JP2008509867A - ダブルフィード検出方法 - Google Patents

ダブルフィード検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509867A
JP2008509867A JP2007525363A JP2007525363A JP2008509867A JP 2008509867 A JP2008509867 A JP 2008509867A JP 2007525363 A JP2007525363 A JP 2007525363A JP 2007525363 A JP2007525363 A JP 2007525363A JP 2008509867 A JP2008509867 A JP 2008509867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
camera
lower edge
double feed
mail piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007525363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4871869B2 (ja
Inventor
ベル、アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wessex Tech Opto Electronic Products Ltd
Original Assignee
Wessex Tech Opto Electronic Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wessex Tech Opto Electronic Products Ltd filed Critical Wessex Tech Opto Electronic Products Ltd
Publication of JP2008509867A publication Critical patent/JP2008509867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871869B2 publication Critical patent/JP4871869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • B65H7/125Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/413Identification of image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/512Marks, e.g. invisible to the human eye; Patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/524Multiple articles, e.g. double feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/42Cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/45Scanning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1315Edges side edges, i.e. regarded in context of transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/132Side portions

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、扱いにくい種類の郵便も正確に処理することができる郵便物(10、12)のダブルフィード検出方法に関し、この方法では、郵便物の側面と底部との両方を同時に検査し、それらの画像を処理してダブルフィードが発生したかどうかを特定する。これは、カメラを2台(16、2)使用するか、または追加光学系が備えられた1台のカメラ(2)を使用することで実現できる。

