JP2008514842A - 効率的バイパスを備えた複数ステージターボチャージングシステム - Google Patents

効率的バイパスを備えた複数ステージターボチャージングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008514842A
JP2008514842A JP2007529934A JP2007529934A JP2008514842A JP 2008514842 A JP2008514842 A JP 2008514842A JP 2007529934 A JP2007529934 A JP 2007529934A JP 2007529934 A JP2007529934 A JP 2007529934A JP 2008514842 A JP2008514842 A JP 2008514842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
flow
exhaust
stage
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007529934A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド ジェイムズ ホーゲン,
Original Assignee
ユー.エス. エンバイロメンタル プロテクション エイジェンシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユー.エス. エンバイロメンタル プロテクション エイジェンシー filed Critical ユー.エス. エンバイロメンタル プロテクション エイジェンシー
Publication of JP2008514842A publication Critical patent/JP2008514842A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/143Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path the shiftable member being a wall, or part thereof of a radial diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/146Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by throttling the volute inlet of radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/08Modifying distribution valve timing for charging purposes
    • F02B29/083Cyclically operated valves disposed upstream of the cylinder intake valve, controlled by external means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/001Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/004Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust drives arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/13Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor having variable working fluid interconnections between turbines or compressors or stages of different rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

より効率的な複数ステージのターボチャージングシステムおよび内燃エンジンシステムのための方法が提示される。従来は、複数ステージターボチャージングシステム中で1つのステージから別のステージまでバイパスする排気流れ中で起こる排気エネルギーの一部分の損失を回収する。この方法は、圧力から運動エネルギー(速度)に、上記バイパスされた流れをVGTベイン出口またはその他の可変の幾何学的バルブ/ノズルを通過させることによって、このバイパスされた流れの排気エネルギーの一部分を転換すること、そして次に、次のステージのタービンホイールに到達する前にこの加速された流れをエネルギーを散逸させないことにより、ここで、この加速された流れは、次に、より低い圧力のタービンのホイールによって機械的回転力に転換され得る。本発明の目的を達成するための好ましいハードウェアがまた提示される。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、米国仮特許出願番号第60/605,898号の米国特許法第119条(e)項の下の利益を主張し、この仮出願は、その全体が参考として本明細書中に援用される。
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、複数ステージターボチャージングシステムを備えた内燃エンジンシステム、および複数ステージ複数ステージタービンの使用一般に関する。
(関連技術の説明)
内燃エンジンとの使用のためのようなターボチャージングシステムは、当該技術分野で周知である。ターボチャージャーは、吸気チャージコンプレッサに連結された排気ガスタービンを備える。このタービンは、内燃エンジンからの排気ガスを受けることによって作動し、そしてこの排気ガス流れ中のエネルギーの一部分を、タービンホイールのブレード上にこの排気流れを通過させることによって機械的エネルギーに変換し、そしてそれによってこのタービンホイールを回転させる。この回転力は、次に、上記タービンホイールにシャフトによって連結されるコンプレッサにより利用され、所定量の空気を周辺大気より高い圧力に圧縮し、これは、次に、エンジンの吸気ストロークの間に内燃エンジンシリンダ中に引かれるように利用可能な増加した量の空気を提供する。このシリンダ中に取り込まれるさらなる圧縮された空気(ブースト)は、このシリンダ内でより多くの燃料が燃焼されることを可能にし得、そしてそれによってエンジンパワー出力を増加する機会を提供する。
ターボチャージされた内燃エンジンシステムでは、内燃エンジンが作動し得る広範な範囲の速度およびパワー出力レベルが、エンジンと作動するための良好な機械的効率を備えた適切に整合されたターボチャージングシステムを設計するための挑戦を提示する。たとえば、より小さなターボチャージャーは、より低いエンジン速度で迅速およびより効率的にブーストを提供するけれども、より大きなターボチャージャーは、より高い速度でより効率的にブーストを提供する。内燃エンジンによって生成される広い流れ範囲に対して、ターボチャージャーが効率的に作動する比較的狭い流れ範囲のため、先行技術においては(例えば、高ブーストが必要な場合)、より小さな(すなわち、「高圧」)ターボチャージャーおよびより大きな(すなわち、「低圧」)ターボチャージャーの両方を含む複数ステージターボチャージングシステムを提供することが知られ、ここで、より小さな高圧ターボチャージャーは、より低いエンジン速度で作動し、そしてより大きな低圧ターボチャージャーは、より高いエンジン速度で引き継ぐ。必要に応じて、高圧ターボチャージャーの周りの排気ガス流れを低圧ターボチャージャーに転換するバイパスシステムの使用を通じてターボチャージングステージ間をスイッチすることが有用であることが見出されている。
結果として、タービンガスエキスパンダの周りの排気流れをバイパスすることがまた、当該技術分野では周知である。代表的には、タービンバイパスシステムは、先行技術では、主に、高圧タービンを横切るシステム圧力を調節するために用いられ、そしてタービンの作動によって引き起こされる背圧が高圧タービンの上流のシステム圧力を所望のレベルを超えるようにするとき、バイパスチャネルを通る圧力低下に対し、上流排気ガスの一部分を選択的に取り出すことによって作動され得る。排気ガスをバイパスチャネルに取り出すことは、一般に、タービンの周りのバイパスチャネル中に位置決めされる「排気ゲート」と呼ばれる小さな調節バルブによって制御される。代表的な排気バルブは、いくぶん跳上げ戸のように作動し、タービンの周りでバイパスチャネルを通る排気流れの一部分を分岐することによって、より高い圧力のタービンからより低い圧力の領域にポートを開き、バイパスされた排気流れが、バイパスチャネル中の圧力低下に亘って自然に膨張し、そして次にバイパスされたタービンの下流の流れを残して再結合する。
(発明の目的)
本発明の目的は、内燃エンジンシステムのためのより効率的な複数ステージ(すなわち、2つ以上のステージを備える)ターボチャージングシステムを提供することである。
本発明の目的の促進において、先行技術の排気ゲートおよびバイパス機構は、先行技術の複数ステージターボチャージングシステムにおける有用エネルギーの不必要な損失の供給源であることが認識された。従って、本発明のさらなる目的は、複数ステージターボチャージングシステムを利用する内燃エンジンシステムの効率をさらに改善するために、複数ステージターボチャージングシステム中のステージ間においてバイパスすることにおけるそうでなければ損失されるエネルギーの量を保存、捕捉、利用、そして/または減少するための効率的な手段を提供することである。
(発明の要旨)
