JP2008523622A - Fermi−FETのひずみシリコンとゲート技術 - Google Patents

Fermi−FETのひずみシリコンとゲート技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523622A
JP2008523622A JP2007545537A JP2007545537A JP2008523622A JP 2008523622 A JP2008523622 A JP 2008523622A JP 2007545537 A JP2007545537 A JP 2007545537A JP 2007545537 A JP2007545537 A JP 2007545537A JP 2008523622 A JP2008523622 A JP 2008523622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
gate
effect transistor
field effect
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007545537A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャーズ,ウィリアム・アール,ジュニア
シェン,マイク・イェン‐チャオ
Original Assignee
サンダーバード・テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンダーバード・テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical サンダーバード・テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2008523622A publication Critical patent/JP2008523622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1054Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a variation of the composition, e.g. channel with strained layer for increasing the mobility
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28255Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor belonging to Group IV and not being elemental silicon, e.g. Ge, SiGe, SiGeC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/2807Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being Si or Ge or C and their alloys except Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7838Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate without inversion channel, e.g. buried channel lateral MISFETs, normally-on lateral MISFETs, depletion-mode lateral MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6656Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using multiple spacer layers, e.g. multiple sidewall spacers

Abstract

基板に形成されたひずみシリコンチャネルと、ひずみシリコンチャネルの両端に形成された、基板内のソース/ドレイン領域と、ひずみシリコンチャネルの上に形成されたゲート絶縁層と、ゲート絶縁層の上に形成されたゲートで構成される、電界効果トランジスタ。ひずみシリコンチャネルのドーピング量、基板のドーピング量、およびひずみシリコンチャネルの深さは、電界効果トランジスタのしきい値電圧において、ゲート絶縁層およびひずみシリコンチャネルの表面で、垂直電界がほぼゼロに等しくなるように設計されている。さらに、ゲートは、仕事関数がシリコンのバンドギャップの半分に近い値になるように設計されている。上記のように、本発明は、ひずみシリコンチャネルと、バンドギャップの半分の仕事関数を持つゲート層を有するフェルミFETを提供するものである。エピタキシャル成長法を利用した関連する形成方法についても説明している。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願書類は、サンダーバードテクノロジー社に譲渡された、Strained Silicon Gate Engineered Fermi−FETsという名称の仮出願中の米国特許出願第60/634,016(2004年12月7日出願)の利益を主張し、その開示内容をすべて、以降の本願明細書に引用して援用する。
[発明の分野]
本発明は、半導体デバイスとその製造方法、特に、電界効果トランジスタ(FET)とその製造方法に関する。
Fermi−FETデバイスは、本発明の出願人であるサンダーバードテクノロジーズ社および他社により、長年にわたり研究されているデバイスである。Fermi−FETについては、以下の米国出願特許にその詳細が説明されている。米国特許出願第4,984,043号、第4,990,974号、第5,151,759号、第5,194,923号、第5,222,039号、第5,367,186号、第5,369,295号、第5,371,396号、第5,374,836号、第5,438,007号、第5,440,160号、第5,525,822号、第5,543,654号、第5,698,884号、第5,786,620号、第5,814,869号、第5,885,876号、第および第6,555,872号。これら特許の開示内容は以降の本願明細書に引用して援用する。
デバイスサイズがそれ程小さくない場合は、nまたはpチャネルFermi−FETデバイスにおいて、ゲートが縮退するまでドープされたポリシリコンゲートを使用するのに、電源電圧を十分に高くすることができた。より小型化されたCMOS技術では、シリコンの1/2のバンドギャップを有する材料を用いることにより、高速(低いVT)あるいは低消費電力(より高いVT)アプリケーションのいずれの操作にも、より適したしきい値電圧を提供できる可能性がある。たとえば、米国出願特許第5,952,701号に説明されている。これは、Fermi−FETのチャネル加工で、デバイス設計の利点である低電界を実現するために特別なドーピングプロファイルを使うことが可能なためである。デバイス設計者は、IOFF、しきい値以下のスロープS、ドレイン誘導障壁低下(DIBL)、およびVTロールオフを含むしきい値以下の動作と、IDSAT(オフ対オン電流)と容量を含み、ゲートスタック、酸化膜の厚みtox、工場のツールセットおよび製品への要求仕様などの技術規制の与えられたパフォーマンスとの間で、バランスを取ることが可能である。
本発明の実施例に記載の電界効果トランジスタは、基板に形成されたひずみシリコンチャネル(silicon channnel)と、上記ひずみシリコンチャネルの両端に形成された、基板内のソース/ドレイン領域と、上記ひずみシリコンチャネルの上に形成されたゲート絶縁層と、ゲート絶縁層の上に形成されたゲートを含む。ひずみシリコンチャネルのドーピング量、基板のドーピング量、および/またはひずみシリコンチャネルの深さは、電界効果トランジスタのしきい値電圧において、ゲート絶縁層およびひずみシリコンチャネルの表面で、垂直電界がほぼゼロに等しくなるように設計されている。さらに、ゲートは、仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2に近い値になるように設計されている。このように、本発明は、ひずみシリコンチャネルと、バンドギャップの1/2の値の仕事関数を持つゲート層を有するFermi−FETを提供するものである。
いくつかの実施の形態では、基板とひずみシリコンチャネルとの間に、緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層を設けている。緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層は、ひずみシリコンチャネルにひずみを形成するために設けている。さらに、いくつかの形態では、ポリシリコン−ゲルマニウムで構成されたゲートを備えている。また、その他の実施の形態では、ポリシリコン層が、ゲート絶縁層から離れた場所のポリシリコン−ゲルマニウムの上に形成されている。
いくつかの実施の形態では、仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2の約0.3eV以内になるように設定されている。さらに、その他の実施の形態では、ゲートの仕事関数は約4.7eVに設定されている。
その他の実施の形態では、チャネルのドーピング量、基板のドーピング量および/またはチャネルの深さは、下記式により選択している。
Figure 2008523622
(数1中、xiはチャネルの深さ、NAは基板のドーピング量、NDはチャネルのドーピング量、εsはシリコンの誘電率、qは電子の電荷量を表している。)