Description

本発明は、自動選別機、さらに詳しく言えばダブルフィード(重複送り込み)の検出装置に関する。
郵便は、自動選別機で選別される際に一連のベルトおよびベルト車により輸送される。選別機を通して送り出される前は、郵便は投入ホッパーに重ねて並べられている。ディスタッカまたはベルトと、ローラと、そして真空または吸引装置とを有するシンギュレータ(個別化装置)を用いて、個別化(スタックの中から郵便を1度に1点ずつ引き出してベルトシステムに送り込むこと)を行う。
シンギュレータの機構に関する一般的な問題としては、2点以上の郵便物がベルトシステムに投入されてしまう場合がある、というものが知られている。このことは、「ダブルフィード(重複送り込み)」として知られている(「ダブル」とは言っても、3点以上の郵便物が一緒にベルトパスを通って移動することも多い)。ダブルフィードにより、郵便管理にさまざまな問題が生じる可能性があり、これらの問題には、選別機の詰まりの発生の増加や郵便が誤った宛て先に送られることによるサービスの質の低下が含まれる。一般的な選別機において予想されるダブルフィード率は、郵便物の流通量の0.4%〜1.5%である。
ダブルフィードの原因はさまざまであるが、中には、シンギュレータの不十分なセットアップ、郵便の貼りつき、そして大口郵便(工場生産され本質的によく似た特徴を持つ郵便物であって、生産機械が正しくセットアップされていない場合に貼り合さってしまう可能性があるもの)が挙げられる。
ダブルフィード検出の一般的な方法は、ベルトパスの下方に置いたコンピュータ接続のライン走査カメラを使用するものであり、このカメラは通過する郵便物の底部を見上げる形となっている。撮影された画像はコンピュータソフトウェアにより分析され、このソフトウェアは、ダブルフィード発生の形跡を探す。ダブルフィードが検知されればコンピュータから分別機にメッセージが送られ、ダブルフィード分は残りの郵便から分別され、分けた上で改めて機械に送り込むことができる。こうしたシステムの例は、特許文書WO03/042082号、US8,331,151号、そしてFR2,546,083号で開示されている。
上記の工程は、定型封筒の場合には適度にうまく機能するが、特別な種類の封筒の場合にはダブルフィード検知機に問題が生じ、結果として多くの郵便物が誤ってダブルフィードと認識されてしまう。こうした誤った動作は「誤重複(false-double)」として知られ、大口郵便の場合には、何千もの郵便物がダブルフィード出力に送られる結果になりかねない。
本特定の発明は、誤重複の問題を軽減するための異なった方法に関する。
本発明は、大量の大型薄口郵便物が、それらの短辺を縦向きにした形でパスに沿って運ばれるにあたって、これらを個別化する際の重複を検知する方法であって、ライン走査電子カメラを、その縦の光軸が郵便物の輸送方向を横切る形となるように輸送パスの下方に置き、それによりベースプレースの開口を通しての郵便物の下側エッジの走査を実現するステップと、ライン走査された郵便物の下側エッジの画像による直線の特徴を一般的な下側エッジの画像のサンプルから導かれた一連の既定の特徴と比較して、ダブルフィードが発生したかどうかを特定するステップとを有し、特徴となるのは、1点の郵便物のうち下側エッジに隣接する側面と前記下側エッジとを同時に検査する手段が設けられていることである、という方法を提供する。
以下、本発明をより理解しやすくするため、添付図面を参照しながら例として、本発明の実施の形態について説明する。
ダブルフィード検出器は郵便システムにおいて広く使われており、「扱いにくい」種類の郵便が原因となって動作し損ねることが多い。本発明は、扱いにくい種類の郵便も正確に処理することを可能にするダブルフィード検出器の一連の改善について説明する。好ましい改善として、郵便物の側面と底部との両方の画像を同時に撮り、それらの画像を処理してダブルフィードが発生したかどうかを特定する、というものがある。これは、カメラを2台使用するか、または追加光学系を備えた1台のカメラを使用することで実現できる。
全ての図を通じて同じ参照番号は同じ部品を示すために用いられている。すなわち、以下の通りである。
2 ライン走査カメラ
4 ダブルフィードされた郵便物
6 ベルトパス
8 コンピュータ
10 小さい手紙(画像)
12 大きい手紙(画像)
14 ベッドプレート(土台)の穴
16 斜め向きのカメラ
18 側面ミラー
20 側面プリズム
22 セルフォックレンズ(屈折率分布型レンズ)アレイ
図1は、ダブルフィード検出器の典型的な配列を示し、ライン走査カメラ(2)はダブルフィードされた郵便物(4)の底部を見上げる形となっている。これは、ベッドプレート(14)の穴から行われる。ダブルフィードされた郵便物はこの場合は短い手紙(10)と長い手紙(12)とで成り、これらは郵便パス(6)を通って移動する。コンピュータ(8)は、図2に表された画像を受信する。
図2は、両郵便物を2本の直線的な形で表した画像を示す図である。
特別な種類の郵便が出現すると特定の問題が生じ得る。これらの問題のいくつかを図3および図4に示す。二つ折りの郵便物は1枚の紙が二つ折りされたもので、その開放エッジは紙または透明テープで作られたステープルまたはタブで閉じられている。三つ折りの郵便物は1枚の紙が2箇所で折られたもので、同様の形で底部において閉じられている。こうした郵便物により生じる問題は、これらが下から検査されることを考えれば理解される。カメラからは2本の直線的な特徴が見えてしまい、それらがダブルフィードとして誤認される可能性がある。
図5は、図1と同じ基本的な配置を示しているが、カメラ(2)の方向は郵便の流れに向かう形(あるいはそれとは逆の形)に角度が付けられている。この配置においては、透明タブからの正(直接)反射によって、これ以外の形では見えないはずのタブがカメラに映る。タブ表面からの反射光がカメラに取り込まれるからである。
本発明では、この問題を軽減するためのいくつかの異なった方法を開示する。
方法1 斜め向きのカメラを用いた郵便の底の側面画像
図6には、図5のカメラ(2)または図1のカメラに加えて、追加のカメラ(16)が示されており、前記カメラ(16)は高解像度で郵便の側面を観察する。この場合は、タブは郵便の本来の底部の直線エッジを超えて伸びているため、カメラはタブの輪郭を捉えることができる。この方法の問題点とは、もう1台のカメラとフレーム取り込み器とが必要で、それによりコストと複雑性とが増す点である。この解決方法では、下および側面からの2つの画像の位置が機械的かつ光学的に揃っている必要があるため、二次的な問題が生じる可能性もある。
方法2 反射を利用した郵便の底の側面画像
図7は、光学系に付け加えられた鏡を示しており、前記鏡は郵便物に対して45度の角度をなしている。これにより、カメラ(2)は郵便物の底部と側面とを同時に観察することができる。これは、もう1台カメラを付け加えるよりも容易で、さらに別の効果を有する。その効果とは、下面図と側面図との位置が完全に揃うことが確実になる点である。照明は、透明タブからの直接反射が可能な形で配置される。
図8は、鏡の替りに鏡プリズム(20)を用いても同じ効果が実現できることを示している。この方法はさらなる効果を有する。露出した光学面は掃除が容易で、ガラス本体を通り抜ける光の通過の焦点距離は、鏡だけの場合よりも長い。
図9は、セルフォックレンズアレイ(SLA)(日本の日本板硝子社製造)のレンズをライン走査カメラに使用すればさらに改善できることを示している。レンズの1つのセグメントを郵便物の底部を最適な形で検出するものとして選択し、別のセグメントを郵便を底側面から見た高質な画像を映し出すものとして選択する。レンズの選択を決定するパラメータには、開きと焦点距離とが含まれる。
上記の方法において、郵便物の側面を検査するためのもう1台のカメラ16または光学系が、郵便物の平面に垂直に配置されている。これを変形し、カメラまたは光学系がたとえば郵便物の移動方向に対し角度をなす形にしてもよい。これは、メインカメラ2に角度を付けるのと同じ理由である。
方法3 学習モード
上記の配置の他に、上述した問題を解決するためのさらに別の方法を盛り込むこともできる。その方法とは、検出された重複の特徴を記憶する画像分析ソフトウェアを作り、十分に類似した特徴を有する重複が連続的または短い時間の間に多数発生すれば、それらを単一の郵便物として認識できるようにする、というものである。これは、底部または側面、あるいはそれら両方の検査によるものである。
従来のダブルフィード検知装置の概略的な図である。 図1に示された装置の出力の図的表現である。 図1に示された装置に問題を生じさせる郵便物の図である。 図1に示された装置に問題を生じさせる別の郵便物の図である。 本発明による装置の一部分の概略的な図である。 本発明の実施の形態の概略的な図である。 本発明の別の実施の形態を示す図である。 本発明の別の実施の形態を示す図である。 本発明のさらに別の実施の形態を示す図である。