本発明は、従来の複数ステージターボチャージングシステムにおいて、1つのステージから別のステージに排気流れをバイパスすることで、そうでなければ生じる排気ガスエネルギーの回収されない損失を低減する。このような排気エネルギーを保存する好ましい方法は、可変の幾何学的形状のバルブ/ノズル、タービンVGTベイン、またはその他の減少した断面積ノズルを通じ、バイパスされたタービンの上流に存在するより高い排気エネルギーレベルになお実質的にある間に、バイパスされた流れを通すことによって、圧力から速度に、このバイパスされた流れの排気エネルギーの一部分を変換すること、そして次に、次のステージのタービンホイールに到達する前に、回収可能な運動エネルギーを増加した加速された流れを、実質的に失うようにしないことによる。これは、例えば、より低い圧力タービンのホイールのブレードに隣接して(または増加した加速/運動量効果の実質的散逸を避けるためにそのようなブレードの十分すぐ近くに)、およびより低いタービンのホイールのブレードに対して適切な入射角で、上記可変の幾何学的形状のバルブまたはVGTベイン出口を配置することによってなされ得る。流れを加速することから得られる増加した運動量は、次いで、より低い圧力のタービンのホイールに与えられ、そしてそれによって、当該技術分野で公知のように、上記エネルギーを機械的回転力に変換することを可能にする。複数ステージターボチャージングシステム中のステージ間で失われるエネルギーを効率的に保存または捕捉するための代替の手段および好ましいターボチャージングハードウェア実施形態もまた論議される。このシステムは、3つまたは4つ(またはそれ以上の)ステージのシステムを同様に包含する、内燃エンジンまたはその他の複数ステージタービンシステムとのステージの間で利用され得る。
(発明の詳細な説明)
図1は、先行技術からの、複数ステージターボチャージシングおよびバイパスシステムを備えた内燃エンジンシステムを示す。図1を参照して、周囲空気は、吸気ライン11を通ってシステム中に入る。摂取空気は、必要に応じて再循環排気ガス(EGR)と混合され、チャージ−空気混合物を形成する。周囲空気またはEGR/周囲空気混合物は、第1ステージ低圧空気コンプレッサ12を通って流れ、そしてそれによって圧縮される。
コンプレッサ12における圧縮後、摂取空気は、さらなる圧縮のために第2ステージ高圧空気コンプレッサ16を通って流れ得る。あるいは、この摂取空気は、ポート13で随意のバイパスチャネル14に分岐され得、そして随意のバイパスバルブ15の開放または閉鎖を調節することによって調節されるように、ポート17で吸気ラインに戻る。
次に、摂取空気は、従来バルブ(図示されず)を通って従来様式で、吸気多岐管18に、そして燃焼チャンバー20中に入る。燃焼チャンバー20における燃焼の後、熱く、加圧された排気ガスは燃焼チャンバー20を去り、最初は、より高い排気ガスエネルギーレベルは、従来様式である従来バルブ(図示されず)を通り、そしてエンジン19から排気多岐管21を通り、排気チャネル28に流れる。
排気多岐管21を去った後、排気チャネル28中の排気ガスは、高圧タービン25を通って流れ得る。排気チャネル28中の高圧エクスパンダー25は、シャフト29’を通じて吸気ライン11中の高圧空気コンプレッサ16に連結され、そしてともにタービン25およびコンプレッサ16は、高圧ターボチャージャー30を形成する。高圧タービン25を通って流れることに代わりに、排気ガスの一部分は、ポート22でバイパスチャネル23に選択的に転換され、そしてポート26で、タービン25の上流で構築されたシステム圧力に応答して開くように(能動的または受動的に)作動される排気ゲートバルブ24の作動によってポート22の開放または閉鎖により調節されるように、排気ラインに戻る。排気ゲートバルブ24は、バイパスチャネル23内のいずれかに位置され得る。排気ゲートを通った排気ガスは、タービンエクスパンダー25をたとえ通過しなくても、バイパスされた排気ガス流れと、タービンエクスパンダー25を通過した排気ガスとの間の圧力差異は、自然の膨張、およびこのバイパスされた排気ガスの任意の増加した速度の、バイパスチャネル23における、またはポート26における排気ライン28中のより低い圧力の排気流れとの再結合に際していずれかの散逸によって失われる。
ガスエクスパンダー25の下流で、第2のより低い排気ガスエネルギーレベルにある排気ガスは、次に、さらなる膨張のために低圧タービン27を通って流れ、そして次に排気ライン28を通って出る。図1について、排気ライン28中のタービンガスエクスパンダー27は、シャフト29を通じて吸気ライン11中の低圧空気コンプレッサ12に連結され、そしてともにエクハスパンダー27およびコンプレッサ12は、低圧ターボチャージャー31を形成することもまた注目されるべきである。
図2は、本発明の原理に従って作動する1つの実施形態として、図1の先行技術の複数ステージのターボチャージされた内燃エンジンシステムに対する第1の改良を提示する。先行技術に対する本発明のこの実施形態の局面を強調する際の論議を容易にするため、図2の実施形態は、本明細書で以後説明されるのを除いて、すべての局面において先行技術の図1と同一であるように提示される(すなわち、同一の構成要素、システム形態および作動)。
図1の先行技術と比較して図2を参照し、高圧タービン25の周りのバイパスシステムに関して先行技術からの特定の変化が注目される。図1のバルブ24同様、図2のバルブ34は、バイパス手段チャネル33を通ってポート36まで、排気ライン28から分岐された所定量の排気ガスを(例えば、圧力差異により)調節する。しかし、図2では、バルブ34および戻りポート36は、タービン27の入口に向かって、このバイパス流れの方向に対し、より緊密に、そしてより相補的な角度であるような幾何学的形態である。
図2におけるこれらの変化は、バイパスチャネル33を通って分岐されるバイパスされた排気ガス中のエネルギーの一部分が、バルブ34を通ってバイパスされた流れを通過させることによって、バルブ34が減少した断面積ノズルとして作用して、バルブ34で圧力から運動エネルギー(速度)に変換されるという認識がなされる。従って、バルブ/ノズル34は、図2では、開放位置にあるとき、バイパスされた排気ガスのための減少した断面積流れ経路を提供することによって、ノズルとして作用する。例として、バルブ/ノズル34は、開き、排気ガスの流れをスピードアップ(そして好ましくはまた方向付ける)よう設計されたテーパーまたは狭窄(減少した断面)をもつ短いチューブの形状にある流れ経路を形成する。当該技術分野で公知のように、ガスまたは流体流れをスピードアップするこの類似の「ノズル」機能をまた実施し得る多くの公知の代替の構造があり、これらもまた、本明細書で用語「ノズル」または「ノズル手段」の本特許の使用の中に包含されることが意図される。
バルブ/ノズル34を出る加速された流れは、そこで、排気ライン28中の流れと交差点36で(またはタービン27への入口で直接)、好ましくは、当該分野で公知のように、タービン27のタービンホイールブレードの直前で、そしてそれに対して適切な入射角で排気流れについて最適の組み合わされた方向を生じる配向で再結合される。この加速された流れは、そこで、排気ライン28中の排気流れと組み合わされ、タービン27による機械的回転力に変換される。ポート36をタービン27のタービンホイールブレードの十分近傍に位置することにより、この加速された流れは、仕事抽出のためにタービン27のタービンホイールに到達する前にエネルギーを実質的に散逸させない。バルブ/ノズル34とタービンホイールとの間の受容可能な距離の選択に関し、この距離が近い程より大きなエネルギーの回収を生じ、そして実験により、この距離は、バイパス加速からのエネルギーの回収における増加が当該技術分野の通常の状態のセンサーでもはや測定可能でなく、そしてそれ故、本発明の範囲内に入らないような点まで増加され得ることが理解される。
従って、図2では、バイパス手段33およびバルブ/ノズル34は、高圧タービンの周りのエンジンからの加圧された排気ガスの、この実施形態におけるより低い圧力ステージのタービンの入口までのバイパスを、このバイパスされた流れを、ポート36がタービン27への直接入口として横たわるか、またはタービン27の直前で排気ライン28への実質的に等価な戻りポートとしてであるかにかかわらず(そしてそれ故、この特定の実施形態には関係なく)、タービン27のタービンホイールブレードの直前の主排気流れと相補的な流れ方向に残すことによって提供する。
図3は、図2と同じ実施形態を提示するが、バイパスルート33の長さが関係なく、そして所望であれば、無くされ得ることを示す。さらに、図2または3いずれかでは、バイパスルートは、所望であれば、必要に応じて、図5(以下で論議される)に示されるように、排気ライン28の代わりに排気多岐管21から直接始まり得る。
図4は、加速されたバイパス流れの再結合の1つの実施形態、図2および3について上記で論議されたように、タービンホイールブレードの前の、そしてそれに対して適切な入射角にある主排気流れとともにより詳細に示す。図4に示されるように、バイパスルート33中のバイパス排気流れ49は、バルブ34中、バイパスルート33のより減少した断面(ノズル)領域、および/またはポート36を通過し、これは、加速されたバイパス排気流れ51を生成する。当該技術分野で公知のように、バイパス排気流れを加速するためのその他の「ノズル手段」が代わって用いられ得る。加速されたバイパス排気流れ51は、次に、排気ライン28中(またはそれに代わってタービン27それ自体内)のより低い速度の主排気流れ50と合わされ、組み合わせた排気流れ52を形成する。組み合わされた排気流れ52は、好ましくはそのすぐ後に、当該技術分野で公知のように、タービンホイール47を回転させるような所望の角度でタービンブレード48を打つ。しかし、このバイパス流れが、回収されるべきエネルギーのために、より低い圧力タービンのホイールブレードとの衝突前に主排気流れと再結合することは必ずしも必要ではないことに注目のこと。
図5は、バイパスルート43が、排気ライン28に代わって排気多岐管21に直接連結される代替の実施形態を提示する。このようにして、これらの実施形態の各々について、バイパス手段43は、排気多岐管21と低圧タービン27との間の直接流体連結を超えないで短縮化され得る。さらに、図5に戻り、図5では、2渦巻きタービン27’(例えば図10)がタービン27を置き換え、タービン27’の1つの渦巻き53は、高圧タービン25の下流の排気ライン28からのより低い速度およびエネルギー排気を受け、そしてタービン27’の他方の渦巻き53’は、排気多岐管21からのより高いエネルギーおよび速度の(加速された)バイパスされた排気を直接受ける(より低い圧力のタービンのホイールブレードと衝突する前にその他の排気ガスと再結合されることなく)。タービン27’の渦巻き53および53’は、同じサイズである必要はない。タービン27’のような2渦巻きタービン27’は当該技術分野で公知であるが、より一般には、分割された排気多岐管との使用のためのように、同じサイズの渦巻きを備える。図10は、サンプルの2渦巻きタービン27’の一部切り欠き図を提示する。タービン27’の2つの渦巻きからの流れは、所望であれば、タービンホイールのブレードに向かって個々の流れの標的付けに関して種々の方法で協調され得ることがまた理解される。
