JP2008505458A - ナノチューブ固体酸化物燃料電池 - Google Patents

ナノチューブ固体酸化物燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2008505458A
JP2008505458A JP2007519531A JP2007519531A JP2008505458A JP 2008505458 A JP2008505458 A JP 2008505458A JP 2007519531 A JP2007519531 A JP 2007519531A JP 2007519531 A JP2007519531 A JP 2007519531A JP 2008505458 A JP2008505458 A JP 2008505458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane electrode
electrode assembly
assembly according
anode
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007519531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4950882B2 (ja
Inventor
チャ、サクーウォン
ベント、ステイシー
ホルム、ティム
ジャン、シーロン
プリンツ、フレデリック・ビー
斉藤 祐司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JP2008505458A publication Critical patent/JP2008505458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950882B2 publication Critical patent/JP4950882B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • H01M8/122Corrugated, curved or wave-shaped MEA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8636Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells with a gradient in another property than porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8814Temporary supports, e.g. decal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8867Vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8867Vapour deposition
    • H01M4/8871Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9091Unsupported catalytic particles; loose particulate catalytic materials, e.g. in fluidised state
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/928Unsupported catalytic particles; loose particulate catalytic materials, e.g. in fluidised state
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/002Shape, form of a fuel cell
    • H01M8/004Cylindrical, tubular or wound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9033Complex oxides, optionally doped, of the type M1MeO3, M1 being an alkaline earth metal or a rare earth, Me being a metal, e.g. perovskites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1286Fuel cells applied on a support, e.g. miniature fuel cells deposited on silica supports
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】 パターン化されたナノチューブ構造と固体電解質層とを有する膜電極接合体(MEA)を提供する。
【解決手段】 固体電解質層の使用によって機械的強度が増加する。電極層は反応物質が電解質へと流れるよう十分に薄い。ナノチューブのパターンは複数のクローズドエンドチューブを含み、MEAの体積当たりの反応面積を増加させる。ナノチューブのパターンはまた機械的強度を増加させ、特にクローズドエンドチューブのハニカム様配列が望ましい。触媒はMEAのアノード及びカソード表面に配置されるのが望ましく、反応面積を増加させるために分離したアイランド状の触媒の形態をとることが望ましい。本発明に関するMEAはパターン化されたテンプレートに層成長させることによって形成される。原子層成長ほうが適した堆積技術である。
【選択図】図2f

Description

本発明は燃料電池の膜電極接合体に関する。
燃料電池は電気化学反応によって発生する電力を供給する。反応物質は一般的には、燃料(例えば、水素)と酸化剤(例えば、酸素原子又は酸素分子)である。燃料電池反応は電解質の内部又は近傍で発生し、そして電極(例えば、アノードおよびカソード)が燃料電池出力としての電流を集めるために電解質に接触している。電解質はイオンを伝導するが電子は伝導しない。以下の記載は固体酸化電解質を有する固体酸化燃料電池に関する。触媒は通常、燃料電池反応を促進するために電極の少なくとも一方の表面又は近傍に存在する。燃料電池は長年に亘って広範囲に発展してきた。それに伴って、電解質及び電極に関して構造及び又は細部の形状が互いに異なる様々な燃料電池の形態が技術的に考案されてきた。
例えば、一般的に用いられる燃料電池の形態は積層膜電極接合体(MEA)を含む。MEAは電極によって挟まれた電解質を有する3層構造である。電極は、電極層を通過して電解質に燃料及び酸化剤が流れるように一般的には多孔質(例えば、US 6,645,656)である。多孔質電極の基本概念については詳細に研究されている。例えばUS 6,361,892では、制御可能に反応物質の流れを変更するべく、横断面に通過チャンネルを有する電極が検討されている。
利用反応面積を増加させることがMEA形態に対する重要な動機となる。特に、MEAにおける電極及び電解質間の大きな界面は、点電極又はワイヤ電極接触を有する構造より広い反応面積を提供する。この好ましいMEAの特徴はUS 6,835,488において更に発展され、MEAは反応面積を増加させるためにメゾスコピックの3Dパターンが形成されている。他のパターン化されたMEAの例がUS 5,518,829において検討されている。
パターン化されたMEAの使用に替えて、燃料電池の反応面積を増加させるための代替方法はMEAにナノチューブ(例えば多孔質カーボンナノチューブ)を含む。このような方法は、US 2004/0170884及びUS 2004/0224217において検討されている。ナノチューブは、US 6,589,682に示されるように、MEAに接触する支持構造/フロープレートの一部としても使用される。反応面積(又は出力密度)を増加させるための他の方法として、積層手順に従って互いの表面の上に多層MEAを形成するために膜積層技術を用いることがUS 6,495,279において検討されている。
燃料電池技術の発展における注目すべき傾向は、MEAをより小さくすることである(例えば、電極及び電解質層の厚さを減少させることによって)。この縮小化に対する重要な動機は燃料電池の内部損失を低減することにある(例えば、電解質内のオーム及びイオンによる損失)。このような縮小化は大きな構造においては発生しなかった問題を引き起こす。特に、機械的な脆弱性はMEA層の厚さが減少するにつれて顕著な問題となる。MEAのアノード及びカソード電極に用いられる一般的な多孔質層は、それらの層の孔隙によってその機械的強度が大きく減少し、特に問題が多い。更に、電解質は薄いことが望ましいため(そのオーム損失を低減させるため)、電極に対して機械的な支持を与えるために用いることはできない。
従って、機械的な強度が改善され、それによって公知のMEAより薄い層に縮小化されたMEA燃料電池を提供することは技術的な進歩であるといえる。更なる技術的な進歩は反応面積及び触媒活性が増強されたMEAを提供することである。
パターン化されたナノチューブ構造と、固体(多孔質の替わりに)電極層とを有する膜電極接合体を供給する。機械的強度の増加は固体電極層の使用によって達成される。電極層は反応物質が電解質に流れ込めるほどに十分薄い。パターン化されたナノチューブは複数の端が閉じられたチューブ(クローズエンドチューブ:closed end tube)を含み、MEAの体積当たりの反応面積を増加させる。触媒は好ましくはMEAのアノード及びカソード表面に配置され、反応面積を増加させるために好ましくは分離されたアイランド状の触媒の形体をとる。本発明のMEAはパターンが形成されたテンプレートの上に層成長させることによって形成される。原子層成長法が適した堆積技術である。
図1a及び図1bは、本発明の好適な実施形態を形成するために適したテンプレート102の透視図及び断面図を示す。図1bは図1aのライン104に沿ったテンプレート102の断面図である。本発明の実施形態を形成するために適したテンプレートの重要な特徴は少なくとも2以上のクローズドエンドチューブを含むことである。以下の記載にて示すように、このようなテンプレート上でMEAを形成することによって、隣接したクローズエンドドチューブの複製がMEA内に導入される。例えば図1a及び図1bのように、チューブは六方格子に配列され、それぞれが六角形の断面を有する。より一般的には、チューブは周期的な格子(例えば、正方形又は長方形格子)や、擬似周期的な配列や、非周期的配列に配列され得る。チューブの断面は様々な形状である(例えば、正方形、長方形、円、楕円形等)。本発明のチューブはミクロン又はサブミクロンである。特に、チューブの深さは好ましくは約20nmから約10μmであり、チューブの水平方向の幅は好ましくは10μm以下であり、更に好ましくは約20nmから約2μmである。
テンプレート102は、図2a−eのMEA形成ステップに適合するいくつかの物質から形成される。適した物質はシリコン、シリコン酸化物、金属酸化物(例えば、陽極酸化アルミナ)、高分子化合物を含む。クローズドエンドチューブは周知のマイクロ加工及び又はナノ加工技術(例えば、リソグラフィ、陽極酸化、自己組織化)によってテンプレート102に形成され得る。
図2a−fは本発明の好適な実施形態を形成するために適した一連の処理ステップを示す。要約すれば、第1電極層、電解質層、第2電極層は連続して適したパターン化されたテンプレート(例えば、図1aの102)上に積層される。これらの3層が一体となって望まれる特徴(すなわちクローズドエンドチューブ)を有するMEAが形成される。第1電極層はアノードであり得、第2電極層はカソードであり得る。替わりに、第1電極層はカソードであり得、第2電極層はアノードであり得る。付加的に触媒が第1及び又は第2電極層上に配置される。
図2aはテンプレート102上の第1電極層202の堆積を示す。この例では、第1電極層202は燃料透過性かつ無孔材のアノード202である。アノード202の厚さは好ましくは約2nmから約500nmの範囲にある。アノード202は孔が無い(すなわち、アノードの厚さ方向に亘って空隙を含まない)ため、固体アノードを通過しての燃料(原子、分子、イオンの形で)の拡散が、電解質に到達するために必要となる。このような拡散は、アノードの厚さが減少するにつれて、より効率が高くなる。しかし、アノードの厚さが減少するにつれて、アノードの機械的強度は減少する。従って、本発明に係るMEA構造は、これらの競合する要素が適当な平衡をとれるようにすることが必要である。このような平衡をとることは技術者の技術の範疇である。
アノード202に適した物質は、白金、ニッケル、パラジウム、銀、ドープペロブスカイト(例えば、亜マンガン酸塩、輝コバルト鉱、及びフェライト)及びこれらの混合物を含む。ペロブスカイトに対する適したドーパントはランタン、ストロンチウム、バリウム、コバルト及びこれらの混合物を含む。より一般的には、アノードは好ましくはイオン及び電子の両方に対して高い導電性を有する混合イオン伝導体である。アノード202の堆積のための適した技術はスパッタリング、化学蒸着、パルスレーザ堆積、分子ビームエピタキシャル、蒸発、原子層成長法を含む。原子層成長法(ALD)は、高アスペクト比の形態(すなわちチューブ)を有するパターン化されたテンプレート上に成長が行われる時でさえ、精密な膜厚制御を行うことができるため好適な堆積技術である。
図2bはアノード202上の固体酸化物電解質層204の堆積を示す図である。電解質204に適した物質は、ホタル石構造を有する金属酸化物(例えば、安定化ジルコニア、ドープ酸化セリウム、及びドープ酸化ビスマス)及びペロブスカイトを含む。ホタル石型構造を有する酸化物はイットリウム、スカンジウム、ガドリニウム、イッテルビウム、及び又はサマリウムにドープされ得る。上記の電解質ペロブスカイトはABOの組成を有し、ここでAはランタン、カルシウム、ストロンチウム、サマリウム、プラセオジム、又はネオジムであり、Bはアルミニウム、ガリウム、チタニウム、又はジルコニウムである。電解質ペロブスカイトに適したドーパントは、ランタン、ストロンチウム、バリウム、コバルト、マグネシウム、アルミニウム、カルシウム及びそれらの混合物を含む。電解質204の厚さは好ましくは約5nmから約500nmの範囲にある。アノード202を堆積させるための上記した技術もまた電解質204の堆積に適用される。ALDは電解質の堆積のために適した技術である。
図2cは電解質204上の第2電極層206の堆積を示す。この例では、第2電極層206は酸化物透過性かつ無孔材のカソード206である。カソード206の厚さは好ましくは約2nmから約500nmの範囲にある。カソード206は孔が無い(すなわち、アノードの厚さ方向に亘って空隙を含まない)ため、固体アノードを通過しての酸化物(原子、分子、イオンの形で)の拡散が、電解質に到達するために必要となる。このような拡散は、カソードの厚さが減少するにつれて、より効率が高くなる。しかし、カソードの厚さが減少するにつれて、カソードの機械的強度は減少する。従って、これらの競合する要素が適当な平衡をとれるようにすることが必要である。このような平衡をとることは技術者の技術の範疇である。
カソード206に適した物質は、白金、ニッケル、パラジウム、銀、ドープペロブスカイト(例えば、亜マンガン酸塩、輝コバルト鉱、及びフェライト)及びこれらの混合物を含む。ペロブスカイトに対する適したドーパントはランタン、ストロンチウム、バリウム、コバルト及びこれらの混合物を含む。より一般的には、カソードは好ましくは混合イオン伝導体である。アノード202を堆積させるための上記した技術もまたカソード206の堆積に適用される。ALDはカソード206の堆積のために適した技術である。図2a−fの形成順序は例として、アノードの上の電解質上にカソードが堆積させることを示している。替わりに、本発明の実施形態を構成するためにカソードの上の電解質上にアノードを堆積させたものを使用することができる。
図2dはカソード206上にカソード触媒208を付加的に堆積させたものを示す。触媒208は、好ましくは触媒の有効反応面積を増加させるために、複数の互いに分離したサブミクロンのアイランド状の触媒を含む(図2d参照)。それらのアイランド状の触媒のいくつかは、チューブ形状によって増加した表面積を有効に使うためにクローズドエンドチューブの内部に配置することが好ましい。適した触媒物質は、白金、ニッケル、パラジウム、銀、及びそれらの混合物又は合金である。好ましくは、触媒208は、本質的にアイランド成長を発生させる成長パラメータ型を使用してのALDによって堆積させる(例えば、US 2003/0194598において考案されているように)。この方法では、触媒を分離するためのパターニングのステップを必要とせずに、アイランド状の触媒をパターン化されたカソード上に堆積させることができる。触媒208は、酸化剤がカソードを通って拡散できるように酸化剤のカソード206への取り込みを促進することが望ましい。
図2eはアノード202と、電解質204と、カソード206とを含む膜電極接合体からのテンプレート102の除去を示す。このような除去はMEAを分解することなくテンプレート102を選択的に除去するいくつかの処理(例えばエッチング)によって実行され得る。
図2fはアノード202の上へのアノード触媒210の付加的な堆積を示す。図2dに関連するカソード触媒208の記載はまたアノード触媒210に適用される。触媒210は、燃料がアノードを通って拡散できるように燃料のアノード202への取り込みを促進することが望ましい。図2fに示された完成したMEA構造250はいくつかの重要な構造上の特徴を有する。特に、MEA250はテンプレート102のクローズドエンドチューブの複製(又はおおよそ複製)であるクローズドエンドチューブを含む。MEA250は従ってパターン化されるが、その厚みはおおよそ均一である。特に、アノード表面230とカソード表面220の離間間隔はMEA内でおおよそ均一である。その他の平面MEAの折り畳みは有利にMEAの体積に対する面積割合を増加させる。
MEA250の機械的強度は2つの重要な構造的特長により有利に増加される。第1に、アノード及びカソードは従来の多孔質電極層に対して固体層である。このような固体層は機械的強度を増加させる。第2に、MEA250のチューブ状のパターン、特に表面形状がハニカムのそれに似た図1aに示された形態は機械的強度を増加させるために作用する。ハニカム型の表面形状は機械的強度を増加させるために効果的である。この方法により機械的強度を増加させることによって、本発明は更に電極及び電解質層の厚みの減少を促進させ、続いて燃料電池の損失を有利に減少させる。
本発明に係る膜電極接合体は機械的な支持構造によって支持されることが望ましい。適した支持構造は燃料電池技術において公知である。図3a及び図3bに本発明の使用に適したMEA支持構造の2つの例を示す。図3aは支持構造302の上に位置する本発明のMEA250を示す。支持構造302は、反応物質がMEA250に流れ、MEA250に電気的な接触を与えることを促進するために、多孔質及び電気伝導性であることが望ましい。図3bに代替の配置を示す。ここではフロープレート304はMEA250への反応物質の流れのためのチャンネルを含む。フロープレート304は、チャンネルが反応物質の流路となるため多孔質である必要はない。しかしながら、フロープレート304はMEA250に電気的な接触を与えるため電気伝導性であることが望ましい。図3a及び3bではMEAの一方の側のみの支持を示しているが、MEAの両方の側を適した支持構造に接触させることが望ましい。
上記の記載は、限定とは対照的に例示目的である。上記の例の様々な変更が本発明の範囲内に含まれる。例えば、MEAアノード及びカソード部位は多孔質及び無孔質の層を含み得る。図4は、本発明に係るMEAの拡大断面図(すなわち、チューブのパターンよりも小さな大きさで)及びその構造を示す。この例では、電解質406は無孔質のアノード及びカソード層404及び408それぞれに挟まれている。多孔質のアノード層402が無孔質のアノード層404に隣接する。多孔質のカソード層410が無孔質のカソード層408に隣接する。多孔質及び無孔質の電極層の両方の使用は、機械的強度及び燃料電池性能の両方の最適化のために付加的な設計パラメータを提供する。多孔質電極層402及び410は無孔質電極層に対して最適であるとして上記したものと同じ物質により形成される。
他の変更は表面形状を変更することで、表面の一方からのみ内側へと広がるもの(図1a参照)とは対照的にクローズドエンドチューブがアノード表面及びカソード表面の両方から内側へと広がるようにすることができる。本発明の更なる変更ではアノード又はカソードの組成に電解質物質を含む。特に、電解質204に関して上記した物質はアノード202及び又はカソード206に含まれ得る。電解質物質の電極への追加はアノード及び又はカソードのイオン伝導性を増加させ、電解質アノード界面及び又は電解質カソード界面での界面抵抗を減少させる。
本発明の実施形態を組み立てるために適したテンプレートの透視図である。 本発明の実施形態を組み立てるために適したテンプレートの断面図である。 本発明の最適な実施形態を形成するために適した一連の加工ステップの一ステップを示す図である。 本発明の最適な実施形態を形成するために適した一連の加工ステップの一ステップを示す図である。 本発明の最適な実施形態を形成するために適した一連の加工ステップの一ステップを示す図である。 本発明の最適な実施形態を形成するために適した一連の加工ステップの一ステップを示す図である。 本発明の最適な実施形態を形成するために適した一連の加工ステップの一ステップを示す図である。 本発明の最適な実施形態を形成するために適した一連の加工ステップの一ステップを示す図である。 本発明での使用に適したMEA支持構造の例を示す図である。 本発明での使用に適したMEA支持構造の例を示す図である。 本発明の代替の実施形態によるMEAの拡大断面図である。

Claims (28)

  1. 固体酸化物燃料電池のための膜電極接合体であって、
    燃料透過性、無孔質、固体、かつ薄膜であるアノードと、
    酸化剤透過性、無孔質、固体、かつ薄膜であるカソードと、
    薄膜状の固体酸化物電解質とを有し、
    前記電解質は、層複合体を形成するべく前記アノード及び前記カソードの間に挟まれ、
    前記層複合体は、アノード−電解質界面から離れて対向するアノード表面と、カソード−電解質界面から離れて対向するカソード表面とを有し、前記アノード表面と前記カソード表面の間の距離は膜電極接合体の内部でおおよそ均一であり、
    前記膜複合体は、特徴的な形態を有する3次元パターンが配置され、前記特徴的な形態は前記アノード表面及び前記カソード表面の少なくとも一方から内側へと延在する複数の分離したクローズドエンドチューブを含むことを特徴とする膜電極接合体。
  2. 前記アノードは、白金、ニッケル、パラジウム、銀、ドープペロブスカイト、それらの混合物からなる群から選ばれる物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  3. 前記アノードは、厚さが約2nmから約500nmであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  4. 前記カソードは、白金、ニッケル、パラジウム、銀、ドープペロブスカイト、それらの混合物からなる群から選ばれる物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  5. 前記カソードは、厚さが約2nmから約500nmであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  6. 前記電解質は、ホタル石、ドープ酸化セリウム、ドープビスマス酸化物、ペロブスカイトからなる群から選ばれる物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  7. 前記蛍石はイットリウム、スカンジウム、ガドリニウム、イッテルビウム、サマリウムからなる群から選ばれる物質にドープされることを特徴とする請求項6に記載の膜電極接合体。
  8. 前記ペロブスカイトはABO組成を有し、
    前記Aはランタン、カルシウム、ストロンチウム、サマリウム、プラセオジム、ネオジムからなる群から選ばれ、前記Bはアルミニウム、ガリウム、チタニウム、ジルコニウムからなる群から選ばれることを特徴とする請求項6に記載の膜電極接合体。
  9. 前記ペロブスカイトはランタン、ストロンチウム、バリウム、コバルト、マグネシウム、アルミニウム、カルシウム、それらの混合物からなる群から選ばれる物質でドープされることを特徴とする請求項8に記載の膜電極接合体。
  10. 前記電解質は、厚さが約5nmから約500nmであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  11. 前記アノードはイオン混合伝導体を含み、かつ前記カソードはイオン混合伝導体を含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  12. 前記複数の分離したクローズドエンドチューブは、
    前記アノード表面から内側へと延在する第1複数の分離したクローズドエンドチューブと、
    前記カソード表面から内側へと延在する第2複数の分離したクローズドエンドチューブとを含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  13. 前記チューブは、深さが約20nmから約10μmであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  14. 前記チューブは、横方向の幅が約20nmから約2μmであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  15. 前記チューブは格子状に配列されることを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  16. 前記格子は、六角格子、正方格子、長方格子のいずれか1つであることを特徴とする請求項15に記載の膜電極接合体。
  17. 前記アノード表面に配置された触媒及び前記カソード表面に配置された触媒を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  18. 前記触媒は、複数の互いに分離したサブミクロンのアイランド状の触媒を含むことを特徴とする請求項17に記載の膜電極接合体。
  19. 前記アイランド状の触媒のいくつかは前記チューブの内側に配置されることを特徴とする請求項18に記載の膜電極接合体。
  20. 前記触媒は、白金、ニッケル、パラジウム、銀、それらの混合物、それらの合金からなる群から選ばれる物質を含むことを特徴とする請求項17に記載の膜電極接合体。
  21. 前記アノード表面に隣接した多孔質アノード層を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  22. 前記カソード表面に隣接した多孔質カソード層を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の膜電極接合体。
  23. 請求項1に記載の膜電極接合体と、
    前記膜電極接合体に隣接して配置された多孔質かつ導電性の機械的支持構造とを含むことを特徴とする燃料電池。
  24. 燃料電池のための膜電極接合体の形成方法であって、
    無孔質、固体、かつ薄膜である第1電極層の第1堆積を行い、
    前記第1電極層上への薄膜状の固体酸化物電解質層の電解質堆積を行い、
    前記電解質層上への無孔質、固体、かつ薄膜である第2電極層の第2堆積を行い、
    前記第1及び第2電極層の一方はアノード−電解質界面から離れて対向するアノード表面を有するアノードであり、前記第1及び第2電極層の他方はカソード−電解質界面から離れて対向するカソード表面を有するカソードであり、
    前記アノード表面と前記カソード表面の間の距離は膜電極接合体の内部でおおよそ均一であり、
    前記アノードは燃料透過性であり、かつ前記カソードは酸化剤透過性であり、
    前記第1電極層は特徴的な形態を有する3次元パターンが配置され、
    前記特徴的な形態は前記アノード表面又は前記カソード表面の少なくとも一方から内側へと延在する複数の分離したクローズドエンドチューブを含むことを特徴とする燃料電池のための膜電極接合体の形成方法。
  25. 前記電解質堆積及び前記第2堆積のそれぞれが、スパッタリング、化学蒸着、パルスレーザ堆積、分子ビームエピタキシャル、蒸発、原子層成長からなる群から選択される堆積方法を含むことを特徴とする請求項24に記載の膜電極接合体の形成方法。
  26. 前記第1堆積はリソグラフィ処理され、前記パターンがリソグラフィにより輪郭が決定されたテンプレート上に前記第1電極層を堆積させることを含む請求項24に記載の膜電極接合体の形成方法。
  27. 前記アノード表面及び前記カソード表面の少なくとも1方の上に触媒を堆積させる触媒堆積を更に含むことを特徴とする請求項24に記載の膜電極接合体の形成方法。
  28. 前記触媒堆積は、アイランド成長をもたらす成長方法を実行する原子層成長を含み、前記触媒は分離されたアイランド状に配置されることを特徴とする請求項27に記載の膜電極接合体の形成方法。
JP2007519531A 2004-06-30 2005-06-30 膜電極接合体の形成方法 Expired - Fee Related JP4950882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58476704P 2004-06-30 2004-06-30
US60/584,767 2004-06-30
PCT/US2005/023767 WO2006005066A2 (en) 2004-06-30 2005-06-30 Nanotubular solid oxide fuel cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008505458A true JP2008505458A (ja) 2008-02-21
JP4950882B2 JP4950882B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=35783409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519531A Expired - Fee Related JP4950882B2 (ja) 2004-06-30 2005-06-30 膜電極接合体の形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060008696A1 (ja)
EP (1) EP1784881A4 (ja)
JP (1) JP4950882B2 (ja)
KR (1) KR20070046084A (ja)
CA (1) CA2570594A1 (ja)
WO (1) WO2006005066A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066185A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Toyota Motor Corp チューブ型燃料電池用膜電極複合体
JP2011196545A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用コネクタ及びそれを具備する燃料電池システム
PT106860A (pt) * 2013-03-28 2014-09-29 Cuf Químicos Ind S A Conjunto elétrodos/eletrólito, reator e método para a aminação direta de hidrocarbonetos
US10566611B2 (en) 2015-12-21 2020-02-18 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
USRE49205E1 (en) 2016-01-22 2022-09-06 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine
WO2023281982A1 (ja) * 2021-07-07 2023-01-12 Connexx Systems株式会社 固体酸化物形電気化学セルおよびその製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147834B2 (en) * 2003-08-11 2006-12-12 The Research Foundation Of State University Of New York Hydrothermal synthesis of perovskite nanotubes
JP2008050222A (ja) 2006-08-25 2008-03-06 Ngk Insulators Ltd セラミックス薄板体
CN100440388C (zh) * 2006-09-01 2008-12-03 天津理工大学 一种制作abo3型钙钛矿结构复氧化物离子导体的激光熔凝合成方法
US8026014B2 (en) * 2007-05-16 2011-09-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Solid oxide fuel cell components tuned by atomic layer deposition
US8450026B2 (en) * 2007-05-24 2013-05-28 Intematix Corporation Solid electrolyte fuel cell comprising an electrocatalyst/electrolyte assembly supported by a nano-structured material
US8815466B2 (en) * 2007-08-09 2014-08-26 President And Fellows Of Harvard College Micro-scale energy conversion devices and methods
US8828618B2 (en) * 2007-12-07 2014-09-09 Nextech Materials, Ltd. High performance multilayer electrodes for use in reducing gases
US20090148743A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Day Michael J High performance multilayer electrodes for use in oxygen-containing gases
DE102007062033A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzelle, Strömungsfeldplatte und Verfahren zur Herstellung einer Strömungsfeldplatte
KR101310556B1 (ko) * 2008-01-08 2013-09-23 주식회사 엘지화학 양극, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20100183948A1 (en) * 2008-12-05 2010-07-22 Cheng-Chieh Chao Closed-end nanotube arrays as an electrolyte of a solid oxide fuel cell
EP2216846A1 (de) * 2009-01-28 2010-08-11 Micronas GmbH Brennstoffzelle Verfahren zum Herstellen einer solchen
US8394550B2 (en) * 2009-09-30 2013-03-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nano-patterned electrolytes in solid oxide fuel cells
CA2789281C (en) 2010-02-10 2015-11-24 C3 International, Llc Low temperature electrolytes for solid oxide cells having high ionic conductivity
WO2011119041A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-29 Oestreng Erik Proton, or mixed proton and electronic conducting thin films
US9023555B2 (en) * 2012-02-24 2015-05-05 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
EP2817842B1 (en) 2012-02-24 2016-04-13 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US9324995B2 (en) 2012-04-04 2016-04-26 Nokia Technologies Oy Apparatus and associated methods
US10515768B2 (en) * 2012-04-04 2019-12-24 Lyten, Inc. Apparatus and associated methods
US9362565B2 (en) 2012-04-04 2016-06-07 Nokia Technologies Oy Apparatus and associated methods
KR101438891B1 (ko) 2012-07-03 2014-09-05 현대자동차주식회사 연료전지용 애노드의 제조방법
WO2015009618A1 (en) 2013-07-15 2015-01-22 Fcet, Llc Low temperature solid oxide cells
CN103413954B (zh) * 2013-08-26 2016-03-02 中国东方电气集团有限公司 膜电极组件、液流电池和电极的制备方法
KR101689949B1 (ko) * 2015-01-20 2016-12-26 재단법인 멀티스케일 에너지시스템 연구단 전극 구조체, 이를 구비하는 전기화학소자, 및 상기 전극 구조체의 제조방법
CN109755615B (zh) * 2019-01-24 2021-05-28 深圳市致远动力科技有限公司 具有三维微纳结构的全固态薄膜燃料电池的制备方法
DE102020206225A1 (de) * 2020-05-18 2021-11-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer elektrochemischen Zelle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07142071A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2002289248A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用単セル及び固体電解質型燃料電池
JP2004146337A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Toyota Motor Corp 中温域で作動可能な燃料電池

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4476198A (en) * 1983-10-12 1984-10-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Solid oxide fuel cell having monolithic core
US4582766A (en) * 1985-03-28 1986-04-15 Westinghouse Electric Corp. High performance cermet electrodes
US5306411A (en) * 1989-05-25 1994-04-26 The Standard Oil Company Solid multi-component membranes, electrochemical reactor components, electrochemical reactors and use of membranes, reactor components, and reactor for oxidation reactions
US5169731A (en) * 1990-04-24 1992-12-08 Yoshida Kogyo K.K. Solid oxide fuel cell and method for manufacturing the same
US5162167A (en) * 1990-09-11 1992-11-10 Allied-Signal Inc. Apparatus and method of fabricating a monolithic solid oxide fuel cell
US5750279A (en) * 1992-02-28 1998-05-12 Air Products And Chemicals, Inc. Series planar design for solid electrolyte oxygen pump
DE4238688A1 (de) * 1992-11-17 1994-05-19 Bosch Gmbh Robert Gesinterter Festelektrolyt mit hoher Sauerstoffionenleitfähigkeit
US5338430A (en) * 1992-12-23 1994-08-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nanostructured electrode membranes
US5273837A (en) * 1992-12-23 1993-12-28 Corning Incorporated Solid electrolyte fuel cells
JP3064167B2 (ja) * 1993-09-01 2000-07-12 三菱重工業株式会社 固体電解質燃料電池
JP3349245B2 (ja) * 1994-03-04 2002-11-20 三菱重工業株式会社 固体電解質型燃料電池の製造方法
US5753385A (en) * 1995-12-12 1998-05-19 Regents Of The University Of California Hybrid deposition of thin film solid oxide fuel cells and electrolyzers
DE59604956D1 (de) * 1996-02-02 2000-05-18 Sulzer Hexis Ag Winterthur Hochtemperatur-Brennstoffzelle mit einem Dünnfilm-Elektrolyten
WO1998035398A1 (de) * 1997-02-11 1998-08-13 Bossel Ulf G Brennstoffzellenstapel mit festen elektrolyten und deren anordnung
US6136412A (en) * 1997-10-10 2000-10-24 3M Innovative Properties Company Microtextured catalyst transfer substrate
US6350539B1 (en) * 1999-10-25 2002-02-26 General Motors Corporation Composite gas distribution structure for fuel cell
US6350709B1 (en) * 1999-11-30 2002-02-26 Bradford Industries, Inc. Heat sealable coated textile fabric for inflatable vehicle restraint systems
US6361892B1 (en) * 1999-12-06 2002-03-26 Technology Management, Inc. Electrochemical apparatus with reactant micro-channels
EP1113518B1 (en) * 1999-12-27 2013-07-10 Corning Incorporated Solid oxide electrolyte, fuel cell module and manufacturing method
US6589682B1 (en) * 2000-01-27 2003-07-08 Karen Fleckner Fuel cells incorporating nanotubes in fuel feed
FI117979B (fi) * 2000-04-14 2007-05-15 Asm Int Menetelmä oksidiohutkalvojen valmistamiseksi
US6835488B2 (en) * 2000-05-08 2004-12-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell with patterned electrolyte/electrode interface
US6572997B1 (en) * 2000-05-12 2003-06-03 Hybrid Power Generation Systems Llc Nanocomposite for fuel cell bipolar plate
WO2001089010A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-22 Corning Incorporated Solid oxide fuel cells with symmetric composite electrodes
AU2001264964A1 (en) * 2000-11-14 2002-05-27 Fullerene Usa, Inc. Cross-reference to related applications
DE10118651A1 (de) * 2001-04-14 2002-10-24 Daimler Chrysler Ag Brennstoffzelle
JP4921652B2 (ja) * 2001-08-03 2012-04-25 エイエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. イットリウム酸化物およびランタン酸化物薄膜を堆積する方法
JP5131629B2 (ja) * 2001-08-13 2013-01-30 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池の製造方法
US6495279B1 (en) * 2001-10-02 2002-12-17 Ford Global Technologies, Inc. Ultrahigh power density miniaturized solid-oxide fuel cell
CA2472232A1 (en) * 2002-01-03 2003-07-17 Neah Power Systems, Inc. Porous fuel cell electrode structures having conformal electrically conductive layers thereon
JP2005527956A (ja) * 2002-05-23 2005-09-15 コロンビアン ケミカルズ カンパニー 燃料電池適用のための導電性ポリマーグラフト炭素材料
KR20050013108A (ko) * 2002-05-29 2005-02-02 더 보드 오브 트러스티스 오브 더 리랜드 스탠포드 주니어 유니버시티 금속막의 산화로 형성된 나노급 다공성기판상의 전해질 박막
US20030235753A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 David Champion Method for fabricating high surface area catalysts
KR100759547B1 (ko) * 2002-07-29 2007-09-18 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 탄소나노튜브, 그 제조방법 및 이를 채용한연료전지
US20040197638A1 (en) * 2002-10-31 2004-10-07 Mcelrath Kenneth O Fuel cell electrode comprising carbon nanotubes
US7067215B2 (en) * 2002-10-31 2006-06-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel cell and method of manufacturing same using chemical/mechanical planarization
US20040167014A1 (en) * 2002-11-13 2004-08-26 The Regents Of The Univ. Of California, Office Of Technology Transfer, University Of California Nanostructured proton exchange membrane fuel cells
US20040224217A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 Toops Todd Jefferson Integrated membrane electrode assembly using aligned carbon nanotubules
US7625840B2 (en) * 2003-09-17 2009-12-01 Uchicago Argonne, Llc. Catalytic nanoporous membranes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07142071A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2002289248A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用単セル及び固体電解質型燃料電池
JP2004146337A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Toyota Motor Corp 中温域で作動可能な燃料電池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066185A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Toyota Motor Corp チューブ型燃料電池用膜電極複合体
JP2011196545A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用コネクタ及びそれを具備する燃料電池システム
PT106860A (pt) * 2013-03-28 2014-09-29 Cuf Químicos Ind S A Conjunto elétrodos/eletrólito, reator e método para a aminação direta de hidrocarbonetos
US10566611B2 (en) 2015-12-21 2020-02-18 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
US11417873B2 (en) 2015-12-21 2022-08-16 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
USRE49205E1 (en) 2016-01-22 2022-09-06 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine
WO2023281982A1 (ja) * 2021-07-07 2023-01-12 Connexx Systems株式会社 固体酸化物形電気化学セルおよびその製造方法
JP7273270B1 (ja) * 2021-07-07 2023-05-15 Connexx Systems株式会社 固体酸化物形電気化学セルおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060008696A1 (en) 2006-01-12
KR20070046084A (ko) 2007-05-02
EP1784881A2 (en) 2007-05-16
CA2570594A1 (en) 2006-01-12
EP1784881A4 (en) 2011-07-20
WO2006005066A2 (en) 2006-01-12
JP4950882B2 (ja) 2012-06-13
WO2006005066A3 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950882B2 (ja) 膜電極接合体の形成方法
US8821968B2 (en) Process for making layer-structured catalysts at the electrode/electrolyte interface of a fuel cell
KR20110101976A (ko) 고체산화물 연료전지 및 이의 제조방법
EP1797609B1 (en) Fuel cell production method and fuel cell
JP6773053B2 (ja) 燃料電池
JP2009021195A (ja) 燃料電池
US8465632B2 (en) Thin film catalyst on porous media and electrochemical cell employing the same
CA2098606C (en) Efficiency enhancement for solid-electrolyte fuel cell
US8394550B2 (en) Nano-patterned electrolytes in solid oxide fuel cells
EP1522111B1 (en) Electrolyte for a fuel cell
JP4876373B2 (ja) 燃料電池用カソードおよびその製造方法
JP2004355814A (ja) 固体酸化物形燃料電池用セル及びその製造方法
KR20220006372A (ko) 수소산화반응 촉매층을 포함하는 박막형 고체 산화물 연료전지 및 그 제조 방법
JP2006344486A (ja) 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法
US20120009501A1 (en) Methods of manufacturing proton conductive solid oxide fuel cell and proton conductive solid oxide fuel cells manufactured by using the methods
US20240178427A1 (en) Solid oxide cell
JP2008034130A (ja) 燃料電池
JP2802196B2 (ja) 燃料電池用支持体の製造方法
KR20140096702A (ko) 나노파우더를 이용한 박막형 고체 산화물 연료전지의 스택 제조방법
EP1735864B1 (en) Electrolyte electrode assembly and method of producing the same
JP2009087876A (ja) 単室型燃料電池及び単室型燃料電池積層体
US20120141917A1 (en) Proton conducting solid oxide electrolyte membrane, mea and fuel cell including the membrane, and method of preparing the membrane
KR20240082127A (ko) 고체산화물 셀
KR20220089684A (ko) 전기화학 반응기용 유동 가이드의 제조 방법
CA3181770A1 (en) Fuel cell interconnect optimized for operation in hydrogen fuel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110910

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees