側に配置されたコンタクト領域13は−で表されるカソードとして用いられる。
また光源群LGの第1の支持体1は、図4の発光ダイオードモジュールを第2の支持体2に実装する通しピンを収容するための2つの孔14を有している。
図4の光源群LGの発光ダイオードR,G,Bは六角形の格子構造を有する第2の格子8の格子点81上に配置される。発光ダイオードR,G,Bはそれぞれ第2の格子8の格子点81上に配置されているので、レンズの光軸ひいては発光ダイオードの光軸は第2の格子の格子点を通る。発光ダイオードは回転対称に配置されており、光軸がその底面の幾何学的重心を通るので、図4の実施例の発光ダイオードの重心は第2の格子の格子点に位置する。
5には六角形の格子構造を有する規則的な第1の格子3の別の実施例が示されている。六角形の格子構造を有する格子の格子点31にそれぞれ1つずつ光源群LGが配置されており、ここで光源群LGの重心Sが格子点31に対応する。
図5の光源群LGは、1つの赤色光源R,2つの緑色光源Gおよび1つの青色光源Bを有している。これらの光源は第1の格子3と同様に六角形の格子構造を有する規則的な第2の格子8の格子点81に配置されている。光源R,G,Bの重心S1はここでは第2の格子8の格子点81に対応する。また光源群LGは相互に同じ配向を有する。したがって図5の配置は、図1A,図1B,図2A,図2B,図3の実施例と同様に、照明装置の内部領域321,322における使用に適している。
第1の格子3および第2の格子8の双方とも六角形の格子構造を有しているので、直接に隣接する光源群の各色の光源R,G,Bどうしは相互に等しい距離aを有する。
第1の格子3の格子点31どうしの間隔は図では簡単化のために縮小されて示されていることに注意されたい。有利には、第1の格子3の格子点および第2の格子8の格子点は、個々の光源群どうしの距離が個々の光源R,G,Bどうしの距離よりも格段に大きくなるように配置される。例えば、光源群の周Uは、第1の格子3の直接に隣接する格子点どうしの距離bよりも格段に小さい半径Rを有する。図5の実施例では、直接に隣接する2つの光源群の距離bは30mm〜100mmであり、1つの光源群の個々の光源間の距離cは10mm〜20mmであり、光源群の周Uの半径Rは30mm〜40mmである。光源群から図示されていない発光前面までの距離は有利には40mm〜50mmである。
図6のa)〜e)には図1A,図1B,図2A,図2B,図3,図5の照明装置に用いられている光源の種々の実施例が示されている。
図6のa)の実施例の光源群LGは黄色スペクトル領域の光を放射する唯一の光源Y、例えば発光ダイオードを有する。またこの光源は白色光を放射する発光ダイオードであってもよい。こうした発光ダイオードは、例えば、発光ダイオードの半導体ボディの放射を少なくとも部分的に他の波長の光へ変換して白色光を形成する変換物質を含むこともできる。発光ダイオードの半導体ボディはほぼ青色の光を放射し、この光が変換物質により部分的に黄色光へ変換され、これにより発光ダイオードは白色光を放射することになる。変換物質を備えた発光ダイオードは例えば国際公開第97/50132号明細書および国際公開第98/12757明細書に記載されている。これらの文献の開示内容は本発明に関連する。
図6のb)の実施例の光源群LGは1つずつの赤色発光ダイオードR、緑色発光ダイオードGおよび青色発光ダイオードBの組み合わせから成り、六角形の格子構造を有する規則的な第2の格子8の格子点81に配置される。
図6のc)の実施例の光源群LGは、図6のb)の実施例の光源群に加えてもう1つ緑色発光ダイオードGを有しており、これらの発光ダイオードが六角形の格子構造を有する規則的な第2の格子8の格子点81に配置される。
図6のd)の実施例の光源群LGは、1つずつの赤色発光ダイオードR,緑色発光ダイオードGおよび青色発光ダイオードBのほか、2つの白色発光ダイオードWから成る。光源R,G,Bは六角形の第2の格子8の共通の直線上に配置される。2つの白色光源Wは赤色発光ダイオードRおよび青色発光ダイオードBに隣接する格子点81を占有する。
図6のe)の実施例の光源群LGは、六角形の格子構造を有する第2の格子8の格子点81に配置された1つずつの赤色発光ダイオードR、緑色発光ダイオードGおよび青色発光ダイオードBを用いている。図6のd)の実施例の光源群との相違点は、赤色発光ダイオードRおよび青色発光ダイオードBに隣接する第2の格子8の格子点81が黄色発光ダイオードYとライトグリーン発光ダイオードHGとによって占有されるということである。このようにすれば図6のd)の実施例の光源とは異なる色印象を形成することができる。
図7のa)〜c)には種々の格子構造を有する第1の格子3および/または第2の格子8が示されている。図7のa)の実施例は長方形の格子構造、図7のb)の実施例は平行四辺形の格子構造、図7のc)の実施例は六角形の格子構造を示している。
本発明は前述した実施例に限定されるものではない。むしろ本発明は実施例、特許請求の範囲その他に示されている全ての新規な特徴およびその全ての組み合わせを含む。これは各特徴およびその組み合わせが特許請求の範囲または実施例に明示的に記載されていなくても同様である。
第1の実施例の照明装置の斜視図である。 図1Aの照明装置の左上方領域の平面図である。 第2の実施例の照明装置の斜視図である。 図2Aの照明装置の左上方領域の平面図である。 第3の実施例の照明装置の平面図である。 光源群の斜視図である。 光源群が第1の格子の格子点に配列される様子を示した概略図である。 光源群の5つの実施例を示す図である。 格子構造の3つの実施例を示す図である。

Claims (18)

  1. 発光前面と複数の光源群(LG)へまとめられた複数の光源(R,G,B)とを有する照明装置において、
    各光源群(LG)が規則的な第1の格子(3)の格子点に配置されている
    ことを特徴とする照明装置。
  2. 各光源群(LG)の重心(S)が第1の格子(3)の格子点(31)上に配置されている、請求項1記載の装置。
  3. 1つの光源群(LG)の各光源(R,G,B)は共通の支持体(1)上に配置されている、請求項1または2記載の装置。
