JP2008525005A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008525005A5
JP2008525005A5 JP2007547622A JP2007547622A JP2008525005A5 JP 2008525005 A5 JP2008525005 A5 JP 2008525005A5 JP 2007547622 A JP2007547622 A JP 2007547622A JP 2007547622 A JP2007547622 A JP 2007547622A JP 2008525005 A5 JP2008525005 A5 JP 2008525005A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
hcap18
cancer cells
substance according
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2007547622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008525005A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2005/004900 external-priority patent/WO2006067402A2/en
Publication of JP2008525005A publication Critical patent/JP2008525005A/ja
Publication of JP2008525005A5 publication Critical patent/JP2008525005A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (57)

  1. 乳癌細胞の増殖を阻害するための物質であって、ここにおいて、該物質は、インビボでのhCAP18/LL−37の生物活性を阻害することができる、上記物質。
  2. hCAP18/LL−37の生物活性は、上皮細胞の増殖を含む、請求項1に記載の物質。
  3. 物質は、hCAP18/LL−37の転写、翻訳および/または結合特性を変化させることによってhCAP18/LL−37の生物活性を阻害する、請求項1または2に記載の物質。
  4. 物質は、hCAP18/LL−37の転写阻害剤である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の物質。
  5. 物質は、hCAP18/LL−37の翻訳阻害剤である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の物質。
  6. 物質は、hCAP18/LL−37の結合特性の阻害剤である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の物質。
  7. 物質は、hCAP18/LL−37受容体アンタゴニストである、請求項1に記載の物質。
  8. hCAP18/LL−37受容体は、FPRL1である、請求項7に記載の物質。
  9. 物質は、癌細胞中のhCAP18/LL−37の生物活性を選択的に阻害することができる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の物質。
  10. 物質は、該物質に晒されていない癌細胞におけるhCAP18/LL−37の生物活性と比較して、hCAP18/LL−37の生物活性を50%またはそれ以上阻害すること
    ができる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の物質。
  11. 物質は、短鎖干渉RNA(siRNA)分子、アンチセンスオリゴヌクレオチド、hCAP18/LL−37への結合親和性を有する化合物、および、低分子量の阻害化合物からなる群より選択される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の物質。
  12. 物質は、短鎖干渉RNA(siRNA)分子である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の物質。
  13. siRNA分子は、配列番号1に記載のヌクレオチドの配列のフラグメント、または、それらの変異体を含む、請求項12に記載の物質。
  14. siRNA分子は、長さが19〜23個のヌクレオチドである、請求項12または13に記載の物質。
  15. 物質は、アンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の物質。
  16. アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1に記載のヌクレオチドのフラグメント、または、それらの変異体を含む、請求項15に記載の物質。
  17. アンチセンスオリゴヌクレオチドは、長さが15〜35個のヌクレオチドである、請求項15または16に記載の物質。
  18. 物質は、hCAP18/LL−37への結合親和性を有する化合物である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の物質。
  19. 物質は、低分子量の阻害化合物である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の物質。
  20. 化合物はポリペプチドである、請求項18に記載の物質。
  21. ポリペプチドは、抗体、または、それらの抗原結合フラグメントである、請求項20に記載の物質。
  22. 抗体、または、それらの抗原結合フラグメントは、Fvフラグメント、Fab様フラグメント、単一の可変性ドメイン、および、ドメイン抗体からなる群より選択される、請求項21に記載の物質。
  23. 抗体、または、それらの抗原結合フラグメントは、ヒト化されている、請求項21または22に記載の物質。
  24. 化合物は、hCAP18/LL−37へのリガンド結合能力を有する、請求項18に記載の物質。
  25. 物質は、癌細胞に選択的に送達することができる、または、癌細胞によって選択的に活性化することができる、請求項1〜24のいずれか一項に記載の物質。
  26. 物質は、標的細胞に特異的な部分を含む、請求項25に記載の物質。
  27. 標的細胞に特異的な部分は、抗体、または、それらの抗原結合フラグメントである、請
    求項26に記載の物質。
  28. 抗体、または、それらの抗原結合フラグメントは、ヒト化されている、請求項27に記載の物質。
  29. 抗体、または、それらの抗原結合フラグメントは、癌細胞の表面で発現された抗原への特異性を有する、請求項27または28に記載の物質。
  30. 癌細胞の表面で発現された抗原は、C46、85A12、H17E2、NR−LU−10、HMFG1、SM−3(IgG1)、W14、L6(IgG2a)、1F5(IgG2a)、アルファフェトプロテイン、Ca−125、前立腺に特異的な抗原、および、上皮増殖因子受容体ファミリーの種類からなる群より選択される、請求項29に記載の物質。
  31. 物質は、癌細胞によって選択的に活性化されたプロドラッグである、請求項25に記載の物質。
  32. 乳癌細胞はエルストン(Elston)グレードIIIの細胞である、請求項1〜31の
    いずれか一項に記載の物質。
  33. 乳癌細胞は転移性である、請求項1〜32のいずれか一項に記載の物質。
  34. 請求項1〜33のいずれか一項に記載の物質、および、製薬上許容できる賦形剤、希釈剤またはキャリアーを含む医薬組成物。
  35. 非経口投与に適した、請求項34に記載の医薬組成物。
  36. 組成物は、癌細胞を標的とした物質の送達が可能である、請求項34または35に記載の医薬組成物。
  37. 医薬用途のための、請求項1〜33のいずれか一項に記載の物質。
  38. 乳癌の治療に使用するための、請求項37に記載の物質。
  39. 癌細胞の増殖を阻害するための医薬品の製造における、請求項1〜33のいずれか一項に記載の物質の使用であって、該癌細胞は乳癌細胞である、上記使用。
  40. 乳癌細胞はエルストングレードIIIの細胞である、請求項39に記載の使用。
  41. 乳癌細胞は転移性である、請求項40に記載の使用。
  42. 患者における乳癌細胞を検出する方法であって、該方法は、
    (a)試験しようとする患者からの乳房細胞サンプルを提供する工程;
    (b)該細胞によって生産されたhCAP18/LL−37の量を測定する工程;および、
    (c)工程(b)で測定されたhCAP18/LL−37の量と、健康な乳房細胞によって生産されたhCAP18/LL−37の量とを比較する工程
    を含み、ここにおいて、患者からの細胞サンプルにおけるhCAP18/LL−37の生産のレベルが、健康な細胞におけるレベルと比較して高いことは、該細胞が癌細胞であることを示す、上記方法。
  43. 工程(a)における細胞サンプルは、腫瘍由来であるか、または、腫瘍の可能性がある組織由来である、請求項42に記載の方法。
  44. 工程(b)は、細胞サンプルと、hCAP18/LL−37に結合する物質とを接触させること、続いて、それに結合したhCAP18/LL−37の量を検出することを含む、請求項42または43に記載の方法。
  45. hCAP18/LL−37に結合する物質は、抗体、または、それらの抗原結合フラグメントである、請求項44に記載の方法。
  46. 工程(b)は、(i)細胞と、hCAP18/LL−37に結合する物質とを接触させること、および、(ii)抗体、または、それらの抗原結合フラグメントを用いて、該物質に結合するhCAP18/LL−37の量を検出することを含む、請求項44または45に記載の方法。
  47. 工程(b)は、ELISAによって行われる、請求項44〜46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 工程(b)は、細胞中のhCAP18/LL−37のmRNAの量を測定することを含む、請求項42または43に記載の方法。
  49. 工程(b)は、サザンブロット、または、RT−PCRによって行われる、請求項48に記載の方法。
  50. 患者における癌の進行をモニターする方法であって、該方法は、
    (a)第一の時点で該患者から回収された細胞のサンプルを提供すること、および、請求項42〜49のいずれか一項に記載の方法を用いて、そこに含まれる癌細胞を検出すること;
    (b)第二の時点で該患者から回収された細胞のサンプルを提供すること、および、請求項42〜49のいずれか一項に記載の方法を用いて、そこに含まれる癌細胞を検出すること;および、
    (c)工程(a)および(b)で測定された癌細胞の数を比較すること
    を含み、ここにおいて、工程(b)で測定された癌細胞の数が、工程(a)と比較して高いことは、癌が進行していることの指標である、上記方法。
  51. hCAP18/LL−37、または、それらをコードするmRNAに結合する物質を含む、請求項42〜50のいずれか一項に記載の方法を行うための診断キット。
  52. hCAP18/LL−37に結合することができる抗体、または、それらの抗原結合フラグメントを含む、請求項51に記載の診断キット。
  53. hCAP18/LL−37に結合することができる抗体、または、それらの抗原結合フラグメントに結合することができる二次抗体をさらに含む、請求項52に記載の診断キット。
  54. 物質は、hCAP18/LL−37のmRNAに選択的にハイブリダイズすることができるオリゴヌクレオチドである、請求項51に記載の診断キット。
