JP2008508777A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008508777A5
JP2008508777A5 JP2007523480A JP2007523480A JP2008508777A5 JP 2008508777 A5 JP2008508777 A5 JP 2008508777A5 JP 2007523480 A JP2007523480 A JP 2007523480A JP 2007523480 A JP2007523480 A JP 2007523480A JP 2008508777 A5 JP2008508777 A5 JP 2008508777A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
data
program
information
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007523480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5005536B2 (ja
JP2008508777A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050047182A external-priority patent/KR100694123B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2008508777A publication Critical patent/JP2008508777A/ja
Publication of JP2008508777A5 publication Critical patent/JP2008508777A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005536B2 publication Critical patent/JP5005536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 装置がデータを伝送することに関する記録媒体において、前記媒体は、
    動画データを再生するための前記装置で使われる映画モードデータと、
    前記動画データを利用して付加機能を提供するための前記装置で使われる複数のアプリケーションプログラムを含むプログラムモードデータと、
    前記映画モードデータと前記プログラムモードデータとの実行を制御するための前記装置で使われるシステムデータと、
    前記アプリケーションプログラムの実行を一つ以上のタイトル単位で管理するための前記装置で使われる管理情報とを含み、
    前記システムデータは、再生されるタイトルの再生モードが映画モードデータを利用する映画モードであるか、またはプログラムモードデータ及び管理情報を使用するプログラムモードであるかを前記装置に表すために、映画モードまたはプログラムモードを表して区別するモード情報を含むことを特徴とする記録媒体。
  2. 前記プログラムモードデータは、ジャバオブジェクトで具現され、前記ジャバオブジェクトは、一つのタイトルに含まれる少なくとも一つのジャバアプリケーションプログラムを含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  3. 前記管理情報は、前記ジャバオブジェクトに含まれることを特徴とする請求項2に記載の記録媒体。
  4. 前記管理情報は、前記タイトル内で実行される少なくとも一つのアプリケーションプログラムの実行で前記装置による使用のための制御情報及び状態情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  5. 前記モード情報は、前記システムデータ内の各タイトル情報に含まれ、該当タイトルの再生モードを決定するために前記装置で使われることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  6. 記録媒体を使用するための再生装置において、
    動画データを再生するための映画モードデータと、前記動画データを利用して付加機能を提供するための複数のアプリケーションプログラムを含むプログラムモードデータと、前記映画モードデータと前記プログラムモードデータとの実行を制御するためのシステムデータと、前記アプリケーションプログラムの実行をタイトル単位で管理するための管理情報と、を前記記録媒体から読み取る読み取り部と、
    前記システムデータに含まれ、それぞれの再生されるタイトルに対して、再生されるタイトルのモードが映画モードであるか、またはプログラムモードであるかを表し、前記映画モードとプログラムモードとを区別するモード情報を参照して再生モードを決定し、前記再生モードがプログラムモードである場合、前記管理情報を参照して再生される前記タイトルの前記プログラムモードデータを再生する再生部とを備えることを特徴とする再生装置。
  7. 前記プログラムモードデータは、ジャバオブジェクトで具現され、前記ジャバオブジェクトは、一つのタイトルに含まれる少なくとも一つのジャバアプリケーションプログラムを含むことを特徴とする請求項6に記載の再生装置。
  8. 前記管理情報は、前記ジャバオブジェクトに含まれることを特徴とする請求項7に記載の再生装置。
  9. 前記管理情報は、前記再生されるタイトル内で実行される少なくとも一つのアプリケーションプログラムの実行のために、前記再生部で使われる制御情報及び状態情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の再生装置。
  10. 前記再生されるタイトルのモード情報が映画モードに設定された場合、前記再生部は、前記システムデータ内の該当タイトル情報に含まれるムービーオブジェクトの参照情報を利用して該当ムービーオブジェクトを再生することを特徴とする請求項6に記載の再生装置。
  11. 前記再生されるタイトルのモード情報がプログラムモードに設定された場合、前記再生部は、再生される前記システムデータ内の該当タイトル情報に含まれる該当ジャバオブジェクトを参照し、前記ジャバオブジェクトに含まれた管理情報を利用して前記ジャバアプリケーションプログラムを再生することを特徴とする請求項7に記載の再生装置。
  12. 前記タイトルのうち一つは、スタートアップデータを含み、前記装置により初めに読み取られる時及び前記映画モードと前記プログラムモードのうち一つが選択される前記記録媒体の再生モードを決定するために前記装置により使われるモード情報を含み、
    前記タイトルのうち他の一つは、ディスプレイされるメニューの再生モードを決定するメニューデータを含み、前記映画モードと前記プログラムモードのうち一つを選択できるモード情報を含み、
    前記タイトルのうちさらに他の一つは、アプリケーションプログラム及び/または動画データのタイトルのうち対応することと関連したタイトル情報を含み、映画モードとプログラムモードのうち一つまたはその結合を選択できるモード情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  13. 前記タイトルのうち一つは、スタートアップデータを含み、前記装置により初めに読み取られる時及び前記映画モードと前記プログラムモードのうち一つが選択される前記記録媒体の再生モードを決定するために前記再生部により使われるモード情報を含み、