当業者には明らかなように、本発明の実施の形態は、ひずみシリコンチャネルとシリコンのバンドギャップの1/2のゲートを有する、しきい値電圧においてほぼ0の垂直電界を持つFermi−FETについて説明している。いくつかの実施の形態では、これらの要素をそれぞれ組み合わせたものである。よって、いくつかの実施の形態では、ひずみシリコンチャネルとゲートからなるFermi−FETにおいて、ゲートの仕事関数が、シリコンのバンドギャップの1/2ではないものも含む。その他の実施の形態では、ゲートの仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2に近い値のFermi−FETにおいて、チャネルにひずみシリコンを含まない。また、その他の実施の形態では、Fermi−FETではない従来のMOSFETにおいて、ひずみシリコンチャネルと、シリコンの1/2のバンドギャップであるゲートを含む。
本発明の実施例による電界効果トランジスタの典型的な製法は、シリコン基板上に緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層をエピタキシャル成長させる工程と、緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層にひずみシリコンチャネルをエピタキシャル成長させる工程と、ひずみシリコンチャネルの両端にソース/ドレイン領域を形成する工程を含む。上記ひずみシリコンチャネルの上にゲート絶縁層を生成し、その上にシリコンのバンドギャップの1/2の仕事関数を持つゲートを生成する。ひずみシリコンチャネルのドーピング量、基板のドーピング量、および/またはひずみシリコンチャネルの深さは、電界効果トランジスタのしきい値電圧において、ゲート絶縁層およびひずみシリコンチャネルの表面で、垂直電界がほぼゼロに等しくなるように設計されている。いくつかの実施の形態では、緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層および/またはひずみシリコンチャネルをエピタキシャル成長させている間に、ソース/ドレイン領域をエピタキシャル成長で生成する。
ゲート技術
ディープサブミクロン(DSM)Fermi−FETでは、ゲートの仕事関数を他のデバイスの特性と独立して設定、調整できるようにする必要がある場合がある。他のデバイス特性とは、たとえば、基板のドーピング量やゲート酸化膜の厚み、デバイスの表面形状などである。そうすることで、nおよびpチャネルゲート材料も個別に調整でき、その結果nおよびpチャネルデバイスのしきい値電圧を互いに独立して設定できる。ただ、実際、このような加工には、選択的に仕事関数を設定できる金属を使う必要があり、コストがかかる(たとえばフォトリソグラフィを使用するなど)。
従来のMOSFETでは、Si1-xGexゲートを使い、ゲートスタックは、Geが注入された蒸着ポリシリコンの上にポリシリコンを形成した層構造となっている。スタックの底部には、アモルファスSiの緩衝層を用い、Geを含有させ再結晶化させる。従来のMOSFETの構造の詳細は、Hellbergらの以下の論文に書かれている。“Work Function of Boron−Doped Polycrystalline SixGe1-x Films,” IEEE Electron Device Letters, Vol.18, No.9, September 1997, pp.456−458。Geを含むことで、バンドギャップの狭窄(バンドギャップナローイング)が生じ、仕事関数がシフトする。ゲートがドーピングにより、縮退したp型になった場合、仕事関数が400mV上方にシフトすることが、Hellbergらにより報告されている。図1に、Hellbergらにより報告された、Si量に対する仕事関数シフトの再現を示す。この図では、Si量に対する仕事関数の変化が示されており、今日一般的であるGe量に対するものではないことに留意する必要がある。さらに、凡例のRef7とRef9は、Hellbergらのデータを参照している。poly−Si1-xGexゲートの電子親和力は、純粋なSiの電子親和力と非常に近い値となっている。ゲートスタックが、縮退したp型にドーピングされている場合、荷電子帯端付近での、バンドギャップナローイングによるフェルミレベルのシフトが生じると、仕事関数がシフトする。バンドギャップナローイングが生じる程度のGe量では、仕事関数は約4.9eVとなる。仕事関数の実験値は、図1に示したものとは異なる場合もあることを記しておく。一例としては、poly−Si1-xGex層のGe含有量が50−70%(モル比)で、1015cm-3の量のボロンがドープされたゲート構造がある。
Fermi−FETの設計では、VDD=1.2V程度の低電力電源では、シリコンのバンドギャップの中央に持つ仕事関数が4.72eVに近い値を持つ必要がある場合がある。論理設計では、一般的に少なくても3.5−4のVDD/VT比を用い、0.3−0.4V以上のVTは必要ない場合がある。仕事関数が、シリコンのバンドギャップの中央の約4.7eVで設計されたFermi−FETのVTは、約0.4Vである。nチャネルデバイスのみを考慮すると、VTが約0.6Vとなるため、SiGeゲートの仕事関数は4.9eVだと大き過ぎる。VT値が大きくなりすぎるため、SiGeゲートの仕事関数では、低電界Fermi−FETデバイスを設計するのは難しい。
基板技術
比較的最近になり、CMOS技術の基板とゲートの両方の格子ひずみの効果についての研究が行われるようになってきた。これらの研究についての詳細は、Fossumらの“Performance Projections of Scaled CMOS Devices and Circuits With Strained Si−on−SiGe Channels,” IEEE Transactions on Electron Devices, Vol.50, No.4, April, 2003, pp.1042−1049、およびMiyataらの“Electron transport properties of a strained Si layer on a relaxed Si1-xGex substrate by Monte Carlo simulation,” Applied Physics Letters, Vol.62, No.21, May, 1993, pp.2661−2663に書かれている。CMOSウェハーの基板への引張または圧縮ひずみの適用は、デバイスの根本的なパフォーマンスに影響を与える。最も大きな影響は、バルク、および表面における移動度の向上である。ひずみを加えると、一般的にはひずみを加えた領域のバンドギャップが縮小し、そのため荷電子の有効質量が変化し、電子の高速化(および移動度の向上)が見込まれる。さらに、フォノン散乱と表面粗さという悪影響は、ひずみの追加により減少する。文献によると、nチャネルMOSFETで、移動度が45%向上したとの報告がある。詳細は、Gooらの“Scalability of Strained−Si nMOSFETs Down to 25 nm Gate Length,” IEEE Electron Device Letters, Vol.24, No.5, May, 2003, pp.351−353に書かれている。
必要な量のひずみを形成する一つの方法として、バンドギャップ技術と呼ばれる、エピタキシャルSi/Si1-xGexへテロ構造を使う方法がある。この分野についての研究は非常に広く行われている。最近の研究では、この技術の物理的な原理を説明するものや、デバイスや回路設計に最適な実用的なモデルを開発しているものなどがあり、上記FossumらやMiyataらの論文、Limらの論文“Comparison of Threshold−Voltage Shifts for Uniaxial and Biaxial Tensile−Stressed n−MOSFETs,” IEEE Electron Device Letters, Vol.25, No.11, November 2004, pp.731−733や、Takagiらの論文、“Comparative study of phonon−limited mobility of two−dimensional electrons in strained and unstrained Si metal−oxide−semiconductor field−effect transistors,” Journal of Applied Physics, Vol.80, No.3, August, 1996, pp.1567−1577がある。当業者には明らかなように、チャネルにひずみを加える方法はその他にもたくさんの技術がある。これら従来の製法モデルや、文献に報告されている実験結果では、ひずみチャネルによる集積回路の実際のパフォーマンスの改善は、一般的に測定移動度の向上によるものではない。たとえば、移動度が35%向上したとしても、ゲートの遅延時間で測定した、実際の回路のパフォーマンスの改善は、20%をかなり下回る。さらに、移動度の向上は、コストにかかっているともいえる。
特に、基本となる物理効果が、バンドギャップナローイングとバンドエッジシフトであるため、通常、デバイス特性のいくつかは変更される。変更されるデバイス特性の最初の、そして最も影響のあるものは、デバイスの移動度であるが、デバイスのVTも同様に影響がある。バンドギャップの縮小およびバンドエッジのシフトは、チャネルを移動するキャリアのフェルミレベルを変更し、そのためn,p両チャネルデバイスで、VTが減少する。このVTの減少は、2軸引張ひずみnチャネルデバイスでは、150−200mVであり、1軸ひずみデバイスでは、これよりも多少少ない減少率となる。pチャネルデバイスで報告されているVTシフトは、nチャネルで報告されているものよりも大幅に少ないが、通常あまり問題視されていない。最近まで、VTシフトの原理についての研究はほとんどされてこなかった。減少したVTを補うために、一般的にチャネルにはより多くのドーピングが必要になり、その結果イオン化された不純物散乱により移動度が低下し、ひずみで誘起された移動度の向上を相殺していた。さらに、ドーピング量が増加すると、横方向の電界が増加する。