  4. 第1の格子(3)は六角形、菱形、長方形、正方形または平行四辺形の格子構造を有する、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 1つの光源群(LG)の各光源(R,G,B)が規則的な第2の格子(8)の格子点に配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 第2の格子(8)は六角形、菱形、長方形、正方形または平行四辺形の格子構造を有する、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 第1の格子(3)および第2の格子(8)は同一の格子構造を有する、請求項5または6記載の装置。
  8. 各光源群(LG)はそれぞれ異なる少なくとも2つの色を有する複数の光源(R,G,B)を含む、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 各光源群(LG)は赤色光源(R),緑色光源(G)および青色光源(B)を含む、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 発光前面からCIE標準表色系の白色領域の色位置を有する混合色光が放射される、請求項1から9までのいずれか1項記載の照明装置。
  11. 光源から発光前面までの距離は境界値を含めて10mm〜100mmである、請求項1から10までのいずれか1項記載の装置。
  12. 光源(R,G,B)として有機発光ダイオード、半導体発光ダイオードまたはレーザーダイオードが用いられる、請求項1から11までのいずれか1項記載の装置。
  13. 第1の格子の内部領域(321,322)の光源群は相互に同じように配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の装置。
  14. 第1の格子(3)の縁領域(33)の光源群は第1の格子(3)の内部領域(321,322)の光源群に対して所定の第1の角度(α)だけ回転されて配置されている、請求項1から13までのいずれか1項記載の装置。
  15. 縁領域(33)の光源群は第1の格子(3)の内部領域(32)の光源群に対して90°回転されて配置されている、請求項14記載の装置。
  16. 第1の格子(3)の角領域(34)の光源群は第1の格子(3)の内部領域(321,322)の光源群に対して所定の第2の角度(β)だけ回転されて配置されている、請求項1から15までのいずれか1項記載の装置。
  17. 角領域(34)の光源群は第1の格子(3)の内部領域(321,322)の光源群に対して45°回転されて配置されている、請求項16記載の装置。
  18. 縁に最も近い光源群は、該光源群をライン(L)に沿って走査したとき、異なる色の光源の周期的なシーケンスが生じるように配置されている、請求項8から17までのいずれか1項記載の装置。
JP2007551541A 2005-01-19 2006-01-19 照明装置 Expired - Fee Related JP4944796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005002709 2005-01-19
DE102005002709.1 2005-01-19
DE102005060382 2005-12-16
DE102005060382.3 2005-12-16
DE102006002275.0 2006-01-17
DE102006002275A DE102006002275A1 (de) 2005-01-19 2006-01-17 Beleuchtungseinrichtung
PCT/DE2006/000082 WO2006076899A2 (de) 2005-01-19 2006-01-19 Beleuchtungseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008527675A true JP2008527675A (ja) 2008-07-24
JP4944796B2 JP4944796B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=36204334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551541A Expired - Fee Related JP4944796B2 (ja) 2005-01-19 2006-01-19 照明装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7878681B2 (ja)
EP (1) EP1839337B1 (ja)
JP (1) JP4944796B2 (ja)
KR (1) KR101214126B1 (ja)
CN (1) CN101147261B (ja)
DE (2) DE102006002275A1 (ja)
WO (1) WO2006076899A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130841A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sony Corp 光源装置、バックライト装置、液晶表示装置及びバックライト装置の製造方法
JP2011095759A (ja) * 2005-11-11 2011-05-12 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2011253808A (ja) * 2010-05-28 2011-12-15 Baldwin Uv Ltd 紫外線led硬化組立体
WO2016072368A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 シャープ株式会社 照明装置及び表示装置
