JP2008520917A - フラットガスケット - Google Patents

フラットガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2008520917A
JP2008520917A JP2007541659A JP2007541659A JP2008520917A JP 2008520917 A JP2008520917 A JP 2008520917A JP 2007541659 A JP2007541659 A JP 2007541659A JP 2007541659 A JP2007541659 A JP 2007541659A JP 2008520917 A JP2008520917 A JP 2008520917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
stopper member
functional layer
flat gasket
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541659A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルフ フレミンク、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul Sealing Systems GmbH
Original Assignee
Federal Mogul Sealing Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul Sealing Systems GmbH filed Critical Federal Mogul Sealing Systems GmbH
Publication of JP2008520917A publication Critical patent/JP2008520917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J15/0825Flat gaskets laminated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0862Flat gaskets with a bore ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0875Flat gaskets comprising welds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49297Seal or packing making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

少なくとも1つの貫通孔(3)を備え、貫通孔の領域に少なくとも1つのビード(4)を備え、この領域で少なくとも1つのストッパ部材(5)と特に溶接(6)によって接合された少なくとも1つの機能層(2)を含んでいるフラットガスケット、特に内燃機関用のシリンダヘッドガスケット(1)であって、ストッパ部材はビードの輪郭に実質的にぴったり合っておりビードの領域に位置決めされており、機能層とストッパ部材の間の接合部は、貫通孔から見て半径方向にビードの後方に設けられているシリンダヘッドガスケット。

Description

本発明は、少なくとも1つの貫通孔を備え、貫通孔の領域に少なくとも1つのビードを備え、この領域で少なくとも1つのストッパ部材と、特に溶接によって接合されている少なくとも1つの機能層を含むフラットガスケット、特に、内燃機関用のシリンダヘッドガスケットに関する。
このような種類のフラットガスケットは、例えば特許文献1によって公知となっており、この場合、ストッパ部材は、つながった眼鏡のように形成され、それぞれの貫通孔から見て半径方向にビードの後方で溶接によって機能層と接合されている。
特許文献2には、少なくとも1つの貫通孔を備え、貫通孔の領域に実質的に取り囲むように延びる少なくとも1つのビードを有する、単層または多層のフラットガスケットが記載されており、この場合、ビードの領域には、型押しされた少なくとも1つの金属体が設けられており、この金属体は、少なくとも1つの窪んだ領域を有しており、この窪んだ領域の面にビードが配置されている。
独国特許出願公開第10130326号明細書 独国特許出願公開第10130325号明細書
本発明の目的は、フラットガスケットの、代替の構成を提供することにあり、この際、特にフラットガスケットの変形工程時に、機能層とストッパ部材との間の接合領域における負荷を軽減することが望まれる。さらに、フラットガスケットの形状変化時に接合領域に負荷がかかることがない、フラットガスケットを製造する方法が提供されることが望まれる。
この目的は、ストッパ部材が実質的にビードの輪郭にぴったり合っており、ビードの領域に位置決めされており、機能層とストッパ部材の間の接合部が、貫通孔から見てビードの後方に設けられていることによって達成される。
本発明の対象物の有利な態様が、物品を対象とする付属の従属請求項から得られる。
上述の目的は、少なくとも1つの貫通孔を備える少なくとも1つの機能層と、少なくとも1つのストッパ部材とを含んでいるフラットガスケット、特に内燃機関用のシリンダヘッドガスケットを製造する方法により、ストッパ部材を機能層上に載せ、この機能層と、特に溶接によって接合させ、続いて、ビードを形成するために、変形させられたフラットガスケットにおいて機能層とストッパ部材の間の接合領域が、貫通孔から見てビードの後方に設けられるように、機能層とストッパ部材を変形させることによっても達成される。
本発明による方法の有利な態様が、方法に関する付属の従属請求項から得られる。
ストッパ部材を機能層上に溶接し、続いて両者を変形させると、従来そうであったように接合領域を貫通孔の近傍に設ける限り、肉流れのために、接合領域にせん断応力が生じる可能性がある。これを防止するために、接合領域は、好ましくはフルビードとして形成されるビードの後方に設けられる。
さらに、個々のリング(ストッパ部材)を、ブリッジ接合部なしで機能層に溶接することもできる。
ストッパ部材は、貫通孔の数に応じて、眼鏡状に形成されるのが好ましい。
図1は、互いに並んで位置する複数の貫通孔3が形成された機能層2を含んでいるシリンダヘッドガスケット1の原理図である。機能層2は、貫通孔3の領域に、取り囲むように延びるビード4を備えており、ビード4の下には、つながった眼鏡のように形成されたストッパ部材5が配置されており、ストッパ部材5は、それぞれの貫通孔3から見て半径方向にビード4の後方で、溶接継目6によって機能層2と接合されている。溶接継目6は、レーザ溶接(レーザスポット溶接)によって形成されている。この例では、貫通孔3は、細いブリッジ部7を介して互いに間隔をおかれており、その結果、溶接継目6は、半径方向にビード4のそれぞれの後方で、互いに向かい合う2つの円弧部8,9を描いて、ビード4間を相互に移行している。
図2は、図1のA−A線に沿った断面図である。機能層2と、ストッパ部材5と、ビード4と、概略的にのみ示す貫通孔3およびレーザ溶接スポットである溶接継目6とを見ることができる。ストッパ部材5も、本発明によれば、ビード10を備えており、このビード10は、フルビードとして形成されたビード4の輪郭にぴったり合っており、すなわち、実質的に間隙を生じることなくビード4上に載っている。
工程手順にしたがって、このシリンダヘッドガスケット1は次のように製造される。すなわち、最初は平坦な薄板として供給された機能層2とストッパ部材5が互いに上下に位置決めされ、溶接スポット6による接合が、ばね鋼からなる機能層4とその上に配置されたストッパ部材5が引き続いて変形させられた後に、一方ではフルビードであるビード4および10が形成され、かつ他方では、溶接スポットである溶接継目6が、変形後に、貫通孔3から見て半径方向にビード4,10の後方に配置されるように、行われる。この方策によって、変形工程およびこれに伴う肉流れの過程で、せん断応力が、溶接スポットである溶接継目6に及ぼされないことが保証される。
図3は、図1に代わるシリンダヘッドガスケット1’を示している。機能層と、貫通孔3と、ビード4とを見ることができる。この例では貫通孔3を取り囲む個々のリングとして形成されたストッパ部材5’が、概略的にのみ示されている。断面における形態については、図2と同様にすることができる。
シリンダヘッドガスケットとして使用可能なフラットガスケットを示す原理図である。 図1のA−A線に沿った断面図である。 代替のシリンダヘッドガスケットを示す図である。