その他に、バンドギャップナローイングによる2つの潜在的な弊害があり、それらはチャネルとソース/ドレイン間の接合に関連している。バンドギャップナローイングは、通常、接合リークを増加させるが、チャネルドーピング量の増加の必要性に絡み、このリークが助長される場合がある。さらに、通常、ひずみ領域の接合容量も増加し、接合リークと同様、チャネルドーピング量の増加によりさらに増加し、デバイスの動的パフォーマンスを劣化させる場合があった。従来のMOSFETの設計では、ひずみにより性能が改善しても、上記すべての不利点が組み合わさることでFETの性能を著しく劣化させていた。
Fermi−FETのチャネルひずみとゲート技術
上記で説明したように、Fermi−FETの設計にSi1-xGexゲートを使用すると、nチャネルのVT値は一般的に非常に高くなる。そこで、ゲート技術以外の要素で、デバイスのVT値を低下させる方法が求められている。チャネルドーピング量によるいくらかの調整は可能であるが、もっとも有効な性能改善としては、VTの低下量が微量過ぎる。Fermi−FETのゲートにSi1-xGexを使用する場合、Si1-yGeyヘテロ構造チャネルが有効である。ここで、yは、基板に含まれるGe含有量であり、ゲートスタックのGe含有量と区別している。慎重に考察した結果、少なくても以下の複数の理由によりSi1-yGeyヘテロ構造の使用が、上記従来の課題を解決するものである。
第1の理由は、ひずみチャネル格子によるVTシフトである。あるnチャネルFermi−FETチャネル状態を想定すると、ひずみの導入によりVTのマイナス方向へのシフトが生じ、Si1-xGexゲートで、一番効果的な規模のシフトである、バンドギャップの半分への仕事関数シフトが発生する。VTのシフト量は、いくつかの要因に依存する。Si1-yGeyヘテロ構造を使用してひずみチャネルを導入する場合、緩和緩衝層中のGe(y)の量が、VTシフト量を決める一番重要な要因となる。上記Fossumらの論文によると、2軸ひずみSiでは、VTシフトは経験式として、以下の式で表される。
Figure 2008523622
この式は、有効バンドギャップナローイングで表され、式中のyは緩和層中のGe含有量を分数で表したものである。Geの実際の含有量は、たとえば、室温で、y=0.20で、このときバンドギャップは約80meV減少する。より大きなGe含有量では、移動度がより向上し、y=0.50で、ΔVTは約200mVとなる。この値は、Si1-xGexゲートFermi−FETで求められているVTシフト量に非常に近い値となっている。Fermi−FET構造のドーピングレベルは、通常、従来の表面チャネル反転(SCI)MOSFETと比べて、非常に少ない量なので、注意が必要である。よって、ひずみSi−on−SiGeチャネル構造を使用する場合、ドーピング量は変更する必要が無い。よって、Fermi−FET構造は、バンドギャップの半分の仕事関数を持つゲートで、Si1-xGexゲートスタックと、Si−on−SiGeチャネル構造の組み合わせにより必要なVTシフト量を得るような設計が可能である。このVTのシフト効果は、従来のnチャネルSCI MOSFETにとっては性能劣化の1つであり、通常、ドーピング量を増加させることで対応していたものである。上記で述べたように、これまでに報告されているpチャネルSCI MOSFETのVTシフトは、ほぼ0であり、pチャネルFermi−FETでも同様にほぼ0になることが予測される。
第2の理由は、ひずみSiチャネルにより、電子とホールの移動度が、それぞれ異なる原理により、著しく向上することである。図2は、電子とホールそれぞれで報告されている向上した移動度の図である。1.5MV/cmの電界とは、VDS=VGS=VDDでの完全なon状態での典型的なSCI MOSFETの横方向の電界である。電子の相対的な移動度向上率はほぼ80%であり、ホールも同様な低電界を示している。ここで、ホールの移動度は、電子に比べて電界依存ロールオフが高いことを強調しておく。1MV/cm以上の高い横方向電界では、ホールの移動度向上はほぼ0になるが、電子の相対移動度は値を維持し続ける。この物理メカニズムはまだ明らかにされていない。
Fermi−FETは、設計方法により電界/ドーピング量をどちらも低く抑えた構造が可能であるため、ひずみを導入することで、移動度の向上に関連したいくつかの潜在的な利点が生じる。まず、nおよびpチャネルFermi−FETで、「on」状態でのより低い表面電界により、図1の移動度の絶対値が高い領域でのデバイスの操作が可能となる。よって、Fermi−FETは、概して、従来のSCI MOSFETと比較すると性能が格段に向上する。さらに微妙ではあるが、pチャネルFermi−FETは、横電界による移動度の低下が激しいため、従来のSCI MOSFETに比べて相対的に性能が向上する。このCMOSのパフォーマンスの向上は、文献で報告されているものよりも全体的に著しい。文献では、2軸方向に応力をかけたPMOSデバイスの多くで、縦方向電界を大きくすると、ホールの移動度の改善はほとんど見られない、と報告されている。詳細は、Thompsonらの文献、“A Logic Nanotechnology Featuring Strained−Silicon”, IEEE Electron Device Letters, Vol.25, No.4, April 2004, pp.191−193に書かれている。Fermi−FETチャネルで横方向電界を低くすると、pチャネルの移動度に大きな影響がある。また、通常Fermi−FETは、ドーピングレベルが低いため、イオン化した不純物の散乱に起因する移動度の劣化は少なくなる。
図3は、典型的なFermi−FETとSCI MOSFETのチャネルプロファイルの、チャネルの中央でのドーピング量の変化を示す。これらのデバイスは、LG=0.18μmで設計されており、酸化膜の厚みとドレイン構造は同じである。Fermi−FETと異なり、SCI MOSFETではトータルおよびネットドーピング曲線が、ほぼ一致しており、区別できない。トータルドーピング曲線は、イオン化した不純物の散乱による移動度の劣化を検討するのに最も適した曲線である。Fermi−FETとSCI MOSFETでトータルドーピング量を比較すると、表面付近で約2倍の減少量となっており、移動度の改善に非常に大きなプラスの影響をもたらしている。
従来のSCI MOSFETとFermi−FETで、電界分布(Ey)の違いを図で表すために、図4−6に、横方向電界による分布図を示す。図3と同じ、SCI MOSFETとFermi−FETの2つのサンプルが使用されている。図4は、図3(チャネルの中央)と同じ垂直構造に沿った、横(垂直)電界プロファイルEyのプロット図で、VGS=VDS=VDDの完全な「on」状態である。Fermi−FETの表面電界と同様に酸化膜の電界の減少が、図4のDepth=0付近のスパイクで、はっきりと見られる。図5と6は、長さ(横またはx)方向または、チャネルの方向の、酸化膜とシリコン基板の表面における電界分布を示している。酸化膜では、電界分布のグラフ形状は仮想的に一致しているが、オフセットは非常に大きい。ただし、シリコンの横方向電界Eyはチャネルのソースとドレイン端で同じような値となっているが、Fermi−FETでは、チャネル内のEyは、従来のMOSFETと比べて非常に小さな値となっている。Fermi−FET電界は、通常、チャネルのピンチオフ電圧で、SCI MOSFET電界の約1/2の値となっている。ピンチオフ領域で、Fermi−FET電界は高いが、負の値である。これは、デバイスの信頼性にプラスの効果をもたらしている。チャネルのプレピンチオフ領域のFermi−FET電界は、多くの場合さらに低く、これは、Fermi−FETの設計が、酸化膜とシリコン表面でしきい値電圧(VGS=VT)において、電界がほぼゼロに等しくなるようにできることに関連している。設計により電界を減少させることによりFermi−FETの移動度が向上し容量特性が改善する。
上記で説明したように、Fermi−FETは、しきい値電圧において、酸化膜とシリコン基板の表面で垂直電界がほぼゼロになる。一次元分析が有効なチャネルの長いデバイスでは、約50kV/cm以下の垂直電界となる。ドーピング量が増加する短チャネルデバイスでは、酸化膜厚は薄くなり、短チャネル効果を少なくするためにその他の標準技術が使われる場合があるが、電界は高くなる。よって、短チャネルデバイスでは、100−200kV/cmのオーダーの垂直電界が、しきい値電圧で見られる。この値は、従来のSCI MOSFETデバイスと比べると、2−5倍低い値である。図4−6では、完全な「on」状態でのデバイスの電界を示しており、しきい値電圧の電界ではないことを記しておく。Fermi−FETでは、SCI MOSFETと違い、しきい値電圧における「サポート」電界は、非常に小さいか、まったく無く、存在するバルク電荷によるビルトイン電界を含んでいる。別の言い方をすれば、Fermi−FETは、接合空乏層領域をもたらし、SCI MOSFETは、ゲート空乏層領域をもたらす。Fermi−FETが接合空乏層領域をもたらすため、しきい値電圧では、ゲート電界が非常に小さいか、無くても良い。
上記で論じた内容から、本発明によるFermi−FETの構造は、以下の3つの構造上の特徴を組み合わせて構成される。