    前記タイトルのうち他の一つは、ディスプレイされるメニューの再生モードを決定するメニューデータを含み、前記映画モードと前記プログラムモードのうち一つを選択できるモード情報を含み、
    前記タイトルのうちさらに他の一つは、アプリケーションプログラム及び/または動画データのタイトルのうち対応することと関連したタイトル情報を含み、映画モードとプログラムモードのうち一つまたはその結合を選択できるモード情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の装置。
  14. 前記再生部は、プログラムモードの間にはプログラムモードデータを再生しつつ前記動画データを再生し、前記表した再生モードが映画モードである場合、前記プログラムモードデータを再生せず、前記動画データを再生することを特徴とする請求項13に記載の装置。
JP2007523480A 2004-07-30 2005-07-29 動画データとアプリケーションプログラムとが記録された記録媒体、その再生装置及び方法 Active JP5005536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0060118 2004-07-30
KR20040060118 2004-07-30
KR1020050047182A KR100694123B1 (ko) 2004-07-30 2005-06-02 동영상 데이터와 어플리케이션 프로그램이 기록된 저장매체 및 그 재생 장치 및 방법
KR10-2005-0047182 2005-06-02
PCT/KR2005/002464 WO2006011767A1 (en) 2004-07-30 2005-07-29 Storage medium including av data and ap¬ plication program, and apparatus and method using the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009161234A Division JP5101570B2 (ja) 2004-07-30 2009-07-07 動画データとアプリケーションプログラムとが記録された記録媒体、その再生装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008508777A JP2008508777A (ja) 2008-03-21
JP2008508777A5 true JP2008508777A5 (ja) 2009-08-27
JP5005536B2 JP5005536B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=35732130

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523480A Active JP5005536B2 (ja) 2004-07-30 2005-07-29 動画データとアプリケーションプログラムとが記録された記録媒体、その再生装置及び方法
JP2009161234A Expired - Fee Related JP5101570B2 (ja) 2004-07-30 2009-07-07 動画データとアプリケーションプログラムとが記録された記録媒体、その再生装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009161234A Expired - Fee Related JP5101570B2 (ja) 2004-07-30 2009-07-07 動画データとアプリケーションプログラムとが記録された記録媒体、その再生装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7697819B2 (ja)
EP (3) EP2105927A3 (ja)
JP (2) JP5005536B2 (ja)
KR (1) KR100694123B1 (ja)
CN (6) CN101917634B (ja)
HK (1) HK1104873A1 (ja)
MX (1) MX2007001171A (ja)
MY (2) MY138576A (ja)
TW (1) TWI306206B (ja)
WO (1) WO2006011767A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107011346B (zh) 2011-11-09 2020-06-16 爱尔兰詹森科学公司 用于治疗病毒感染的嘌呤衍生物

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280572A (en) 1988-06-24 1994-01-18 Time Warner Interactive Group Inc. Method and apparatus for storing text data in subcode packs
JP3433757B2 (ja) 1993-02-26 2003-08-04 ソニー株式会社 ディスク再生装置、ディスク記録装置
US5687397A (en) 1993-02-26 1997-11-11 Sony Corporation System for expansion of data storage medium to store user data
US5778142A (en) * 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
US5819275A (en) * 1995-06-07 1998-10-06 Trusted Information Systems, Inc. System and method for superimposing attributes on hierarchically organized file systems
JP3484838B2 (ja) 1995-09-22 2004-01-06 ソニー株式会社 記録方法及び再生装置
JP3778985B2 (ja) * 1996-03-19 2006-05-24 パイオニア株式会社 情報記録媒体、記録装置及び記録方法並びに再生装置及び再生方法
DE69735947T2 (de) * 1996-04-12 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Optische Multimedia-Platte die sowohl Videotitel mit AV-Funktionen sowie Videotitel ohne solche Funktionen speichert, die augenblicklich unterscheiden kann zwischen Arten von Titeln und Wiedergabegerät und Wiedergabeverfahren für solch eine Platte
KR100421839B1 (ko) * 1997-01-27 2004-04-17 엘지전자 주식회사 자바(java) 프로세서를 이용한 오에스디(osd) 장치
US5929857A (en) 1997-09-10 1999-07-27 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically constructing a graphic user interface from a DVD data stream
US6507696B1 (en) 1997-09-23 2003-01-14 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for providing additional DVD data
US6580870B1 (en) * 1997-11-28 2003-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Systems and methods for reproducing audiovisual information with external information
EP0933776A3 (en) * 1998-01-30 2006-05-17 Victor Company of Japan, Ltd. Signal encoding apparatus, audio data transmitting method, audio data recording method, audio data decoding method and audio disc
US6564255B1 (en) 1998-07-10 2003-05-13 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for enabling internet access with DVD bitstream content
US7448021B1 (en) * 2000-07-24 2008-11-04 Sonic Solutions, A California Corporation Software engine for combining video or audio content with programmatic content
US7346920B2 (en) * 2000-07-07 2008-03-18 Sonic Solutions, A California Corporation System, method and article of manufacture for a common cross platform framework for development of DVD-Video content integrated with ROM content
JP3376314B2 (ja) 1999-05-12 2003-02-10 株式会社東芝 デジタル映像情報媒体、デジタル映像情報記録再生装置およびデジタル映像情報処理方法
AU781357B2 (en) * 1999-07-13 2005-05-19 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for managing an application according to an application lifecycle
JP2001135066A (ja) 1999-11-09 2001-05-18 Nippon Columbia Co Ltd 光情報記録媒体及び再生装置
JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 2009-09-09 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
JP4306929B2 (ja) * 2000-06-08 2009-08-05 三菱電機株式会社 映像再生装置
KR100409224B1 (ko) * 2001-02-23 2003-12-06 주식회사 에어코드 데이터 방송용 컨텐츠 제작 시스템 및 그 제작 방법
TW517493B (en) 2001-03-01 2003-01-11 Phison Electronic Corp Audio/video processing device
KR20030007706A (ko) * 2001-04-02 2003-01-23 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 디지털 영상 콘텐츠의 영상재생 장치, 영상재생 방법,영상재생 프로그램, 패키지 미디어
US20030044171A1 (en) * 2001-05-03 2003-03-06 Masato Otsuka Method of controlling the operations and display mode of an optical disc player between a video playback mode and a user agent mode
US20030021593A1 (en) * 2001-05-03 2003-01-30 Masato Otsuka Method of controlling the operations mode of an optical disc player between a video playback mode and a user agent mode
JP2002343062A (ja) 2001-05-16 2002-11-29 Sony Corp 追加記録制御方法及び追加記録制御装置
US7376338B2 (en) 2001-06-11 2008-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing multi-language markup document information, apparatus for and method of reproducing the same
TWI224316B (en) 2001-06-14 2004-11-21 Samsung Electronics Co Ltd Information storage medium containing preload information, apparatus and method for reproducing therefor
TWI229557B (en) 2001-10-23 2005-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for reproducing contents from information storage medium in interactive mode
KR100820797B1 (ko) * 2001-10-30 2008-04-10 엘지전자 주식회사 인터넷을 이용한 대화형 광디스크 재생방법
JP2005517263A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド モード表示情報が記録された情報保存媒体、その再生装置および再生方法
JP2003249057A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Toshiba Corp デジタル情報媒体を用いるエンハンスド・ナビゲーション・システム
KR100833229B1 (ko) * 2002-03-16 2008-05-28 삼성전자주식회사 다층구조 포커싱 방법 및 그 장치
US6944224B2 (en) * 2002-08-14 2005-09-13 Intervideo, Inc. Systems and methods for selecting a macroblock mode in a video encoder
US7370065B1 (en) * 2002-08-21 2008-05-06 Adobe Systems Incorporated Renaming multiple files
WO2004019318A2 (en) 2002-08-26 2004-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for reproducing av data in interactive mode, method of handling user input, and information storage medium therefor
JP3837427B2 (ja) * 2002-09-12 2006-10-25 松下電器産業株式会社 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法、記録方法
AU2003268656A1 (en) * 2002-09-25 2004-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduction device, optical disc, recording medium, program, and reproduction method
US20040073950A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for user-selective execution and recording of interactive audio/video components
US20040081425A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 General Instrument Corporation Method and apparatus for accessing medium interactive feature data and controlling a medium player
US8150237B2 (en) * 2002-11-28 2012-04-03 Sony Corporation Reproducing apparatus, reproducing method, reproducing program, and recording medium
KR100939711B1 (ko) 2002-12-12 2010-02-01 엘지전자 주식회사 텍스트 기반의 서브타이틀 재생장치 및 방법
KR101027249B1 (ko) * 2003-02-21 2011-04-06 파나소닉 주식회사 기록매체, 재생장치, 기록방법, 재생방법
KR100957799B1 (ko) * 2003-03-06 2010-05-13 엘지전자 주식회사 대화형 디스크의 재생환경 설정방법
KR20040086877A (ko) 2003-03-22 2004-10-13 삼성전자주식회사 동영상 데이터 및 부가 데이터를 저장한 정보 저장 매체,그 재생 장치 및 방법
US7627230B2 (en) 2003-03-31 2009-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing enhanced AV (ENAV) buffer configuration information, reproducing method thereof and method for managing the buffer
TW200518070A (en) * 2003-10-10 2005-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium, reproduction device, program, and reproduction method
CN101197175A (zh) * 2003-10-10 2008-06-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于蓝光光盘的java生存周期模型
KR101076198B1 (ko) 2003-10-10 2011-10-21 파나소닉 주식회사 기록매체, 재생장치, 기록방법, 재생방법
KR100965883B1 (ko) * 2003-10-17 2010-06-24 삼성전자주식회사 모드 정보가 포함된 동영상 데이터가 기록된 저장 매체,재생 장치 및 재생 방법
KR100788655B1 (ko) 2003-11-10 2007-12-26 삼성전자주식회사 스타일 정보를 포함하는 텍스트 기반의 서브 타이틀데이터가 기록된 저장 매체, 재생 장치 및 그 재생 방법
KR200451446Y1 (ko) 2010-07-29 2010-12-15 정은용 착탈식 발열램프 고정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101084150B1 (ko) 사운드 데이터를 관리하기 위한 데이터 구조를 갖는 기록매체와 기록 및 재생 방법 및 장치
RU2400834C2 (ru) Устройство воспроизведения, способ воспроизведения и носитель записи
JP2008112561A5 (ja)
JP2007067702A5 (ja)
JP2008527596A (ja) ローカルストレージを使用記録媒体再生方法および再生装置
JP2007510316A5 (ja)
JP2007116649A5 (ja)
JP2010225270A (ja) 情報記録媒体
KR101369747B1 (ko) 정보저장매체, 비디오 컨텐츠 재생 장치 및 재생 방법
JP4856716B2 (ja) コンテンツ処理システム、コンテンツ処理装置、外部装置
JP2006185572A5 (ja)
JP3921593B2 (ja) 情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、プログラム、並びに情報記録媒体
RU2407076C2 (ru) Носитель записи, способ и устройство воспроизведения данных с носителя записи
EP1228508B1 (en) Editing and sharing system for rewritable disk media
JP2006059435A5 (ja)
JP2003179878A5 (ja)
JP2008508777A5 (ja)
KR101069858B1 (ko) 데이터 기록매체에 기록된 컨텐츠상에 마크를 설정하고,그 마크에 따른 동작을 수행하는 방법 및 장치
JP2008108419A5 (ja)
JP2004030792A (ja) 再生装置
JP2008517355A (ja) ローカルストレージを使用して記録媒体からデータを再生する方法および装置
KR100782185B1 (ko) 광디스크장치의 디스크 재생방법
JP2005253039A5 (ja)
JP2001202699A (ja) 異なる規格フォーマットの情報の記録方法、異なる規格フォーマットの情報を格納した情報記録媒体、異なる規格フォーマットで記録された情報の再生方法
EP2267710A3 (en) Storage medium including AV data and application program, and reproducing method thereof