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの貫通孔(3)を備え、該貫通孔(3)の領域に少なくとも1つのビード(4)を備え、該領域で少なくとも1つのストッパ部材(5,5’)と特に溶接(6)によって接合された少なくとも1つの機能層(2)を含んでいるフラットガスケット、特に内燃機関用のシリンダヘッドガスケット(1,1’)において、
    前記ストッパ部材(5,5’)は前記ビード(4)の輪郭に実質的にぴったり合っており前記ビード(4)の領域に位置決めされており、前記機能層(2)と前記ストッパ部材(5,5’)との間の接合部は、前記貫通孔(3)から見て半径方向に前記ビード(4)の後方に設けられていることを特徴とするフラットガスケット。
  2. 前記ビード(4)はフルビードであり、前記ストッパ部材(5,5’)も同様にフルビード(10)を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載のフラットガスケット。
  3. 前記ストッパ部材(5,5’)の前記フルビード(10)は実質的に間隙を生じることなく前記機能層(2)の前記ビード(4)に重なっていることを特徴とする、請求項1または2に記載のフラットガスケット。
  4. ばね鋼からなる前記機能層(2)と前記ストッパ部材(5,5’)との間の前記接合部(6)はスポット溶接によって形成されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載のフラットガスケット。
  5. 前記ストッパ部材(5’)は、それぞれの前記貫通孔(3)を取り囲む個々のリングとして形成されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のフラットガスケット。
  6. 前記ストッパ部材(5)は前記貫通孔(3)の数に応じて眼鏡形に形成されていることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載のフラットガスケット。
  7. 少なくとも1つの貫通孔(3)を備える少なくとも1つの機能層(2)と、少なくとも1つのストッパ部材(5,5’)と、を含んでいる少なくとも1つのフラットガスケット、特に内燃機関用のシリンダヘッドガスケット(1,1’)を製造する方法であって、
    前記ストッパ部材(5,5’)を前記機能層(2)上に載せ、該機能層と、特に溶接(6)によって接合させ、続いて、ビード(4,10)を形成するために、変形した前記フラットガスケットにおいて前記機能層(2)と前記ストッパ部材(5,5’)の間の接合領域(6)が、前記貫通孔(3)から見て前記ビード(4,10)の後方に設けられるように、前記機能層(2)と前記ストッパ部材(5,5’)を変形させる、フラットガスケットを製造する方法。
  8. 変形させることによって、前記機能層(2)および前記ストッパ部材(5,5’)の領域に、互いに上下に配置されたフルビード(4,10)を形成することを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  9. 前記機能層(2)と前記ストッパ部材(5,5’)との間の前記接合領域(6)をスポット溶接によって形成することを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
JP2007541659A 2004-11-24 2005-10-22 フラットガスケット Pending JP2008520917A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004056638A DE102004056638A1 (de) 2004-11-24 2004-11-24 Flachdichtung
PCT/DE2005/001896 WO2006056151A1 (de) 2004-11-24 2005-10-22 Flachdichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008520917A true JP2008520917A (ja) 2008-06-19

