JP2008526783A - トリグリセリドレベルを調節するための化合物及び方法 - Google Patents

トリグリセリドレベルを調節するための化合物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008526783A
JP2008526783A JP2007549772A JP2007549772A JP2008526783A JP 2008526783 A JP2008526783 A JP 2008526783A JP 2007549772 A JP2007549772 A JP 2007549772A JP 2007549772 A JP2007549772 A JP 2007549772A JP 2008526783 A JP2008526783 A JP 2008526783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridoxal
group
use according
effective amount
therapeutically effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007549772A
Other languages
English (en)
Inventor
ゼトラー、マージョリー
フリーセン、アルバート
Original Assignee
メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド filed Critical メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド
Publication of JP2008526783A publication Critical patent/JP2008526783A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D213/66One oxygen atom attached in position 3 or 5 having in position 3 an oxygen atom and in each of the positions 4 and 5 a carbon atom bound to an oxygen, sulphur, or nitrogen atom, e.g. pyridoxal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4355Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/10Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、高トリグリセリド血症の治療及び予防のためのビタミンB6関連化合物の使用を提供する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、トリグリセリドレベルを調節するための化合物及び方法に関する。
関連出願についてのクロスリファレンス
本願は、2005年1月5日に出願した米国特許出願番号第60/641,138号、及び2005年3月25日に出願した米国特許出願番号第60/664,950号による優先権を主張する。
アテローム性動脈硬化症及びその関連疾患、冠状動脈心疾患(CHD)、末梢動脈疾患(PAD)、及び脳血管疾患、の主要な原因の一つは、異脂肪血症である。異脂肪血症は、脂質成分:総コレステロール(TC)、高密度リポタンパク質(HDL)コレステロール、低密度リポタンパク質(LDL)コレステロール及び血清トリグリセリドのそれぞれの不均衡である。
トリグリセリドが心血管性疾患に間接的(VLDLの上昇、HDLの減少又は血栓形成の増強を介して)又は直接的な影響を有するか否かが未だに論議されているとはいえ、高トリグリセリド血清レベルがCHDのリスクの測定に独立的に関連し、また重要であると考えられる十分な証拠がここ十年間に蓄積されている(Austin et al., 1998, Am. J. Cardiol., 81: 7B-12B; Coughlan et al., 2000, Postgrad. Med., 108: 77-84; Rader et al., 2000, Med. Clin. North Am., 84: 43-61)。
PROCAM(The Prospective Cardiovascular Munster 1979-1985)研究は、過剰なトリグリセリドが高いLDLレベル及び低いHDLレベルと対である場合に、トリグリセリドの空腹時レベルがCHDの独立的なリスク要因であることを示している(Assmann et al., 1992, Am. J. Cardiol., 70: 733-737)。主な冠血管事象の確率は、トリグリセリドレベルの低下と共に統計学的に著しく減少した(Assmann et al., 1992)。コペンハーゲン男性研究所(Copenhagen Male Study)もPROCAM研究の結果を確認している(Jeppesen et al., 1998, Circulation, 97: 1029-1036)。3000の参加者の研究では、トリグリセリドレベルが上部第三領域にある男性が、CHD発達リスクが2.2倍高い可能性があることを示している(Jeppesen et al., 1998)。
トリグリセリドレベルの通常の空腹時レベルは150 mg/dL以下である(National Cholesterol Education Program (NCEP) Expert Panel on Detection, Evaluation, and Treatment of High Blood Cholesterol in Adults (Adult Treatment Panel III), 2002, Circulation, 106:3143-3421)。150 mg/dL〜199 mg/dLの領域は、境界線の高さと見なされ、200 mg/dLより多きいレベルが高いと見なされる(NCEP Expert Panel, 2002)。境界線の患者について、非薬理的な測定は処方されていない。これは通常、運動の増加、低脂肪ダイエット及び喫煙停止を含む、ライフスタイルの変化である。トリグリセリドのレベルが200 mg/dLより高い場合、薬物治療が与えられる。
高トリグリセリド血症は、一次性(primary)又は獲得性(acquired)の何れかとして分類され得る(Assmann et al., 1991, Am. J. Cardiol., 68: 13A-16A; Mancini et al., 1991, Am. J. Cardiol., 68: 17A-21A)。一次性高トリグリセリド血症は遺伝障害であり、カイロミクロン血症(I型高リポ蛋白血症)、V型高リポ蛋白血症、III型高リポ蛋白血症(レムナント高脂血症又は家族性異βリポ蛋白血症)、家族性高トリグリセリド血症、家族性混合性高脂血症、及び肝臓のリパーゼ欠乏を含む(Assmann et al., 1991)。症状の重篤度は、患者がホモ接合性であるか又はヘテロ接合性であるかに部分的に依存する。一次性高トリグリセリド血症は、幼児期のような早期に存在し得る。獲得性高トリグリセリド血症は、II型糖尿病、メタボリックシンドローム、インシュリン抵抗性、前-糖尿病、シンドロームX、肥満、高尿酸血症、アルストレーム症候群、及びI型糖原貯蔵症のような代謝障害を含む多くの要因に起因し得る(Kreisberg, 1998, Am. J. Cardiol., 82: 67U-73U; Schmidt et al., 1996, Metabolism, 45: 699-706; Paisey et al., 2004, Clin. Endocrinol., 60: 228-231; Greene et al., 1991, J. Pediatr., 119: 398-403)。それらの状態は、幼児期にも存在し得る。同様に、ホルモン異常は高トリグリセリド血症を引き起こし得る。甲状腺機能低下症又は多嚢胞性卵巣シンドロームの結果として、インシュリンに加えて、トリグリセリドレベルが上昇し得る(Kvetny et al., 2004, Clin. Endocrinol., 61: 232-238; Pirwany et al., 2001, Clin. Endocrinol., 54: 447-453)。
獲得性高トリグリセリド血症は、食事制限(高い糖又は炭水化物摂取)又はアルコール消費(Coughlan et al., 2000)のようなライフスタイルのためであり得る。腎疾患(ネフローゼ症候群及び腎不全を含む)又は異常蛋白血症のような慢性疾患状態は、トリグリセリドの上昇をももたらし得る(Attman et al., 1997, Contrib. Nephrol., 120:1-10; Oda et al., 1998, Nephrol. Dial. Transplant., 13:45-49; Matteucci et al., 1996, Clin. Rheumatol., 15:20-24.)。それらの障害は、幼児期に明らかであることもある。結局、多数の異なる薬物がトリグリセリドレベルを上昇させ得る(Drug Ther Perspect, 2001, 17:11-15; Mantel-Teeuwisse et al., 2001, Drug Saf., 24:443-456)。それらの薬物の分類は、利尿薬(チアジドを含む)(Lindholm et al., 2003, J. Hypertens., 21:1563-1574)及びループ利尿薬(van der Heijden et al., 1998, J. Clin. Pharmacol., 38:630-635);β-ブロッカー(Fogari et al., 1989, J. Cardiovasc. Pharmacol., 14:S28-S32);アンジオテンシン転換酵素阻害薬(Ravid et al., 1995, Kidney Int., 47:907-910);エストロゲン補充療法(Miller et al., 1994, Obstet. Gynecol., 83:173-179.);第2及び第3世代のプロゲストーゲンによる経口避妊薬(Scharnagl et al., 2004, Contraception, 69:105-113; Gaspard et al., 2004, Contraception., 69:271-278);エストロゲン受容体修飾物質(タモキシフェン(Elisaf et al., 2000, Ann. Oncol., 11:1067-1069)のような);レチノイド(イソトレチノイン(isotretinoin)(Zech et al., 1983, Arch. Dermatol., 119:987-993)及びアシトレチン(Vahlquist et al., 1988, Acta Derm. Venereol., 68:300-305)のような);免疫抑制薬物(ラパマイシン(Groth et al., 1999, Transplantation,67:1036-1042)のような);プロテアーゼ阻害剤(リトナビル(Mirete et al., 1998, Eur. J. Clin. Microbiol. Infect. Dis., 17:810-811)、インジナビル(Roberts et al., 1999, Clin. Infect. Dis., 29:441-443)及びネルフィナビル(nelfinavir)(Di Martino et al., 1999, AIDS, 13:1421-1423)のような);及び抗精神病薬(クロザピン(Gaulin et al., 1999, Am. J. Psychiatry, 156: 1270-1272)のような)を含む。
高トリグリセリド血症のための3つの主要な治療の選択肢は、スタチン(statins)、フィブラート及びナイアシンである。スタチンは高脂血症のために最も一般に処方される薬物であるが、それらは、その患者が高LDLレベルを有さなければ、通常は与えられない。スタチンは、トリグリセリドのわずかな減少(10-30%)を与えるのみである。この減少は、与えられたスタチンのタイプに依存する。ニコチン酸は、スタチンよりもトリグリセリドをより減少させる。平均して、20〜40%のトリグリセリドの減少が、低投与量のナイアシンにより見られる。ナイアシンの副作用は、高投与量で、軽度から中程度のフラッシング及び高血糖及び肝臓毒性を含む。それらの副作用のために、ナイアシンが大集団特に糖尿病に適することが妨げられている。フィブラートは、最も効果的なトリグリセリド低下剤である。そのフィブラート治療による平均減少は20〜55%である。フィブラートの主な副作用は、胃腸の不快感であり、10%に上る患者で発生する。
現在の脂質低下治療法は、心血管性疾患のための重要なリスク要因として現在知られている高トリグリセリドレベルに、望ましくない副作用なしでは十分には取り組めていない。
発明の概要