Claims (5)

  1. 大量の大型薄口郵便物が、それらの短辺を縦向きにした形でパスに沿って運ばれるにあたって、これらを個別化する(singulating)際の重複を検知する方法であって、
    ライン走査電子カメラを、その縦の光軸が郵便物の輸送方向を横切る形となるように輸送パスの下方に置き、それによりベースプレースの開口を通しての郵便物の下側エッジの走査を実現するステップと、ライン走査された郵便物の下側エッジの画像による直線の特徴を一般的な下側エッジの画像のサンプルから導かれた一連の既定の特徴と比較して、ダブルフィードが発生したかどうかを特定するステップとを有し、
    特徴となるのは、
    1点の郵便物のうち下側エッジに隣接する側面と前記下側エッジとを同時に検査する手段が設けられていることである、
    という方法。
  2. 郵便物上の反射性の素材をカメラが捉えることができるように、カメラの軸が垂直方向に対して角度をなす形にするステップを有すること、
    を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 同時に検査するための手段はもう1台のカメラであって、2台のカメラにより生成される画像の位置を揃えるステップをさらに有すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 同時に検査するための手段は反射体を有し、前記反射体は郵便物の側面の画像をカメラに反射すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  5. 一定期間に、走査された郵便物それぞれの特徴を記憶する手段と、記憶された特徴が重複フィールドを表すものと特定されるか否か監視する手段と、そうした特定の頻度を監視すると共に後続の類似した画像を単一の項目として分類されるものとして分類するように比較手段を変更する手段と、を有すること、
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
JP2007525363A 2004-08-12 2005-08-12 重複送り込み検出方法 Active JP4871869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0418040.2A GB0418040D0 (en) 2004-08-12 2004-08-12 Improvements in double feed mail detection
GB0418040.2 2004-08-12
PCT/GB2005/003190 WO2006016186A1 (en) 2004-08-12 2005-08-12 Method for double feed detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509867A true JP2008509867A (ja) 2008-04-03
JP4871869B2 JP4871869B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=33017431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525363A Active JP4871869B2 (ja) 2004-08-12 2005-08-12 重複送り込み検出方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8218813B2 (ja)
EP (1) EP1796992B1 (ja)
JP (1) JP4871869B2 (ja)
AT (1) ATE457016T1 (ja)
DE (1) DE602005019246D1 (ja)
GB (1) GB0418040D0 (ja)
WO (1) WO2006016186A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012516232A (ja) * 2009-07-16 2012-07-19 ソリステイツク 段ばらしされた物体の経路を検出する、扁平物体の段ばらしするための装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7809158B2 (en) * 2005-05-02 2010-10-05 Siemens Industry, Inc. Method and apparatus for detecting doubles in a singulated stream of flat articles
WO2007042093A1 (de) * 2005-10-12 2007-04-19 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zum sortieren von flachen objekten, insbesondere postsendungen in form von briefen
AU2008234396B2 (en) * 2007-04-03 2012-09-13 Ferag Ag Device and method for counting and detecting flat products
FR2944718B1 (fr) * 2009-04-28 2011-04-01 Solystic Procede pour detecter des envois postaux ouverts tels que magazines sans enveloppe.
CH701910A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-31 Ferag Ag Optisches Kontrollverfahren zur Qualitätsbeurteilung in der Druckweiterverarbeitung.
FR2986447B1 (fr) * 2012-02-02 2019-04-12 Solystic Machine de tri d'objets plats sur chant avec detection de prise multiple
EP2902350B1 (en) 2014-01-31 2016-04-27 Neopost Technologies System for detecting double-feed flat items
US10875729B2 (en) * 2016-04-28 2020-12-29 Tritek Technologies, Inc. Mail processing system and method with increased processing speed
CA3053960A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-13 United States Postal Service System and method of providing informed delivery items using a hybrid-digital mailbox

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512030A (ja) * 2001-12-03 2005-04-28 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 多重物の検出装置および多重物の検出方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286149A (en) * 1979-08-09 1981-08-25 Ncr Canada Ltd - Ncr Canada Ltee Apparatus and method for detection of overlapping objects
FR2546083B1 (fr) * 1983-05-20 1986-04-18 Hotchkiss Brandt Sogeme Dispositif de detection de prises multiples d'objets
JPS6236251A (ja) * 1985-07-10 1987-02-17 Fujitsu Ltd ダブルフイ−ド検出方式
US4733226A (en) * 1986-01-07 1988-03-22 Nec Corporation Overlapped-transfer detecting apparatus for mail article
GB2232240A (en) * 1989-05-25 1990-12-05 Svecia Antiqua Ltd Checking and combining corresponding items such as letters and their envelopes.
JP2996499B2 (ja) * 1990-09-04 1999-12-27 沖電気工業株式会社 紙葉類の搬送監視方法
JPH0656313A (ja) * 1991-05-14 1994-03-01 Fuji Xerox Co Ltd シート検出装置
JP2665707B2 (ja) * 1992-07-20 1997-10-22 株式会社ピーエフユー シート媒体の厚さ検出装置
US5331151A (en) * 1993-01-25 1994-07-19 Pressco Technology, Inc. Multiple envelope detector
JP4172106B2 (ja) * 1999-08-02 2008-10-29 凸版印刷株式会社 シート監視装置、およびその利用装置、ならびにシート監視方法
CA2401401A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-14 Omron Canada Inc. A method and system for double feed detection
FR2891168B1 (fr) * 2005-09-28 2007-10-19 Solystic Sas Procede pour detecter des envois postaux en prises multiples par analyse de l'image du chant des envois
DE102008006743A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-06 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung für die Vereinzelung von Blattgut

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512030A (ja) * 2001-12-03 2005-04-28 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 多重物の検出装置および多重物の検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012516232A (ja) * 2009-07-16 2012-07-19 ソリステイツク 段ばらしされた物体の経路を検出する、扁平物体の段ばらしするための装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1796992B1 (en) 2010-02-03
US8218813B2 (en) 2012-07-10
JP4871869B2 (ja) 2012-02-08
DE602005019246D1 (de) 2010-03-25
GB0418040D0 (en) 2004-09-15
EP1796992A1 (en) 2007-06-20
WO2006016186A1 (en) 2006-02-16
US20090051108A1 (en) 2009-02-26
ATE457016T1 (de) 2010-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871869B2 (ja) 重複送り込み検出方法
US6817610B2 (en) Multiples detect apparatus and method
US7809158B2 (en) Method and apparatus for detecting doubles in a singulated stream of flat articles
US5331151A (en) Multiple envelope detector
RU2597505C2 (ru) Устройство для обработки банкноты и способ обработки банкноты
US6761352B2 (en) Method and system for double feed detection
JPH09128585A (ja) 銀行券の走査方法および装置
GB2439067A (en) Method of detecting overlapping sheets within a paper feed mechanism
JP2012064040A (ja) 紙葉類検査装置
US8276911B2 (en) Inertial flattening apparatus for note processing
JP5860261B2 (ja) 画像読取装置及び紙葉類処理装置
JP2013077163A (ja) 光学読取装置および紙葉類処理装置
JP2011170695A (ja) 光検出装置、及びこの光検出装置を備える紙葉類処理装置
JP2009075866A (ja) 通過検知器及びそれを備えた紙葉類処理装置
CA2401401A1 (en) A method and system for double feed detection
CN104065849A (zh) 图像读取装置及纸张类处理装置
JP6740009B2 (ja) 画像読取装置、区分装置および画像読取装置に用いられるプログラム
JPH0486970A (ja) くじ付印刷物選別区分機
JPH1090067A (ja) ガラス体選別装置
JPH09301571A (ja) 集積装置と残留券検出方法および券類処理装置
KR20040103266A (ko) 자동 우편물 처리기
JP2012168864A (ja) 切れ検出装置、及び切れ検出装置を備える紙葉類処理装置
JPH10265095A (ja) 紙葉類集積装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4871869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250