1) Si1-xGexゲートスタック(仕事関数のシフト/ポリ空乏層の減少)、
2) Fermi−FETチャネル構造(低ドーピング量とカウンタードープによる低電界/低容量)、および
3) SiGe基板上のひずみSi(移動度の向上、上記1,2の構造によるVTを補うための追加VTシフト)。発明のその他の実施の形態では、上記構造を組み合わせたものであってもよい。特に、上記特徴のうち、1と2、1と3、2と3の組み合わせたものである。
図7は本発明の実施の形態の一例における、Fermi−FETにおけるSiGe上のひずみSiの断面図である。本図面は概略図であり、基板、Si1-yGey緩衝層およびひずみ層の実際の範囲は、デバイスにより異なる。理想的な設計のFermi−FETでは、チャネルドーピングの外観図は図8のように表される。この図は、図7のデバイスの、チャネル領域を拡大したものであり、チャネルプロファイルの一次元図である。図8の記号および用語を使い、理想的なFermi−FETの特性を実現するために必要なドーピングについて、以下で議論する。定性的には、理想的なFermi−FETの特性には、しきい値電圧における、ゲート絶縁膜と基板表面でのゼロ電界を含む。説明のため、nチャネルデバイスを例に挙げ、チャネルの電荷とポテンシャルに関連した、ポワソン方程式の一次元アプリケーションから得られる分析を行う。
図8より、Fermi−FETのようなカウンタードープ構造では、チャネルのポテンシャルと電界分布を決める3つの自由度と要因が考えられる。3つの自由度とは、図8に示す、Fermi−tub(または埋め込みチャネル)のネットドーピングND、その下の基板(または井戸)のネットドーピングNAおよびFermi−tub接合深さ(チャネルの深さに対応した)xiである。バイアスVG=VTでの空乏領域端は、点線で示している。シリコン/酸化膜界面は、xs=0と定義し、基板(井戸)のバイアスは、VB=0である。一次元ポアソン方程式により、この構造のVTは以下の式で表される。
Figure 2008523622
ここで、VFBは、よく知られているフラットバンド電圧であり、ゲートと基板の仕事関数の違いΦMSと、その他様々な電荷により決まり、本分析では、この電圧はゼロと仮定されている。ドーピングされたポリシリコンゲートでは、仕事関数の違いは、ゲートと基板(井戸)のフェルミレベルの違いで表される。VbiはFermi−tubと基板の接合部分の内部電圧であり、以下の数式で定義される。
Figure 2008523622
ここで、
Figure 2008523622
は、よく知られた熱電圧である。
Tの方程式は、ゲート酸化膜の膜厚xoxに依存していないので、注意が必要である。これは、実際、理想的なFermi−FETと同じで、理想的なFermi−FETでは、VTは酸化膜の膜厚に依存しない。上記で説明した内容の当然の結果として、酸化膜と基板表面の電界は、ほぼゼロとなる。これを実現するためには、3つの自由度は以下の関係式を満足する必要がある。
Figure 2008523622
ここで、xiは、接合の深さで、空乏領域xnのチャネル側の広がりと一致する。図8に示すように、NAは、基板(井戸)ドーピングをcm-3単位で表したものであり、NDはFermi−tub(チャネル)ドーピングをcm-3単位で表したものである。そのほかの変数は、シリコンと他の基板の誘電率(εs)などの物理定数および、電子の電荷(q=1.6x10-19C)である。
チャネル構造をこのように形成することで、VTは、上記のように定義され、ゲートと基板の仕事関数およびチャネル接合の内部電圧により設定可能である。上記式の唯一の解は、一般的に存在しないことを記しておく。xi、NAまたはNDの3つの因子のうち2つのを決めることで、3番目の因子が決まる。ゲートの仕事関数もまた、ポリシリコンゲートドーピングの関数となる場合がある。ポリシリコンゲートの空乏化の減少と、直列寄生抵抗を少なくするために、通常poly−Siまたはpoly−SiGeゲートのドーピング量は非常に多くするか縮退させるので、ここでは、poly−SiGeゲートのドーピングによるゲート仕事関数への寄与は考慮しない。
この分析は一次元のみであるため、非常に小さな領域の動作は実際と異なるのではないかという懸念を抱くかもしれないが、その通りである。強いドレイン電界は、チャネルポテンシャルプロファイルを変化させ、電界分布を変化させることができる。そのため、NA、ND、およびxiの選択は任意ではなく、デバイス内の短チャネル効果に束縛される可能性がある。デバイスのサイズが小さくなると、従来のスケーリングの方法では、デバイスを適切にオフにするためには、xoxやxiなどのサイズも小さくする必要があった。xiやxoxのサイズが小さくなると、NAとNDのドーピング量は、ポテンシャル分布を維持するために一般的にどちらも増加する必要があり、そのため、デバイス内の電界も通常同じ分布形状となっていた。これは、デバイスを適切にオフし、ION/IOFF比を増加あるいは最大化するために行われている。したがって、通常ドーピング量NA、NDは短チャネルデバイスでは、任意に低くすることができない。ただし、図7で示すように、Fermi−FET構造では、内部電界があり、従来の表面反転MOSFETよりも少ないドーピング量がxoxとxiに与えられているので留意が必要である。最終的な効果は、デバイス内の操作電界を、短チャネル構造においても、従来の表面反転MOSFETと比べて大幅に減少できることである。
図7に示す構造は、エピタキシャル成長で形成できるが、Fermi−FETにとって非常に利点となる、超階段チャネル/井戸プロファイルを形成する方法もある。たとえば、選択的エピタキシャル法で、エピ層で予め決められたFermi−FETチャネル状態を出発ウェハーとすることが可能である。約20nmのひずみSi層は、Fermi tubを完全に包み込むように、in−situでドープすることができる。高濃度ドープした基板(井戸)は、緩和Si1-yGey緩衝層の範囲により定義され、SSR(super−steep retrograde)または超階段チャネル構造が形成される。Si基板は、ラッチアップとソフトエラー防止のために、SR(steep retrograde)注入井戸によりドーピングされる。最近のアニールツールを使うと、一般的に、非常にディープなサブミクロンデバイスが必要とする非常に急峻なプロファイルを生成し、維持することができる。繰り返しが可能なように、選択的フォトリソグラフィエピタキシャルプロセスを用いることが可能である。このプロセスでは、エピタキシャルシリコンの領域は異なるドーピングレベルとタイプで成長させることが可能である。たとえば、nチャネルデバイスで、約1017cm-3の濃度のPをドープしたエピ層と、Bドープした約1017cm-3のp型エピ層を、従来のマスク技術で成長させることができる。
この方法では、注入プロセスのみの技術よりも、より対称的なnおよびpチャネルデバイスの形成が可能である。その理由は、注入法で一般的に使用されている原材料は、物理的な原理により、様々な異なる速度で分散するためである。たとえば、pチャネルFermi−FETのFermi−tub(チャネル)のドーピング材料としてよく知られているボロンは、シリコン中で急激に散乱するため、薄く、非常に鋭いプロファイルで注入量をコントロールすることは難しい。一方で、nチャネルFermi−FETのFermi−tub(チャネル)のドーピング材料である砒素は、質量が大きいためゆっくりと散乱するので、注入量のコントロールは比較的簡単である。ボロンと砒素がpチャネルとnチャネルのFermi−FETにそれぞれ注入された場合、得られるチャネルプロファイルはまったく異なったものとなり、非対称な電気的なパフォーマンスを示すだろう。上述した、エピタキシャル法を使えば、pチャネルおよびnチャネルFermi−FETの両方に、ほぼ同じ量と、分布形状で注入することが可能で、電気的な特性も、より対照的なものになる。
上記で引用した、Fossumらの論文で明らかなように、p+poly−SiGeゲートスタックを使用すると、SiGe上のSiチャネル構造を用いた、従来のpチャネルMOSFETにおいて、ゲート空乏層と、ボロンの突き抜け現象を減少させることが可能である。ただし、ここでは、nチャネルデバイスに焦点を当てているが、p+poly−SiGeゲートスタックとFermi−FETチャネルの組み合わせが、nチャネルデバイスだけでなく、pチャネルデバイスの性能向上にどれだけ寄与できるかを論じている。
概要
本発明の実施の形態の一例では、Fermi−FETの設計に次の方程式を用いる。
TとNA、NDおよびxiの間の関係に関する理論上のFermi−FETチャネル方程式は、次式で表される。
Figure 2008523622
ここで、
Figure 2008523622
Figure 2008523622
ここで
Figure 2008523622
(熱電圧)
ドーピング量NAとNDは、以下の条件に当てはまる。
Figure 2008523622
ここで、xiは、図8に示すように、ND側のFermi−tub(チャネル)接合の深さである。poly−Si1-xGexゲートと、SiGe基板上のSiの影響を含んで、netFermi−FETしきい値電圧VTNは次式で表される。
Figure 2008523622
ここで、ΔVTGは、poly−Si1-xGexゲート構造によるVTのシフト量である。poly−Si1-xGexゲート中のGe含有量xの値は、図1のデータ点から決めΦMS を設定するか、実験データから決める。ΔVTSUBは、Si1-yGey基板によるVTの追加シフト量であり、経験的に次式で表される。
Figure 2008523622
ここで、yは緩和Si1-yGey緩衝層のGe含有量である。