Family

ID=35613808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541659A Pending JP2008520917A (ja) 2004-11-24 2005-10-22 フラットガスケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080042371A1 (ja)
EP (1) EP1815170B1 (ja)
JP (1) JP2008520917A (ja)
AT (1) ATE435388T1 (ja)
DE (2) DE102004056638A1 (ja)
WO (1) WO2006056151A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523511A (ja) * 2012-06-01 2015-08-13 フェデラル−モーグル コーポレイション 金属ガスケット

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10358919B4 (de) 2003-12-16 2006-02-02 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Metallische Zylinderkopfdichtung ohne Distanzlage
DE102006055741A1 (de) * 2006-08-26 2008-02-28 Elringklinger Ag Zylinderkopfdichtung
JP4534097B2 (ja) * 2007-09-12 2010-09-01 日本ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット
US20100032909A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Ford Global Technologies Llc Engine Cylinder Head Gasket Assembly
DE102009021503B4 (de) 2009-05-15 2015-02-12 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Flachdichtung mit Dichtsicke und Einprägung sowie Herstellungsverfahren davon
US9863535B2 (en) 2014-01-17 2018-01-09 Federal-Mogul Llc Gasket component with half-stop and method of manufacturing
EP3114376B1 (en) * 2014-01-17 2018-05-16 Federal-Mogul Corporation Gasket component with half-stop and method of manufacturing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265022A (ja) * 1993-01-14 1994-09-20 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JPH10184916A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3741344A1 (de) * 1987-12-07 1989-06-15 Yamaha Corp Metalldichtung
EP0468526B1 (en) * 1990-07-26 1995-04-05 Taiho Kogyo Co., Ltd. Metal gasket
JPH086806B2 (ja) * 1992-07-24 1996-01-29 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット
JP3145556B2 (ja) * 1994-02-28 2001-03-12 日本リークレス工業株式会社 メタルガスケット
FR2737255B1 (fr) * 1995-07-26 1997-09-05 Curty Payen Sa Joint de culasse pour moteur a combustion interne
JP4032270B2 (ja) * 1998-09-18 2008-01-16 大豊工業株式会社 シリンダヘッドガスケット
JP2001012611A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
JP3885959B2 (ja) * 2001-03-07 2007-02-28 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット
DE10130325A1 (de) 2001-06-22 2003-01-23 Federal Mogul Sealing Sys Spa Ein- oder mehrlagige Flachdichtung
DE10130326A1 (de) 2001-06-22 2003-01-23 Federal Mogul Sealing Sys Spa Flachdichtung, insbesondere Zylinderkopfdichtung
JP2005114053A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Ishikawa Gasket Co Ltd 金属ガスケット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265022A (ja) * 1993-01-14 1994-09-20 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JPH10184916A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523511A (ja) * 2012-06-01 2015-08-13 フェデラル−モーグル コーポレイション 金属ガスケット
US9644741B2 (en) 2012-06-01 2017-05-09 Federal-Mogul Llc Metal gasket

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004056638A1 (de) 2006-10-12
EP1815170B1 (de) 2009-07-01
WO2006056151A1 (de) 2006-06-01
ATE435388T1 (de) 2009-07-15
US20080042371A1 (en) 2008-02-21
DE502005007637D1 (de) 2009-08-13
EP1815170A1 (de) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008520917A (ja) フラットガスケット
JP6246797B2 (ja) 金属ガスケット
JPH04157263A (ja) 金属ガスケットの製造方法
US7311309B2 (en) Cylinder head gasket
KR100639665B1 (ko) 금속 개스킷
JP3266630B2 (ja) 金属ガスケットの製造方法
JP2005226806A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP4819898B2 (ja) 金属製の平形ガスケット
JPH08285080A (ja) シリンダーヘッドガスケット
JPS63101575A (ja) ガスケツト
JP2003322256A (ja) メタルガスケット
JP2007313530A (ja) 円筒状部材の溶接部構造
JP2008051250A (ja) シリンダ装置およびその製造方法
JP2918653B2 (ja) 金属ガスケット
JPH075320Y2 (ja) 金属ガスケット
JP3197556B2 (ja) 金属ガスケット
JP2009062934A (ja) 金属製ガスケット
JP2712659B2 (ja) ガスケット
EP1528300A1 (en) Cylinder heat gasket
JP3994347B2 (ja) シリンダヘッドガスケットの製造方法
JP2007107624A (ja) 継手構造
JPH10213227A (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JP2873492B2 (ja) 金属ガスケット
JP2990289B2 (ja) 金属ガスケット
JP2005180394A (ja) 車両用消音器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111108