上記の図2〜5について、バイパスルート中のバルブ34は、本発明では(i)バイパス流れを制御するための調節バルブ、および(ii)バイパスされた流れの排気エネルギーの一部分を圧力から(バイパスされた排気流れの増加した速度の形態にある)運動エネルギーに変換するノズルとしての両方として機能し得ることが論議された。広範な範囲のエンジン速度および負荷条件の下で作動する内燃エンジンで発生される広範な範囲の排気流れが与えられれば、本発明とともに、エンジン作動の広範な範囲に亘るシステムの利点および有効性を拡大するために、バイパスされた排気流れを加速する際に可変の幾何学的形状能力をもつバルブ/ノズル手段を利用することが好ましい。
この好ましい可変の幾何学的形状能力をもつバルブ/ノズル手段34の機能を供するために利用され得る種々の構造がある。図6Aおよび6Bでは、2渦巻きタービン27’との使用のための好ましい実施形態として(または、以下に論議されるように、また図12中の2タービン配列の単一の渦巻きタービン56のために)、タービンホイール47を取り囲むVGTベイン54がバルブ/ノズル手段として作用する。図6Cは、従来のVGTベイン54のより大きな図を提示する。
図6Aは、開放配向にあるベイン54を示し、タービンブレード48へのバイパスされた排気流れ49の通過を可能にし、かつ案内し、そしてさらに、タービンブレード48中に排気流れ49を加速する際に可変の幾何学的形状のノズルとし作用する。対照的に、図6Bは、完全に閉鎖された配向にあり(すなわち、ここでは、タービンホイール47の周りで「尾と鼻が接して」並べられる)、それによって、渦巻き53’を通り、タービンブレード48まで、任意のバイパス排気流れをシールおよびブロックする。このようにして、VGTベイン54の位置は、流れを開放または遮断するための調節バルブとして完全に作動し得、そして排気ライン28および/また排気多岐管21に付与される背圧を決定し、そしてそれ故、高圧タービン25を通る主排気流れを許容するための圧力低下を制御する。これは、結果として、比例流れ制御を含む、代替の排気経路を通る流れ制御を提供し、広範なエンジン速度および負荷作動条件に亘るシステムの利点と有効性とを拡張する。
2渦巻きタービン27’のVGTベイン54の代替として、図7Aおよび7Bは、渦巻き53’においてスライドするプレート機構54’を利用し、タービンブレード48への渦巻き53’のバイパス流れを調節および加速することでバルブ/ノズル機能を実施する。同様に、図8は、2渦巻きの二重流れタービンハウジングについて示されるように、スライドする部材/機構54’’を利用する(ここで、この第2の例については、2つの渦巻きは、タービンホイール47の周縁に対して横に並んでいることに対し、タービンホイール47の周縁に対して同心に配置されている)。
図9Aおよび9Bは、ここで、本発明の複数ステージターボチャージングシステムの好ましい実施形態を提示する。図9Aは、以下に注記されるのを除いて、図5の実施形態に類似である。図9Aの好ましい実施形態では、バルブ/ノズル34は、1渦巻きにある可変の幾何学的形状タービン(VGT)機構54、2渦巻きタービン27’の渦巻き53’によって置き換えられる。この2つの渦巻き53および53’は、図9Aに一部切り欠き図によって、そしてまた図9B中および図10により明りょうに示されるように、タービンホイール47の周縁の周りでそれらの配向に対して互いに横に並んだ配向にある形態である。VGT機構54は、図9Aおよび9Bに本明細書では、従来の回転する調節可能なベイン54として提示されている(図6A〜6Cにまた示されるように)が、その他のVGTおよび/またはその他のノズル機構がまた、本発明の範囲から逸脱することなく等価に採用され得ることが理解される(例えば、2〜3の例として、カミンズ(Cummins)によつて、または図7A〜7B中で用いられるようなスライドするノズル機構、または関節運動する後続エッジを備えたベイン(図6D))。
当該技術分野で公知のように、調節可能なVGTベイン54は、排気ガスを絞るためのノズルとして作用し、そして得られる制限を用いて加速された高速度の排気ガス流れを生成し、そしてまたこの排気ガス流れを(図6Aに表されるように)タービンホイールブレード48中に案内および方向付ける。従って、1つの実施形態では、VGT機構54は、従来のVGTベインを備え、これは、タービン渦巻き53’中の円の中に配列された回転するベインであり、これらベインは、一様に回転し得、排気ガスのタービンブレード48へのより広いか、またはより狭い経路を形成する。VGT機構(単数または複数)54は、好ましくは、このようなベインによってバイパスされた排気流れの運動エネルギーが、当該技術分野で理解されるように、完全に保存され、そしてバイパスされた排気流れが最適角度でタービンブレード48を打つ前に失われないように、タービンブレード48に緊密に隣接して配置される。対照的に、タービン27’の第2の渦巻き53は、好ましくは、VGT機構54無くして固定された渦巻きであるが、所望であれば、必要に応じてVGTを用い得る。両方の渦巻き53および53’からの流れは、図9Bのサンプルの実施形態で示される例についてのように、所望によりタービンホイールブレード48の部分(単数または複数)を標的にする。
図9Aをさらに参照して、高圧タービン25(単にブロック形態で提示される)は、排気ライン28によって排気多岐管21に流体的に連結される。高圧タービン25は、所望であれば、必要に応じてVGT機構を含み得る。排気ガスは、従来様式で入口および出口(図示されず)を通って高圧タービン25に入り、かつそれから去り、排気ライン28中を低圧タービン27’の渦巻き53まで続き、そこで、それはさらに膨張される。このさらに膨張された排気ガスは、次いで、従来様式で出口(図示されず)を通って、低圧タービン27’を去り、排気ガス再循環のため、および排気システムからの放出のために排気ライン28まで続く。低圧タービン27’のバイパス手段/タービン入口43はまた、排気多岐管21に流体的に連結され、高圧排気ガスが、低圧タービン27’の渦巻き53’まで高圧タービン25をバイパスすることを可能にする。上記で論議されたように、VGT機構54は、本明細書で1つの実施形態として調節可能な回転するVGTとして示され、渦巻き53’を通るバイパスされた排気ガス流れ49の流れを調節するバルブに代わって作用し、そしてまた、バイパスされた排気流れ49中の排気エネルギーを運動エネルギー(速度)に変換するためのノズル手段として作用し、加速されたバイパス排気流れ51を生成し、そしてこの加速されたバイパス排気流れ51を案内または方向付け、タービンホイール47の回転のために適切な入射角(例えば、図6Aに示されるように)でタービンブレードを打つ。タービンブレード48近傍のVGT機構54の配置は、タービンブレード48における機械的な力への変換のために、バイパスされた排気流れの運動エネルギーおよび運動量における増加が保存されること(減速および膨張を可能にしないことによって)を可能にする。渦巻き53’からの膨張された排気ガスは、次いで、従来様式で出口(図示されず)を通って低圧タービン27’を去り、上記で論議されたように、排気ガス再循環のため、または排気システムからの放出のために排気ライン28中に継続する。
図11は、図5ならびに図9Aおよび9Bに類似であるが、しかし、2渦巻き低圧タービン27’に代わって共通シャフト29’’上に2つの低圧タービン56および57を備える、本発明のエンジンシステムおよびターボチャージングシステムの代替の好ましい実施形態を提示する。タービン56は、図9A〜9Bからの渦巻き53’に類似の形態および様式であるVGT機構を利用し、そして上記で先に記載されたような様式の1つで、バイパスルート43からバイパス排気流れを受容する。タービン57は、その一方、好ましくは、固定された幾何学的形状を利用し、そしてまた上記で先に記載されたように、高圧タービン25をすでに通過した排気ライン28からの排気ガスを受容する。各低圧タービン56および57は、別個のタービンホイール配列を含み(図12に示されるように、タービンホイール47および47’、およびブレード48および48’として識別される)、回転するホイール47および47’は、共通の回転するシャフト29’’によって連結され、この配列はまた、シャフト29の一部分であり、これは、この2つのタービン56および57を(図11に示されるように)コンプレッサ12に連結する。コンプレッサ12、シャフト29および29’’、および2つのタービン配列56および57は、この実施形態では、ターボチャージャー31’を備える。
図9のタービン56および57中の膨張の後、タービン56および57を去る排気ガス流れは、その後、排気ライン28中の下流(または、代替例では、2つのタービン配列自体内で)で合わされる。
先行する記載から、本明細書中の本発明の新規な目的および方法を達成するためにまた形成され得る種々のその他の実施形態があり、しかも、等価な機能および目的をもつそのような改変物もまた、本特許の範囲内に入ることが意図されることが理解される。例えば、本明細書中の本発明の目的は、内燃エンジンターボチャージングシステムと組み合わせてよりもその他の適用におけるガスまたは流体流れのための複数ステージタービンに適用され得る。この特許は、従って、法によって可能な様式で、特許請求の範囲によってのみ制限されることが意図される。
図面において、同じ参照番号は、類似の要素または作用を識別する。図面中の要素のサイズおよび相対的位置は、必ずしもスケール通りに描かれてはいない。
図1は、先行技術の複数ステージターボチャージングシステムを備えた内燃エンジンシステムの概略図である。 図2は、本発明の第1のターボチャージングおよびバイパス配列を備えた内燃エンジンシステムの概略図である。 図3は、本発明の第2の代替のバイパス配列を備えた内燃エンジンシステムの概略図である。 図4は、図3に示されるシステムのターボチャージングおよびバイパス配列のより詳細な図である。 図5は、本発明の別のターボチャージングおよびバイパス配列を備えた内燃エンジンシステムの概略図である。 図6Aは、2渦巻き低圧タービンとの使用のための好ましい可変の幾何学的形状のバルブ/ノズル手段を提示し、このバルブ/ノズル手段はVGTベインであり、2渦巻き低圧タービンの第2の渦巻き中で、開放位置で示される。 図6Bは、図6Aの好ましい可変の幾何学的形状のバルブ/ノズル手段の別の図を提供し、しかし、このバルブ/ノズル手段は閉鎖位置にある。 図6Cは、タービンにおける使用のための従来の回転VGTベインを示す。 図6Dは、関節運動後続エッジを備えた代替のVGTベインを示す。 図7Aおよび7Bは、2渦巻きタービンの断面図であり、2渦巻き低圧タービンの第2の渦巻きにおける使用のための本発明の代替の可変の幾何学的形状のバルブ/ノズル手段の実施形態を示す。 図8は、2渦巻きタービンの断面図であり、2渦巻き低圧タービンの第2の渦巻きにおける使用のための本発明の第2の代替の可変の幾何学的形状のバルブ/ノズル手段の実施形態を示す。 図9Aは、本発明の好ましい内燃エンジン複数ステージターボチャージングおよびバイパス配列を示し、本発明における渦巻き53’を部分的に切り欠いた図で示す。 図9Bは、本発明の内燃エンジン複数ステージターボチャージングおよびバイパス配列の好ましい実施形態の2渦巻きタービンを示す。 図10は、本発明の図9Aおよび9Bの好ましい実施形態における使用のためのような、横に並んだ配向にある2渦巻きタービンの一部切り欠き図を示す。 図11は、本発明の内燃エンジンシステムの別の代替の実施形態の概略図であり、共通シャフト上の2つのタービンを示す。 図12は、図11の本発明の共通シャフトターボチャージング上の2つのタービンおよびバイパス配列のより詳細な図である。

Claims (31)

  1. 内燃エンジンシステムであって:
    第1の排気エネルギーレベルをもつ加圧排気ガスを生成する内燃エンジン;
    該加圧排気ガスの流れを排気ラインの方に向けるための、該内燃エンジンに連結された排気多岐管;
    該排気ラインに連結された第1のより高い圧力ステージのタービンであって、該加圧排気ガスからの仕事の抽出のために入口および該排気ガスラインと流体的に連結される出口を有し、そして該加圧排気ガスをその出口を通って第2のより低いエネルギーレベルで伝えるタービン;
    少なくとも1つのより低い圧力ステージのタービンであって、該加圧排気ガスから第2のより低い排気エネルギーレベルでの仕事のさらなる抽出のために該第1のタービンの出口に流体的に連結される少なくとも1つの入口を有するタービン;
    該第1のタービンの上流から少なくとも1つのより低い圧力ステージのタービンの少なくとも1つの入口まで、該第1のタービンの周りで該第1の排気エネルギーレベルをもつ加圧排気ガスの流れの一部分をバイパスするためのバイパス手段;および
    該第1の排気エネルギーレベルのなお実質的に近傍にある、該排気ガスのバイパスされた流れにおける排気エネルギーの一部分を、該バイパスされた排気ガス流れの加速の形態にある運動エネルギーに変換するためのノズル手段であって、該運動エネルギーを、該バイパスされた排気ガス流れの加速の実質的散逸の前に、少なくとも1つの低圧ステージタービン中の機械的仕事への変換のためのノズル手段、を備える、内燃エンジンシステム。
  2. 前記バイパスされた排気流れにおける排気エネルギーの一部分を運動エネルギーに変換するためのノズル手段が、可変の幾何学的形状の機構である、請求項1に記載の内燃エンジンシステム。
  3. 前記可変の幾何学的形状の機構が、従来VGTベインである、請求項2に記載の内燃エンジンシステム。
  4. 前記可変の幾何学的形状の機構が、可変の幾何学的形状のバルブである、請求項2に記載の内燃エンジンシステム。
  5. 1つのみではあるが、第1および第2の渦巻きを備えるより低い圧力ステージのタービンがある、請求項1に記載の内燃エンジンシステム。
  6. 前記より低い圧力ステージのタービンの第1の渦巻きが、前記加圧された排気ガスのバイパスされた流れの受容のためのバイパス手段に流体的に連結され、そして前記より低い圧力ステージのタービンの第2の渦巻きが、該加圧された排気ガスからの仕事の抽出の第1のステージのために、第1のタービンを通過した排気流れの受容のために該第1のタービンの出口に流体的に連結される、請求項5に記載の内燃エンジンシステム。
  7. 前記より低い圧力ステージのタービンの第1の渦巻きが、可変の幾何学的形状の機構を有する、請求項6に記載の内燃エンジンシステム。
  8. 前記より低い圧力ステージのタービンの第1の渦巻き中の可変の幾何学的形状の機構が、従来の回転VGTベインである、請求項7に記載の内燃エンジンシステム。
  9. 前記より低い圧力ステージのタービンの第1の渦巻き中の可変の幾何学的形状の機構が、関節運動する後続エッジを備えるVGTベインである、請求項7に記載の内燃エンジンシステム。
  10. 前記より低い圧力ステージのタービンの第1の渦巻き中の可変の幾何学的形状の機構が、該第1の渦巻き中の流れを可変に調節するような形態のスライドする機構である、請求項7に記載の内燃エンジンシステム。
  11. 2つのより低い圧力ステージタービンを備え、該2つのより低い圧力ステージのタービンの1つが、前記加圧された排気ガスのバイパスされた流れの受容のためのバイパス手段に連結され、そして該2つのより低い圧力ステージのタービンの他方が、該加圧された排気ガスからの仕事の抽出の第1のステージのために第1のタービンを通過した排気流れの受容のために第1のタービンの出口に流体的に連結される、請求項1に記載の内燃エンジンシステム。
  12. 前記2つのより低い圧力のステージのタービンが、共通シャフトによってともに連結される、請求項11に記載の内燃エンジンシステム。
  13. 前記第1のタービンの出口および前記バイパス手段の両方に流体的に連結された単一の入口を備えた単一のより低い圧力のステージのタービンを備える、請求項1に記載の内燃エンジンシステム。
  14. 内燃エンジンのためのブーストを提供する方法であって:
    該内燃エンジンによって生成された排気ガスを、高圧ターボチャージャーおよび少なくとも1つの低圧ターボチャージャーを備えた複数ステージターボチャージングシステムを通過させる工程;
    該高圧ターボチャージャーの周りの加圧された排気ガスの一部分を、該低圧ターボチャージャー中のタービンにバイパスする工程;
    バイパスされた加圧排気ガス流れの排気エネルギーの一部分を、該バイパスされた加圧排気ガス流れを任意の残りのバイパスされない排気ガスと再結合する後ではなく、その前に、または、再結合することなく運動エネルギーに転換する工程;および
    該バイパスされた排気ガス中の転換された運動エネルギーを、該低圧ターボチャージャー中のタービンのタービンブレードに増加した運動量を与えるために利用する工程、を包含する、方法。
  15. 空気コンプレッサー、および該空気コンプレッサーにシャフトを通じて連結される2渦巻きタービンガス膨張機を備える、ターボチャージャーであって、該2渦巻きタービンガス膨張機が、個々に流体的に連結される第1のタービン入口を備えた第1の可変の幾何学的形状の渦巻き、および個々に流体的に連結される第2のタービン入口を備えた第2の固定された幾何学的形状の渦巻きを備える、ターボチャージャー。
  16. 前記第1の可変の幾何学的形状の渦巻きが、従来の回転VGTベインを利用する、請求項15に記載のターボチャージャー。
  17. 前記第1の可変の幾何学的形状の渦巻きが、関節運動後続エッジを備える回転VGTベインを利用する、請求項15に記載のターボチャージャー。
  18. 前記第1の可変の幾何学的形状の渦巻きが、前記ベインのための可変の流れ幾何学的形状を提供するスライド機構を利用する、請求項15に記載のターボチャージャー。
  19. 複数ステージターボチャージングシステムであって:
    内燃エンジン排気多岐管との流体連結のための形態の入口、および出口を有する第1のタービンを含む、第1のより高い圧力ステージのターボチャージャー;
    第1のタービンの出口と流体的に連結された少なくとも1つの入口を有する第2のタービンを含む、第2のより低い圧力ステージのターボチャージャー;
    バイパスされた排気ガスエネルギーを保存するために、該第1のタービンの周りの排気流れを、該第2のタービンの入口への送達の前にバイパスされた排気流れの膨張なくして該第2のタービンの少なくとも1つの入口にバイパスするための手段;および
    該バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、仕事の抽出のために該第2のタービンのタービンブレードへの送達のための運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段、を備える、複数ステージターボチャージングシステム。
  20. 前記バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段が、従来の回転VGTベインである、請求項19に記載の複数ステージターボチャージングシステム。
  21. 前記バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段が、関節運動後続エッジを備えるVGTベインである、請求項19に記載の複数ステージターボチャージングシステム。
  22. 前記バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段が、前記第2のタービン中の流れを可変に調節するような形態のスライド機構である、請求項19に記載の複数ステージターボチャージングシステム。
  23. 複数ステージターボチャージングシステムであって:
    内燃エンジン排気多岐管との流体連結のための形態の入口、および出口を有する高圧タービンを含む、第1のより高い圧力ステージのターボチャージャー;
    該高圧タービンの出口と流体的に連結された入口を有する第1の低圧タービン、および共通のシャフトによって該第1の低圧タービンに機械的に連結された第2の低圧タービンを含む2つの低圧タービンを備えた、第2のより低い圧力ステージのターボチャージャー;
    バイパスされた排気ガスエネルギーを保存するために、該高圧タービンの周りの排気流れを、該第2の低圧タービンの入口への送達の前にバイパスされた排気流れの膨張なくして該第2の低圧タービンの入口にバイパスするための手段;および
    該バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、仕事の抽出のために該第2の低圧タービンのタービンブレードへの送達のための運動エネルギーに変換するための第2の低圧タービン内の手段、を備える、複数ステージターボチャージングシステム。
  24. 前記バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段が、従来の回転VGTベインである、請求項23に記載の複数ステージターボチャージングシステム。
  25. 前記バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段が、関節運動後続エッジを備えたVGTベインである、請求項23に記載の複数ステージターボチャージングシステム。
  26. 前記バイパスされた排気流れ中の保存された排気ガスエネルギーを、運動エネルギーに変換するための第2のタービン内の手段が、可変の幾何学的形状のスライド機構である、請求項23に記載の複数ステージターボチャージングシステム。
  27. 内燃エンジンシステムであって:
    第1の排気エネルギーレベルをもつ加圧排気ガスを生成する内燃エンジン;
    該加圧排気ガスの流れを排気ラインの方に向けるための、該内燃エンジンに連結された排気多岐管;
    該排気ラインに連結された第1のより高い圧力ステージのタービンであって、該加圧排気ガスからの仕事の抽出のために入口および該排気ガスラインと流体的に連結される出口を有し、そして該加圧排気ガスをその出口を通って第2のより低いエネルギーレベルで伝えるタービン;
    少なくとも1つのより低い圧力ステージのタービンであって、該加圧排気ガスから第2のより低い排気エネルギーレベルでの仕事のさらなる抽出のために該第1のタービンの出口に流体的に連結される少なくとも1つの入口を有するタービン;
    該第1のタービンの上流から該第1のタービンの下流まで、該より低い圧力ステージのタービンの直前で、該第1のタービンの周りで該第1の排気エネルギーレベルをもつ加圧排気ガスの流れの一部分をバイパスするための手段;および
    該第1の排気エネルギーレベルのなお実質的に近傍にある、該排気ガスのバイパスされた流れにおける排気エネルギーの一部分を、該バイパスされた排気ガス流れの加速の形態にある運動エネルギーに変換するためのノズル手段であって、該運動エネルギーを、該バイパスされた排気ガス流れの加速の実質的散逸の前に、少なくとも1つの低圧ステージタービン中の機械的仕事への変換のためのノズル手段、を備える、内燃エンジンシステム。
  28. 前記バイパスされた排気流れの排気エネルギーの一部分を運動エネルギーに変換するためのノズル手段が、可変の幾何学的形状のバルブである、請求項27に記載の内燃エンジンシステム。
  29. 複数スーテジタービンシステムであって:
    流体またはガスからの仕事の抽出のための第1ステージのタービンであって、第1のより高いエネルギーレベルの流れを受けるための入口、および該流れを第2のより低いエネルギーレベルで通過させるための出口を有するタービン;
    該第1のタービンの出口に流体的に連結された少なくとも1つの入口を有する第2のより低いステージのタービンであって、該第2のより低いエネルギーレベルをもつ該流れからの仕事のさらなる抽出のためのタービン;
    該第1のステージのタービンの周りで該第1のより高いエネルギーレベルをもつ流れの一部分を、該第1のタービンの上流から該第2のより低いタービンの少なくとも1つの入口までバイパスするための手段;および
    バイパスされた流れ中のエネルギーの一部分を、なお該第1のより高いエネルギーレベルの実質的に近傍にある間に、該バイパスされた流れの加速の形態にある運動エネルギーに変換するためのノズル手段であって、該バイパスされた流れの加速の実質的な散逸の前に、該運動エネルギーの該第2のより低いステージのタービンにおける機械的仕事への転換のためのノズル手段、を備える、複数スーテジタービンシステム。
  30. 前記第2のより低いステージのタービンが、第3のなおより低いエネルギーレベルで前記流れを通過するための出口をさらに備え、そしてさらに:
    第3のなおより低いエネルギーレベルをもつ流れからの仕事のさらなる抽出のための、該第2のタービンの出口に流体的に連結された少なくとも1つの入口を有する第3のステージのタービン;
    該第2のステージのタービンの周りで、該第2のタービンの上流から該第3のステージのタービンの少なくとも1つの入口まで、より高いエネルギーレベルをもつ流れの一部分をバイパスするための第2のバイパス手段;および
    該第2のバイパスされた流れの一部分を、該より高いエネルギーレベルの実質的近傍になおある間に、該第2のバイパスされた流れの加速の形態である運動エネルギーに変換するためのノズル手段であって、該運動エネルギーの該バイパスされた流れ加速の実質的散逸の前に、該第3のステージのタービン中の機械的仕事への変換のためのノズル手段、を備える、複数スーテジタービンシステム。
  31. 前記第3のステージのタービンが、第4のより低いエネルギーレベルで前記流れを通過する出口をさらに備え、そしてさらに:
    該第4のより低いエネルギーレベルをもつ前記流れからの仕事のさらなる抽出のための、該第3のステージのタービンの出口に流体的に連結された少なくとも1つの入口を有する第4のステージのタービン;
    該第3のステージの周りでより高いエネルギーレベルをもつ前記流れの一部分を、該第3のステージのタービンの上流から、該第4のステージのタービンの少なくとも1つの入口までバイパスするための第3のバイパス手段;および
    該第3のバイパスされた流れにあるエネルギーの一部分を、該より高いエネルギーレベルの実質的近傍になお間に、該第3のバイパスされた流れの加速の形態にある運動エネルギーに転換するためのノズル手段であって、該バイパスされた流れ加速の実質的散逸の前に該第4のステージのタービンにおける機械的仕事への該運動エネルギーの変換のためのノズル手段、を備える、請求項30に記載の複数スーテジタービンシステム。
JP2007529934A 2004-08-31 2005-08-15 効率的バイパスを備えた複数ステージターボチャージングシステム Withdrawn JP2008514842A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60589804P 2004-08-31 2004-08-31
US11/174,391 US7644585B2 (en) 2004-08-31 2005-07-01 Multi-stage turbocharging system with efficient bypass
PCT/US2005/028950 WO2006026133A2 (en) 2004-08-31 2005-08-15 Multi-stage turbocharging system with efficient bypass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008514842A true JP2008514842A (ja) 2008-05-08

Family

ID=35941064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529934A Withdrawn JP2008514842A (ja) 2004-08-31 2005-08-15 効率的バイパスを備えた複数ステージターボチャージングシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7644585B2 (ja)
EP (1) EP1797303A4 (ja)
JP (1) JP2008514842A (ja)
KR (1) KR20070060105A (ja)
WO (1) WO2006026133A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010097979A1 (ja) 2009-02-27 2010-09-02 三菱重工業株式会社 内燃機関の過給システム
JP2012524854A (ja) * 2009-04-23 2012-10-18 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関及び内燃機関の作動方法
JP2012255418A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Ihi Corp スクロールハウジング及び過給機
KR101509819B1 (ko) 2009-12-03 2015-04-14 현대자동차주식회사 배기 분할 밸브를 이용한 저압 배기가스 재 순환장치 및 그 제어방법
US9127602B2 (en) 2010-08-04 2015-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
JP2017180286A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三菱重工業株式会社 2ステージターボシステムおよび2ステージターボシステムの制御方法
JP2017180287A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三菱重工業株式会社 過給機、2ステージターボシステム、および2ステージターボシステムの制御方法
JP2017214875A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジン
JP2017214873A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジン

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005009160A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Abgasregelelement für Aufladesysteme von Verbrennungskraftmaschinen
US8387385B2 (en) * 2004-08-31 2013-03-05 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Efficient bypass valve for multi-stage turbocharging system
DE502004007683D1 (de) * 2004-09-22 2008-09-04 Ford Global Tech Llc Aufgeladene Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
DE202005022022U1 (de) * 2004-09-27 2012-05-31 Borgwarner Inc. Mehrstufiges Turboladesystem, das VTG-Turbinenstufe(n) benutzt
US20060137343A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-29 Borgwarner Inc. Turbine flow regulating valve system
US7726285B1 (en) * 2005-04-01 2010-06-01 Hansen Craig N Diesel engine and supercharger
DE102005046507A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit zwei hintereinander geschalteten Abgasturboladern
US7426831B2 (en) * 2005-10-06 2008-09-23 Borgwarner Inc. Turbo charging system
US20070175214A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Reisdorf Paul W Turbocharger having divided housing with nozzle vanes
US7428814B2 (en) * 2006-03-08 2008-09-30 Melvin Hess Pedersen Turbine assemblies and related systems for use with turbochargers
GB0610248D0 (en) * 2006-05-24 2006-07-05 Integral Powertrain Twin entry variable geometry turbine housing
US20080000228A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Caterpillar Inc. System and method for exhaust recirculation
GB0615143D0 (en) * 2006-07-29 2006-09-06 Cummins Turbo Tech Ltd Multi-stage turbocharger system
US9103274B2 (en) 2006-07-29 2015-08-11 Cummins Emission Solution Inc. Multi-stage turbocharger system
US7735320B2 (en) * 2006-08-29 2010-06-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Dual stage turbocharger control system
FR2909718B1 (fr) * 2006-12-11 2009-02-27 Jean Melchior Moteur a combustion interne suralimente
GB2446146B (en) * 2007-01-31 2009-11-18 Gm Global Tech Operations Inc Arrangement of a two stage turbocharger system for an internal combustion engine
WO2008157109A2 (en) * 2007-06-12 2008-12-24 Borgwarner Inc. Turbocharger bypass valving
DE102007037087A1 (de) * 2007-08-06 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh Aufladeeinrichtung
US7828517B2 (en) * 2007-08-06 2010-11-09 Honeywell International, Inc. Variable-geometry turbocharger with asymmetric divided volute for engine exhaust gas pulse optimization
GB0717212D0 (en) 2007-09-05 2007-10-17 Cummins Turbo Tech Ltd Multi-stage turbocharger system
US7908860B2 (en) * 2008-01-22 2011-03-22 Ford Global Technologies, Llc Split-series sequential turbocharged engine
GB0801846D0 (en) * 2008-02-01 2008-03-05 Cummins Turbo Tech Ltd A variable geometry turbine with wastegate
JP5260082B2 (ja) * 2008-02-26 2013-08-14 三菱重工業株式会社 ターボチャージャの排気バイパス弁
CA2730129A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Actuant Corporation Butterfly valve for turbocharger systems
US8096124B2 (en) 2008-09-30 2012-01-17 Caterpillar Inc. Exhaust system having parallel asymmetric turbochargers and EGR
US8234864B2 (en) * 2008-12-16 2012-08-07 Caterpillar Inc. Engine system having multi-stage turbocharging and exhaust gas recirculation
KR20120099618A (ko) * 2009-06-29 2012-09-11 보르그워너 인코퍼레이티드 다단 터보차저 장치
KR101677141B1 (ko) * 2009-06-29 2016-11-17 보르그워너 인코퍼레이티드 다단 터보차저 장치
EP2449225B1 (en) * 2009-07-02 2015-06-17 Honeywell International Inc. Turbocharger system for air-throttled engines
KR101678010B1 (ko) 2009-09-10 2016-11-21 보르그워너 인코퍼레이티드 배기가스 터보차저의 터빈 휠의 배기가스 공급 장치
US8539769B2 (en) * 2009-10-14 2013-09-24 Craig N. Hansen Internal combustion engine and supercharger
US8813492B2 (en) * 2009-10-14 2014-08-26 Hansen Engine Corporation Internal combustion engine and supercharger
US10054037B2 (en) 2009-11-21 2018-08-21 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system with bypass flowpaths and flow control valve
US9995207B2 (en) 2009-11-21 2018-06-12 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
GB2475534B (en) * 2009-11-21 2014-11-12 Cummins Turbo Tech Ltd Sequential two-stage turbocharger system
US8446029B2 (en) 2010-04-05 2013-05-21 Honeywell International Inc. Turbomachinery device for both compression and expansion
EP2565407B1 (en) * 2010-04-30 2020-07-22 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas cleaning system for engine-driven machines
US8573929B2 (en) * 2010-04-30 2013-11-05 Honeywell International Inc. Turbocharger with turbine nozzle vanes and an annular rotary bypass valve
US8544262B2 (en) 2010-05-03 2013-10-01 Honeywell International, Inc. Flow-control assembly with a rotating fluid expander
CN101949326A (zh) * 2010-09-14 2011-01-19 康跃科技股份有限公司 可变截面双流道进气涡轮
US20120227400A1 (en) * 2011-03-09 2012-09-13 General Electric Company Method and system for improving efficiency of multistage turbocharger
EP2705220A1 (en) 2011-05-05 2014-03-12 Honeywell International Inc. Flow- control assembly comprising a turbine - generator cartridge
US8888449B2 (en) 2011-05-12 2014-11-18 General Electric Company System, transition conduit, and article of manufacture for delivering a fluid flow
CN104220730B (zh) 2012-04-23 2017-04-26 霍尼韦尔国际公司 蝶形旁通阀和包含它的节流损耗回收系统
DE102012021844B4 (de) * 2012-10-26 2017-12-21 Mtu Friedrichshafen Gmbh Aufladeeinheit für einen Verbrennungsmotor und Verbrennungsmotor
WO2014107414A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-10 Eaton Corporation Volumetric fluid expander with water injection
US9752485B2 (en) 2013-01-03 2017-09-05 Eaton Corporation Exhaust gas energy recovery system
WO2014107407A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-10 Eaton Corporation Exhaust gas energy recovery system
US9163586B2 (en) * 2013-01-31 2015-10-20 Electro-Motive Diesel, Inc. Exhaust system having parallel EGR coolers
US9359939B2 (en) 2013-02-20 2016-06-07 Ford Global Technologies, Llc Supercharged internal combustion engine with two-channel turbine and method
EP2770169B1 (de) 2013-02-20 2019-08-14 Ford Global Technologies, LLC Aufgeladene brennkraftmaschine mit zweiflutiger turbine und verfahren zum betreiben einer derartigen brennkraftmaschine
FR3005996A1 (fr) * 2013-05-21 2014-11-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif pour une recirculation homogeneisee de gaz d'echappement
US9217361B2 (en) * 2013-08-05 2015-12-22 GM Global Technology Operations LLC Turbocharging system
US9534534B2 (en) * 2013-08-28 2017-01-03 Deere & Company Power system including a variable geometry turbocompound turbine
DE102014216820B4 (de) * 2013-09-19 2021-09-23 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben einer aufgeladenen Brennkraftmaschine
JP6670760B2 (ja) * 2014-05-19 2020-03-25 ボーグワーナー インコーポレーテッド 非対称デュアル渦巻きを通じる燃料節約及びegr活用のためにパルスエネルギー分離を最適化するデュアル渦巻きターボチャージャ
US10227889B2 (en) * 2015-02-05 2019-03-12 Garrett Transportation I Inc. Variable geometry nozzle for partitioned volute
US10082111B2 (en) * 2015-08-27 2018-09-25 GM Global Technology Operations LLC Turbocharging system with electric motor(s)
US20170067481A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Fluid Handling Llc Volute Design For Lower Manufacturing Cost and Radial Load Reduction
JP6908472B2 (ja) * 2017-08-31 2021-07-28 三菱重工コンプレッサ株式会社 遠心圧縮機
US11156152B2 (en) 2018-02-27 2021-10-26 Borgwarner Inc. Waste heat recovery system with nozzle block including geometrically different nozzles and turbine expander for the same
GB202118069D0 (en) * 2021-12-14 2022-01-26 Rolls Royce Plc Blower assembly
US11821357B2 (en) * 2021-12-29 2023-11-21 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger turbine assembly

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2438357A (en) * 1948-03-23 Double rotation turbodrjve
US3442493A (en) * 1965-10-22 1969-05-06 Gen Electric Articulated airfoil vanes
US3576102A (en) * 1969-05-08 1971-04-27 Allis Chalmers Mfg Co Turbocharger system
CA1026234A (en) * 1972-12-06 1978-02-14 Cummins Engine Company Turbine housing
US3941104A (en) * 1974-07-01 1976-03-02 The Garrett Corporation Multiple turbocharger apparatus and system
US4291535A (en) * 1978-09-11 1981-09-29 Caterpillar Tractor Co. Method and apparatus avoiding blowdown losses in compound engines
JPS55123313A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Supercharger
DE2939152C2 (de) * 1979-09-27 1983-10-20 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Turbine eines Abgasturboladers für Brennkraftmaschinen
JPS5754622U (ja) * 1980-09-17 1982-03-30
JPS61277818A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Nissan Motor Co Ltd 多段式タ−ボ過給エンジン
FR2586268B1 (fr) * 1985-08-14 1989-06-09 Snecma Dispositif de variation de la section de passage d'un distributeur de turbine
JPS6287615A (ja) * 1985-10-15 1987-04-22 Nissan Motor Co Ltd 多段式タ−ボ過給エンジン
JPS62113829A (ja) * 1985-11-14 1987-05-25 Nissan Motor Co Ltd 2段過給機付エンジンの過給圧制御装置
US4930315A (en) * 1987-05-29 1990-06-05 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Turbo-charger engine system
JP2539655B2 (ja) * 1988-01-25 1996-10-02 ヤンマーディーゼル株式会社 ツインタ―ボ式内燃機関
US4982567A (en) * 1988-01-29 1991-01-08 Mazda Motor Corporation Air supply control systems for turbocharged internal combustion engines
JPH01227803A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Honda Motor Co Ltd 可変容量タービン
DE4238550A1 (de) * 1992-11-14 1994-05-19 Daimler Benz Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
FR2714109B1 (fr) * 1993-12-22 1996-01-19 Snecma Aube de turbomachine à cambrure variable.
DE19514572C2 (de) * 1995-04-20 1997-04-30 Man Nutzfahrzeuge Ag Aufgeladene Brennkraftmaschine
DE19630224A1 (de) * 1996-07-26 1998-01-29 Daimler Benz Ag Motorbremsvorrichtung
JP2002512337A (ja) * 1998-04-16 2002-04-23 3カー−ヴァルナー・トゥルボズュステームズ・ゲーエムベーハー ターボチャージ付内燃機関
DE19853360B4 (de) 1998-11-19 2008-05-15 Daimler Ag Brennkraftmaschine mit zwei Abgasturboladern
US6715288B1 (en) * 1999-05-27 2004-04-06 Borgwarner, Inc. Controllable exhaust gas turbocharger with a double-fluted turbine housing
DE19929946C2 (de) * 1999-06-29 2001-05-10 Daimler Chrysler Ag Abgasturbolader zur Einstellung der Verbrennungsluftmenge für eine Brennkraftmaschine
US6360732B1 (en) * 2000-08-10 2002-03-26 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation cooling system
AT410697B (de) * 2000-10-31 2003-06-25 Otto Ing Blank Abgasturbolader für eine brennkraftmaschine
US6412279B1 (en) * 2000-12-20 2002-07-02 Caterpillar Inc. Twin turbine exhaust gas re-circulation system having a second stage variable nozzle turbine
ITTO20010615A1 (it) * 2001-06-26 2002-12-26 Iveco Motorenforschung Ag Unita' motore endotermico-turbocompressore per un autoveicolo, in particolare per un veicolo industriale, con controllo della potenza della
DE10133918A1 (de) * 2001-07-12 2003-02-06 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur mehrstufigen Aufladung einer Brennkraftmaschine
US6422014B1 (en) * 2001-09-06 2002-07-23 Caterpillar Inc. Turbocharger with controllable flow geometry for two stage turbine
JP2003120302A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Toyota Motor Corp 可変ノズル付ターボチャージャ
DE10152803A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-15 Daimler Chrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader und einer Abgasrückführungsvorrichtung
DE10152804B4 (de) 2001-10-25 2016-05-12 Daimler Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader und einer Abgasrückführungsvorrichtung
DE102004009794A1 (de) * 2004-02-28 2005-09-22 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit zwei Abgasturboladern
JP4254606B2 (ja) * 2004-04-28 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用多段過給システム
US7269950B2 (en) * 2004-05-05 2007-09-18 Precision Industries, Inc. Staged turbocharger
US8387385B2 (en) * 2004-08-31 2013-03-05 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Efficient bypass valve for multi-stage turbocharging system
DE202005022022U1 (de) * 2004-09-27 2012-05-31 Borgwarner Inc. Mehrstufiges Turboladesystem, das VTG-Turbinenstufe(n) benutzt
DE102005046507A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit zwei hintereinander geschalteten Abgasturboladern
US7426831B2 (en) * 2005-10-06 2008-09-23 Borgwarner Inc. Turbo charging system
US7363761B1 (en) * 2006-10-31 2008-04-29 International Engine Intellectual Property Company, Llc Exhaust gas throttle for divided turbine housing turbocharger
US20090000296A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 David Andrew Pierpont Turbocharger having divided housing with integral valve

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010196681A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の過給システム
WO2010097979A1 (ja) 2009-02-27 2010-09-02 三菱重工業株式会社 内燃機関の過給システム
US8635869B2 (en) 2009-02-27 2014-01-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbocharging system for internal combustion engine
JP2012524854A (ja) * 2009-04-23 2012-10-18 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関及び内燃機関の作動方法
KR101509819B1 (ko) 2009-12-03 2015-04-14 현대자동차주식회사 배기 분할 밸브를 이용한 저압 배기가스 재 순환장치 및 그 제어방법
US9127602B2 (en) 2010-08-04 2015-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
JP2012255418A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Ihi Corp スクロールハウジング及び過給機
JP2017180286A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三菱重工業株式会社 2ステージターボシステムおよび2ステージターボシステムの制御方法
JP2017180287A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三菱重工業株式会社 過給機、2ステージターボシステム、および2ステージターボシステムの制御方法
US10787955B2 (en) 2016-03-30 2020-09-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Two-stage turbo system and control method for two-stage turbo system
US10858986B2 (en) 2016-03-30 2020-12-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbocharger, two-stage turbo system, and control method for two-stage turbo system
JP2017214875A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジン
JP2017214873A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジン
US10760477B2 (en) 2016-05-31 2020-09-01 Mazda Motor Corporation Turbocharger engine

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006026133A3 (en) 2006-12-14
US7644585B2 (en) 2010-01-12
US20060042247A1 (en) 2006-03-02
US7861525B2 (en) 2011-01-04
EP1797303A2 (en) 2007-06-20
US20090060719A1 (en) 2009-03-05
EP1797303A4 (en) 2009-07-15
WO2006026133A2 (en) 2006-03-09
KR20070060105A (ko) 2007-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008514842A (ja) 効率的バイパスを備えた複数ステージターボチャージングシステム
CN101091041A (zh) 具有有效旁路的多级涡轮增压系统
US10107180B2 (en) Two-stage supercharging internal combustion engine having an exhaust-gas aftertreatment arrangement, and method for operating a two-stage supercharged internal combustion engine
JP4648941B2 (ja) 2つの排気ガスターボチャージャを有する内燃機関
US8281588B2 (en) Turbomachine system and turbine therefor
US8387385B2 (en) Efficient bypass valve for multi-stage turbocharging system
US6948314B2 (en) High response, compact turbocharger
JP4680472B2 (ja) タービン動力制御を備えたモータービークル、特に産業用ビークルのための内燃機関−ターボ過給機のユニット
US10006345B2 (en) Mixed flow twin scroll turbocharger with single valve
JP4273340B2 (ja) 吸気管内にコンプレッサを具備する内燃機関
US8209982B2 (en) Internal combustion engine having two exhaust gas turbochargers connected in series
JP2006097684A (ja) Vtgタービン段を利用する多段ターボ過給装置
CN104863700B (zh) 双涡形涡轮的排气流量阀及其操作方法
US7412830B2 (en) Compressor in the induction tract of an internal combustion engine
JP2012524854A (ja) 内燃機関及び内燃機関の作動方法
JP5664595B2 (ja) ターボチャージャ
JP2009115089A (ja) 過給機付エンジン及びその運転方法
US6381961B1 (en) Method for operating a supercharged internal combustion engine
JP2011106358A (ja) 多段式過給機
US6594995B2 (en) Turbocharging of engines
JPH0326826A (ja) エンジンの過給方法及びその装置
CN107109953B (zh) 可变几何涡轮增压器涡轮

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090904