以下の実験例は、本発明の内容を説明するためのものであり、本発明をなんら限定するものではない。以下に、長チャネルデバイスの設計について示す。上記で説明したように、電荷の共有などの短チャネル効果により、最終的なデバイスのしきい値電圧VTNは、長チャネルデバイスに比べていくらか低くなる。このしきい値電圧の正確なシフト量は、一般的に分析的に決めるのは非常に難しく、また、本発明の説明でも取り上げていない多くの様々な要因により決まる。以下の式により、下記設計テーブル内の各値が決まる。
Figure 2008523622
ここで、NApolyはポリゲートのドーピング量である。
Figure 2008523622
ΔVTgは、実験より0.4Vと仮定する。
Figure 2008523622
結論
本明細書では、一般的にnおよびpチャネルMOSFETデバイスにおいてはより高濃度のドーピングが行われているという事実と、pチャネルデバイスの相対的な特性強化はnチャネルほど行われていないという事実が組み合わさり、SiGe基板上のひずみSi回路において、実際の性能を著しく低下させる可能性があることを説明した。さらに、より高濃度のドーピングを行うことで、バンドギャップが縮小し、ひずみ層の接合容量は一般的に大きくなり、その結果、さらに性能を下げていた。事実、性能改善は20−25%に留まっていた。
それと比較して、Fermi−FETでは通常、より低濃度のドーピングが行われるという事実と、横方向の表面電界は、SCIデバイスに比べて非常に小さい、というそれぞれの事実を組み合わせることによる、ひずみSi層の移動度の向上と、その他2つの潜在的な利点により、Fermi−FETは非常に大きなメリットを享受している。2つの利点とは、pチャネルFermi−FETの相対ホール移動度のより大きな向上と、VTシフトによるnチャネルFermi−FETのSiGeゲートスタック技術を使用できる可能性である。上記で述べた潜在的な不利点に関しては、Fermi−FETデバイスの設計は、通常、より低濃度のドーピング量にするため、従来のSCI MOSFETに比べて、リーク電流や容量が小さくなる。
本発明の詳細は、発明の実施の形態の一例である添付の図面を参照しながら説明している。ただし、本発明は、ここに示す実施例のみに限定されるものではない。ここに示した実施例は、むしろ、本発明を完全に徹底して公開するためのものであり、当業者に発明の内容を十分に理解してもらうためのものである。また図面では、層や領域の厚みは、説明のために誇張して描かれている。さらに、本発明で、説明、解説されている実施例は、n型、p型、どちらにも適用できる。図中同一部分には同一符号を付して示している。
層、領域、または基板などの要素が、他の要素の「上」または「上に」あると表現された場合、上側の要素は、他の要素のすぐ上に構成されているか、他の要素と、要素の間に、中間要素が含まれる場合もある。対照的に、ある要素が、別の要素の上に、「直接形成」または別の要素の上方へ「直接形成」された、と表現されている場合、ある要素と別の要素の間には、中間要素は含まれない。また、ある要素が、別の要素に「接続されて」あるいは、「連結されて」と表現されている場合、ある要素と別の要素は、直接接続されているか、あるいはその間に中間要素が含まれている場合もある。対照的に、ある要素が、別の要素に、「直接接続されて」あるいは「直接連結されて」と表現されている場合、ある要素と別の要素の間には、中間要素は含まれない。
また、第1の、第2の、などの番号で説明されている各要素は、これら番号に限定されるものではない。これらの番号は、各要素を区別するためのものである。たとえば、それぞれ、本発明の範囲内で、第1の要素が第2の要素と名づけられる場合もあり、同様に、第2の要素が第1の要素と名づけられる場合もある。
さらに、「下部」、「底部」、「上部」、「先端部」などの言葉は、図面で、ある要素と別の要素との位置関係を説明するために使われるものである。これらの相対語は、図面内で示された方向に対して別の方向を指し示すために使用されるものである。たとえば、ある図面で示されたデバイスを回転させた場合、回転前に他の要素の「下部」と示されていた要素は、回転後は、他の要素の「上部」と示される。「下部」という一般的な用語は、よって、図面の特定の方向に従い、「下部」にも「上部」にもなり、両方の方向を網羅できる。同様に、ある図面で示されたデバイスを回転させた場合、回転前に他の要素の「下方」、あるいは「真下」にあると示されていた要素は、回転後は、他の要素の「上方」にあると示される。「下方」あるいは「真下」という一般的な用語は、よって、図面の特定の方向に従い、下方にも上方にもなり、両方の方向を網羅できる。
本発明の詳細な説明を行うために使用する用語は、特定の実施例のみを説明するためのものであり、本発明をなんら限定するものではない。発明の詳細な説明と請求項で使用されているように、「一つの」や、「その」など、単数を表す単語には、文中で明確に定義されていない限り、複数の状態も含まれる。また、本発明の説明で使用されている「および/または」という用語は、リストアップされている1つの、または複数の項目に関して、ありとあらゆる可能な組み合わせを含み、それを簡潔に表現するために、「/」を用いている。
本発明の実施例は、発明の理想的な実施例(および中間体構造)の略図を参照にして説明している。そのため、図面から様々な発明の形態、たとえば製造技術や製造公差などが予想される。よって、本発明の実施の形態は、図に描かれた特定の領域の形態に限定されるものではなく、たとえば製造上の形態のばらつきなども含む。図面に描かれた領域は、実際はただの概略であり、実際のデバイスの形状を表したものではなく、本発明の範囲を限定するものではない。
定義されていない限り、本発明の実施例を公開するために使用する技術および科学用語を含む用語は、本発明が属する分野の一般的な当業者が共通で使用する用語と同じ意味を持ち、本発明の説明のために特別に定義したしたものとは限らない。したがって、これらの用語は、今後創出される可能性のある、同じ意味で使用される別の用語も含むことができる。本発明に登場する、すべての印刷物、特許出願書類、特許およびその他の参考文献は、すべて本発明に含まれている。
本発明の図面や仕様の中にも、発明の実施の形態の公開内容が含まれており、特定の用語が使用されている場合でも、一般的な意味で説明のために使用しているのであって、以下の請求項の内容をなんら限定するものではない。
シリコン−ゲルマニウムに含まれるゲルマニウムの量に対する仕事関数の変化を示す。 シリコン−ゲルマニウム中の電子とホールの相対移動度をシリコンと比較した図である。 従来のMOSFETとFermi−FETデバイスの、チャネルの中央でのドーピング量の変化を示す。 従来のMOSFETとFermi−FETデバイスの、チャネルの中央での横方向の電界の変化を示す。 従来のMOSFETとFermi−FETデバイスのゲート絶縁膜(酸化膜)における横方向電界のx軸(横)方向の変化を示す。 従来のMOSFETとFermi−FETデバイスの基板表面のデバイスチャネルの表面に沿った横方向の電界のx軸(横)方向の変化を示す。 本発明の実施の形態における、シリコン−ゲルマニウム上のひずみシリコンとシリコン−ゲルマニウムゲートFermi−FETの断面図である。 図7のトランジスタのしきい値電圧におけるドーピング分布と空乏領域の一次元チャネル構造の図解である。

Claims (24)

  1. 基板に形成されたひずみシリコンチャネルと、
    上記ひずみシリコンチャネルの両端に形成された、上記基板内のソース/ドレイン領域と、
    上記ひずみシリコンチャネルの上に形成されたゲート絶縁層とを有し、
    上記ひずみシリコンチャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量、および/または上記ひずみシリコンチャネルの深さは、上記ゲート絶縁層および上記ひずみシリコンチャネルの垂直電界が、電界効果トランジスタのしきい値電圧においてほぼゼロになるように設定され、
    仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2に近い値に設定された、上記ゲート絶縁層の上に形成されたゲートを備える、電界効果トランジスタ。
  2. 上記基板と上記ひずみシリコンチャネルの間に緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層が設けられ、上記ひずみシリコンチャネルにひずみが形成された、請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  3. 上記ゲートが、ポリシリコン−ゲルマニウムで構成された、請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  4. 上記ゲートが、上記ゲート絶縁層から離れた場所のポリシリコン−ゲルマニウムの上に形成されたポリシリコン層で構成された、請求項3に記載の電界効果トランジスタ。
  5. 上記ゲートは、仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2の約0.3eV以内になるように設定された、請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  6. 上記ゲートは、仕事関数が4.7eVに設定された、請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  7. 上記チャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量および/または上記チャネルの深さは、次式:
    Figure 2008523622
    (式中、xiはチャネルの深さ、NAは基板のドーピング量、NDはチャネルのドーピング量、εsはシリコンの誘電率、qは電子の電荷量)により選択される、請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  8. 基板に形成されたひずみシリコンチャネルと、
    上記ひずみシリコンチャネルの両端に形成された、上記基板内のソース/ドレイン領域と、
    上記ひずみシリコンチャネルの上に形成されたゲート絶縁層とを有し、
    上記ひずみシリコンチャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量、および/または上記ひずみシリコンチャネルの深さは、上記ゲート絶縁層および上記ひずみシリコンチャネルの垂直電界が、電界効果トランジスタのしきい値電圧においてほぼゼロになるように設定され、
    上記ゲート絶縁層の上に形成されたゲートを備える、電界効果トランジスタ。
  9. 上記基板と上記ひずみシリコンチャネルの間に緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層が設けられ、上記ひずみシリコンチャネルにひずみが形成された、請求項8に記載の電界効果トランジスタ。
  10. 上記チャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量および/または上記チャネルの深さは、次式:
    Figure 2008523622
    (式中、xiはチャネルの深さ、NAは基板のドーピング量、NDはチャネルのドーピング量、εsはシリコンの誘電率、qは電子の電荷量)により選択される、請求項8に記載の電界効果トランジスタ。
  11. 基板に形成されたチャネルと、
    上記チャネルの両端に形成された上記基板内のソース/ドレイン領域と、
    上記チャネルの上に形成されたゲート絶縁層とを有し、
    上記チャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量、および/または上記チャネルの深さは、上記ゲート絶縁層とそれに隣接した上記チャネルの垂直電界が、電界効果トランジスタのしきい値電圧においてほぼゼロになるように設定され、
    仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2に近い値に設定された、上記ゲート絶縁層の上に形成されたゲートを備える、電界効果トランジスタ。
  12. 上記ゲートが、ポリシリコン−ゲルマニウムで構成された、請求項11に記載の電界効果トランジスタ。
  13. 上記ゲートが、上記ゲート絶縁層から離れた場所のポリシリコン−ゲルマニウムの上に形成されたポリシリコン層で構成された、請求項12に記載の電界効果トランジスタ。
  14. 上記ゲートが、仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2の約0.3eV以内になるように設定された、請求項11に記載の電界効果トランジスタ。
  15. 上記ゲートが、仕事関数が約4.7eVに設定された、請求項11に記載の電界効果トランジスタ。
  16. 上記チャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量および上記チャネルの深さは、次式:
    Figure 2008523622
    (式中、xiはチャネルの深さ、NAは基板のドーピング量、NDはチャネルのドーピング量、εsはシリコンの誘電率、qは電子の電荷量)により選択される、請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  17. 基板に形成されたひずみシリコンチャネルと、
    上記ひずみシリコンチャネルの両端に形成された、上記基板内のソース/ドレイン領域と、
    上記ひずみシリコンチャネルの上に形成されたゲート絶縁層と、
    シリコンのバンドギャップの1/2に近い値のゲートの仕事関数に設定された、上記ゲート絶縁層上のゲートとを備える、電界効果トランジスタ。
  18. 上記基板と上記ひずみシリコンチャネルの間に緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層が設けられ、上記ひずみシリコンチャネルにひずみが形成された、請求項17に記載の電界効果トランジスタ。
  19. 上記ゲートが、ポリシリコン−ゲルマニウムで構成された、請求項7に記載の電界効果トランジスタ。
  20. 上記ゲートが、上記ゲート絶縁層から離れた場所のポリシリコン−ゲルマニウムの上に形成されたポリシリコン層で構成された、請求項19に記載の電界効果トランジスタ。
  21. 上記ゲートが、仕事関数がシリコンのバンドギャップの1/2の約0.3eV以内になるように設定された、請求項17に記載の電界効果トランジスタ。
  22. 上記ゲートが、仕事関数4.7eVに設定された、請求項17に記載の電界効果トランジスタ。
  23. シリコン基板上に緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層をエピタキシャル成長させる工程と、
    上記緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層にひずみシリコンチャネルをエピタキシャル成長させる工程と、
    上記ひずみシリコンチャネルの両端にソース/ドレイン領域を形成する工程と、
    上記ひずみシリコンチャネル上にゲート絶縁層を形成する工程とを含み、
    上記ひずみシリコンチャネルのドーピング量、上記基板のドーピング量、または上記ひずみシリコンチャネルの深さは、上記ゲート絶縁層とそれに隣接した上記チャネルの垂直電界が、電界効果トランジスタのしきい値電圧においてほぼゼロになるように設定され、
    シリコンのバンドギャップの1/2に近い値のゲートの仕事関数に設定されたゲートを、上記ゲート絶縁層上に形成する工程を含む、電界効果トランジスタの製造方法。
  24. 上記ソース/ドレイン領域を形成する工程が、緩和シリコン−ゲルマニウム緩衝層のエピタキシャル成長中、および/または上記ひずみシリコンチャネルのエピタキシャル成長中、選択的にソース/ドレイン領域をエピタキシャル成長させる工程を含む、請求項23に記載の製造方法。
JP2007545537A 2004-12-07 2005-12-06 Fermi−FETのひずみシリコンとゲート技術 Pending JP2008523622A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63401604P 2004-12-07 2004-12-07
PCT/US2005/043841 WO2006062869A1 (en) 2004-12-07 2005-12-06 Strained silicon, gate engineered fermi-fets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523622A true JP2008523622A (ja) 2008-07-03

Family

ID=35998569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545537A Pending JP2008523622A (ja) 2004-12-07 2005-12-06 Fermi−FETのひずみシリコンとゲート技術

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060138548A1 (ja)
EP (1) EP1820211B1 (ja)
JP (1) JP2008523622A (ja)
KR (1) KR101258864B1 (ja)
CN (1) CN100592473C (ja)
CA (1) CA2589539A1 (ja)
TW (1) TW200629552A (ja)
WO (1) WO2006062869A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909151B2 (en) 2003-06-27 2005-06-21 Intel Corporation Nonplanar device with stress incorporation layer and method of fabrication
US7042009B2 (en) 2004-06-30 2006-05-09 Intel Corporation High mobility tri-gate devices and methods of fabrication
US7348284B2 (en) 2004-08-10 2008-03-25 Intel Corporation Non-planar pMOS structure with a strained channel region and an integrated strained CMOS flow
US7422946B2 (en) 2004-09-29 2008-09-09 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow
US20060086977A1 (en) 2004-10-25 2006-04-27 Uday Shah Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US7193279B2 (en) * 2005-01-18 2007-03-20 Intel Corporation Non-planar MOS structure with a strained channel region
US7518196B2 (en) 2005-02-23 2009-04-14 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US7271457B2 (en) * 2005-03-04 2007-09-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Abrupt channel doping profile for fermi threshold field effect transistors
US7402875B2 (en) 2005-08-17 2008-07-22 Intel Corporation Lateral undercut of metal gate in SOI device
US7342244B2 (en) * 2006-07-19 2008-03-11 Tokyo Electron Limited Spintronic transistor
US20090134476A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-28 Thunderbird Technologies, Inc. Low temperature coefficient field effect transistors and design and fabrication methods
US8362566B2 (en) 2008-06-23 2013-01-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US20100123206A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Thunderbird Technologies, Inc. Methods of fabricating field effect transistors including titanium nitride gates over partially nitrided oxide and devices so fabricated
US8809784B2 (en) 2010-10-21 2014-08-19 Raytheon Company Incident radiation detector packaging
KR102223971B1 (ko) * 2014-06-11 2021-03-10 삼성전자주식회사 결정성의 다중-나노시트 스트레인 채널 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US9960284B2 (en) * 2015-10-30 2018-05-01 Globalfoundries Inc. Semiconductor structure including a varactor
KR102639769B1 (ko) * 2018-11-22 2024-02-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
TWI805947B (zh) 2019-10-21 2023-06-21 美商應用材料股份有限公司 水平gaa奈米線及奈米平板電晶體

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079757A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Fujitsu Ltd Cmos半導体装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990974A (en) * 1989-03-02 1991-02-05 Thunderbird Technologies, Inc. Fermi threshold field effect transistor
US5222039A (en) * 1990-11-28 1993-06-22 Thunderbird Technologies, Inc. Static random access memory (SRAM) including Fermi-threshold field effect transistors
US5369295A (en) * 1992-01-28 1994-11-29 Thunderbird Technologies, Inc. Fermi threshold field effect transistor with reduced gate and diffusion capacitance
US5440160A (en) * 1992-01-28 1995-08-08 Thunderbird Technologies, Inc. High saturation current, low leakage current fermi threshold field effect transistor
US5525822A (en) * 1991-01-28 1996-06-11 Thunderbird Technologies, Inc. Fermi threshold field effect transistor including doping gradient regions
US5786620A (en) * 1992-01-28 1998-07-28 Thunderbird Technologies, Inc. Fermi-threshold field effect transistors including source/drain pocket implants and methods of fabricating same
US5814869A (en) * 1992-01-28 1998-09-29 Thunderbird Technologies, Inc. Short channel fermi-threshold field effect transistors
US5194923A (en) * 1992-01-28 1993-03-16 Thunderbird Technologies, Inc. Fermi threshold field effect transistor with reduced gate and diffusion capacitance
US5543654A (en) * 1992-01-28 1996-08-06 Thunderbird Technologies, Inc. Contoured-tub fermi-threshold field effect transistor and method of forming same
US5367186A (en) * 1992-01-28 1994-11-22 Thunderbird Technologies, Inc. Bounded tub fermi threshold field effect transistor
US5371396A (en) * 1993-07-02 1994-12-06 Thunderbird Technologies, Inc. Field effect transistor having polycrystalline silicon gate junction
US5698884A (en) * 1996-02-07 1997-12-16 Thunderbird Technologies, Inc. Short channel fermi-threshold field effect transistors including drain field termination region and methods of fabricating same
WO1998013880A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. POLY-Si/POLY-SiGe GATE FOR CMOS DEVICES
US5952701A (en) * 1997-08-18 1999-09-14 National Semiconductor Corporation Design and fabrication of semiconductor structure having complementary channel-junction insulated-gate field-effect transistors whose gate electrodes have work functions close to mid-gap semiconductor value
US6373112B1 (en) * 1999-12-02 2002-04-16 Intel Corporation Polysilicon-germanium MOSFET gate electrodes
JP4056195B2 (ja) * 2000-03-30 2008-03-05 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置の製造方法
US6555872B1 (en) * 2000-11-22 2003-04-29 Thunderbird Technologies, Inc. Trench gate fermi-threshold field effect transistors
US6830976B2 (en) * 2001-03-02 2004-12-14 Amberwave Systems Corproation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6974735B2 (en) * 2001-08-09 2005-12-13 Amberwave Systems Corporation Dual layer Semiconductor Devices
US7138310B2 (en) * 2002-06-07 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
US6703648B1 (en) * 2002-10-29 2004-03-09 Advanced Micro Devices, Inc. Strained silicon PMOS having silicon germanium source/drain extensions and method for its fabrication
US6803611B2 (en) * 2003-01-03 2004-10-12 Texas Instruments Incorporated Use of indium to define work function of p-type doped polysilicon
JP4371705B2 (ja) * 2003-05-20 2009-11-25 キヤノン株式会社 走査型画像表示装置
US7078742B2 (en) * 2003-07-25 2006-07-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Strained-channel semiconductor structure and method of fabricating the same
US7138292B2 (en) * 2003-09-10 2006-11-21 Lsi Logic Corporation Apparatus and method of manufacture for integrated circuit and CMOS device including epitaxially grown dielectric on silicon carbide
US6982208B2 (en) * 2004-05-03 2006-01-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for producing high throughput strained-Si channel MOSFETS
US20050280081A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor devices having bonded interfaces and methods for making the same
US7791107B2 (en) * 2004-06-16 2010-09-07 Massachusetts Institute Of Technology Strained tri-channel layer for semiconductor-based electronic devices

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079757A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Fujitsu Ltd Cmos半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070095929A (ko) 2007-10-01
US20060138548A1 (en) 2006-06-29
EP1820211A1 (en) 2007-08-22
WO2006062869A1 (en) 2006-06-15
CN101116175A (zh) 2008-01-30
EP1820211B1 (en) 2012-08-01
CN100592473C (zh) 2010-02-24
TW200629552A (en) 2006-08-16
CA2589539A1 (en) 2006-06-15
KR101258864B1 (ko) 2013-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008523622A (ja) Fermi−FETのひずみシリコンとゲート技術
Nicholas et al. High-performance deep submicron Ge pMOSFETs with halo implants
US8384122B1 (en) Tunneling transistor suitable for low voltage operation
Yeo et al. Enhanced performance in sub-100 nm CMOSFETs using strained epitaxial silicon-germanium
US20150340460A1 (en) Advanced transistors with threshold voltage set dopant structures
US20110121404A1 (en) Advanced transistors with punch through suppression
KR20140083964A (ko) 축적형 핀 전계 효과 트랜지스터, 회로 및 그 제조 방법
Rawat et al. Analytical modeling of subthreshold current and subthreshold swing of Gaussian-doped strained-Si-on-insulator MOSFETs
Mertens et al. Performance and reliability of high-mobility Si 0.55 Ge 0.45 p-channel FinFETs based on epitaxial cladding of Si Fins
Thompson et al. Strained Si and the future direction of CMOS
Park 3 Dimensional GAA Transitors: twin silicon nanowire MOSFET and multi-bridge-channel MOSFET
US8659083B2 (en) Enhancement of charge carrier mobility in transistors
Liow et al. 5 nm gate length Nanowire-FETs and planar UTB-FETs with pure germanium source/drain stressors and laser-free Melt-Enhanced Dopant (MeltED) diffusion and activation technique
Saha Device characteristics of sub-20-nm silicon nanotransistors
US7253045B1 (en) Selective P-channel VT adjustment in SiGe system for leakage optimization
Goyal Design and simulation of strained-Si/strained-SiGe dual channel hetero-structure MOSFETs
Siew et al. Quantum Mechanical Effects in Nanometer Scale Strained Si/Si1− xGex MOSFETs
Wang et al. Uniaxial strained silicon n-FETs on silicon-germanium-on-insulator substrates with an e-Si 0.7 Ge 0.3 stress transfer layer and source/drain stressors for performance enhancement
Saad et al. Performance analysis of single and dual channel vertical strained SiGe impact ionization MOSFET (VESIMOS)
Leadley et al. Performance enhancement in Si/Si0. 5Ge0. 5/Si strained alloy p-channel metal oxide semiconductor field effect transistors
Huang et al. Design and integration of strained SiGe/Si hetero-structure CMOS transistors
Dos Santos et al. DIBL behavior of triple gate FinFETs with SEG on biaxial strained devices
Goel Two dimensional analytical modeling of channel engineered dual-material double-gate MOSFETs
Suri Device Design of Sub-100nm Fully-depleted Silicon-on-Insulator (SOI) Devices Based on High-k Epitaxial-Buried Oxide
Yang et al. Simulations of Scaled Sub-100 nm Strained Si/SiGe p-Channel MOSFETs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120921