JP2017505523A (ja) * 2014-02-10 2017-02-16 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 快適な分散型led照明

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3875247B2 (ja) 2004-09-27 2007-01-31 株式会社エンプラス 発光装置、面光源装置、表示装置及び光束制御部材
DE102005042066A1 (de) 2005-09-03 2007-03-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Hinterleuchtungsanordnung mit in Leuchtgruppen angeordneten Halbleiterlichtquellen
DE102005049579A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-19 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lichtquelle, die mischfarbiges Licht aussendet, und Verfahren zur Steuerung des Farbortes einer solchen Lichtquelle
DE102006033894B4 (de) * 2005-12-16 2019-05-09 Osram Gmbh Beleuchtungseinrichtung und Anzeigegerät mit einer Beleuchtungseinrichtung
DE102006033893B4 (de) * 2005-12-16 2017-02-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
JP4857945B2 (ja) 2006-06-21 2012-01-18 ソニー株式会社 面状光源装置及び液晶表示装置組立体
KR101284044B1 (ko) 2006-08-07 2013-07-17 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
DE202006014351U1 (de) * 2006-09-19 2007-01-04 Tridonic Optoelectronics Gmbh LED-Modul mit RGB LED-Chips
TWI358580B (en) 2006-12-11 2012-02-21 Chimei Innolux Corp Backlight module and liquid crystal display device
DE102007023651A1 (de) 2007-05-22 2008-11-27 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Beleuchtungseinrichtung, Hinterleuchtungsvorrichtung und Anzeigevorrichtung
DE102007035065A1 (de) 2007-07-26 2009-01-29 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Beleuchtungsvorrichtung
DE102007040871A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-12 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verbindungselement
DE102007041193A1 (de) 2007-08-31 2009-03-05 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtmodul für eine Beleuchtungseinrichtung und Beleuchtungseinrichtung
CN101600898B (zh) * 2007-12-06 2012-01-04 松下电器产业株式会社 面状照明装置及使用该面状照明装置的液晶显示装置
DE102007059132A1 (de) * 2007-12-07 2009-06-10 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchteinheit und Lampe
GB0804457D0 (en) * 2008-03-11 2008-04-16 Clark Andrew Apparatus
DE102008038857A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
DE102008027519A1 (de) * 2008-06-10 2009-12-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flächige Leuchtkörper und ein Verfahren zum Kontaktieren flächiger Leuchtkörper
DE102008038778A1 (de) * 2008-08-12 2010-02-25 Bega Gantenbrink-Leuchten Kg Farb-LED-Strahler
CN101839420B (zh) * 2009-03-20 2013-05-29 北京京东方光电科技有限公司 背光模组
US8976316B2 (en) 2009-06-15 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device and television receiver
CH701854A1 (fr) * 2009-09-17 2011-03-31 Pasan Sa Dispositif d'éclairage pour l'obtention d'un champ uniformément éclairé.
