JP2008503964A - 簡易化サレンキーローパスフィルタ回路 - Google Patents

簡易化サレンキーローパスフィルタ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2008503964A
JP2008503964A JP2007517618A JP2007517618A JP2008503964A JP 2008503964 A JP2008503964 A JP 2008503964A JP 2007517618 A JP2007517618 A JP 2007517618A JP 2007517618 A JP2007517618 A JP 2007517618A JP 2008503964 A JP2008503964 A JP 2008503964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistor
pass filter
filter circuit
key low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007517618A
Other languages
English (en)
Inventor
グエン‐トリウ‐ルアン、ル
ダビト、ル、ドー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008503964A publication Critical patent/JP2008503964A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/12Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback
    • H03H11/126Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback using a single operational amplifier
    • H03H11/1286Sallen-Key biquad

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

サレンキーローパスフィルタ回路は直列に接続された第1の抵抗(16)及び第2の抵抗(18)を備え、第1の抵抗(16)は第2の抵抗と回路の入力端子との間に接続される。第2の抵抗(18)は第1の抵抗と回路の出力端子との間に直接接続される。

Description

発明の詳細な説明
[発明の属する分野]
本発明は簡易化サレンキーローパスフィルタ回路に関する。
[発明の背景]
公知のサレンキーローパスフィルタ回路は、
一端が前記回路の入力端子に接続されている第1の抵抗及び前記第1の抵抗に直列に接続されている第2の抵抗と、
前記第2の抵抗と前記回路の出力端子の間に接続されたユニティゲインの増幅器と、
前記増幅器の出力端子と前記第1及び第2の抵抗間の接点とを接続するフィードバックパスと、を備える。
このような回路の例は、Jeffrey A.Weldon , R.Sekhar Narayanaswami, Jacques C.Rudell, Li Lin, Matsanori Otsuka, Sebastien Dedieu and Paul Grey“A1.75-GHz highly integrated narrow-band CMOS transmitter with harmonic-rejection mixer”,IEEE Journal of solid-state circuits, vol.36, no 12, December 2001(以後“D1”として参照する)に記載されている。
サレンキーローパスフィルタ回路の消費電力を低減することが望まれている。
従って、本発明の目的は消費電力を低減したサレンキーローパスフィルタ回路を提供することである。
本発明は前記第2の抵抗が前記第1の抵抗と前記回路の出力端子との間に直接接続されるサレンキーローパスフィルタ回路を提供する。
この回路では、前記ユニティゲインの増幅器がワイヤに置き換えられている。従って回路の消費電力が低減される。
請求項2の特徴は、高周波でのフィルタ減衰を改善する。
請求項3に定義されているような特徴は、フィルタ回路の安定性を向上させるという利点を有する。
サレンキーローパスフィルタ回路の他の特徴は、従属する請求項に列挙されている。
本発明は請求項1乃至4によるサレンキーローパスフィルタ回路を含む携帯電話機にも関連する。
サレンキーローパスフィルタ回路のこれらの特徴及び他の特徴は以下の説明、図面及び請求項から明らかになるであろう。
[好適な実施形態の説明]
図1はサレンキーローパスフィルタ回路4を有する携帯電話機2の一部を示す。例えば、回路4は電話機2のデジタル/アナログ変換器により生成されるIまたはQベースバンド信号をフィルタ処理するために用いられる。
回路4はフィルタ処理する信号を受信するための入力10及びフィルタ処理した信号を与えるための出力12を有する、
入力10は第1の抵抗16を介して接続点14に接続される。
第2の抵抗18は接続点14と出力12との間に直接接続される。
キャパシタ20は一方がグランドに接続され、他方が抵抗18と出力12との間の接続点に接続される。
回路4は出力12を接続点14へ接続するフィードバックパス22も備える。フィードバックパス22はキャパシタ26に直列に接続されるユニティゲインの増幅器24を有する。
例えば、増幅器24は反転入力端子32、非反転入力端子34及び出力端子36を有する。出力端子36は反転入力端子32及びキャパシタ26の電極に接続される。
キャパシタ26のもう一つの電極は接続点14に直接接続される。
回路4の伝達関数は以下である。
Figure 2008503964
ここでVoutは出力12における電圧であり、
Vinは入力10における電圧であり、
R1及びR2はそれぞれ抵抗16及び18の抵抗値を示し、
C1及びC2はそれぞれキャパシタ26及び20の容量値を示し、
sはjωと等しいラプラス変数であり、jは√−1と等しく、ωは角周波数である。
この伝達関数はサレンキー伝達関数である。
D1に開示されている2つの増幅器を有するサレンキーローパスフィルタ回路と比較すると、回路4は同じ性能を達成するために増幅器を1つだけ使用するため、消費電力が低減される。また、回路4はD1に開示されているフィルタ回路よりも小さい。
図2は回路4の伝達関数40と別の従来のサレンキーローパスフィルタ回路の伝達関数42とを同じグラフで示す。
グラフの縦軸及び横軸はそれぞれデシベル値の減衰及び対応する周波数を示す。
他の従来のサレンキーローパスフィルタ回路は抵抗18と出力12との間に接続された唯1つの増幅器とキャパシタ20のみ含むフィードバックパスを備える。従来のサレンキーローパスフィルタ回路と比較して、回路4は高周波においてより良い減衰性能を与える。
多くの付加的な実施例が可能である。例えば、増幅器30はゲインK(Kは1と等しくない)の増幅器に置き換えることができる。
さらに、互いにキャパシタ20を介して接続した2つの回路4を用いて2つの入力及び2つの出力を有する微分フィルタ回路を作ることができる。このような実施例では、キャパシタ20の容量は回路4におけるキャパシタ20の容量値の半分と等しい。
本発明によるサレンキーローパスフィルタ回路を組み込む携帯電話機の概略図である。 図1の回路の伝達関数を表示するグラフである。

Claims (6)

  1. サレンキーローパスフィルタ回路であって、直列に接続された第1の抵抗及び第2の抵抗を備え、前記第1の抵抗は前記第2の抵抗と前記回路の入力端子との間に接続され、前記第2の抵抗は前記第1の抵抗と前記回路の出力端子との間に直接接続されることを特徴とするサレンキーローパスフィルタ回路。
  2. 増幅器を有し、前記回路の前記出力端子から前記2つの抵抗の間の接続点へのフィードバックパスを備えることを特徴とする請求項1記載の回路。
  3. 前記増幅器の利得は1であることを特徴とする請求項2記載の回路。
  4. 前記フィードバックパスはさらに前記接続点と前記増幅器の出力端子との間に接続された第1のキャパシタを備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の回路。
  5. 前記回路はさらに前記回路の出力端子に直接接続される第1の端子を有する第2のキャパシタを備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の回路。
  6. 請求項1乃至4のいずれかに記載のサレンキーローパスフィルタ回路を備える携帯電話機。
JP2007517618A 2004-06-23 2005-06-20 簡易化サレンキーローパスフィルタ回路 Withdrawn JP2008503964A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04300393 2004-06-23
PCT/IB2005/052021 WO2006000984A1 (en) 2004-06-23 2005-06-20 Simplified sallen-key low-pass filter circuit.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008503964A true JP2008503964A (ja) 2008-02-07

Family

ID=34970609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517618A Withdrawn JP2008503964A (ja) 2004-06-23 2005-06-20 簡易化サレンキーローパスフィルタ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7880536B2 (ja)
EP (1) EP1762002A1 (ja)
JP (1) JP2008503964A (ja)
CN (1) CN100583629C (ja)
WO (1) WO2006000984A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8901995B2 (en) 2010-11-10 2014-12-02 Texas Instruments Incorporated Active low pass filter
JP5591734B2 (ja) * 2011-02-18 2014-09-17 富士通マイクロソリューションズ株式会社 バンドパスフィルタ及びバンドパスフィルタのキャリブレーション方法
CN102970537A (zh) * 2012-11-18 2013-03-13 成都锐成芯微科技有限责任公司 一种视频信号抗混叠低通滤波器
CN104410455A (zh) * 2014-12-02 2015-03-11 苏州市欧博锐自动化科技有限公司 一种基于赛伦-凯带通滤波电路的光发射机
AU2016358191A1 (en) 2015-11-17 2018-05-31 Tensorcom, Inc. High linearly WiGig baseband amplifier with channel select filter
CN113311879B (zh) * 2021-03-09 2023-05-23 北京七星华创流量计有限公司 电压信号输出模块及检测电源

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4524332A (en) * 1982-02-10 1985-06-18 Motorola, Inc. Integrated notch filter
JP3080723B2 (ja) * 1991-10-17 2000-08-28 富士通株式会社 フィルタ回路及びフィルタ集積回路
US6308055B1 (en) * 1998-05-29 2001-10-23 Silicon Laboratories, Inc. Method and apparatus for operating a PLL for synthesizing high-frequency signals for wireless communications
JP4287928B2 (ja) * 1998-10-16 2009-07-01 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 フィルタ回路
US6618579B1 (en) * 1999-09-24 2003-09-09 Chase Manhattan Bank Tunable filter with bypass
US6344773B1 (en) * 2000-10-20 2002-02-05 Linear Technology Corporation Flexible monolithic continuous-time analog low-pass filter with minimal circuitry
US6407627B1 (en) * 2001-02-07 2002-06-18 National Semiconductor Corporation Tunable sallen-key filter circuit assembly and method
US7343538B2 (en) * 2003-02-13 2008-03-11 Credence Systems Corporation Programmable multi-function module for automatic test equipment systems
DE602005008364D1 (de) * 2005-02-02 2008-09-04 St Microelectronics Sa Ein rauscharmes Tiefpassfilter

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006000984A1 (en) 2006-01-05
US7880536B2 (en) 2011-02-01
US20080204129A1 (en) 2008-08-28
EP1762002A1 (en) 2007-03-14
CN100583629C (zh) 2010-01-20
CN1973436A (zh) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181588B2 (ja) ユニバーサルフィルタ
JP2008503964A (ja) 簡易化サレンキーローパスフィルタ回路
US7586366B2 (en) Complex filter circuit
US9124251B2 (en) Two stage source-follower based filter
WO2012019940A1 (en) Integrated amplifier for driving acoustic transducers
JP2014060620A (ja) コンプレックスバンドパスフィルタ
US20130207718A1 (en) Filters with order enhancement
JP4227445B2 (ja) 複素バンドパスフィルタ
JP4227320B2 (ja) 複素バンドパスフィルタ
JP2002305428A (ja) 差動アクティブフィルタ
JPS6117369B2 (ja)
JP2008187654A (ja) 浮動アクティブインダクタ
JP4420699B2 (ja) 複素バンドパスフィルタ
JP4761851B2 (ja) 帰還形信号処理回路
JP2001339275A (ja) フィルタ回路とこれを用いた検波回路
Rapatwar et al. Design of channel selection filter for wireless receiver
JP4125892B2 (ja) 複素バンドパスフィルタ
JP3300301B2 (ja) 低域通過フィルタ
JPH04167609A (ja) アクティブフィルタ回路
JPH10107588A (ja) フィルタ回路
JPH0450655Y2 (ja)
KR940009396B1 (ko) 저역 통과 필터
JPH0246107Y2 (ja)
Sarangam et al. Design and implementation of universal filter using differential voltage current conveyor suitable for crossover networks
JP2009017295A (ja) アナログ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080605

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091022