  55. オリゴヌクレオチドは、配列番号1に記載のヌクレオチドの配列のフラグメント、もし
    くは、それらの変異体を含む、または、それらからなる、請求項54に記載の診断キット。
  56. オリゴヌクレオチドは、検出可能な部分を含む、請求項55に記載の診断キット。
  57. 検出可能な部分は、放射性同位体、放射性核種、蛍光標識、酵素標識、化学発光法による、ビオチニル基、および、第二のレポーターによって認識された既定のポリペプチドエピトープからなる群より選択される、請求項56に記載の診断キット。
JP2007547622A 2004-12-22 2005-12-16 新規の物質、および、それらの使用 Abandoned JP2008525005A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63775904P 2004-12-22 2004-12-22
PCT/GB2005/004900 WO2006067402A2 (en) 2004-12-22 2005-12-16 Agents inibiting the cathelin-like protein cap18/ll-37

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008525005A JP2008525005A (ja) 2008-07-17
JP2008525005A5 true JP2008525005A5 (ja) 2009-02-12

Family

ID=36283015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007547622A Abandoned JP2008525005A (ja) 2004-12-22 2005-12-16 新規の物質、および、それらの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7741275B2 (ja)
EP (1) EP1846444A2 (ja)
JP (1) JP2008525005A (ja)
CN (1) CN101142233A (ja)
CA (1) CA2593956A1 (ja)
WO (1) WO2006067402A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0608797D0 (en) * 2006-05-04 2006-06-14 Lipopeptide Ab Novel agents and the use thereof
WO2007148078A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Lipopeptide Ab Use cathelicidin antimicrobial protein (hcap18 ) as anticancer agent
US20120315290A1 (en) * 2006-12-15 2012-12-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Inhibitors of ll-37 mediated immune reactivity to self nucleic acids
CN101571549B (zh) * 2008-04-30 2013-08-14 上海泽润生物科技有限公司 Vero细胞HCP检测试剂盒及其应用
WO2011046983A2 (en) 2009-10-12 2011-04-21 Smith Holdings, Llc Methods and compositions for modulating gene expression using oligonucleotide based drugs administered in vivo or in vitro
CN111973805B (zh) * 2019-08-16 2022-03-01 苏州吉美瑞生医学科技有限公司 抗菌肽hCAP18/LL-37在抗感染生物工程肺中的应用
CA3190519A1 (en) * 2020-08-26 2022-03-03 Cila Therapeutics Inc. Inhalable therapeutic agents

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5116742A (en) 1986-12-03 1992-05-26 University Patents, Inc. RNA ribozyme restriction endoribonucleases and methods
US4987071A (en) 1986-12-03 1991-01-22 University Patents, Inc. RNA ribozyme polymerases, dephosphorylases, restriction endoribonucleases and methods
US5168053A (en) 1989-03-24 1992-12-01 Yale University Cleavage of targeted RNA by RNAase P
US5149796A (en) 1989-08-31 1992-09-22 City Of Hope Chimeric DNA-RNA catalytic sequences
US5180818A (en) 1990-03-21 1993-01-19 The University Of Colorado Foundation, Inc. Site specific cleavage of single-stranded dna
GB9223084D0 (en) 1992-11-04 1992-12-16 Imp Cancer Res Tech Compounds to target cells
SE9400088D0 (sv) 1994-01-14 1994-01-14 Kabi Pharmacia Ab Bacterial receptor structures
PT744939E (pt) 1994-02-04 2003-02-28 Lipocore Holding Ab Preparacoes em bicamada preparadas a partir de digalactosildiacilglicerol contendo galactolipido
CZ285795B6 (cs) 1994-02-04 1999-11-17 Scotia Lipidteknik Ab Emulse oleje ve vodě, její použití a farmaceutický prostředek, který ji obsahuje
KR100220546B1 (ko) 1994-02-04 1999-09-15 벵 헤르슬로프 호지성 담체 제제
EP1358888A1 (en) 2002-02-28 2003-11-05 Robert Bals The human peptide antibiotic LL-37/hCAP-18 is an inducer of angiogenesis
SE0201863D0 (en) 2002-06-18 2002-06-18 Cepep Ab Cell penetrating peptides
WO2004009640A1 (ja) 2002-07-22 2004-01-29 Seikagaku Corporation 抗菌性ペプチドに対する抗体及びその利用
JP2006514106A (ja) 2002-12-19 2006-04-27 ヒルマン,イチャク 抗菌ペプチド阻害剤による疾患治療
SE0300207D0 (sv) 2003-01-29 2003-01-29 Karolinska Innovations Ab New use and composition
US7777000B2 (en) * 2003-03-06 2010-08-17 The Regents Of The University Of California Anti-viral activity of cathelicidin peptides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kolb et al. Osteopontin influences the invasiveness of pancreatic cancer cells and is increased in neoplastic and inflammatory conditions
US20120004289A1 (en) Annexin a11 and associated genes as biomarkers for cancer
WO2005084109A2 (en) Cancer specific gene mh15
EP2686441B1 (en) Methods and uses for predicting response to eribulin
JP2008525005A5 (ja)
JP2014501918A (ja) ベバシズマブ併用療法のためのマーカーとしてのagtr1
KR102216590B1 (ko) 췌장 신경내분비종양의 진단을 위한 조성물
EP3828546A1 (en) Composition for diagnosing diseases
KR101315570B1 (ko) 간암 진단 마커 및 치료제로서의 nlk
KR101875935B1 (ko) Her2 저해제 내성 바이오마커
JP6397765B2 (ja) プロテアソーム阻害剤に応答するバイオマーカー
JP2012527631A (ja) タキサン型化学療法剤用のインジケータとしてのser473でのaktリン酸化反応
EP2559440A2 (en) A microvesicle membrane protein and application thereof
JP5145549B2 (ja) 腫瘍マーカー
EP3460476B1 (en) Biomarker composition comprising lrp-1 as active ingredient, for diagnosis of radiation-resistant cancer or prediction of radiation therapy prognosis
CN113667748B (zh) circIKBKB的抑制剂及其检测试剂在乳腺癌骨转移诊断、治疗和预后试剂盒的应用
Salo et al. Antibodies blocking adhesion and matrix binding domains of laminin‐332 inhibit tumor growth and metastasis in vivo
US11674184B2 (en) Enhancing radiation sensitivity comprising administering PMVK inhibiting siRNA and shRNA
KR102025005B1 (ko) 전암성 병변에서 조기 간암을 진단 및 예측할 수 있는 바이오 마커 및 이의용도
KR102074559B1 (ko) 위암의 항암제 내성 진단용 바이오마커 및 이의 용도
WO2020082037A1 (en) Methods for treating a subtype of small cell lung cancer
KR102042332B1 (ko) 간암의 재발 및 예후 예측용 tcirg1 마커 및 이의 용도
KR20140123701A (ko) 신규한 간암치료 타겟으로서 sirt7의 용도
KR101128640B1 (ko) 간암 진단용 마커로서의 rps 14의 용도
KR101150410B1 (ko) 간암 진단용 마커로서의 s100p의 용도