JP2011243330A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Sony Corp 照明装置および画像表示装置
WO2011152148A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 シャープ株式会社 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
JP2012195220A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Enplas Corp 面光源装置
CN103620297A (zh) * 2011-05-10 2014-03-05 业纳聚合物系统有限公司 用于照亮特定表面的led灯
US20130201669A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Led illumination apparatus with improved output uniformity
TWI464339B (zh) * 2012-03-03 2014-12-11 Lextar Electronics Corp 發光二極體燈條及應用其之發光二極體模組
EP2856008B1 (en) * 2012-06-01 2017-12-13 Revolution Display, LLC Linear led lighting fixture with improved viewing angle
KR101250799B1 (ko) * 2012-11-27 2013-04-05 주식회사 대진디엠피 분할 인쇄회로기판 및 이를 구비한 엘이디 조명장치
DE102012112763A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtvorrichtung
KR101474734B1 (ko) * 2013-06-03 2014-12-22 삼성전자주식회사 발광 장치 및 그것을 구비한 액정 디스플레이
DE102014104336A1 (de) * 2014-03-27 2015-10-01 Osram Gmbh LED-Leuchte mit refraktiver Optik zur Lichtdurchmischung
CN107436509A (zh) * 2016-05-27 2017-12-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
KR102249553B1 (ko) * 2018-09-30 2021-05-07 변동환 Led 조명기판 및 그 제조방법
JP2020088301A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 シチズン電子株式会社 発光装置
DE102019106805A1 (de) 2019-03-18 2020-09-24 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strahlungsemittierender halbleiterchip und strahlungsemittierendes halbleiterbauelement
DE102022205568A1 (de) 2022-06-01 2023-12-07 Continental Automotive Technologies GmbH Anzeigevorrichtung und Fortbewegungsmittel

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307491A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Mitsubishi Cable Ind Ltd Led集合体モジュールおよびその作製方法
GB2361581A (en) * 2000-04-20 2001-10-24 Lite On Electronics Inc A light emitting diode device
JP2002100229A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd 光源装置
JP2002374004A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nitto Kogaku Kk Ledアレイパネルおよび照明装置
JP2003068109A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Sony Corp 照明装置及び投影装置
JP2003187605A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Sogo Setsubi Consulting Co Ltd 光の指向性が強い光源を用いた照明装置
WO2004032235A2 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur erzeugung eines gebündelten lichtstromes
WO2004031844A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Beleuchtungseinrichtung zur hinterleuchtung einer bildwiedergabevorrichtung
JP2004319458A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Fujitsu Display Technologies Corp 面照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005332828A (ja) * 2004-05-07 2005-12-02 Lumileds Lighting Us Llc 輝度プロフィール及び色均一性を改善した多色ledアレイ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8713875U1 (ja) * 1987-10-15 1988-02-18 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
JPH0830213A (ja) 1994-07-18 1996-02-02 Rohm Co Ltd 発光ダイオード表示装置
US6006861A (en) * 1995-05-09 1999-12-28 Progress Rail Services, Lincoln Industries Division Railroad crossing gate ladder assembly
JP3773541B2 (ja) * 1996-06-26 2006-05-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ルミネセンス変換エレメントを有する半導体発光素子
DE19638667C2 (de) 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
JP3292133B2 (ja) 1997-04-14 2002-06-17 日亜化学工業株式会社 Led表示器及びそれを用いた表示装置
EP0905797B1 (de) 1997-09-29 2010-02-10 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Halbleiterlichtquelle und Verfahren zu ihrer Herstellung
TW408497B (en) 1997-11-25 2000-10-11 Matsushita Electric Works Ltd LED illuminating apparatus
US6249088B1 (en) * 1999-11-01 2001-06-19 Philips Electronics North America Corporation Three-dimensional lattice structure based led array for illumination
DE10021114B4 (de) 2000-05-02 2009-04-30 Robert Bosch Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
US20020017652A1 (en) 2000-08-08 2002-02-14 Stefan Illek Semiconductor chip for optoelectronics
US20020159002A1 (en) 2001-03-30 2002-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Direct backlighting for liquid crystal displays
US6607286B2 (en) * 2001-05-04 2003-08-19 Lumileds Lighting, U.S., Llc Lens and lens cap with sawtooth portion for light emitting diode