第一の側面において、本発明は、高トリグリセリド血症を治療又は予防する方法であって、治療的有効量のビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩を、それらを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。
第二の側面において、本発明は治療的有効量のビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩の、それらを必要とする患者における高トリグリセリド血症の治療又は予防のための使用を提供する。
第三の側面において、本発明は、(a)ピリドキサール、ピリドキサール-5’-ホスフェート、ピリドキサミン、ピリドキサールの3-アシル化類似体、ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体から成る群から選択される化合物を含む、投与のための薬学的製剤、及び(b)前記製剤の投与についての説明書を含むキットであって、前記説明書が、前記製剤が、高トリグリセリド血症の治療又は予防のために投与されるものであることを明記するキットを提供する。
本発明の一つの態様において、前記説明書は、前記製剤がニコチン酸、フィブラート、HMG CoAレダクターゼ阻害剤、コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤及びそれらの組合せから成る群から選択される脂質低下剤と組合せて投与されることをさらに明記する。
本発明の一つの態様において、前記説明書は、前記製剤が、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル;リシノプリル;モエキシプリル;ペリンドプリル;キナプリル;ラミプリル;トランドラプリル;及びそれらの混合物から成る群から選択されるACE阻害剤と組合せて投与されることをさらに明記する。
本発明の一つの態様において、ビタミンB6関連化合物は、ピリドキサール、ピリドキサール-5’-ホスフェート、ピリドキサミン、ピリドキサールの3-アシル化類似体、ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体、及びそれらの混合物から成る群から選択される。
本発明の他の態様において、前記ビタミンB6関連化合物はピリドキサール-5-ホスフェートである。
本発明のさらなる態様において、前記ピリドキサールの3-アシル化類似体は下記のものである:
Figure 2008526783
式中、
R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができる。
本発明のさらなる態様において、前記ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体は下記のものである:
Figure 2008526783
式中、
R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができ;及び
R2は二級アミノ基である。
本発明の一つの態様において、前記高トリグリセリド血症は一次性高トリグリセリド血症である。
本発明のさらなる態様において、前記患者は、糖尿病、インシュリン抵抗性、前-糖尿病、シンドロームX、肥満、高尿酸血症、アルストレーム症候群、及びI型糖原貯蔵症のような代謝障害を有する。
本発明のさらなる態様において、前記患者は、甲状腺機能低下症、多嚢胞性卵巣障害、クッシング症候群、末端肥大症及び妊娠のようなホルモン異常を有する。
本発明のさらなる態様において、前記患者は腎不全又はネフローゼ症候群のような腎疾患を有する。
本発明のさらなる態様において、前記患者は、異常蛋白血症、異常γグロブリン血症、及び全身性紅斑性狼瘡のような免疫学的障害を有する。
本発明の一つの態様において、前記高トリグリセリド血症は二次性高トリグリセリド血症である。
本発明のさらなる態様において、前記二次性高トリグリセリド血症は、薬物関連である。該薬物は、アルコール、利尿薬、β-ブロッカー、アンジオテンシン転換酵素阻害薬、エストロゲン補充療法、経口避妊薬、エストロゲン受容体修飾物質、レチノイド、免疫抑制剤、抗レトロウイルス薬、プロテアーゼ阻害剤、抗精神病薬及びそれらの組合せである。
本発明の一つの態様において、ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量は、0.5〜50 mg/kg体重である。
本発明の一つの態様において、ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量は、1〜15 mg/kg体重である。
本発明の一つの態様において、前記患者はヒトである。
本発明の一つの態様において、高トリグリセリド血症を治療及び予防する方法は、ニコチン酸、フィブラート、HMG CoA レダクターゼ阻害剤、コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤及びそれらの混合物から成る群から選択される脂質低下剤の治療的有効量を、それらを必要とする患者に投与する工程をさらに含む。
本発明の一つの態様において、高トリグリセリド血症を治療及び予防する方法は、ニコチン酸、フィブラート、HMG CoAレダクターゼ阻害剤及びそれらの組合せから成る群から選択される脂質低下剤のをさらに含む。
本発明のさらなる態様において、該ニコチン酸はナイアシンである。
本発明のさらなる態様において、該フィブラートは、ベザフィブラート、クロフィブラート、シプロフィブラート、フェノフィブラート、及びジェミフィブロジル、及びそれらの混合物から成る群から選択される。
本発明のさらなる態様において、該HMG CoAレダクターゼ阻害剤は、プラバスタチン、ロバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、シンバスタチン、ロスバスタチン、ベロスタチン、フルインドスタチン及びそれらの混合物から成る群から選択される。
本発明のさらなる態様において、該コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤は、トルセトラピブ(Pfizer)又はJTT-705 (Japan Tobacco)である。
本発明の一つの態様において、高トリグリセリド血症を治療及び予防する方法は、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル;リシノプリル;モエキシプリル;ペリンドプリル;キナプリル;ラミプリル;トランドラプリル;及びそれらの混合物から成る群から選択されるACE阻害剤の治療的有効量を投与することをさらに含む。
本発明の一つの態様において、高トリグリセリド血症を治療及び予防する方法は、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル;リシノプリル;モエキシプリル;ペリンドプリル;キナプリル;ラミプリル;トランドラプリル;及びそれらの混合物から成る群から選択されるACE阻害剤の治療的有効量の使用をさらに含む。
本発明のさらなる態様において、前記ACE阻害剤はリシノプリルである。
本発明のさらなる態様において、前記リシノプリルの治療的有効量は1日当り5〜40 mgである。
本発明のさらなる態様において、前記リシノプリルの治療的有効量は1日当り20 mg である。
詳細な説明
本発明者らは以前に、肥大、高血圧症、うっ血性心不全、及び虚血のような心血管性疾患の治療のための、ピリドキサール-5’-ホスフェート(P5P)のようなビタミンB6関連化合物の有用性を開示した(米国特許第6,677,356号を参照)。本発明者らは今回、P5PのようなビタミンB6関連化合物が、トリグリセリドの血清レベルを選択的に低下させるのに有効であると判定した。本発明者らの発見の観点において、本発明は、高トリグリセリド血症の発達リスクのある個体及び高トリグリセリド血症を有する個体を治療するための、ビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩の使用を提供する。本発明による治療方法は、トリグリセリドの血清レベルを減少するための、単独で又はさらなる脂質低下剤と組合せての、ビタミンB6関連化合物の新規で進歩的な使用を包含する。
治療されるべき患者がヒトである場合、用語「高トリグリセリド血症」は、トリグリセリドの空腹時血清レベルが>150mg/dLであることを指す。用語「高トリグリセリド血症」は、一次性及び二次性の形態の両方の高トリグリセリド血症を包含する。
ビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩を用いて治療され得る一次性のタイプの高トリグリセリド血症の例は、これらに限定されないが、家族性リポ蛋白リパーゼ(LPL)欠乏(I型);家族性アポC-II欠乏(I型);家族性異βリポ蛋白血症(III型);家族性高トリグリセリド血症(IV型及びV型);及び家族性混合性高脂血症(IIa、IIb&IV型)を含む。
本発明は、(1)肥満、II型糖尿病、インシュリン抵抗性、前-糖尿病、シンドロームX、メタボリックシンドロームのような代謝障害;アルストレーム症候群、高尿酸血症及びI型糖原貯蔵症;(2)腎不全、ネフローゼ症候群のような腎疾患;(3)甲状腺機能低下症、クッシング症候群、末端肥大症、多嚢胞性卵巣障害及び妊娠のようなホルモン異常、及び(4)異常蛋白血症、異常γグロブリン血症、及び全身性紅斑性狼瘡のような免疫学的障害に罹患している患者における、二次性又は獲得性の高トリグリセリド血症の治療のための、ビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩の使用をも包含する。
ビタミンB6関連化合物は、薬物の使用の結果として起こる二次性又は獲得性の高トリグリセリド血症の治療のためにも有用である。二次性高トリグリセリド血症を付随する薬物の例は、これらに限定されないが、アルコール、利尿薬(チアジド、ループ及びカリウム節約型(sparing)利尿薬を含む)、β-ブロッカー、アンジオテンシン転換酵素(ACE)阻害剤、エストロゲン補充療法、経口避妊薬、エストロゲン受容体修飾物質(タモキシフェン及びラオキシフェン(raloxifene)のような)、糖質コルチコイドステロイド、レチノイド(イソトレチノイン及びアシクロビルのような)、免疫抑制剤、抗レトロウイルス薬、プロテアーゼ阻害剤(リトナビル、インジナビル、及びネルフィナビルのような)、及び抗精神病薬(クロザピンのような)を含む。
本明細書で用いられる場合、「ビタミンB6関連化合物」は、それらの任意のビタミンB6プレカーサ、代謝産物、誘導体、又は類似体を意味するが、しかし、(1)ビタミンB6 (pyroxidine)及び(2)ピリドキサール5’-ホスフェートグルタミン酸マグネシウムは明確に除外する。本発明の方法の実行のために用いられ得るビタミンB6関連化合物の例は、これらに限定されないが、ピリドキサール-5-ホスフェート(P5P)、ピリドキサール、及びピリドキサミンを含む。用いられることができる他のビタミンB6関連化合物は、ピリドキサールの3-アシル化類似体、ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体、及び米国特許第6,585,414号及び米国特許出願第20030114424号(何れも参照によって本明細書に援用される)に開示されたようなピリドキシンホスホネート類似体が含まれる。好ましくは、該ビタミンB6関連化合物はP5Pである。
ピリドキサールの3-アシル化類似体は下記のものを含む:
Figure 2008526783
式中、
R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができる。
ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体は下記のものを含む:
Figure 2008526783
式中、
R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができ;及び
R2は二級アミノ基である。
本明細書で用いられる場合、「アルキル」は、飽和した直鎖又は分枝鎖の炭化水素基を含む。一つの態様において、アルキルは、1〜8の炭素原子を有する。他の態様において、アルキルは1〜6の炭素原子を有する。他の態様において、アルキルは1〜4の炭素原子を有する。一つの態様において、アルキルは1つの炭素を有する。アルキル基は、フッ素、塩素、1〜8の炭素原子を有するアルコキシ基(例えば、メトキシ又はエトキシ)、又はアセトアミドのような、1〜8の炭素原子を有するアミド基のような、一以上の置換基で任意に置換され得る。それらの置換基は、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アセトキシ基、又はハロゲンのような一以上の官能基でそれら自身が置換され得る。
用語「アルケニル」基は、2〜8の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素鎖、例えば、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-ブテニル、2-メチル-1-プロペニル等のようなものを含む。
上記のアルキル又はアルケニル基は、例えば窒素又は酸素原子のようなヘテロ原子によって鎖中で任意に中断されてよく、アルキルアミノアルキル又はアルコキシアルキル基、例えばメチルアミノエチル又はメトキシメチルなどを形成し得る。
用語「アルコキシ」基は、直鎖又は分枝鎖中で、好ましくは1〜4の炭素原子を有する、酸素原子に結合した上記定義のようなアルキル基、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ(1-メチルエトキシ)、ブトキシ、tert-ブトキシ(1,1-ジメチルエトキシ)などのようなものを含む。
用語「ジアルキルアミノ」基は、窒素原子に結合した上記定義のような2つのアルキル基を含み、そのアルキル基は好ましくは1〜4の炭素原子を有し、例えば、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ、メチルプロピルアミノ、ジエチルアミノなどのようなものを含む。
本明細書で用いられる場合、「アリール」は、単核又は多核の芳香族炭化水素基を意味する。「アリール」基の例は、これらに限定されないが、フェニル基又はナフチル基のような芳香族炭化水素を含む。該芳香族基は、フッ素、塩素、1〜8の炭素原子を有するアルキル基(例えば、メチル又はエチル)、1〜8の炭素原子を有するアルコキシ基(例えば、メトキシ又はエトキシ)、1〜8の炭素原子及び一以上の酸素原子を有するアルコキシアルキル基、又はアセトアミドのような、1〜8の炭素原子を有するアミド基のような一以上の置換基で任意に置換され得る。それらの置換基は、それら自体がヒドロキシ基、カルボキシ基、アセトキシ基、又はハロゲンのような一以上の官能基で置換され得る。
一つの態様において、アリールは、非置換又は置換のいずれかのフェニル基又はナフチル基である。
他の態様において、アリールは芳香族炭化水素の一以上の炭素原子が窒素、硫黄、又は酸素で置換されたヘテロアリールである。「ヘテロアリール」の例は、これらに限定されないが、ピリジン、ピリミジン、ピラン、ダイオキシン、オキサジン、及びオキサチアジンを含む。同様に、ヘテロアリールは、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン、及びアミノ基のような官能基で任意に置換され得る。
「二級アミノ」基は、二級アミンR1R2NHに由来し、そのR1及びR2 は、それぞれ独立的にアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリールであり、或いは、R1及びR2 が共にとられた(taken together)場合、窒素原子と共に環を形成し、及び任意に、例えば、窒素又は酸素原子のようなヘテロ原子によって中断され得る、下式の基を含む:
Figure 2008526783
用語「アルキル、」「アルケニル、」及び「アリール」は、例えば、ジメチルアミノ、メチルエチルアミノ、ジエチルアミノ、ジアルキルアミノ、フェニルメチルアミノ、ジフェニルアミノなどのような二級アミノ基の形成において、上記定義のように用いられる。
本発明はまた、本発明の化合物の薬学的に許容される塩を含む。本発明の化合物は、薬学的に許容される酸付加塩及び/又は塩基塩を形成することができる。薬学的に許容される本発明の化合物の酸付加塩は、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、沃化水素酸、フッ化水素酸、亜リン酸などのような非毒性の無機酸に由来する塩、並びに、脂肪族のモノ-及びジ-カルボン酸、フェニル置換アルカン酸(alkanoic acids)、ヒドロキシアルカン酸、アルカンジオン酸、芳香族酸、脂肪族及び芳香族のスルホン酸などのような非毒性の有機酸に由来する塩を含む。そのような塩は、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、硝酸塩、ホスフェート、モノリン酸水素、ジリン酸水素、メタリン酸塩、ピロリン酸、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリル酸塩、イソ酪酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、ベンゾエート、クロロベンゾエート、メチルベンゾエート、ジニトロベンゾエート、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩などを含む。アルギネートなどのようなアミノ酸の塩及びグルコナート、ガラクツロナート、n-メチルグルカミンなどもまた考慮される(Berge et al., J. Pharmaceutical Science, 66: 1-19 (1977)を参照)。用語「薬学的に許容される塩」はまた、これらに限定されないが、アミン塩、トリアルキルアミン塩などを含む、任意の薬学的に許容される塩基塩を含む。そのような塩は、標準的な技術を用いて当業者によって極めて容易に形成され得る。
基本の化合物の酸付加塩は、遊離塩基形態を、従来の方法において塩を生成するのに十分な量の所望の酸と接触させることによって調製される。遊離塩基形態は、該塩形態を塩基と接触させることによって再生でき、そして、従来の方法で遊離塩基を単離できる。該遊離塩基形態は、極性溶媒中での溶解度のような、ある物理的性質においてそれらのそれぞれの塩形態とは多少異なるが、その他の点では該塩は、本発明の目的のためのそれらのそれぞれの遊離塩基と等しい。塩基塩は、アルカリ及びアルカリ土類金属又は有機アミンのような、金属又はアミンと形成される。陽イオンとして用いられる金属の例は、これらに限定されないが、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、及びカルシウムを含む。適切なアミンの例は、N,N'-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N-メチルグルカミン、及びプロカインを含む。
本明細書に記載された化合物の中には、一以上の不斉中心を含むものもあり、それは、(R)-又は(S)-として絶対配置の用語で定義され得る、エナンチオマー、ジアステレオ異性体(disasteriomers)、及び他の立体異性体形態を与える。本発明は、そのようなあり得るジアステレオ異性体及びエナンチオマー並びにそれらのラセミ形態及び光学的に純粋な形態の全てを含むように意図される。光学的に活性な(R)-及び(S)-異性体は、キラルな出発原料又はキラルな試薬を用いて調製され得るか、又は従来の技術を用いて分離されることができる。本明細書に記載される化合物が、オレフィン二重結合又は他の幾何対称の中心を含む場合、及び、他に規定しない限り、該化合物が、E及びA幾何異性体の両方を含むことが意図される。同様に、全ての互変異性形態が含まれるように意図される。
本発明の方法における使用のために適切な化合物は、単位剤形で単独で投与されることが可能であるが、好ましくは、該化合物は本発明の方法における使用のために適切な薬学的組成物として混合物中で投与される。薬学的組成物は、薬学的に許容される担体及び化合物を含む。薬学的に許容される担体は、これらに限定されないが、生理的食塩水、リンガー液、ホスフェート緩衝生理食塩水、及び当該分野で既知の他の担体を含む。薬学的組成物はまた、添加剤、例えば、安定剤、抗酸化薬、着色剤、賦形剤、結合剤、濃厚剤、拡散剤、再吸着(readsorpotion)エンハンサー、緩衝剤、界面活性剤、保存剤、乳化剤、等張剤、及び希釈剤をも含んでよい。薬学的に許容される担体及び添加剤は、該薬学的化合物による副作用が最小化するように、及び該化合物の性能が無効にされないように又は治療が無効であるような範囲にまで抑制されないように選択される。
本発明の方法で用いられるのに適した薬学的に許容される担体及び化合物を含む、薬学的組成物の調製方法は、当該分野の技術者には既知である。全ての方法は、該化合物を該担体及び添加剤に付随させる工程を含む。一般に、該製剤は、本発明の化合物を付随する液体担体又は最終的に分割される固体担体又はその両者に均一に及び直に触れさせ、次いで、必要であれば、該産物を所望の単位剤形に形づくることによって調製される。
本発明が、特定の剤形、担体などに限定されず、それらが変更可能であるということは理解されるべきである。また、本明細書で用いた用語が特定の態様を記載することのみを目的とし、限定されるよう意図されないことも理解されるべきである。
ある状況においては、該ビタミンB6関連化合物又はその薬学的に許容される塩が、ニコチン酸(ナイアシンのような)、フィブラート(ベザフィブラート、クロフィブラート、シプロフィブラート、フェノフィブラート、及びジェミフィブロジルのような)、HMG CoAレダクターゼ阻害剤(プラバスタチン、ロバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、シンバスタチン、ロスバスタチン、ベロスタチン、及びフルインドスタチンのような)又はコレステリルエステル伝達タンパク質(CETP)阻害剤(トルセトラピブ又はJTT-705のような)のような、他の脂質低下剤の治療的有効量と組合せて投与されることが望ましいこともある。組合せ治療は、ビタミンB6関連化合物単独での治療がトリグリセリドレベルを所望の範囲まで低下しないような状況において好ましいことがある。
ある状況において、前記ビタミンB6関連化合物又はその薬学的に許容される塩を、これらに限定されないが、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル;リシノプリル;モエキシプリル;ペリンドプリル;キナプリル;ラミプリル;トランドラプリル;又はそれらの混合物のようなアンジオテンシン転換酵素(ACE)阻害剤の治療的有効量と組合せて投与することが望ましい。好ましい態様において、該ACE阻害剤はリシノプリルである。
本発明のさらに好ましい態様において、投与される該ACE阻害剤成分は、リシノプリルであり、投与されるビタミンB6関連成分はP5Pである。
薬物又は薬理学的に活性な剤の「有効」量又は「治療的有効量」は、非毒性であるが所望の効果を提供するのに十分な該薬物又は剤の量を意味する。本発明の組合せ治療において、該組合せの一つの成分の「有効量」は、該組合せの他の成分と組合せて使用されたときに所望の効果を提供するために有効なその化合物の量である。「有効」である量は、対象によって変動し、該個体の年齢及び一般的な状態、特に活性剤又は剤などに依存する。従って、正確な「有効量」を特定することが常に可能であるわけではない。しかしながら、任意の個体の場合に適切な「有効」量は、日常的な実験を用いて当該分野の通常の技術者によって決定されることができる。
該ビタミンB6関連化合物は、経口的に投与されることができる。好ましい経口剤形は、
それぞれの活性な剤の治療的に有効な単位用量を含み、ここで、該単位用量は、1日1回の経口投与のために適切なものである。任意の活性な剤の治療的に有効な単位用量は、要因の数に依存し、本明細書の記載に鑑みれば当該分野の技術者には明らかである。特に、それらの要因には、投与される化合物の同一性、その処方、用いられる投与の経路、患者の性別、年齢及び体重、及び治療される状態の重篤度、及び胃腸管、肝胆系及び腎臓系に影響する同時発生の疾病の存在が含まれる。投与量及び毒性を決定する方法は、通常、動物から始まり、著しい動物毒性が観察されなかった場合にはその後にヒトで行われる研究で、当該分野で周知である。投与量の妥当性は、トリグリセリドレベルを監視することによって評価することができる。少なくとも2〜4週間の処置の後、与えられた用量がトリグリセリドレベルの正常なレベル又は容認できるレベルへの低下をもたらさない場合は、該用量は増加されてよい。
ビタミンB6関連化合物の好ましい治療的有効量は、1日当り0.1〜100 mg/kg体重である。ビタミンB6関連化合物がピリドキサール-5’-ホスフェートである場合は、好ましい治療的有効量は0.5〜50 mg/kg体重であり、さらに好ましくは1〜15 mg/kg体重である。該ビタミンB6関連化合物が他の脂質低下剤と組合せて投与される状況において、該ビタミンB6関連化合物の量は減少され得る。
本発明の態様において、該ビタミンB6関連化合物は、ACE阻害剤と共に投与され、さらに好ましくはリシノプリルと共に投与され、該リシノプリルの治療的有効量は、1日当り5〜40 mgであり、より好ましくは1日当り約20 mgである。
本発明は実例の態様に関連して記載されているが、本発明がそれらの詳細な態様に限定されないこと、及び、種々の変更及び改変が当該分野の技術者によって達成されうることは理解されるべきである。そのような変更及び改変は全て、本願の請求の範囲に包含されるように意図される。
実施例
実施例1:P5P治療は血圧を低下させ、高血圧性糖尿病におけるトリグリセリドレベルを改善する。
概要-この研究は14週であり、オープンラベルであり、強制的であり、250 mg〜750 mgの投与範囲にわたって、1日1回投与されるP5Pの効力及び安全性の、用量エスカレーション研究であり、真性糖尿病を共に有する患者における、軽度から中程度の高血圧症及び高脂血症の治療のためのものである。
患者の定義-包含基準の全てに合い、全ての除外基準に合わなかった患者は、登録のために適格であった。第一の包含基準は高血圧症及び糖尿病であった。スクリーニングにおいて、全ての患者は、この疾病のための治療の使用又は非使用にかかわらず、無併発性、安定性、軽度から中程度の高血圧症の病歴を有することが提示されなければならなかった(仰臥位の弛緩期の血圧SUDBP≧90及び≦114 mm Hg)。さらに、単純盲検処置のために適格である、4週間のプラセボリード期間の終わりに、患者は、≧90 mm Hg及び≦114 mm Hgの平均SUDBPを示さなければならなかった。高血圧性の患者は、研究に包含されために適格であるためには、スクリーニング及び治療開示来診の両方において、制御されるか又は制御されていない、真性糖尿病(1型又は2型)の病歴(>24ヶ月)を有することを提示しなければならなかった。糖尿病及び高血圧症を有する他に、患者は、彼らの年齢での良好な健康を有する必要があった。病歴及び物理的な試験は、年齢に関して正常な制限内である必要があり、或いは異常である場合は、該調査の見解において臨床的に取るに足らないとみなされる。研究室の試験(差次的なCBC、プロトロンビン及び部分的トロンボプラスチン時間、血小板数、及び尿検査及び血液化学パネル)は正常である必要があり、異常である場合、臨床的に取るに足りないと見なされる。患者は、正常なECGである必要があり、異常である場合、臨床的に取るに足りないと見なされる。
除外基準は、出血及び/又は浸出物によって証明されるような促進的な又は悪性の高血圧、及び/又は検眼鏡の検査におけるうっ血乳頭の存在又は履歴(過去12ヶ月)を含む。
顔、唇、舌、声門又は喉頭の血管性浮腫の履歴を有する患者は、ACE阻害剤によって処置された場合に、除外した。スクリーニングの際に、弛緩期BP>114 mm Hg、及び/又は収縮期BP>200 mm Hgを有する患者は除外した。プラセボのリードイン期間の終わりに、同様の判断を有する患者は、研究におけるさらなる参加からは下ろした。プラセボのリードイン期間の間、徐脈(<45 bpm)又は静止心拍>100 bpm の徴候を有する患者は、研究の次の段階に進まず、さらなる参加からむしろ下ろした。
除外基準は、心筋梗塞又は脳血管障害及び、うっ血性心不全、心原性のショック、非-制御不整脈、急性心筋炎又は心外膜炎、著しい弁の又はうっ血性の心疾患及び不安定な狭心症のような臨床的に著しい心臓病態の存在又は病歴(過去6ヶ月);房室ブロック(第二/第三度)の存在又は証拠、又は洞機能不全症候群、又は他の任意の伝導不全(conduction defect)又は早期興奮症候群を付随する、心房細動又は粗動の存在/病歴を含む異常性;臨床的に著しい胃腸疾患、腎不全(血清クレアチニン>115 umol/L)、肝臓疾患、又は電解質不均衡(血清カリウム<3.5又は>5.3mmol/L、血清ナトリウム<136->145 mmol/L);気管支喘息又は慢性閉塞性肺疾患の存在;又は研究者の意見で、患者の研究への参加を妨げるか又は結果の可変領域を混乱させ得る、任意の臨床的に著しい随伴性疾患の存在を含む。患者の研究への参加を妨げるか又は結果の可変領域を混乱させ得る、任意の臨床的に著しい随伴性疾患を有する患者は除外された。このプロトコールを開始する前12ヶ月にアルコール乱用又は違法な薬物使用の履歴のある患者は除外した。末期疾患を有する患者は除外した。腕の外周が>41 cmである患者は除外した。妊娠中の女性、母乳で育児している女性又は出産可能の可能性がある女性は、適切な避妊を用いねばならなかった。該研究に入る前30日以内に調査の化合物による治療を受けた患者は除外した。以下の薬物の使用は排除の原因であり、それぞれ、該研究のプラセボリード期間前に安全に中止される必要があり、プロトコールが完成するまで与えないでおく必要がある:全ての利尿薬及び高血圧治療薬(ベータブロッカー、カルシウムチャネルブロッカー、血管拡張薬、ACE阻害剤を含む)、MAO阻害剤、全ての抗不整脈性薬、ジギタリス、メジャートランキライザー、抗うつ剤、シメチジン、コルチコステロイド、及び抗悪性腫瘍薬。患者は、インフォームドコンセントを与えられた。さらなる除外基準は、ビタミンB6のための製品処方情報に表記された禁忌のいずれかである(PDR, 57, 2003:590, 926, 1894, 3221, 3237)。
処方スケジュール-表1は、クリニックによる研究処方のスケジュールを示す。基本的に、全ての患者は、活性な治療のための資格のために、固定された4週間のプラセボリードを完了した。適格の患者は次いで、250 mg/日のP5Pによる処置を開始された。この用量は、用量限定副作用に供される、基本の以後2週間の間、1日1回経口的に投与され、その後、患者は500 mg/日のP5Pの滴定を強制された。再び、500 mg/日の用量レベルでの2週間の処置及び用量限定副作用へ供された後、全ての患者は750 mg/日のP5Pの滴定を強制され、次の2週間、用量限定副作用の非存在下で、この用量レベルを維持された。その後、また、研究の最後の4週間の間、全ての患者はプラセボ投薬で処置された。何れか一人の患者についての総合研究期間は、12のクリニック来診を伴う、14週間であった。研究の開始の前に抗脂質薬剤を受けていた患者は、研究の間を通して抗脂質措置を継続した。
Figure 2008526783
一次効力評価
・規定の間隔で測定された仰臥位の弛緩期の血圧(SUDBP);
・規定の間隔で測定されたトリグリセリド、総コレステロール、LDLコレステロール、及びHDLレベル。
二次効力評価
・規定の間隔で測定された仰臥位の収縮期血圧(SUSBP)
・規定の間隔で測定された立位の収縮期の及び弛緩期の血圧(STSBP/STDBP)、即時及び遅延。
安全性評価
・物理的な試験、完全な及び短期の;
・研究室評価:CBC、総ビリルビン、クレアチニン、SGOT、SGPT、アルカリホスファターゼ、BUN、血清グルコース、総タンパク質、電解質(ナトリウム、カリウム、及びクロライドを含む)、及び血中脂質を含む血液化学、葉酸及び血清ホモシステインレベル;及び尿検査
・12-リードECG、説明つき;
・有害事象、来診毎に記録;
・同時の薬物療法、来診毎に記録。
有効性評価−一般に、薬物の有効性についての以下の評価を行った。
・仰臥位の収縮期の血圧(SUSBP)
・仰臥位の弛緩期の血圧(SUDBP)
・立位の(IMMEDIATE)収縮期の血圧(STiSBP)
・立位の(IMMEDIATE)弛緩期の血圧(STiDBP)
・立位の(DELAYED、2分間)収縮期の血圧(STdSBP)
・立位の(DELAYED、2分間)弛緩期の血圧(STdDBP)
・トリグリセリドレベル
・総コレステロールレベル
・LDLコレステロールレベル
・HDLコレステロールレベル
投与量措置-全ての患者は日に一回、朝に、朝食の1時間前に処置薬物を受けた。各投与量において、処方された錠剤の数は、水と共に経口でのみ摂取され、以下の投与レベルを与えた:
研究薬物 投与措置
プラセボ リードイン
1プラセボ錠剤 =250 mg P5Pのためのプラセボ、OD(朝)
活性
1 P5P 250 mg錠剤 =250 mg P5P、OD(朝)
2 P5P 250 mg錠剤 =500 mg P5P、OD(朝)
3 P5P 250 mg錠剤 =750 mg P5P、OD(朝)
プラセボ リードアウト
プラセボ錠剤 =250 mg P5Pのためのプラセボ、OD(朝)
研究薬物の第一の用量は、クリニックの職員の監督の下、クリニックにおいて投与した。これまで抗脂質治療を受けている患者は、研究の間、彼らの抗脂質措置を変化させずに継続した。
治療の期間-各患者は、成功した適格評価後14週間の総合期間の間、プラセボ又は活性治療を投与された。
結果-平均で、P5Pを受けた高血圧性の患者は、血清トリグリセリドレベルが減少した。
表2に示したように、P5P治療を受けた高血圧性糖尿病患者は、平均で、14週の研究期間の終わりに、トリグリセリドレベルが改善した。平均で、P5P治療はトリグリセリドレベルを約22.1%減少した。表3に示したように、P5P治療のトリグリセリドの低下効果は、該研究の開始の前に高いトリグリセリドレベル(>150mg/dL)を有する患者においてより明白であった。該研究の開始の前に高いトリグリセリドレベルを有した患者において、P5P治療は平均してトリグリセリドレベルを約25.7%低下させた。
Figure 2008526783
Figure 2008526783
この研究はまた、同時のP5P及びスタチン(statin)治療の効果も調査した。表4に示したように、同時のP5P及びスタチン(statin)治療の全ての患者は一つを除いて、14週間の研究の終わりにトリグリセリドレベルの改善を示した。平均で、同時のP5P及びスタチン治療は、トリグリセリドレベルを約25.2%低下させた。
Figure 2008526783
実施例2:P5P治療は高コレステロール血症のウサギにおけるトリグリセリドレベルを低下させる。
ウサギ高コレステロール血症モデルにおけるP5P単独及びシンバスタチンとの組合せの抗アテローム生成的効果を測定した。アテローム硬化性の病変形成、脂質プロフィール(総コレステロール、LDL、HDL、トリグリセリド及び酸化型のLDL)、ホモシステインレベル及び炎症の種々のマーカー(CRP、IL-1β、IL-6、IFN-γ及びTNF-α)における、P5P及びシンバスタチンの単独及び組合せの効果を比較した。
動物―オスのニュージーランド白ウサギ2.0-3.0 kg。
動物の餌―標準(normo)コレステロールの食餌は、Federated Co-operatives Limited (Saskatchewan)によって製造されたCo-opコンプリートウサギフィードである。2%のコレステロールの食餌は、Purina Mills (USA)によって製造された試験食餌0009459 MRab/2% Chol 3/16である。
ウサギは、随意に標準コレステロール及び2%コレステロール食餌で飼育した。全ての動物は、血液サンプリングの後に、チモシーキューブを受けた。
研究設計―研究の開始の前に、ウサギを無作為に以下のグループの一つに割り当てる(n=各グループにつき9):
グループ1:標準コレステロール食餌(正常)
グループ2:高コレステロール食餌(コントロール)
グループ3:高コレステロール食餌+P5P 10 mg/kg/日
グループ4:高コレステロール食餌+シンバスタチン 5 mg/kg/日
グループ5:高コレステロール食餌+P5P 10 mg/kg/日+シンバスタチン 5mg/kg/日
このウサギは、標準コレステロール又は高コレステロールの食餌を合計7週間与えられた。標準コレステロールウサギは、鼻腔チューブを介して1 mlのエタノール及び5 mlのRO水で1日1回処置された。高コレステロール動物は、鼻腔チューブを介してP5P (10 mg/kg)、シンバスタチン (5 mg/kg)又はP5P及びシンバスタチンの組合せ (P5P 10 mg/kg; シンバスタチン 5 mg/kg)のいずれかで1日1回処置された。P5Pは、その溶液のpHが約7になるように、5 mlの0.05 N NaOHに溶解した。シンバスタチンは、1 mlの無水エタノールに溶解した。
Figure 2008526783
0、2、4及び6週目に、ウサギの耳の辺縁の静脈から、5mlの血液を収集した。血液収集の前に、1 mg/kgのアセプロマジン(acepromazine)で動物を鎮静させた。収集に続いて、その血清を分離した。血清は分取(500 μl)され、種々の脂質(総コレステロール、LDL、HDL、トリグリセリド、酸化型LDL)及びサイトカイン(CRP、IL-1β、IL-6、IFN-γ及びTNF-α)をアッセイするために用いられるまで-80℃で凍結した。
7週間後、動物を麻酔し、10 mlの血液を収集した。その動物を安楽死させ、心臓及び胸部大動脈を取り出した。その心臓及び大動脈を、液体窒素中で凍結し、又は氷槽中でエタノールドライして液体窒素で凍結し、又は氷槽でエタノールドライして、分析するまで-80℃で貯蔵した。
試験物品―P5P(ピリドキサール5’-ホスフェート一水和物)をSigma (P82870)から購入した。シンバスタチンをACIC Fine Chemicals Inc.から得た。2つの試験化合物バイアルが、各動物のために各日に提供された。第1のバイアル(小)は、1 mlの無水エタノールで希釈した。第2のバイアルは、5 mlのRO水又は5 mlの0.05 N NaOHのいずれかで希釈した。各バイアルのための希釈液は、バイアル上で明瞭にマークした。試験溶液は、それらが動物に投与される直前に、各日に新たに調製した。ストックP5Pは、低光線条件下で4℃の冷蔵庫で貯蔵した。シンバスタチンは、製造者の推奨に従って貯蔵した。個々の試験バイアルは、低光線条件下で4℃の冷蔵庫で貯蔵した。
試験物品 用量、投与経路及び期間―1日1回、合計7週間の間、ウサギに薬物を経口的に処置した。バイアル1(小;1 ml)の内容物がまず動物に与えられ、続いてバイアル2(大;5 ml)の内容物が与えられた。試験化合物処置に続いて5 mlのRO水のチェイサーが与えられた。
結果―7週間の研究期間の終わりに、高コレステロールの食餌(コントロール)で飼育されたウサギは、通常の食餌(通常)で飼育されたウサギと比較して、血清トリグリセリドレベルの著しい上昇を示した。コントロールウサギの血清トリグリセリドレベルは、通常のウサギで観察された血清トリグリセリドレベルよりも3倍以上高かった(図1を参照)。
シンバスタチン治療、P5P治療及びシンバスタチン+P5P組合せ治療は全て、高コレステロール食餌で飼育されたウサギにおける血清トリグリセリドレベルを減少するのに有効であった。シンバスタチン、P5P、及びシンバスタチン+P5Pで処置されたウサギの血清トリグリセリドレベルは、未処置のコントロールウサギの血清トリグリセリドレベルよりも低かった。
図2及び表6に示したように、P5P処置は、血清トリグリセリドレベルの減少においてシンバスタチン処置よりもより効果的であることが見出された。P5P処置されたウサギで観察された平均血清トリグリセリドレベルは、通常の食餌で飼育されたウサギで観察された平均血清トリグリセリドレベルと同様であった。7週間の研究期間の終わりに、P5P処置されたウサギで観察された平均血清トリグリセリドレベルは、コントロールウサギで観察されたレベルの約1/3であった。比較において、シンバスタチン処置されたウサギの平均血清トリグリセリドレベルは、コントロールウサギで観察されたレベルの約1/2であった。シンバスタチンをP5Pと組合せることは、P5P単独で観察されたものと同様の血清トリグリセリドレベルの減少を生じた。
Figure 2008526783
実施例3−フェーズII臨床研究:高血圧性糖尿病患者におけるP5Pとリシノプリル治療の有効性
目的−フェーズII臨床研究は、2型糖尿病を有する高血圧の患者の血圧及び代謝機能におけるリシノプリルと組合せたピリドキサール-5’-ホスフェートの効果を測定するために行われた。
研究設計の概要−フェーズII研究は、1日に1回与えられる(QD)、1日の総投与量100、300又は1000 mg、単独で及び20 mgのリシノプリルと組合せて、薬物、P5P BIDのプラセボ-コントロールされた比較の研究のための、ランダム化、パラレルグループ、クロスオーバー、二重盲検であった。血圧降下薬及びリシノプリルの代謝キャリーオーバー効果に対して保護するために、全ての患者を2つの異なる治療順序にランダム化した。第一の治療順序にランダム化された患者は、リシノプリル20 mg及びP5P(又はプラセボ)による8週間の治療を受け、次いで、P5P単独(又はプラセボ)による8週間の治療を受ける。第二の治療順序にランダム化された患者は、P5P単独による8週間の治療を受け、次いで、リシノプリル 20 mg及びP5P(又はプラセボ)による8週間の治療を受ける。各治療順序において、全ての患者は、予め特定された異なる投与量のP5Pにランダム化された。
座位及び立位のBPの平均値の谷(trough)は各来診者で測定した。24時間の通院のBPモニタリング(ABPM)は、ランダム化の前の来診2(洗い出し期間)に、及び、活性治療の8週(来診5)及び16週(来診8)後に行った。研究室試験は、スクリーニング(来診1)、ランダム化(来診2)の前、2週目(来診3a)、8週目(来診5)、10週目(来診6a)、及び16週(来診8)目において行った。
物理的な試験及び心電図は、スクリーニング(来診1)に及び研究の終わり(来診8)において行った。
ランダム化後常に平均値の谷SiSBP>180mmHgを有する患者は、24時間以内に繰り返し測定された。引き続く来診で平均値の谷SiSBPが>180mmHgである場合、該患者は該研究を中止され、適切な治療を開始された。
研究の間に常に平均値の谷SiDBP>110mmHgの患者は、24時間以内に測定を繰り返し行った。平均値の谷SiDBPが>110mmHgのままであった場合、該患者は研究を中止され、適切な治療が開始された。
ランダム化後4週間、平均値の谷SiSBPが>160 mm Hgの患者は、48時間以内に繰り返し測定された。来診後、平均値の谷SiSBPが>160mmHgであった場合、該患者は研究を中止され、適切な治療が開始された。それらの患者は、安全性評価の一部であった。
ランダム化後4週間、105 mm Hgの平均値の谷SiDBPを有する患者は、48時間以内に繰り返し測定された。続く来診で平均値の谷SiDBPが>105mmHgであった場合、該患者は研究を中止され、適切な治療が開始された研究を中止され、適切な治療が開始された。
治療プラン−2〜4週の洗い出し(ベースライン)期間:患者は、製造者のラベルの規格に従って、それらの現在の血圧降下薬剤を中断するための適切な方法(中断又は減少)を指示された。それまでに患者の現在の血圧降下薬治療が減少されることが必要である場合、研究者はランダム化の前の対応する時系列に応じる。事前の治療の任意の減少の例外があった場合、他の血圧降下薬剤は洗い出し期間の間に該患者に与えられない。患者は、スルホニル尿素(トルブタミド、トラザミド、アセトヘキサミド、クロルプロパミド及び第二世代のグリブリド、グリピジド(glipizide)、グリメピリド(glimepiride))、D-フェニルアラニン誘導体、メトホルミン、チアゾリジンジオン、アカルボース、ミグリトール、及び/又はインスリンによる現在の任意の糖尿病治療を研究の間を通して継続する。患者は、洗い出し期間の間、1日2回摂取すべきプラセボを受ける。標準的な糖尿病薬剤は、研究の間を通して維持された。洗い出し期間の持続期間は、患者の血圧が任意の血圧降下薬剤の除去後に安定化されるか否かを考慮に入れた研究者の裁量で、2〜4週であった。
活性(研究)投薬期間:洗い出し期間後、適格な患者を、16週の治療の2つの連続順序の一つにランダム化する。
0〜8週:治療期間(P5P単独(又はプラセボ)又はP5P(又はプラセボ)及びリシノプリル)
8〜16週:治療期間(P5P単独(又はプラセボ)又はP5P(又はプラセボ)及びリシノプリル)
研究グループ−患者は4つのグループの一つにランダム化される:
グループA)
順序1 プラセボ及び次いでプラセボ+リシノプリル 20 mg
順序2 プラセボ+リシノプリル 20 mg及び次いでプラセボ単独
グループB)
順序1 P5P 100 mg及び次いでP5P 100 mg+リシノプリル 20 mg
順序2 P5P 100 mg+リシノプリル 20 mg及び次いでP5P 100 mg単独
グループC)
順序1 P5P 300 mg及び次いでP5P 300 mg+リシノプリル 20 mg
順序2 P5P 300 mg+リシノプリル 20 mg及び次いでP5P 300 mg単独
グループD)
順序1 P5P 1000 mg及び次いでP5P 1000 mg+リシノプリル 20 mg
順序2 P5P 1000 mg+リシノプリル 20 mg及びP5P 1000 mg単独
全ての投薬は洗い出し及び治療期間の間、各日、同じ時間に行った:
P5P/プラセボ:朝に投与:7:00 am〜11:00 am
夜に投与:7:00 pm〜11:00 pm
リシノプリル:7:00 am〜11:00 am(P5P/プラセボの朝の投与と共に)
クリニック来診の日、朝用の全ての研究薬物は、予定された全ての研究パラメーターの完了後に摂取される。
効力測定−血圧は、良好な状態に維持された(標準的な水銀、Bp-Thru, Omron)、血圧の測定に用いられる血圧計を用いて測定された。ケアは厳格で詳細なプロトコールを支持することによって、測定を標準化するために行われた。
他の効力終点−分析効力測定は、代謝機能(インスリン血症、空腹時血清グルコース、糖化されたヘモグロビン、LDL、HDL、非-HDL及びトリグリセリド)、内皮機能(ICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン及びアルブミン尿)、腎臓機能(クレアチニン、糸球小体濾過速度)、CRP及びホモシステインのマーカーを含め、来診2、5及び8で、血液サンプル採取を行った。サンプルは、分析のために中央研究所に送った。
結果−表7に示したように、300mg及び1000mg 用量のP5Pを受けた糖尿病性高血圧患者は平均で、血清トリグリセリド (TG)、低密度脂質(LDL)、非-HDL及び総コレステロール(TC)レベルを減少した。
図3及び4及び表7に示したように、ベースラインで上昇したトリグリセリド(TG)レベル(>1.7 mmol/L)を有する高血圧性糖尿病患者は、300 mgのP5Pを受けた患者のためのベースラインに対して約0.70 mmol/Lの血清TGレベルの減少、及び、1000 mgのP5Pを受けた患者のためのベースラインに対して約0.56 mmol/Lの血清TGレベルの減少を示した。
表7に示したように、P5P治療はまた、300 mg又は1000 mgのP5Pを受けた患者について、0.27 mmol/L (プラセボ矯正された)の平均減少の、血清LDLレベルにおける減少をもたらした。上昇したLDLレベル(>2.59 mmol/L)を平均で有する患者において、300 mgのP5Pを受けた患者は、約0.41 mmol/Lの血清LDLレベルの減少を示し、1000 mgのP5P を受けた患者は、約0.53 mmol/Lの血清LDLレベルの減少を示した。
表7に示したように、P5P治療はまた、総血清コレステロール(TC)レベルの減少をももたらす。平均で、上昇したTCレベル(>5.15 mmol/L)を有する患者において、300 mgのP5Pを受けた患者は、約0.91 mmol/L (プラセボ矯正した)の血清TCレベルの減少を示し、また、1000 mgのP5Pを受けた患者は、約1.03 mmol/L (プラセボ矯正した)の血清TCレベルの減少を示した。
表7に示したように、該治療はまた、非-HDLにおける減少をももたらした。ベースラインで非-HDL>3.34 mmol/Lの患者において、300 mgの患者のためのベースラインと比較して0.68 mmol/Lの非-HDLの減少があった。1000 mgを受けた非-HDL 3.34 mmol/Lの患者については、ベースラインに対して0.71 mmol/Lの減少であった。
Figure 2008526783
図1は、7週間にわたってシンバスタチン治療、ピリドキサール-5’-ホスフェート(P5P)治療、及びシンバスタチン+P5P組合せ治療を処置されたウサギの血清トリグリセリドレベルを比較した棒グラフである。 図2は、7週間のシンバスタチン治療、P5P治療、又はシンバスタチン+P5P組合せ治療の後の、ウサギの平均血清トリグリセリドレベルを比較した棒グラフである。 図3は、16週のP5Pとリシノプリルの組合せ治療の後の、糖尿病性高血圧患者における平均血清トリグリセリドレベルを比較した棒グラフである。 図4は、16週のP5Pとリシノプリルの組合せ治療後の、糖尿病性高血圧患者における血清トリグリセリドレベルにおける平均減少を比較した棒グラフである。

Claims (64)

  1. 高トリグリセリド血症を治療又は予防する方法であって、治療的有効量のビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩を、それらを必要とする患者に投与することを含む方法。
  2. 前記ビタミンB6関連化合物が、ピリドキサール、ピリドキサール-5’-ホスフェート、ピリドキサミン、ピリドキサールの3-アシル化類似体、ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体、及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ビタミンB6関連化合物がピリドキサール-5-ホスフェートである、請求項1に記載の方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、前記ピリドキサールの3-アシル化類似体が下記を含む方法:
    Figure 2008526783
    式中、
    R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができる。
  5. 前記ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体が下記を含む請求項2に記載の方法:
    Figure 2008526783
    式中、
    R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができ;及び
    R2は二級アミノ基である。
  6. 前記高トリグリセリド血症が、一次性高トリグリセリド血症である、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記患者が代謝障害である、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記代謝障害が、糖尿病、インシュリン抵抗性、前糖尿病、シンドロームX、肥満、高尿酸血症、アルストレーム症候群、及びI型糖原貯蔵症から成る群から選択される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記患者がホルモン異常(hormonal disturbance)を有する、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記ホルモン異常が、甲状腺機能低下症、多嚢胞性卵巣障害、クッシング症候群、末端肥大症、及び妊娠から成る群から選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記患者が腎疾患を有する、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記腎疾患が、腎不全又はネフローゼ症候群である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記患者が、免疫学的障害を有する、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  14. 前記免疫学的障害が、異常蛋白血症、異常ガンマグロブリン血症、及び全身性紅斑性狼瘡から成る群から選択される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記高トリグリセリド血症が二次性高トリグリセリド血症である、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  16. 前記二次性高トリグリセリド血症が薬物関連である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記薬物が、アルコール、利尿薬、β-ブロッカー、アンジオテンシン転換酵素阻害薬、エストロゲン補充療法、経口避妊薬、エストロゲン受容体修飾物質、レチノイド、免疫抑制剤、抗レトロウイルス薬、プロテアーゼ阻害剤、抗精神病薬及びそれらの組合せから成る群から選択される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量が、0.5〜50 mg/kg体重である、請求項3に記載の方法。
  19. 前記ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量が、1〜15 mg/kg体重である、請求項3に記載の方法。
  20. 前記患者がヒトである、請求項1〜19の何れか一項に記載の方法。
  21. 請求項1〜19の何れか一項に記載の方法であって、ニコチン酸、フィブラート、HMG CoA レダクターゼ阻害剤、コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤及びそれらの混合物から成る群から選択される脂質低下剤の治療的有効量を、それらを必要とする患者に投与する工程をさらに含む方法。
  22. 前記ニコチン酸がナイアシンである、請求項21に記載の方法。
  23. 前記フィブラートが、ベザフィブラート、クロフィブラート、シプロフィブラート、フェノフィブラート、及びジェミフィブロジル(gemifibrozil)、及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項21に記載の方法。
  24. 前記HMG CoA レダクターゼ阻害剤が、プラバスタチン、ロバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン(atorvastatin)、シンバスタチン、ロスバスタチン(rosuvastatin)、ベロスタチン(velostatin)、フルインドスタチン(fluindostatin)及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項21に記載の方法。
  25. 前記コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤が、トルセトラピブ(torcetrapib)又はJTT-705である、請求項21に記載の方法。
  26. 請求項1〜19の何れか一項に記載の方法であって、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル(fosinopril);リシノプリル;モエキシプリル(moexipril);ペリンドプリル(perindopril);キナプリル;ラミプリル(ramipril);トランドラプリル(trandolapril);及びそれらの混合物から成る群から選択されるACE阻害剤の治療的有効量を投与することをさらに含む方法。
  27. 前記ACE阻害剤がリシノプリルである、請求項26に記載の方法。
  28. 前記リシノプリルの治療的有効量が1日当り5〜40 mgである、請求項27に記載の方法。
  29. 前記リシノプリルの治療的有効量が、1日当り20 mgである、請求項27に記載の方法。
  30. 治療的有効量のビタミンB6関連化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩の、それらを必要とする患者における高トリグリセリド血症の治療又は予防のための使用。
  31. 前記ビタミンB6関連化合物が、ピリドキサール、ピリドキサール-5’-ホスフェート、ピリドキサミン、ピリドキサールの3-アシル化類似体、ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体、及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項30に記載の使用。
  32. 前記ビタミンB6関連化合物がピリドキサール-5-ホスフェートである、請求項31に記載の使用。
  33. 前記ピリドキサールの3-アシル化類似体が下記のものである、請求項31に記載の使用:
    Figure 2008526783
    式中、
    R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができる。
  34. 前記ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体が下記のものである、請求項31に記載の使用:
    Figure 2008526783
    式中、
    R1はアルキル;アルケニルであり、ここでアルキルは窒素、酸素、又は硫黄によって中断されてよく、及び、非置換であるか又は末端炭素においてヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイロキシ、アルコキシアルカノイル、アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アルコキシ;ジアルキルアミノ;アルカノイロキシ;アルカノイロキシアリール;アルコキシアルカノイル;アルコキシカルボニル;ジアルキルカルバモイロキシ;アリール;アリールオキシ;アリールチオ;又はアラルキルで置換されることができ、ここで、アリールは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、又はアルカノイロキシで置換されることができ;及び
    R2は二級アミノ基である。
  35. 前記高トリグリセリド血症が一次性高トリグリセリド血症である、請求項30〜34の何れか一項に記載の使用。
  36. 前記患者が代謝障害を有する、請求項30〜34の何れか一項に記載の使用。
  37. 前記代謝障害が、糖尿病、インシュリン抵抗性、前糖尿病、シンドロームX、肥満、高尿酸血症、アルストレーム症候群、及びI型糖原貯蔵症から成る群から選択される、請求項36に記載の使用。
  38. 前記患者がホルモン異常を有する、請求項30〜34の何れか一項に記載の使用。
  39. 前記ホルモン異常が、甲状腺機能低下症、多嚢胞性卵巣障害、クッシング症候群、末端肥大症、及び妊娠から成る群から選択される、請求項38に記載の使用。
  40. 前記患者が腎疾患を有する、請求項30〜34の何れか一項に記載の使用。
  41. 前記腎疾患が腎不全又はネフローゼ症候群である、請求項40に記載の使用。
  42. 前記患者が免疫学的障害を有する、請求項30〜34の何れか一項に記載の使用。
  43. 前記免疫学的障害が、異常蛋白血症、異常ガンマグロブリン血症、及び全身性紅斑性狼瘡からなる群から選択される、請求項42に記載の使用。
  44. 前記高トリグリセリド血症が、二次性高トリグリセリド血症である、請求項30〜34のいずれか一項に記載の使用。
  45. 前記二次性高トリグリセリド血症が薬物関連である、請求項44に記載の使用。
  46. 請求項45に記載の使用であって、前記薬物が、アルコール、利尿薬、β-ブロッカー、アンジオテンシン転換酵素阻害薬、エストロゲン補充療法、経口避妊薬、エストロゲン受容体修飾物質、レチノイド、免疫抑制剤、抗レトロウイルス薬、プロテアーゼ阻害剤、抗精神病薬及びそれらの組合せから成る群から選択される使用。
  47. 前記ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量が、0.5〜50 mg/kg体重である、請求項32に記載の使用。
  48. 前記ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量が、1〜15 mg/kg体重である、請求項32に記載の使用。
  49. 前記患者がヒトである、請求項30〜48の何れか一項に記載の使用。
  50. 請求項30〜49の何れか一項に記載の使用であって、ニコチン酸、フィブラート、HMG CoA レダクターゼ阻害剤、コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤及びそれらの組合せから成る群から選択される脂質低下剤の治療的有効量の、それらを必要とする患者のための使用をさらに含む使用。
  51. 前記ニコチン酸がナイアシンである、請求項50に記載の使用。
  52. 前記フィブラートが、ベザフィブラート、クロフィブラート、シプロフィブラート、フェノフィブラート、及びジェミフィブロジル、及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項50に記載の使用。
  53. 前記HMG CoAレダクターゼ阻害剤が、プラバスタチン、ロバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、シンバスタチン、ロスバスタチン、ベロスタチン、フルインドスタチン及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項50に記載の使用。
  54. 前記コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤がトルセトラピブ又はJTT-705である、請求項50に記載の使用。
  55. 請求項30〜49の何れか一項に記載の使用であって、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル;リシノプリル;モエキシプリル;ペリンドプリル;キナプリル;ラミプリル;トランドラプリル;及びそれらの混合物から成る群から選択されるACE阻害剤の治療的有効量の投与をさらに含む使用。
  56. 前記ACE阻害剤がリシノプリルである、請求項55に記載の使用。
  57. 前記リシノプリルの治療的有効量が1日当り5〜40 mgである、請求項56に記載の使用。
  58. 前記リシノプリルの治療的有効量が1日当り20 mgである、請求項56に記載の使用。
  59. 以下を含むキットであって、
    (a)ピリドキサール、ピリドキサール-5’-ホスフェート、ピリドキサミン、ピリドキサールの3-アシル化類似体、ピリドキサール-4,5-アミナールの3-アシル化類似体から成る群から選択される化合物を含む、投与のための薬学的製剤、及び
    (b)前記製剤の投与についての説明書、
    前記説明書は、前記製剤が、高トリグリセリド血症の治療又は予防のために投与されるものであることを明記するキット。
  60. 前記説明書が、前記製剤が、ニコチン酸、フィブラート、HMG CoAレダクターゼ阻害剤、コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤及びそれらの組合せから成る群から選択される脂質低下剤と組合せて投与されることをさらに明記する、請求項59に記載のキット。
  61. 前記説明書が、前記製剤が、ベナゼプリル;カプトプリル;シラザプリル;エナラプリル;エナラプリラート;ホシノプリル;リシノプリル;モエキシプリル;ペリンドプリル;キナプリル;ラミプリル;トランドラプリル;及びそれらの混合物から成る群から選択されるACE阻害剤と組合せて投与されることをさらに明記する、請求項59に記載のキット。
  62. 前記説明書が、前記製剤が、ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量が0.5〜50 mg/kg体重で投与されることをさらに明記する、請求項59〜61の何れか一項に記載のキット。
  63. 前記説明書が、前記製剤が、ピリドキサール-5’-ホスフェートの治療的有効量が1〜15 mg/kg体重で投与されることをさらに明記する、請求項59〜61の何れか一項に記載のキット。
  64. 前記コレステリルエステル伝達タンパク質阻害剤がトルセトラピブ又はJTT-705である、請求項60に記載のキット。
JP2007549772A 2005-01-05 2006-01-05 トリグリセリドレベルを調節するための化合物及び方法 Withdrawn JP2008526783A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64113805P 2005-01-05 2005-01-05
US66495005P 2005-03-25 2005-03-25
PCT/CA2006/000007 WO2006072172A1 (en) 2005-01-05 2006-01-05 Compounds and methods for regulating triglyceride levels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008526783A true JP2008526783A (ja) 2008-07-24

Family

ID=36647390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549772A Withdrawn JP2008526783A (ja) 2005-01-05 2006-01-05 トリグリセリドレベルを調節するための化合物及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7375112B2 (ja)
EP (1) EP1841436A4 (ja)
JP (1) JP2008526783A (ja)
AU (1) AU2006204563A1 (ja)
CA (1) CA2593793A1 (ja)
WO (1) WO2006072172A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2376029A1 (en) * 1999-07-13 2001-01-18 Medicure Inc. Use of pyridoxin derivatives for the treatment of diabetes and related complications
US7442689B2 (en) * 2000-02-29 2008-10-28 Medicure International Inc. Cardioprotective phosphonates and malonates
US6897228B2 (en) * 2000-07-07 2005-05-24 Medicure International Inc. Pyridoxine and pyridoxal analogues: new uses
US20040186077A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Medicure International Inc. Novel heteroaryl phosphonates as cardioprotective agents
EP1610783A2 (en) * 2003-03-27 2006-01-04 Medicure Inc. Modulation of cell death
US20060019929A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Albert Friesen Combination therapies employing platelet aggregation drugs
US7459468B2 (en) * 2004-10-28 2008-12-02 Medicure International, Inc. Aryl sulfonic pyridoxines as antiplatelet agents
WO2006050598A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-18 Medicure International Inc. Dual antiplatelet/anticoagulant pyridoxine analogs
US20060094749A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Medicure International Inc. Substituted pyridoxines as anti-platelet agents
US20080213364A1 (en) * 2004-11-26 2008-09-04 Medicure International, Inc. Formulations of Pyridoxal-5'-Phosphate and Methods of Preparation
US20070243249A1 (en) * 2004-11-26 2007-10-18 Friesen Albert D Novel formulation of pyridoxal-5'-phosphate and method of preparation
CA2503087A1 (en) * 2005-03-30 2006-09-30 Medicure International Inc. Intravenous formulations of pyridoxal 5'-phosphate and method of preparation
WO2007059631A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Medicure International Inc. Selected dosage for the treatment of cardiovascular and related pathologies
AU2012346754B2 (en) * 2011-11-30 2016-09-22 Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition for preventing or treating hyperlipidemia
US20140073598A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-13 Jaymac Pharmaceuticals Llc Multiple folate formulation and use thereof
JP6449235B2 (ja) 2013-03-27 2019-01-09 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 治療に対する応答性を予測するための遺伝マーカー
KR102456013B1 (ko) 2014-07-30 2022-10-18 에프. 호프만-라 로슈 아게 고밀도 지질단백질(hdl)-상승 제제 또는 hdl-모방 제제에 의한 치료법에 대한 반응성을 예측하기 위한 유전 표지
US9149458B1 (en) 2015-02-03 2015-10-06 Wyntek Corporation Method for treating hypertriglyceridemia with a Wedelia chinensis extract

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2918471A (en) * 1957-10-31 1959-12-22 American Cyanamid Co Production of pyridoxine
US3282778A (en) * 1960-09-02 1966-11-01 Lohel Mervyn Joseph Medicinal preparation containing acetyl salicylic acid and a pyridoxine compound
US3573286A (en) * 1967-06-14 1971-03-30 Fujisawa Pharmaceutical Co Pyridoxal derivatives and production thereof
JPS473830U (ja) * 1971-02-04 1972-09-07
DE2461742C2 (de) * 1974-12-28 1983-01-27 Steigerwald Arzneimittelwerk Gmbh, 6100 Darmstadt Pyridoxin-5'-phosphorsäureester-Derivate sowie deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
FR2349330A1 (fr) * 1976-04-29 1977-11-25 Savini Emile Composition destinee au traitement des hyperlipidemies
DE2717478C2 (de) * 1977-04-20 1984-08-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Pyridoxin
DE3705549A1 (de) * 1987-02-18 1988-09-01 Ulrich Speck Verwendung von pyridoxin-derivaten bei der prophylaxe und therapie von hyperlipidaemien und atherosklerose
US5288716A (en) * 1987-02-18 1994-02-22 Ulrich Speck Use of pyridoxine derivatives in the prevention and treatment of hyperlipidaemia and atherosclerosis
EP0282969A3 (en) 1987-03-18 1989-03-15 Hitachi, Ltd. Computer system having byte sequence conversion mechanism
US5130252A (en) * 1990-05-14 1992-07-14 Synthetech, Inc. Resolution of furopyridine enantiomers and synthetic precursors thereof
DE4344751A1 (de) * 1993-12-28 1995-06-29 Carl Heinrich Dr Weischer Neue Vitamin B6-Derivate und deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel und als Kosmetika
EP0904082A4 (en) * 1996-04-17 2001-09-26 Merck & Co Inc COMBINATION THERAPY TO REDUCE THE RISKS OF HEART CIRCULAR DISEASES
US6051587A (en) * 1998-04-16 2000-04-18 Medicure, Inc. Treatment of iatrogenic and age-related hypertension and pharmaceutical compositions useful therein
US6043259A (en) * 1998-07-09 2000-03-28 Medicure Inc. Treatment of cardiovascular and related pathologies
US6339085B1 (en) * 1999-03-08 2002-01-15 The University Of Manitoba Therapeutics for cardiovascular and related diseases
CA2376029A1 (en) * 1999-07-13 2001-01-18 Medicure Inc. Use of pyridoxin derivatives for the treatment of diabetes and related complications
EP1210117A2 (en) * 1999-08-24 2002-06-05 Medicure International Inc. Compositons for the treatment of cardiovascular diseases containing pyridoxal compounds and cardiovascular compounds
ES2305994T3 (es) * 2000-02-29 2008-11-01 Medicure International Inc. Fosfonatos cardioprotectores.
US7442689B2 (en) * 2000-02-29 2008-10-28 Medicure International Inc. Cardioprotective phosphonates and malonates
EP1278526A2 (en) * 2000-03-28 2003-01-29 Medicure International Inc. Treatment of cerebrovascular disease
US6548519B1 (en) * 2001-07-06 2003-04-15 Medicure International Inc. Pyridoxine and pyridoxal analogues: novel uses
US6897228B2 (en) * 2000-07-07 2005-05-24 Medicure International Inc. Pyridoxine and pyridoxal analogues: new uses
JP2004502757A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 メディキュア インターナショナル インコーポレイテッド ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体:心血管系治療薬
JP3768786B2 (ja) * 2000-08-15 2006-04-19 株式会社ルネサステクノロジ ホトマスクの製造方法、ホトマスクブランクスの製造方法およびホトマスクの再生方法
US6585414B2 (en) * 2001-01-11 2003-07-01 Innovative Home Creations, Ltd. Container with swinging partition
US20040121988A1 (en) * 2001-03-28 2004-06-24 Medicure International Inc. Treatment of cerebrovascular disease
US20040186077A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Medicure International Inc. Novel heteroaryl phosphonates as cardioprotective agents
AU2004224566A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Medicure Inc. Compositions for treating angina
EP1610783A2 (en) * 2003-03-27 2006-01-04 Medicure Inc. Modulation of cell death
JP2007515435A (ja) 2003-12-23 2007-06-14 メディキュア インターナショナル インコーポレイテッド HMG−CoA還元酵素阻害剤及びビタミンB6関連化合物を含む組成物を用いる併用療法
US20060019929A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Albert Friesen Combination therapies employing platelet aggregation drugs
CA2572815A1 (en) 2004-07-09 2006-01-19 Medicure International Inc. Combination therapies employing nicotinic acid derivatives or fibric acid derivatives
US20070060549A1 (en) * 2004-08-10 2007-03-15 Friesen Albert D Combination therapies employing ace inhibitors and uses thereof for the treatment of diabetic disorders
US20060035864A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Friesen Albert D Combination therapies employing ace inhibitors and uses thereof for the treatment of diabetic disorders
US20080214504A1 (en) 2004-09-10 2008-09-04 Medicure International Inc. Vitamin B6 Related Compounds and Methods for Recovery From Trauma
US20080311099A1 (en) 2004-09-24 2008-12-18 Medicure International Inc. Pyridoxal-5-Phosphate and Related Compounds in Combination With Therapeutic Cardiovascular Compounds for Treating Angina
WO2006050598A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-18 Medicure International Inc. Dual antiplatelet/anticoagulant pyridoxine analogs
US20060094749A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Medicure International Inc. Substituted pyridoxines as anti-platelet agents
US7459468B2 (en) * 2004-10-28 2008-12-02 Medicure International, Inc. Aryl sulfonic pyridoxines as antiplatelet agents
US20080213364A1 (en) 2004-11-26 2008-09-04 Medicure International, Inc. Formulations of Pyridoxal-5'-Phosphate and Methods of Preparation
US20070243249A1 (en) * 2004-11-26 2007-10-18 Friesen Albert D Novel formulation of pyridoxal-5'-phosphate and method of preparation
CA2503087A1 (en) 2005-03-30 2006-09-30 Medicure International Inc. Intravenous formulations of pyridoxal 5'-phosphate and method of preparation
WO2007059631A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Medicure International Inc. Selected dosage for the treatment of cardiovascular and related pathologies
WO2007121588A1 (en) * 2006-04-25 2007-11-01 Medicure International Inc. Treatment of atrial fibrillation

Also Published As

Publication number Publication date
EP1841436A4 (en) 2008-02-20
AU2006204563A1 (en) 2006-07-13
EP1841436A1 (en) 2007-10-10
US7375112B2 (en) 2008-05-20
US20060148763A1 (en) 2006-07-06
CA2593793A1 (en) 2006-07-13
WO2006072172A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008526783A (ja) トリグリセリドレベルを調節するための化合物及び方法
JP7270688B2 (ja) 貧血治療のための組成物及び方法
ES2436610T3 (es) Combinaciones que contienen inhibidores de la dipeptidilpeptidasa-IV y agentes antidiabéticos
JP5941110B2 (ja) S1p受容体アゴニストの投与レジメン
JP5597179B2 (ja) 四級ピリジニウム塩の血管保護剤としての使用
Friedman et al. A neuroleptic malignantlike syndrome due to levodopa therapy withdrawal
US20060019929A1 (en) Combination therapies employing platelet aggregation drugs
US20070060549A1 (en) Combination therapies employing ace inhibitors and uses thereof for the treatment of diabetic disorders
CA2575849A1 (en) Combination therapies employing vitamin b6 related compounds and ace inhibitors and uses thereof for the treatment of diabetic disorders
ES2913225T3 (es) Acido valproico para el tratamiento o prevención de afecciones patológicas asociadas con deposición de fibrina en exceso y/o formación de trombos
EA025421B1 (ru) Лечение липодистрофии
PT1467728E (pt) Composições farmacêuticas compreendendo valsartan e inibidores da nep
KR20080086527A (ko) 아미노이소인돌린 화합물을 사용하여 피부 루푸스를치료하는 방법
KR102392441B1 (ko) 만성 신장 질환 환자의 유해한 심장 사건과 관련된 사망률 및 이환률 감소를 위한 시트르산 제2철
KR100445946B1 (ko) 폐고혈압 치료법
Abraham et al. Efficacy and renal effects of enalapril therapy for hypertensive patients with chronic renal insufficiency
KR20140107355A (ko) 스탠소포르핀을 이용한 고빌리루빈혈증의 치료 방법들
EP3302460A1 (en) Sacubitril and valsartan for treating metabolic disease
Koenig Efficacy and tolerability of felodipine and amlodipine in the treatment of mild to moderate hypertension: a randomised double-blind multicentre trial
RU2576511C2 (ru) Пероральная терапия недостаточности витамина в12
Roy et al. Acetazolamide in hemodialysis patients: a rational use after ocular surgery
Alli et al. Thalassaemia (part 2): Management
US20070249673A1 (en) Method for administering tolperisone
Rahal et al. Successful Management of Hydroxyurea-induced Leg Ulcers in Essential Thrombocythemia: Report of 3 Cases.
Takiyyuddin et al. Selective alpha-blockade versus angiotensin-converting enzyme inhibition as initial antihypertensive therapy: Effects on circulating lipoproteins

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081030

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100524