JP2008526519A - ジャケット部材を製造する方法及び装置 - Google Patents

ジャケット部材を製造する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008526519A
JP2008526519A JP2007550653A JP2007550653A JP2008526519A JP 2008526519 A JP2008526519 A JP 2008526519A JP 2007550653 A JP2007550653 A JP 2007550653A JP 2007550653 A JP2007550653 A JP 2007550653A JP 2008526519 A JP2008526519 A JP 2008526519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
container jacket
cutting
support
support edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007550653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5295569B2 (ja
Inventor
ボルツハウザー・ヴェルナー
Original Assignee
クレボカン・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CH2005/000016 external-priority patent/WO2005068127A2/de
Application filed by クレボカン・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical クレボカン・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2008526519A publication Critical patent/JP2008526519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295569B2 publication Critical patent/JP5295569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/26Making hollow objects characterised by the use of the objects cans or tins; Closing same in a permanent manner
    • B21D51/2676Cans or tins having longitudinal or helical seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D21/00Machines or devices for shearing or cutting tubes
    • B23D21/04Tube-severing machines with rotating tool-carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/004Filling of continuous seams
    • B23K33/006Filling of continuous seams for cylindrical workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/12Vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

容器ジャケット部材(240)を製造するため、テープ状の扁平材(116)が、テープ軸線に対して横に連続して閉じられている形に成形され、容器ジャケット部材(240)が、長手継目(124)の溶接後に容器ジャケットのテープ(272)から分離される。連続して形成された容器ジャケットのテープ(272)の内側の容器ジャケット部材(240)を分離するため、ほぼ円形に形成されている支持縁部(278)が、提供され、容器ジャケットのテープ(272)の長手軸線に対する法線面内に延在し、容器ジャケットのテープ(272)の内側に直接当接し、少なくとも1つの切断工具(279)に連動する。この切断工具(279)は、切断時に切断位置で支持縁部に沿って回転する。その結果、切断領域が、長手軸線周りに1回転し、この時に、1つの容器ジャケット部材(240)が分離する。この場合、支持縁部(278)及び少なくとも1つの切断工具(279)が、切断過程の間に容器ジャケットのテープ(272)によって前方に押し出され、この少なくとも1つの切断工具(279)は、この切断過程後に支持縁部(272)に対して接触しない位置に移動され、容器ジャケットのテープ(272)の移動と逆に切断過程の前の出発位置に戻る。この切断手段は、極めて薄い扁平材の場合でも容器ジャケット部材(240)の迅速でかつ変形しない分離を可能にする。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の方法及び請求項8の上位概念に記載の装置に関する。
円周方向に沿って閉じられている容器ジャケットを有する金属部材を製造する場合、扁平なテープ材料が、閉じられている形に連続して変形され得る。このため、両側縁部が、一緒にされて溶接継目によって互いに接合される。希望する容器ジャケット部材が、作られる管材から分離される。これらの容器ジャケット部材は、管材として使用され得るか又は希望する部材に再加工され得る。
鋼板製の容器が広く普及している。これらの容器の場合、ジャケットが、長手溶接継目を有する。底及び/又は上の閉鎖部材が、容器ジャケットに固定されている。容器本体の実施形が、国際特許出願公開第 2005/000498号明細書から公知である。これらの実施形の場合、容器ジャケットが、扁平なテープ材料から製造される。底及び上の閉鎖部材が、レーザー溶接を用いて容器ジャケットに接合される。
容器本体は、全ての容器、特にエアゾール容器,飲料容器,チューブ及び容器状の中間製品を意味する。
公知の実施形の場合、容器の長手継目が、接合されている継目として形成される。容器ジャケット部材が、この容器の長手継目によって閉ループ状にされる。この場合、互いに接合すべき横の両縁領域が、各ガイド面上に形成される。この場合、これらのガイド面は、重なり合って整合されていて、長手継目に沿って延在する。薄い縁領域の終端面も精確に重なり合って接合するように、両縁領域が、ガイド面に対して保持される。ガイド面上の少なくとも1つの縁領域が、他方の縁領域上のストッパーに向かって移動することによって、両縁領域の終端面の精確な同時の接合が保証され得る。溶接過程が、対向するストッパーに沿って実施され得る。
加工装置のガイド面を容器ジャケット部材の内側に配置することを省略するため、特に容器ジャケット部材の内側の部分面が、ガイド部分面として使用される。したがって長手継目が、フラットプレスされた容器ジャケットに対して溶接される。溶接すべき継目の領域内では、接合すべき縁領域から外側に形成されている凹部又はジャケット部材から外側に存在する領域が、両ガイド部分面間に形成されている。その結果、ガイド部分面による接合が、溶接過程時に避けられる。互いに密接する平らな部分面が、湾曲領域によって互いに接合されている。
フラットプレスされた容器ジャケット部材が、放射状に広げられる時に、亀裂又は望まないビードが容器ジャケット部材に発生しないように、フラットプレスされた状態で、小さい曲率半径であるももの折り目なしの形が選択される。容器ジャケット部材は、両湾曲領域間にほぼ平らにプレスされている。その結果、終端面の同時のプレスが、少なくとも1つの湾曲領域内の適切なプレスによって溶接時に簡単に保証され得る。
継目を形成するため、いろいろな溶接方法が使用され得る。特に継目は、レーザー溶接を用いて製造される。したがって扁平材は、レーザー溶接可能な少なくとも1つの金属層を有する。スチール板が、多くの場合に使用される。これらのスチール板は、良好な変形特性を有し、希望する厚さで有利に使用され得る。
容器ジャケット部材をテープ材から切断するため、場合によってはのこぎり法(Saegeverfahren)が使用される。この場合、切断板又はのこぎりテープのような切断手段が、存在する管によるのこぎり過程の間に使用される。管の一部に切断した後に、切断手段は元の位置に戻る。片材が短いためつまりジャケット部材の高さが短いため、これらの公知の切断装置は欠点を有する。何故なら、これらの切断装置は迅速に切断され元に戻され得ないからである。これらの公知の切断装置のもう1つの欠点は、特に薄い厚さの管を切断する場合に変形及び締め付けの危険がある点にある。これらの公知の切断方法の場合、追加の清掃ステップを必要にするのこぎりの切り屑が発生するか及び/又はさらなる容器製造ステップで問題を起こしうる。
扁平なテープ材料の予め切断された湾曲領域を有するフラットプレスされた容器ジャケットのテープ材料が、切断縁部に連動できる支持部上で搬送される場合、速くてかつ綺麗な切断が、国際特許出願公開第2005/000498 号明細書及びドイツ連邦共和国特許第1 452 556 号明細書にしたがって保証される。管部材の希望する長さが押し出された直後に、切断縁部が、管の互いに当接している側壁領域を切断して移動する。この切断解決手段の欠点は、長手継目の溶接前に予め切断し、この溶接後に予め切断された断面に精確に整合して切断する必要がある点にある。
国際特許出願公開第2005/000498 号明細書 ドイツ連邦共和国特許第1 452 556 号明細書
本発明の課題は、迅速でかつ変形しない分離が予めの切断なしに実施され得る手段を提供することにある。
この課題は、請求項1又は8の特徴によって解決される。好適な実施形又は代わりの実施形が、従属請求項に記載されている。
長手溶接継目によって連続して製造された壁材から容器ジャケット部材を切断する別の切断過程を研究した場合、容器の製造に関係なく新規で発明性のある解決手段が発見された。この解決手段の場合、支持縁部が、連続して形成された容器ジャケット部材のテープ又は壁材の内面に形成される。支持縁部は、ほぼ円形に形成されていて、壁材の長手軸線に対する法線面内に延在し、壁材の内面に直接密接する。少なくとも1つの切断工具、特に1つの切断リングが、この支持縁部に敷設されている。この工具は、切断時に支持縁部に沿って回転する。その結果、少なくとも1つの切断領域が、壁材の周りに1回回転し、このときに壁材の一部を切断する。支持縁部及び切断リング又は切断要素が、切断過程の間に壁材と共に移動する。切断リング又は切断要素は、切断過程後に支持縁部に対する接触しない中心位置に移動し、壁材の移動に対する長手軸線の方向に切断過程前の初期位置に戻り、引き続きさらなる切断過程を実施する。切断リングが、この切断過程及び戻り過程に対して連続して回転できる。この切断リングは、正しい周期で中心位置から偏心位置に位置を変える必要がある。
この新規な切断手段の場合、テープ材に予め形成される切込みが省略され得る。極めて薄い扁平材の場合でも、この切断手段は、迅速でかつ変形しない分離を可能にする。
壁材が、長手継目の溶接時にフラットプレスされている場合、拡張要素が、溶接装置と支持縁部との間で壁材の内部に配置する必要がある。この拡張要素は、フラットプレスされた壁材を支持縁部の円形の断面に成形する。拡張要素は、2つの保持ロッドに固定され得る。これらの保持ロッドは、フラットプレスされた壁材の横の湾曲領域内に挿入されている。これらの両保持ロッドは、拡張要素から壁材がまだ閉じられていない領域内まで延在する。したがってこれらの保持ロッドは、壁材の外側の保持部材に連結可能である。支持縁部は、長手方向に移動可能に例えば拡張要素に支承されている。この場合、支持縁部の移動が、切断リングの長手移動に連動する。
支持縁部は、拡張要素に面しない側面によっても保持され得る。このため、この支持縁部は、開口側からジャケットテープの送り方向とは逆に分離すべき容器ジャケット部材内に挿入する必要がある。この切断過程の場合、支持縁部は、切断工具の位置によって調整された位置で壁材の内側に当接する。切断縁部が、挿入時に既に壁材に当接する必要がないように、この切断縁部は、例えば半径方向に調整可能な拡張部材によって半径方向に拡張可能に構成され得る。これらの拡張部材はそれぞれ、支持縁部の一部を形成する。その周囲が、挿入のために小さくなり、切断のために大きくなる。容器ジャケット部材の分離後に、その周囲が再び小さくされ得る。そしてこの容器ジャケット部材が、存在する容器ジャケットのテープに対して横につまり垂直に移動して支持縁部から引き離され得る。次いでこの支持縁部は、その次の容器ジャケット部材を分離するために中間時間内に既に再び前方に押し出されたリング状の容器ジャケットのテープ内に挿入される。
支持部材は、管部材を切断する装置のピストン部材によって移動され得る。1つの管部材の切断の間に生じる管の長さが、分離すべき部分の長さより大きくないように、このピストン部材は、支持縁部を迅速に移動させる必要がある。場合によっては、少なくとも2つの支持縁部が設けられる。その結果、第1支持縁部によって分離され1つの容器ジャケット部材が送り出される間に、第2支持縁部が既に再び挿入され得る。その結果、切断サイクルがより短くなる。容器ジャケット部材だけがさらに先へ渡される場合、これらの支持縁部は、ピストン部材の一部である。存在する管に整合されたピストン部材つまり支持縁部は、ピストン部材を管の軸線に対して横方向に移動させることによって又は管の軸線に対して横方向の回転軸線周りにピストン部材を回転させることによって交換できる。2つのピストン部材間のこの交換は、逆方向の2つの移動によって実施され得る。回転手段の場合、回転は、常に同じ回転方向に実施してもよい。
容器ジャケット部材が、引き続く加工時にマンドレル(Dorn)に保持される場合、容器ジャケット部材が、分離時に既にシリンダ状の支持体に到達していることが有益である。容器ジャケット部材は、この支持体と共にさらなる加工部に供給される。この分離ステップに対しては、この支持体は、支持縁部を有する必要がある。さらにこれらの支持体は、ピストン部材に対して取り外し可能な連結を可能にする。容器ジャケット部材の搬送及び加工が、これらの支持体によって明らかに簡単になる。これらの支持体は、第1前面に支持縁部を有し、第2前面にピストン部材に取り外し可能に連結する連結装置を有し、この第1前面と第2前面との間に1つの容器ジャケット部材を支持する支持面を有する。磁気材料又は磁気材料でないものの磁化可能な材料が、支持体301の第2前面303に配置されている場合、ピストン部材及び搬送装置に対する保持は、電磁石によって実現され得る。
容器ジャケット部材の前面が、分離によって影響を受けず、この分離が迅速に実施されるので、説明した手段は、容器本体の製造時に特に好ましい。容器の場合、特に薄いテープ材が使用される。この薄いテープ材は、使用される支持縁部によって切断工具に起因した望まない変形から保護されている。前面の追加の加工が省略され得る。前面と容器の底,蓋又は栓部材のような閉鎖要素との接合が問題なく可能であり、少ない経費で美感に訴える容器本体を提供する。毎分300 〜600 個の容器の生産量が、容器の製造の場合に一般的であるので、説明した方法によって保証される容器ジャケットの迅速な分離は非常に重要である。
テープ材料が、装飾フィルム及び/又は内側フィルムを有する場合、このフィルムは、容器ジャケット部材の分離時に容器ジャケットの安定性に制限されている部材と共に直接分離され得る。これによって、薄いフィルム片を別に分離することが省略され得る。
図は、本発明の手段を2つの実施の形態に基づいて説明する。
図1〜4は、容器の製造に関係なく新規でかつ創造的である容器ジャケット部材240を分離する手段を記す。
図1は、どのようにして拡張領域271内のフラットプレスされた容器ジャケット部材のテープ270が、容器ジャケット部材のテープの内側の拡張部材273によって円形の横断面の容器ジャケット部材272に成形されるかを概略的に示す。容器ジャケット部材240が、円形の容器ジャケット部材のテープ272から切断される。
拡張部材273が、保持ロッド274によって保持される。これらの保持ロッド274は、フラットプレスされた容器ジャケット部材のテープ270の湾曲領域112c内に挿入されていて、図2にしたがって拡張部材273から保持部材275にかけてテープ状の扁平材116がまだ閉ループにされていない領域内に延在する。場合によっては密閉ビード266が、扁平材116に沿って配置されている。この扁平材は、示さなかったローラによってフラットプレスされた閉ループ状の形に成形され、レーザー供給部130′によって誘導されたレーザービームで溶接される。引き続き、場合によっては密閉ビード266が、溶融過程によって長手継目124の内面に被覆される。このとき、容器ジャケット部材のテープが、拡張領域271内に到達し、最終的に円状の横断面を保持する。
図4は、容器ジャケット部材240を切断する装置を示す。送り要素276が、容器ジャケット部材のテープ、特に円形の容器ジャケット部材272に摩擦で密接し、容器ジャケット部材のテープを拡張領域271によって移動させる。切断装置277は、支持縁部278を有する。この支持縁部278は、ほぼ円形に形成されていて、容器ジャケット部材のテープの長手軸線に対する法線面内に延在し、容器ジャケット部材のテープに直接密接し、少なくとも1つの切断工具279、特に切断リングと連動する。切断リング279は、支持縁部278に対して偏心して回転する。その結果、切断領域が、長手軸線周りに1回転し、このときに容器ジャケット部材のテープ272の一部が分離する。支持縁部278及び切断リング279は、切断過程の間に容器ジャケット部材のテープによって前方へ押し出される。切断リング279は、切断過程後に支持縁部278に対する同心円位置に移動され、支持縁部278と共に容器ジャケット部材のテープの移動に対して切断過程前の出口位置に戻される。
支持縁部278は、拡張部材273に沿って支承されている。前方移動及び後方移動を制御するため、例えばピストン・シリンダ装置280及び場合によっては戻りばね281が、拡張部材273と支持縁部との間に配置される。ピストン・シリンダ装置280は、加圧液によって操作される。この場合、さらに駆動装置280b(図2)が、供給管280aを通じてピストン・シリンダ装置280に接続されている。従来の技術から公知のその他の調整装置、特に電気式に駆動される調整装置を使用してもよいことが分かる。切断リング279は、回転部材282に対して軸線方向に可動に支承されている。回転部材282が、同様に回転軸受283によって回転可能に支持管284に沿って配置されている。この支持管284は、軸線方向に保持板285から突出している。例えば加圧液用の回転誘導部286が、保持板285と回転部材282との間に設けられている。加圧液は、駆動装置287から供給管288,回転誘導部286及びリング経路282aを通じてピストン・シリンダ装置289に送られる。これらのピストン・シリンダ装置は、回転部材282に固定されていて、切断リング279を長手軸線の方向に移動可能にする。切断リング279の制御された前進移動及び後進移動に対して、戻りばね290が、ピストン・シリンダ装置289に1つずつ割り当てられる。従来の技術から公知のその他の調整装置、特に電気式に駆動される調整装置を使用してもよいことが分かる。
切断過程に対しては、切断リング279は、回転状態にある必要があり、回転部材282に対して偏心した位置に移動される。回転駆動部291が、駆動伝達部292、特にローラ面を進行するベルトを通じて回転部材282を回転状態に維持する。切断リング279の中心位置から偏心位置への切り替えが、例えば2つの調整装置293,294によって実施される。第1調整装置293が、切断装置279を偏心位置つまり切断位置に押圧する。第2調整装置294が、切断リング279を中心位置に押圧する。この中心位置の場合、切断リング279が、容器ジャケット部材のテープ272に接触しない。切断装置279が、これらの両位置内で可動であるように、切断リング279は、長手軸線に対して横方向の運動を可能にする直線誘導部295を介してピストン・シリンダ装置289に固定される。
切断リング279を送る間に、つまり回転部材282から離れて移動させる間に、切断リング279を偏心位置にある必要がある。戻り運動の間及び長手方向の間違った運動時には、切断リング279はほぼ中心ある必要がある。駆動装置287は、送り運動の間に加圧された加圧液をピストン・シリンダ装置289に送る。第1制御弁296は、リング経路282aに連結されていて、第1調整シリンダ297が増圧時に切断リング279を第1操作面298によって切断位置に移動させるように構成されている。戻り運動の間及び長手方向の間違った運動時には、圧力が、リング経路282a内で低下するか又は一定に保持され、第2調整シリンダ298aが、張力(圧力アキュムレータ,ばね)に基づいて切断リング279を第2操作面298aによって中心位置に押圧する範囲内で、第1制御弁296が、第1調整シリンダ297内の操作圧力を低下させる。
液体供給部を有するただ1つの駆動装置を、第1調整シリンダ298用に設けてもよいことが分かる。切断リング279の代わりに、1つの切断工具又は多数の切断工具を設けてもよい。この場合、切断工具は、切断リング279と同様に切断位置及び接触しない位置に移動される。多数の切断工具が、円周に沿って分散して配置されている場合、容器ジャケット部材240が、回転部材282の1回転未満の回転で切断され得る。
切断の間の送り長さは、容器ジャケット部材の製造の送り速度及び回転部材282の回転数に依存する。切断リング279,1m/secの送り速度及び毎分3000回転の回転数による切断の場合、送り長さは、20mmである。回転数を2倍にすることによって又は2つの同様に切断する工具を使用することによって、送り長さは半分にできる。
説明した切断装置は、一般に薄いジャケット部材又は管の一部、特に容器ジャケット部材を切断するために使用され得る。長手溶接継目が、長手軸線に対して横方向に成形された円い断面の扁平材に対して形成される場合、円い形への引き伸ばしは省略され得る。ジャケット部材を製造する本発明の新規な装置は、テープ状の扁平材116をテープの軸線に対して横方向に連続して閉ループ上の形に成形する成形装置,長手継目を溶接する溶接装置231及び容器ジャケット部材112を切断する図4の切断装置を有する。成形装置によって保持されている支持縁部278が、連続して形成された容器ジャケット部材のテープの内側に配置されている。この支持縁部278は、ほぼ円く形成されていて、容器ジャケット部材のテープの長手軸線に対する法線面内に延在し、容器ジャケット部材のテープ272の内面に直接密接し、少なくとも1つの切断工具279と連動する。切断工具279は、支持縁部278に対する切断位置で切断するために回転可能である。その結果、切断領域が、長手軸線周りに1回転し、このときに容器ジャケット部材のテープ272の一部を切断する。支持縁部278及び少なくとも1つの切断工具279が、容器ジャケット部材のテープと共に切断過程の間に前方へ移動可能である。少なくとも1つの切断工具279が、切断過程後に接触しない位置に移動可能であり、支持縁部278と共に容器ジャケット部材のテープの移動に対して切断過程前の出口位置に戻される。切断リングの代わりにその他の切断工具を使用してもよいことが分かる。
図5は、容器ジャケット部材240を分離する第2装置を示す。送り要素276及び切断工具279が、図4の実施形の場合とほぼ同じに形成されている。回転駆動部291及び駆動伝達部292の代わりに、リング状の回転モータ391が、回転部材282の周りに直接配置される。回転モータ391の外周面が、例えば保持スリーブ385又はその他の保持部材によって保持される。回転モータ391の半径方向内側の連結面が、回転部材282に一体的に連結されている。回転モータ391が投入されている時に、回転部材282が、希望する回転数で回転する。高い回転数が希望されるため、回転モータ391は、特に電気モータとして構成される。
回転モータ391が、その外部の固定部材に対して巻線を有し、その回転部材282に対して永久磁石を有する場合、この回転モータ391は、固有の回転軸受を必要とせず、電気端子が、回転給電線を必要としない。回転軸受は、回転軸受283によって保証され、回転モータ391は、回転部材282及び保持スリーブ385に直接接して構成されている。永久磁石が保持スリーブ385に対して配置され、巻線が回転部材に対して配置されてもよいことがこれから分かる。この場合、巻線は、回転給電線を通じて給電される。すなわち、あらゆる種類の電気モータが、保持スリーブ385と回転部材282との間に構成され得る。
切断工具279の中心位置から離心位置への変更は、調整装置293,294によって実現される。切断工具279は、図4の実施形と同様に容器ジャケット部材のテープ272の長手軸線の方向に移動する。その他の操作手段が、これらの両移動に対して使用され得ることがこれから分かる。
切断リング279が、切断時に支持縁部278と連動する。図5の実施形では、支持縁部278は、シリンダ状の支持体301に対して形成されている。支持体301は、第1前面302及び第2前面303を有し、これらの前面間に容器ジャケット部材240を支持するために形成されているシリンダ状の支持面304を有する。支持面304が、弾性材料から形成されている場合、容器ジャケット部材240が、小さい摩擦力によって支持体301に保持される。この保持力の代わりに、容器ジャケット部材240が、支持体301によって押され、この支持体301から引き離されてもよい。場合によっては、支持面304は、半径方向に僅かに移動可能である。その結果、容器ジャケット部材の保持及び解放が、この移動を操作することによって制御可能である。
支持体301は、切断過程前に拘束されていない側から容器ジャケット部材のテープ272内に押し込まれる。この当接及び押し込みは、第1前面302の狭窄部302aによって容易になる。支持体301の支持縁部278が、狭窄部302a支持面304との間に形成されている。この場合、切断縁部279が、切断過程時に支持縁部278の下の第2前面303に係合する。この支持縁部は、内側から容器ジャケット部材のテープ272に対して嵌合する。場合によっては、支持縁部278の周囲が僅かに上昇して小さくなる。その結果、一方では嵌合が改良され、他方では挿入が容易になる。
支持縁部278及び切断リング279が、切断過程の間に容器ジャケット部材のテープ272によって前方へ押し出される。切断リング279は、切断過程後に支持縁部278に対する同心位置に移動し、容器ジャケット部材のテープ272の逆方向に切断過程前の出発位置に戻る。支持体301は、分離された容器ジャケット部材240によって容器ジャケット部材のテープ272から離れるように移動する。このため、操作ピストン305が、第2前面303に一体的に接合されている。容器ジャケット部材240を伴う支持体301が、操作ピストン305によって別の搬送部に受け渡される。引き続き、空の支持体305が、操作ピストン305によって容器ジャケット部材のテープ272内に再び挿入される。
操作ピストン305は、図示しなかった操作装置の一部である。この操作装置は、操作ピストン305の往復運動を少なくとも制御し、支持体301との脱着を保証する必要がある。操作ピストン305と支持体301の第2前面との間の取り外し可能な連結は、機械式に、負圧及び正圧によって又は電磁式に実施できる。電磁式の連結に対しては、磁気材料又はそれ自体磁気材料でないものの磁化可能な材料が、支持体301の第2前面に対して配置され、電磁石が、操作ピストンに対して配置される。磁気材料又は磁化可能な材料を有する第2前面には、支持体301が磁石式コンベヤ上で搬送され得、その後の加工ステーションによって磁気的に保持され得るという利点がある。支持体301は、パレットの機能を有する。
支持体301を正確に位置決めするため、第1前面302が、拡張部材273の前方のストッパー面273aに当接され得る。この出発位置では、支持体301の支持縁部278が、切断リング279の係合位置に合わせられている特定の位置にある。切断リング279は、切断係合時に場合によっては能動的な操作なしに容器ジャケット部材のテープ272の送りと連動する。接触が、支持縁部278と容器ジャケット部材のテープ272との間の切断時に存在するので、支持体が、場合によっては摩擦力によって容器ジャケット部材のテープ272の送りと連動して移動する。この受動的な連動が十分でない場合は、支持体301が、操作ピストン305によって希望する送りで移動する。
支持縁部278を1つずつ有するこれらの支持体301を使用することによって、拡張部材273によって支持されかつ移動する支持縁部278が省略され得る。しかも容器ジャケット部材240が、支持体301上に既に存在する。その結果、さらなる加工が著しく容易になる。これらの容器ジャケット部材240は、その後の加工ステーション内の支持体301上で加工され得るか又は加工要素に受け渡され得る。
図6は、シリンダ状の支持体301を連続して存在する管つまり容器ジャケット部材のテープ272に送ることを概略的に示す。複数の管部材つまり容器ジャケット部材240が、切断工具279によってこの容器ジャケット部材のテープ272から分離される。支持体301が、分離された容器ジャケット部材240と共に示された時点に対して別の送り位置に到達されている。次いで操作ピストン305が、支持体301から分離される。そして後続する中空な支持体301が、容器ジャケット部材のテープ272の直前の軸線方向に沿って存在するまで、載置領域307を有する搬送面306が移動する。
引き続き操作ピストン305が、中空な支持体301を前方に向かって移動する容器ジャケット部材272の開口端部内に押す。支持縁部278が、切断工具279の近くの位置に到達した直後に、この切断工具が切断位置に来る。容器ジャケット部材240が、切断工具279の回転後に分離されていて、支持体301が、容器ジャケット部材240と共に搬送面306上に戻される。
より多くの支持体301が「ストップ・アンド・ゴー」モードで搬送されることは、高い搬送量の場合は適切でない。何故なら、短い送り時間を得るためには、高い正の加速度及び負の加速度が必要になるからである。全ての支持体301及び搬送面306の重い質量に起因して、これらの加速度は、非常に大きい駆動力だけによって実現可能である。
図7は、時間がずらされている表示に基づく容器ジャケット部材の分離を示す。1つの容器ジャケット部材当たりの生産時間が、希望する搬送量から決まる。これらの生産シーケンスが、この生産時間の間に実施される必要がある。
位置aは、支持体301がその第1前面302によって拡張要素273の前方のストッパー面273aに当接するこの支持体301を示す。容器ジャケット部材272の切断工具279から突き出している部分が、希望する容器の長さlを有する場合、連続回転している切断工具が、切断位置に来る。この連続回転している切断工具が、この切断位置で支持体301の支持縁部278に連動する。毎分6000回転の切断工具の回転数の場合、この切断過程は、0.01秒だけを要する。切断線,切断工具279及び支持体301が、この切断時間内に容器ジャケット部材のテープ272の軸線に沿って第1行程h1だけ移動する。その結果、位置bが得られる。
さらに、例えば0.015sの戻り時間が、切断工具279の戻りに対して必要になる。容器ジャケット部材272が、この時間内に第2行程h2だけ移動する。
位置cが、容器ジャケット部材240の分離後にこの容器ジャケット部材240を有する支持体301を迅速に引き戻すことによって得られる。この搭載している支持体301を引き渡すため、この支持体301が、例えば操作ピストン305によって切断工具279に対して距離dまで移動される。この後退のための時間は、例えば0.03s である。容器ジャケット部材272の開口端部が、この後退時間の間に第3行程h3だけ既に移動している。
位置d及びeは、支持体の交換を示す。この場合、操作ピストン305が、搭載している支持体301から外され、この搭載している支持体301が、容器ジャケット部材のテープ301の軸線に対して横方向に移動し、そして空の支持体301が、この軸線上に位置決めされる。例えば0.033sの時間がこの支持体の交換のために提供される。容器ジャケット部材272が、この交換時間の間に第4行程h4だけ移動する。
位置fは、約0.03s が支持体301の挿入のために必要になり、約0.015sが切断工具279の移動のために必要になり、容器ジャケット部材のテープ272がこの時間内に第5行程h5だけ移動していることを示す。容器ジャケット部材240が、切断過程のこの最初の時点に対して希望する長さlを有する。
この場合に実施される質量加速度が可能な限り小さいように、支持体の交換が特に開始されなければならない。それ故に、支持体を交換する場合、2つの支持体301だけが移動されなければならない。このため、支持体が可能な限り小さい質量を有することが適切である。図8及び9は、連続搬送装置308、例えば支持体301用の収容凹部を有するベルトコンベヤ及びこの搬送装置308に連結している交換装置309によってシリンダ状の支持体301を搬送する実施形を示す。
図8は、支持体を交換する直前の状況を示す。この場合、搭載している支持体301が、切断装置277の中心の前方に軸線方向に沿ってあり、搬送装置308から交換装置309上に来た空の支持体301が、この搭載している支持体301の左側にある。交換装置309が、スライド310を有する。このスライド310は、ガイド311によって誘導され、駆動ユニット312によって作動される。スライド310上の搬送すべき支持体301が、移動時に右に向かって運搬されるように、運搬装置313が、搬送すべき支持体301の少なくとも両側で運搬位置に来る。
搬送すべき支持体が、容器ジャケット部材のテープ272の軸線上に位置決めされているように、搭載している支持体301及び供給すべき支持体301が、速い移動によってシフトする。したがって、この空の支持体301は加速されて制動される。搭載している支持体301は、示された実施形の運搬装置313によって加速だけされる。この搭載している支持体301は、別のガイド314上で後に制動される。図9は、支持体を交換した直後の状況を示す。この支持体の交換は、非常に迅速に実施されるので、連続する搬送装置308上のその次の支持体301は、ほんの少しだけ右に向かってシフトする。
取り付けられている運搬装置313を有するスライド310が、切断過程の間に駆動ユニット312によって左の初期位置に移動し、その次の支持体301が、スライド上の位置に連続して移動する。このその次の支持体301は、図8中に示されたように支持体の交換の開始時にスライド上の配置された運搬装置313間にある。
容器ジャケット部材の引き伸ばし及び分離時の容器ジャケット部材のテープの投影図である。 接合,溶接及び引き伸ばし時の容器ジャケット部材のテープの前面図である。 容器ジャケット部材のテープを引き伸ばす引き伸ばし要素の投影図である。 容器ジャケット部材を分離する切断装置の縦断面図である。 容器ジャケット部材を分離する切断装置の縦断面図である。 シリンダ状の支持体の搬送の概略図である。 シリンダ状の支持体を使用した切断過程の概略図である。 シリンダ状の支持体の概略図である。 シリンダ状の支持体の概略図である。
符号の説明
112c 湾曲領域
240 容器ジャケット部材
266 密閉ビード
270 容器ジャケット部材のテープ
271 拡張領域
272 容器ジャケット部材のテープ
273 拡張要素
273a ストッパー面
274 保持ロッド
275 保持部材
276 送り要素
277 切断装置
278 支持縁部
279 切断工具,切断リング
280a 供給管
280b 駆動装置
281 戻りばね
282 回転部材
282a リング経路
283 回転軸受
284 支持管
285 保持板
286 回転誘導部
287 駆動装置
288 供給管
289 ピストン・シリンダ装置
290 戻りばね
291 回転駆動部
292 駆動伝達部
293 調整装置
294 調整装置
295 直線誘導部
297 調整シリンダ
298 操作面
298a 第2操作面
301 支持体
302 第1前面
302a 狭窄部
303 第2前面
304 支持面
305 操作ピストン
306 搬送面
307 載置領域
308 搬送装置
309 交換装置
310 スライド
311 ガイド
312 駆動ユニット
313 運搬装置
314 別のガイド
385 保持スリーブ
391 回転モータ

Claims (14)

  1. 容器ジャケット部材(240)を製造する方法にあって、この方法の場合、テープ状の扁平材(116)が、テープ軸線に対して横に連続して閉じられている形に成形され、容器ジャケット部材(240)が、長手継目(124)の溶接後に容器ジャケットのテープ(272)から分離される方法において、連続して形成された容器ジャケットのテープ(272)の内側の容器ジャケット部材(240)を分離するため、ほぼ円形に形成されている支持縁部(278)が、提供され、容器ジャケットのテープ(272)の長手軸線に対する法線面内に延在し、容器ジャケットのテープ(272)の内側に直接当接し、少なくとも1つの切断工具(279)に連動し、この切断工具(279)は、切断時に切断位置で支持縁部に沿って回転し、その結果、切断領域が、長手軸線周りに1回転し、この時に、1つの容器ジャケット部材(240)が分離し、この場合、支持縁部(278)及び少なくとも1つの切断工具(279)が、切断過程の間に容器ジャケットのテープ(272)によって前方に押し出され、この少なくとも1つの切断工具(279)は、この切断過程後に支持縁部(272)に対して接触しない位置に移動され、容器ジャケットのテープ(272)の移動と逆に切断過程の前の出発位置に戻ることを特徴とする方法。
  2. テープ状の扁平材が、溶接のために2つの湾曲領域(112c)を有するフラットプレスされた形に成形され、このフラットプレスされた容器ジャケットのテープ(272)が、溶接後に容器ジャケットのテープ(272)の内側に配置された拡張要素(273)によって支持縁部(278)の円形断面に成形されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 拡張要素(273)は、テープ状の扁平材(116)がまだ閉じられていない領域内で保持部材(275)によって保持され、この場合、拡張要素(273)は、フラットプレスされた容器ジャケットテープ(272)の両湾曲領域(112c)内に挿入されていて、拡張要素(273)から保持部材(275)にかけて延在する2つの保持ロッド(274)に固定されていることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 支持縁部(278)は、搬送装置(273)によって移動され、この場合、この支持縁部(278)は、搬送装置(273)を介して拡張要素(273)に連結されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の方法。
  5. 支持縁部は、容器ジャケットのテープ(272)の開口側からこの容器ジャケットテープ(272)の送り方向とは逆に分離すべき容器ジャケット部材内に挿入されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 容器ジャケット部材(240)は、この容器ジャケット部材(240)の分離後に支持縁部(278)から引き離され、この支持縁部( 278) は、別の容器ジャケット部材( 240) を分離するために中間時間内に既に再び前方に押し出された容器ジャケットのテープ(272)内に挿入されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 容器ジャケット部材(240)は、この容器ジャケット部材(240)の分離後にシリンダ状の支持体(301)で再び搬送され、この場合、各支持体(301)は、支持縁部(278)を有する第1前面( 302) を有し、ピストン部材(305)に取り外し可能に連結する連結装置を有する第2前面(303)を有し、この第1前面(302)とこの第2前面(303)との間にシリンダ状の支持面(304)を有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. テープ状の扁平材(116)をテープの軸線に対して横に連続して閉じられている形に成形する成形装置,長手継目を溶接する溶接装置(231)及び容器ジャケット部材(240)を切断する切断装置(277)を有する容器ジャケット部材(240)を製造する装置において、支持縁部(278)が、連続して形成された容器ジャケットのテープ(272)の内側に配置されていて、この支持縁部(278)は、ほぼ円形に形成されていて、容器ジャケットのテープ(272)の長手軸線に対する法線面内に延在し、容器ジャケットのテープ(272)の内側に直接当接し、少なくとも1つの切断工具(279)に連動し、この切断工具(279)は、切断時に切断位置で支持縁部に沿って回転可能であり、その結果、切断領域が、長手軸線周りに1回転し、この時に、容器ジャケットのテープ(272)の一部が分離し、この場合、支持縁部(278)及び少なくとも1つの切断工具(279)が、切断過程の間に容器ジャケットのテープ(272)によって前方に押し出可能であり、この少なくとも1つの切断工具(279)は、この切断過程後に接触しない位置に移動され、容器ジャケットのテープ(272)の移動と逆に切断過程の前の出発位置に戻り移動可能であることを特徴とする装置。
  9. 成形装置は、テープ状の扁平材を2つの湾曲領域(112c)を有するフラットプレスされた形に成形し、拡張要素(273)が、容器ジャケットのテープ (272)の内側に配置されていて、この拡張要素(273)は、溶接後にフラットプレスされた容器ジャケットのテープ(272)を支持縁部(278)の円形の横断面に成形することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 拡張要素(273)は、テープ状の扁平材(116)がまだ閉じられていない領域内で保持部材(275)によって保持され、この場合、拡張要素(273)は、フラットプレスされた容器ジャケットテープ(272)の両湾曲領域(112c)内に挿入されていて、拡張要素(273)から保持部材(275)にかけて延在する2つの保持ロッド(274)に固定されていることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 支持縁部(278)は、搬送装置(273)を介して拡張要素(273)に連結されていることを特徴とする請求項9又は10に記載の装置。
  12. ピストン部材(305)は、支持縁部(278)を容器ジャケットのテープ (272)の開口側からこの容器ジャケットのテープ(272)の送り方向の逆に分離すべき容器ジャケット部材内に挿入可能にすることを特徴とする請求項8又は9に記載の装置。
  13. 支持縁部(278)は、シリンダ状の支持体(301)に形成されていて、この場合、各支持体(301)は、支持縁部(278)を有する第1前面(302)を有し、ピストン部材(305)に取り外し可能に連結する連結要素を有する第2前面(303)を有し、この第1前面(302)とこの第2前面(303)との間にシリンダ状の支持面(304)を有することを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 交換装置(309)が、切断装置(277)に割り当てられていて、空の支持体(301)が、移動後に切断装置(277)の前方の軸線方向の中心にあるように、この交換装置(309)は、切断装置(277)の前方の軸線方向の中心にある支持体(301)及び空の支持体(301)を移動可能にすることを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2007550653A 2005-01-14 2006-01-14 ジャケット部材を製造する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5295569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CHPCT/CH2005/000016 2005-01-14
PCT/CH2005/000016 WO2005068127A2 (de) 2004-01-15 2005-01-14 Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines dosenkörpers, sowie dosenkörper
PCT/CH2006/000031 WO2006074570A1 (de) 2005-01-14 2006-01-14 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mantelabschnitten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008526519A true JP2008526519A (ja) 2008-07-24
JP5295569B2 JP5295569B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=35998191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550653A Expired - Fee Related JP5295569B2 (ja) 2005-01-14 2006-01-14 ジャケット部材を製造する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1838473B1 (ja)
JP (1) JP5295569B2 (ja)
AT (1) ATE504369T1 (ja)
BR (1) BRPI0606325A2 (ja)
DE (1) DE502006009246D1 (ja)
EA (1) EA010537B1 (ja)
ES (1) ES2364422T3 (ja)
WO (1) WO2006074570A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129599B2 (ja) * 2007-05-08 2013-01-30 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサおよびその製造方法
CH700083A2 (de) 2008-12-03 2010-06-15 Cosmobrain Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Rohrabschnitten.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337944A (en) * 1964-11-17 1967-08-29 American Mach & Foundry Manufacture of can bodies and the like
JPS60165282A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Riso Kagaku Corp 印刷装置のインキ供給装置
JPH01100614U (ja) * 1987-12-22 1989-07-06
JPH07223111A (ja) * 1994-02-04 1995-08-22 Karutetsuku:Kk 薄肉金属管の切断装置
JPH09290318A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Karutetsuku:Kk 薄肉金属管の切断装置
JPH10113716A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Osaka Bosui Constr Co Ltd 扁平折り畳み金属管の連続的製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB878713A (en) * 1960-03-09 1961-10-04 Continental Can Co Can body and method of forming same
FR1599934A (ja) * 1968-01-29 1970-07-20
US7584639B2 (en) * 2003-06-27 2009-09-08 Crebocan Ag Method and device for the production of a can body, and can body

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337944A (en) * 1964-11-17 1967-08-29 American Mach & Foundry Manufacture of can bodies and the like
JPS60165282A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Riso Kagaku Corp 印刷装置のインキ供給装置
JPH01100614U (ja) * 1987-12-22 1989-07-06
JPH07223111A (ja) * 1994-02-04 1995-08-22 Karutetsuku:Kk 薄肉金属管の切断装置
JPH09290318A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Karutetsuku:Kk 薄肉金属管の切断装置
JPH10113716A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Osaka Bosui Constr Co Ltd 扁平折り畳み金属管の連続的製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1838473B1 (de) 2011-04-06
ATE504369T1 (de) 2011-04-15
BRPI0606325A2 (pt) 2009-06-16
EP1838473A1 (de) 2007-10-03
EA010537B1 (ru) 2008-10-30
ES2364422T3 (es) 2011-09-02
JP5295569B2 (ja) 2013-09-18
EA200701509A1 (ru) 2007-12-28
DE502006009246D1 (de) 2011-05-19
WO2006074570A1 (de) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7971771B2 (en) Method and device for producing tubular jackets
EP1973684B1 (en) Machine for the production of tubes by winding strips of weblike material
CN101434304B (zh) 熔接方法
US3673834A (en) Apparatus for and method of operating on container constructions
KR20140044330A (ko) 맞춤형 시트 금속 스트립 또는 금속 프로파일을 제조하기 위한 장치 및 방법
US9724744B2 (en) Apparatus for manufacturing long-neck flange by applying roller spinning and method therefor
US20140346154A1 (en) Device and method for cutting off an end section of a can blank
WO2020198949A1 (zh) 全自动钉接卷绕一体机
JP2008526519A (ja) ジャケット部材を製造する方法及び装置
US7488398B2 (en) Method for changing rolls of tubular film
JPH0313240A (ja) 缶胴を位置決めする方法及び装置
EP0103027B1 (en) Method and apparatus for manufacturing metal can
CN105082548A (zh) 制造容器的方法和机器
US20180141695A1 (en) Tubular banding applicator and method
JP5321053B2 (ja) 缶製造装置及び缶の製造方法
KR101600464B1 (ko) 튜브 성형용 용착기의 컷팅장치
JPS646941B2 (ja)
CN110125581B (zh) 一种焊接装置
EP3717362B1 (en) Station and method for welding parts of electronic cigarettes
US12012246B2 (en) Punching machine and spout attaching device
KR20020014743A (ko) 자동 충전 포장 방법 및 장치
JPH037454B2 (ja)
US3654037A (en) Method and apparatus for making plastic tubes
JPS59191531A (ja) 金属製引張リングを成形すると同時に容器蓋に結合する装置
JP2024054514A (ja) 蓋材装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees