JP2008108419A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008108419A5
JP2008108419A5 JP2007295251A JP2007295251A JP2008108419A5 JP 2008108419 A5 JP2008108419 A5 JP 2008108419A5 JP 2007295251 A JP2007295251 A JP 2007295251A JP 2007295251 A JP2007295251 A JP 2007295251A JP 2008108419 A5 JP2008108419 A5 JP 2008108419A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
playback
reproduction
path information
digital stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007295251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008108419A (ja
JP4664346B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007295251A priority Critical patent/JP4664346B2/ja
Priority claimed from JP2007295251A external-priority patent/JP4664346B2/ja
Publication of JP2008108419A publication Critical patent/JP2008108419A/ja
Publication of JP2008108419A5 publication Critical patent/JP2008108419A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664346B2 publication Critical patent/JP4664346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 多重化されたビデオストリーム及びオーディオストリームを含むデジタルストリームと、アプリケーションと、クリック音として出力するためのサウンドデータとが記録された記録媒体であって、
    前記記録媒体には前記デジタルストリーム上の再生開始時刻及び再生終了時刻の組みを示すことにより、再生経路を規定する再生経路情報と、実行されるアプリケーションが選択可能な再生経路情報を示す情報とを含む管理情報と、前記再生経路情報に対応するフラグとが更に記録されており、
    前記フラグは、
    前記実行されるアプリケーションに対するユーザ操作に応じたサウンドデータを用いたクリック音の出力と、前記実行されるアプリケーションにより選択された再生経路情報に規定された再生経路に示されたデジタルストリームの音声出力とをミキシングするか否かを示す
    ことを特徴とする記録媒体。
  2. アプリケーションを実行すると共に、デジタルストリームを再生する再生装置であって、
    前記デジタルストリーム上の再生開始時刻及び再生終了時刻の組みを示すことにより、再生経路を規定する再生経路情報と、実行されるアプリケーションが選択可能な再生経路情報を示す情報とを含む管理情報と、前記再生経路情報に対応するフラグとを記録媒体から読み出す読出手段と、
    前記記録媒体に記録されたアプリケーションを実行するプラットフォーム部と、
    前記アプリケーションの実行中に、前記アプリケーションが選択した再生経路情報に規定された再生経路に示されるデジタルストリームの再生を実行することにより、映像出力及び音声出力を行う再生制御エンジン部と、
    前記アプリケーションが選択した再生経路情報に対応したフラグがオンである場合、前記実行中のアプリケーションに対するユーザ操作に応じたサウンドデータを用いたクリック音の出力と、前記デジタルストリームの音声出力とのミキシングを実行し、前記アプリケーションが選択した再生経路情報に対応したフラグがオフである場合、当該ミキシングを実行しないミキシング部と、
    を備える
    ことを特徴とする再生装置。
  3. 前記プラットフォーム部は、当該アプリケーションの実行中に選択可能な再生経路情報を当該アプリケーションに通知し、
    前記再生制御エンジン部による再生は、前記実行中のアプリケーションにより選択された再生経路情報に規定された再生経路に示されるデジタルストリームの再生を行なうことである
    ことを特徴とする請求項2記載の再生装置。
  4. アプリケーションを実行すると共に、デジタルストリームを再生する再生方法であって、
    前記デジタルストリーム上の再生開始時刻及び再生終了時刻の組みを示すことにより、再生経路を規定する再生経路情報と、実行されるアプリケーションが選択可能な再生経路情報を示す情報とを含む管理情報と、前記再生経路情報に対応するフラグとを記録媒体から読み出す読出ステップと、
    前記記録媒体に記録されたアプリケーションを実行する実行ステップと、
    前記アプリケーションの実行中に、前記アプリケーションが選択した再生経路情報に規定された再生経路に示されるデジタルストリームの再生を実行することにより、映像出力及び音声出力を行う再生制御ステップと、
    前記アプリケーションが選択した再生経路情報に対応したフラグがオンである場合、前記実行中のアプリケーションに対するユーザ操作に応じたサウンドデータを用いたクリック音の出力と、前記デジタルストリームの音声出力とのミキシングを実行し、前記アプリケーションが選択した再生経路情報に対応したフラグがオフである場合、当該ミキシングを実行しないミキシングステップとを含む
    再生方法。
  5. 前記実行ステップは、当該アプリケーションの実行中に選択字可能な再生経路情報を当該アプリケーションに通知し、
    前記再生制御ステップによる再生は、前記実行中のアプリケーションにより選択された再生経路情報に規定された再生経路に示されるデジタルストリームの再生を行なうことである
    ことを特徴とする請求項記載の再生方法。
  6. アプリケーションの実行を管理すると共に、デジタルストリームの再生をコンピュータに実行させる管理プログラムであって、
    前記デジタルストリーム上の再生開始時刻及び再生終了時刻の組みを示すことにより、再生経路を規定する再生経路情報と、実行されるアプリケーションが選択可能な再生経路情報を示す情報とを含む管理情報と、前記再生経路情報に対応するフラグとを記録媒体から読み出す読出ステップと、
    前記記録媒体に記録されたアプリケーションを実行する実行ステップと、
    前記アプリケーションの実行中に、前記アプリケーションが選択した再生経路情報に規定された再生経路に示されるデジタルストリームの再生を実行することにより、映像出力及び音声出力を行う再生制御ステップと、
    前記アプリケーションが選択した再生経路情報に対応したフラグがオンである場合、前記実行中のアプリケーションに対するユーザ操作に応じたサウンドデータを用いたクリック音の出力と、前記デジタルストリームの音声出力とのミキシングを実行し、前記アプリケーションが選択した再生経路情報に対応したフラグがオフである場合、当該ミキシングを実行しないミキシングステップと
    をコンピュータに実行させる管理プログラム。
  7. 前記実行ステップは、当該アプリケーションの実行中に選択可能な再生経路情報を当該アプリケーションに通知し、
    前記再生制御ステップによる再生は、前記実行中のアプリケーションにより選択された再生経路情報に規定された再生経路に示されるデジタルストリームの再生を行なうことである
    ことを特徴とする請求項記載の管理プログラム。
JP2007295251A 2004-12-01 2007-11-14 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法 Active JP4664346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007295251A JP4664346B2 (ja) 2004-12-01 2007-11-14 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349144 2004-12-01
JP2007295251A JP4664346B2 (ja) 2004-12-01 2007-11-14 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180746A Division JP4084833B2 (ja) 2004-12-01 2007-07-10 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法、集積回路

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009088975A Division JP4664419B2 (ja) 2004-12-01 2009-04-01 集積回路
JP2009107526A Division JP4664420B2 (ja) 2004-12-01 2009-04-27 再生装置、再生方法、管理プログラム
JP2010047611A Division JP4664439B2 (ja) 2004-12-01 2010-03-04 再生装置、再生方法、管理プログラム、再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008108419A JP2008108419A (ja) 2008-05-08
JP2008108419A5 true JP2008108419A5 (ja) 2009-06-18
JP4664346B2 JP4664346B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=39441629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007295251A Active JP4664346B2 (ja) 2004-12-01 2007-11-14 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4664346B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101026725B (zh) * 2005-07-15 2010-09-29 索尼株式会社 再现设备及再现方法
JP4251298B2 (ja) 2005-07-15 2009-04-08 ソニー株式会社 再生装置および再生方法、プログラム、プログラム格納媒体、データ、記録媒体、記録装置、および、記録媒体の製造方法
US9910634B2 (en) * 2014-09-09 2018-03-06 Sonos, Inc. Microphone calibration

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3665390B2 (ja) * 1995-06-30 2005-06-29 株式会社東芝 再生装置と光ディスクと記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008112561A5 (ja)
JP2009187661A5 (ja)
JP2006519453A5 (ja)
JP2007104615A5 (ja)
JP2009187575A5 (ja)
JP2011166803A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
JP2006059434A5 (ja)
JP2008252920A5 (ja)
JP2008512929A5 (ja)
JP2006185572A5 (ja)
WO2006018932A8 (ja) 映像再生装置および方法、記録媒体、映像再生プログラム
WO2005015907A8 (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
JP2007174448A5 (ja)
JP2008108419A5 (ja)
JP2006059435A5 (ja)
JP2007287327A5 (ja)
JP2008204560A5 (ja)
JP2009188452A5 (ja)
JP2002367343A (ja) 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP2005092191A5 (ja)
JP2006134006A5 (ja)
JP2006139896A5 (ja)
JP2008508777A5 (ja)
JP2007221508A (ja) 記録装置
JP2004023577A5 (ja)