US6598998B2 (en) * 2001-05-04 2003-07-29 Lumileds Lighting, U.S., Llc Side emitting light emitting device
JP3840940B2 (ja) * 2001-09-28 2006-11-01 株式会社日立製作所 画像表示装置
US6679621B2 (en) * 2002-06-24 2004-01-20 Lumileds Lighting U.S., Llc Side emitting LED and lens
KR20040003713A (ko) * 2002-07-03 2004-01-13 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
JP4211304B2 (ja) * 2002-07-11 2009-01-21 株式会社豊田自動織機 透過型液晶表示装置
TWI282022B (en) * 2003-03-31 2007-06-01 Sharp Kk Surface lighting device and liquid crystal display device using the same
KR100954330B1 (ko) * 2003-06-24 2010-04-21 엘지디스플레이 주식회사 발광 다이오드를 이용한 액정표시장치
US7052152B2 (en) * 2003-10-03 2006-05-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LCD backlight using two-dimensional array LEDs
JP4172455B2 (ja) 2004-10-08 2008-10-29 ソニー株式会社 バックライト用光源ユニット、液晶表示用バックライト装置及び透過型カラー液晶表示装置
US20060209538A1 (en) * 2004-11-17 2006-09-21 Hannstar Display Corp. Backlight modules
TWI261654B (en) * 2004-12-29 2006-09-11 Ind Tech Res Inst Lens and LED with uniform light emitted applying the lens

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307491A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Mitsubishi Cable Ind Ltd Led集合体モジュールおよびその作製方法
GB2361581A (en) * 2000-04-20 2001-10-24 Lite On Electronics Inc A light emitting diode device
JP2002100229A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd 光源装置
JP2002374004A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nitto Kogaku Kk Ledアレイパネルおよび照明装置
JP2003068109A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Sony Corp 照明装置及び投影装置
JP2003187605A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Sogo Setsubi Consulting Co Ltd 光の指向性が強い光源を用いた照明装置
WO2004032235A2 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur erzeugung eines gebündelten lichtstromes
WO2004031844A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Beleuchtungseinrichtung zur hinterleuchtung einer bildwiedergabevorrichtung
JP2004319458A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Fujitsu Display Technologies Corp 面照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005332828A (ja) * 2004-05-07 2005-12-02 Lumileds Lighting Us Llc 輝度プロフィール及び色均一性を改善した多色ledアレイ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011095759A (ja) * 2005-11-11 2011-05-12 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2008130841A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sony Corp 光源装置、バックライト装置、液晶表示装置及びバックライト装置の製造方法
JP2011253808A (ja) * 2010-05-28 2011-12-15 Baldwin Uv Ltd 紫外線led硬化組立体
JP2017505523A (ja) * 2014-02-10 2017-02-16 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 快適な分散型led照明
WO2016072368A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 シャープ株式会社 照明装置及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006002275A1 (de) 2006-07-20
WO2006076899A3 (de) 2007-03-08
EP1839337A2 (de) 2007-10-03
WO2006076899A2 (de) 2006-07-27
KR20070100976A (ko) 2007-10-15
CN101147261B (zh) 2011-10-26
US20080111471A1 (en) 2008-05-15
JP4944796B2 (ja) 2012-06-06
DE502006005506D1 (de) 2010-01-14
US7878681B2 (en) 2011-02-01
EP1839337B1 (de) 2009-12-02
KR101214126B1 (ko) 2012-12-20
CN101147261A (zh) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944796B2 (ja) 照明装置
JP5021671B2 (ja) 照明装置
JP4950995B2 (ja) 発光グループに配置された半導体光源を有するバックライト装置および発光装置
KR101288166B1 (ko) 다중색 발광 다이오드
JP5401689B2 (ja) 照明光の色補正方法、この色補正方法を採用した光源モジュール及びこの光源モジュールを用いた照明装置
US7419280B2 (en) Illumination assembly
KR101518217B1 (ko) 발광 장치
US9070311B2 (en) Illumination device with radiation reflectors arranged modularly to form a radiation-reflecting luminous area
JP5079635B2 (ja) 照明機器
JP5842147B2 (ja) 発光装置及びそれを用いた照明器具
KR102623866B1 (ko) Led 어레이 모듈
JP2011040664A (ja) 面光源および液晶ディスプレイ装置
US20130201669A1 (en) Led illumination apparatus with improved output uniformity
EP2596278A1 (en) Single chamber lighting device
CN113574312B (zh) 发光设备
JPH0445477A (ja) Led発光装置
TWI662223B (zh) 發光裝置
CN207349826U (zh) 非同轴混光装置
CN109791323A (zh) 用于产生旋转对称光束图案的非旋转对称光源的非旋转对称透镜
JP2023018745A (ja) 照明器具
JP2011249265A (ja) Led照明装置
JP2004319322A (ja) 面状発光装置
KR20120014324A (ko) 조명 장치
WO2008081376A2 (en) Lighting device with a plurality of oled units

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4944796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees