JP2008503811A - インテリジェント駆動装置 - Google Patents

インテリジェント駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008503811A
JP2008503811A JP2007517130A JP2007517130A JP2008503811A JP 2008503811 A JP2008503811 A JP 2008503811A JP 2007517130 A JP2007517130 A JP 2007517130A JP 2007517130 A JP2007517130 A JP 2007517130A JP 2008503811 A JP2008503811 A JP 2008503811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive device
electric drive
state quantity
error
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007517130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009791B2 (ja
Inventor
ヴァーラー マティアス
ファイステル クリスティアン
シュミット アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth AG
Original Assignee
Bosch Rexroth AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Rexroth AG filed Critical Bosch Rexroth AG
Publication of JP2008503811A publication Critical patent/JP2008503811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009791B2 publication Critical patent/JP5009791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0264Control of logging system, e.g. decision on which data to store; time-stamping measurements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4065Monitoring tool breakage, life or condition
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50308Estimate wear from machining data and conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

本発明では次のような電気的駆動装置(10)を提供する。すなわち、駆動装置制御回路(5)と、モータ(9)と、軸関連の電気的/機械的な運転状態量の検出および閾値監視を行うコントロール装置(3,4,7,8)とを備えており、該コントロール装置(3,4,7,8)は防止型のエラー診断を行い、該運転状態量を分析する付加的監視部(6)と、分析結果の処理部とを備えており、該付加的監視部(6)は、目標設定からのずれが生じた場合、このずれを早期に識別するように構成されていることを特徴とする電気的駆動装置を提供する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載された形式の、工業プロセスにおいて軸の駆動制御を行うための電気的駆動装置に関する。
電気的なオートメーションシステムまたは電気機器は、ほぼ摩耗無しの多数の電気的構成要素の他に、摩耗を伴う大きい割合の機械的構成要素、たとえば伝動装置、歯付ベルト、制動装置および案内装置も有する。第一に、運転中に発生する特徴的な量を監視することにより、摩耗の増大を防止する試みが行われている。それによれば従来技術において、電気的駆動装置の瞬時の運転状態から導出される測定値から、機械的な負荷を推定することが公知になっている。たとえば、モータの巻線の温度を使用して、負荷の上昇を識別し、場合によってはモータ電流を制限するかまたは駆動装置を遮断する。エラー識別は、限界値監視または閾値監視によって行われる。
この手法の欠点は、すでにエラーが発生してしまった後に初めて、エラー処理がアクティブになることである。このことは、基礎となる機械的構成要素または電気的構成要素にすでに、程度を超えて負荷がかかってしまっているため、高頻度でエラーが繰り返されると摩耗が非常に速く進行してしまう結果に繋がる。
DE19614748C2およびDE4221841C1に、複数の機器を監視するためのエラー診断法ないしは監視コントロールシステムが記載されている。後者の刊行物には、被監視側の機器の運転データのずれが検出されさらに処理される、中央監視用のコントロール装置が記載されている。最初に挙げた刊行物には、プロセスコンピュータノードと、診断コンピュータと、制御プロセスコンピュータと、エラーを処理するための多数の別の周辺装置とを有する比較的複雑なネットワークが記載されている。この多数の別の周辺装置はとりわけ、電気的駆動システムにも適用される周辺装置である。
両構成ともに複雑であるため、実に面倒でありひいては高コストの解決手段となってしまう。
したがって本発明の課題は、電気的駆動装置のために低コストかつ分散型である事前防止型の次のようなエラー診断を提供することである。すなわち、該エラー診断によって、発生しつつある運転妨害を早期に確実に識別するエラー診断を提供することである。
本発明では、次のような電気的駆動装置を提供する。すなわち、駆動装置制御回路と、モータと、軸関連の電気的/機械的な運転状態量の閾値の検出および監視を行うコントロール装置とを備えており、該コントロール装置は、該運転状態量を分析する付加的監視部と、分析結果の処理部とを備えている電気的駆動装置を提供する。該付加的監視部は、目標設定からのずれが生じた場合、このずれを早期に識別するように構成されている。この分析は、検査される運転状態量に応じて、持続的および/または断続的に行われる。
この駆動装置は、中央で作業プロセスに組み込まれる駆動装置にも、分散的に作業プロセスに組み込まれる駆動装置にもすることができ、動力取出部のトルクを被駆動側の軸に変速比を使用して伝達するかまたは直接伝達する駆動装置とすることができる。駆動装置制御回路または駆動装置増幅器は、電流制御回路または速度制御回路または位置制御回路と、インバータまたはコンバータを有することができる。コントロール装置は適切なセンサを使用して、欠陥なしで運転を行うのに必要な量の閾値、たとえば最大許容巻線温度および最大許容回転数を監視する。
運転状態量を持続的または断続的に分析することによって目標設定からずれが生じた場合にこのずれを早期に識別しこの分析結果を処理する付加的監視部により、軸固有のエラー識別を確実に行えるようになる。その理由は、上位の制御部(SPS、NC)が分析を行うのではなく、駆動装置のコントロール装置自体が分析を行うからである。高周波の帯域幅に制限されたバス(たとえばフィールドバス)によって行われる、運転状態量の高周波の変化の伝送は省略される。というのもこれがなくても、高パフォーマンスかつ低コストのCPUを使用して、高性能のコントロール装置を駆動装置に直接実現できるからである。このコントロール装置はデータセットを検出直後に処理し、データ分析の結果のみを、バスを介して直ぐ上位のエンティティへ転送する。このことにより帯域幅が削減され、プロセス制御部のCPUの負荷が低減される。
付加的監視部が閾値監視部に依存せずに(たとえば閾値監視部に対して並列に)アクティブになることにより、閾値監視部が応答する前にすでに、発生しつつあるエラーを識別することができる。したがって、閾値監視部の応答とこれに伴うプロセスの欠落とを、適切なメッセージとこれに関連する対抗手段とによって阻止できるプロアクティブ監視が保証される。これによってたとえば、ベアリング損傷、剛性の低下、摩擦の増大、遊びの増大、負荷変動、動きがスムースでない場合、挟み込みおよび汚れの場合に、操作者または制御部によって早期に応答することができる。もちろん、駆動側および出力側の別の電気的および/または機械的なエラーを付加的監視部によって検出することもできる。必要な場合には、検出された測定値はすべて、分析装置へ供給されて分析される。
検出された運動状態量が許容値から一時的に大きくずれた場合、付加的監視部の分析装置はたとえば静的な手法によって、閾値監視部の応答が必要であるか否か、または閾値を超えたのがシステムに悪影響を及ぼさない程度であり短時間だけであるか否かの事前判定を下すことができる。このことにより、不必要な停止時間が縮小され、高コストの製品欠落が低減される。
したがって本発明により、大抵すべての軸関連の診断プロセスを、分散的に駆動装置において行うことができる。それに対して機器関連の診断は、制御部において軸関連の診断メッセージを考慮して行うことができる。
有利には、センサの電気的信号によって検出された運転状態量は信号処理され、とりわけ閾値監視部の前にすでに信号フィルタによって信号処理される。こうすることにより、改ざんされた測定値または妨害量を含む測定値によるエラー警告が回避され、このエラー警告を閾値監視部が、検出されたエラーであると識別することが回避される。センサは、運動関連の状態(加速度、速度)を検出するためのセンサとすることができ、また、たとえばバルク音波または静的負荷等の非運動関連の状態を検出するためのセンサとすることもできる。
特に有利には、センサによって検出された運転状態量の電気的信号は、時間領域および/または周波数領域で付加的監視部によって分析される。分析を行うためにはとりわけ、FFT(高速フーリエ変換)、CCF(相互相関関数)、ACF(自己相関関数)が使用される。たとえば、伝動ベルトによって軸を駆動するモータの電流瞬時値を、FFTによって電流経過プロフィールを周波数領域に変換することによって分析すると、機械的な共振周波数が変化することにより、基準値と比較して、新たに形成された共振振動を推定することができる。このような新たな共振振動は伝動ベルトの張力の低下に起因するものであり、操作者に対して相応に通知される。この通知は、伝動ベルトがスリップまたは断裂する大分前にすでに行われる。それゆえ、どのような場合でも早期のエラー識別を確実に行うことができる。
特に非常に有利には、目標設定は駆動装置によって記録され、該駆動装置に基準値として格納される。ここでは、摩擦状態、伝動装置による変速比等のへりパラメータを検出することによるアプリケーション固有の目標値と、各運転パラメータごとの公差帯とが駆動装置に格納される。部品がさらに継続して摩耗することは、瞬時値と基準値とを時間領域および/または周波数領域で比較することによって防止される。
特に非常に有利には、分析は運転状態量の長時間監視を含む。とりわけ、公差帯ないしは限界値を使用して行われる長時間監視を含む。これによって、短時間の負荷変動によるエラーメッセージが回避される。たとえば平均値形成等の統計的な評価を行うことにより、測定量の傾向的な経過プロフィールを評価することができる。ここではエラー通知は、平均値が公差を超えた場合に初めて行われる。閾値監視部が過度に早期に応答することによるエラー警告は、このようにして回避される。
目的に適っているのは、運転状態量に割り当てられたエラーメッセージを生成することである。このようにして、エラー原因を詳細なエラー分析と、場合によってはエラー排除のための示唆とにより、エラー原因を一義的に推定することができる。その際には、エラー記述を評価するために高度の技術を有する専門員は必要ない。これに伴い、操作人員のための人件費の削減も可能になる。
運転状態量が運動を検出するための量である場合、たとえばモータ軸位置を検出するための角度表示またはモータ回転数である場合、および/または、運動に間接的に関連する量である場合、たとえばモータ巻線温度の高さまたはモータ電流の量または中間回路電圧の高さである場合には、分析は基本的に、いずれにせよサーボモータから構成される駆動系に存在する測定値の評価のみを含む。このことにより、別の状態データを検出するための付加的なセンサは必要ない。モータ回転数の測定値を併用してモータ電流の測定値から、たとえば、負荷の駆動時に増大した摩擦を付加的なセンサ系なしで推定することができる。ストレインゲージ、ロードセル、バルク音波センサおよび加速度センサ等の付加的なセンサ系により、診断可能な範囲と、必要な場合には操作の快適性とがさらに向上される。
分析結果が、駆動装置に含まれる操作装置または駆動装置に接続された操作装置(入力装置を有する表示装置または入力装置を有さない表示装置)によって表示される場合、エラー源において直接、分散的なエラー処理を行うことができる。無線インタフェースを使用して、携帯可能なディスプレイまたはPDA、ラップトップ等を、エラー表示および/またはエラー処理に使用することができる。
有利には本発明による駆動装置は、少なくとも1つの工業プロセスに組み込まれており、少なくとも1つのコンピュータと通信する。ここでは駆動装置は、データバスまたはフィールドバスによってコンピュータに接続されており、該コンピュータにとりわけ分析結果を通知する。
このことにより、分散的なエラー処理と中央のエラー処理とこれらのエラー処理から成る組み合わせとから1つを選択することができる。このことにより、複数の駆動装置を有する複雑なアプリケーションを実現することができる。モジュール構成が可能であり、モジュール構成によって実現される包括的なトポロジーにより、システムの操作およびメンテナンスが容易になる。データバスとしては、従来技術で公知であるすべてのフィールドバスが考えられ、とりわけ高速イーサネットおよびSERCOSが考えられる。駆動装置の機械的構成要素および電気的構成要素に関する妨害は、有利には駆動装置自体において検出、処理および評価すべきである。駆動装置によって駆動制御される装置(たとえば工具)に関する妨害は、駆動装置において検出および処理すべきである。しかし、有利にはこのような妨害を制御部によって評価すべき場合がある。というのも場合によっては、エラー識別を行うのに別の駆動装置の診断結果が必要になるからである。同様のことが、その時点でプロセスによって加工される被加工品または対象物に関連する妨害にも当てはまる。したがって、1つの妨害が複数の駆動装置を妨害する場合、または1つの妨害が複数の駆動装置に起因する場合には常に、コンピュータ(複合体)は上位のエンティティとして診断時に共働すべきである。コンピュータ(複合体)はすべての駆動装置のすべてのエラーメッセージを検出、評価して統計を行い、エラー処理のための手段を自動的に開始するかまたは操作者に通知することができる。
このことにより、駆動装置が少なくともエラー識別に関して、自由にプログラミング可能および/またはコンフィギュレーション可能である場合には、エラー識別を運転周辺条件ないしは実施すべきアプリケーションにフレキシブルに適合することができる。必要でない機能を停止して、計算パフォーマンスを削減することができる。プログラミングインタフェースは、内部の駆動装置構造を使用者へ知らせる必要がないように構成される。このことにより、内部を知らせる必要がないようにしたいという製造者の利益が守られる。
このことにより、遠隔メンテナンスの枠内で分析結果が呼び出される場合、プロセスの自動的な監視が容易になる。軸固有のエラーはたとえば、駆動装置アドレスまたは軸アドレスの付加的な伝送時に呼び出され、付加的な情報に基づいて容易に識別される。このようにして、相応の専門員は迅速かつ容易に指示を得て、必要な代替部品を現場の訪問に依存せずに発注することができる。
参照符号リスト
1 マンマシンインタフェース
2 (中央)コンピュータ
3 メッセージ生成部
4 保護装置
5 駆動装置制御回路
6 付加的監視部
7 限界値/閾値監視部
8 測定値検出部
9 モータ
10 駆動装置
以下で本発明による構成を有する装置を、図1を参照して図解する。図1には、マンマシンインタフェース1、コンピュータ/コンピュータ複合体2、メッセージ生成部3、保護装置4、駆動装置制御回路5、付加的監視部6、限界値/閾値監視部7、測定値検出部8、モータ9が示されている。ここでは、参照符号3〜9が駆動装置10を構成し、参照符号1および2が外部の構成要素である。
駆動装置制御回路5と、電動モータ9と、コントロール装置(3〜8)を備えた電気的駆動装置10は、たとえば工作機器の循環式ボールねじを駆動制御するのに使用される。コントロール装置は、限界値/閾値監視部7に対して付加的な本発明による監視部6を有する。監視ユニット7,6は双方とも、測定値検出部8から、監視すべき測定値を受け取る。この測定値はたとえば、モータ軸の回転数を検出するための測定値、角度センサのパルス、モータ電流を検出するための測定値、測定された巻線温度である。このような測定値は、アナログおよび/またはデジタルの形態で得られる。このような測定値が限界値/閾値監視部7において所定の限界値を遵守できる程度に制限されている場合、付加的監視部6が実行される。ここでは持続的または断続的な分析により、検出された測定値は評価および解釈され、目標設定からずれが生じた場合にこのずれが早期に識別される。次に、分析結果の詳細な処理が行われる。これにより、生じつつある妨害の原因、たとえば駆動ベルトの緩み、摩擦の増大、ベアリングの損傷、遊びの増大、剛性の低下、負荷変動、動きがスムースでないこと、挟み込み、軸機構の汚れ、ベアリング損傷が、メッセージ生成部3によって操作ユニット1および/または制御部2へ、詳細なエラーメッセージまたは妨害メッセージの形態および/または詳細な警告の形態で報告される。これにより、操作者は詳細なシステムの知識なしでも、エラーを解消することができる。とりわけこのことは、メッセージの他に付加的に、妨害を除去するために何のステップを開始すべきかの示唆も呼び出せる場合に当てはまる。また、アプリケーションが構成要素2および1を駆動装置に組み込むのに適しており、十分な計算パフォーマンスおよび空間が存在するのであれば、構成要素2および1を駆動装置に組み込むことも考えられる。
測定値検出部8の後、検出された電気的信号は、たとえば閾値監視部7へ供給される前に信号処理される。これは、たとえば強い磁界に起因して生じる、信号伝送線路に対する短時間の妨害をカットし、この妨害に伴って閾値を超えた場合にエラーメッセージを回避するのに使用される。このようにして、最終的には不所望のプロセス欠落が回避される。
付加的監視部6は種々の形態で構成することができ、センサによって検出された運転状態量の電気的信号は、時間領域および/または周波数領域で分析される。周波数領域での分析は、たとえば高速フーリエ変換(FFT)を含み、これによって不所望の共振振動が見つけ出される。また、自己相関関数(ACF)を使用して、測定値の平均が時間とともに変化する速さを求めることもできる。数学的手法による別の分析法、たとえば相互相関関数(CCF)を立てることによる別の分析法も考えられる。このような分析法を制限する要因は、駆動装置における計算能力のみである。
付加的監視部6は通常はデータメモリを有する。このデータメモリは目標値を格納するのに使用され、この目標値は駆動装置により、たとえば初期化フェーズまたはホーミングフェーズ中に実際の負荷によって基準値として記録され、分析時に指針量として使用される。
また、付加的監視部6の分析は個々の測定値の長時間監視も含むことができる。これによってたとえば、中間回路電圧とモータ電流とを使用して、平均電力が計算される。
各測定値または所定の測定値の組み合わせにエラーメッセージを割り当てることができる。このエラーメッセージは、妨害が識別された場合にエラー除去に使用される。
本発明による装置を示す。
符号の説明
1 マンマシンインタフェース
2 (中央)コンピュータ
3 メッセージ生成部
4 保護装置
5 駆動装置制御回路
6 付加的監視部
7 限界値/閾値監視部
8 測定値検出部
9 モータ
10 駆動装置

Claims (12)

  1. 電気的駆動装置(10)であって、
    駆動装置制御回路(5)と、モータ(9)と、軸関連の電気的/機械的な運転状態量の検出および閾値監視を行うコントロール装置(3,4,7,8)とを備えている形式のものにおいて、
    該コントロール装置(3,4,7,8)は、該運転状態量を分析する付加的監視部(6)と、分析結果の処理部とを備えており、
    該付加的監視部(6)は、目標設定からのずれが生じた場合、このずれを早期に識別するように構成されていることを特徴とする、電気的駆動装置(10)。
  2. 電気的信号によってセンサによって検出された運転状態量は信号処理され、たとえば信号フィルタによって信号処理される、請求項1記載の電気的駆動装置。
  3. 前記センサによって検出された前記運転状態量の電気的信号は、時間領域および/または周波数領域で分析される、請求項1または2記載の電気的駆動装置。
  4. 前記センサは、運動関連の運転状態量および/または非運動関連の運転状態量を検出するセンサである、請求項2または3記載の電気的駆動装置。
  5. 前記目標設定は該電気的駆動装置によって記録され、該電気的駆動装置に基準値として格納される、請求項1から4までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  6. 前記分析は、運転状態量の長時間監視を含む、請求項1から5までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  7. 前記信号処理で、運転状態量に割り当てられたエラーメッセージが生成される、請求項1から6までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  8. 運転状態量には、軸位置および/または回転数および/またはモータ巻線温度および/またはモータ電流の量および/または中間回路電圧のレベルおよび/またはバルク音波等の音響的信号および/または加速度が含まれる、請求項1から7までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  9. 前記分析結果は、該電気的駆動装置に含まれる操作装置(1)または該電気的駆動装置に接続されている操作装置(1)によって表示される、請求項1から8までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  10. 少なくとも1つの工業プロセスに組み込まれており、少なくとも1つのコンピュータ/コンピュータ複合体(2)と通信する、請求項1から9までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  11. 少なくともエラー識別に関して、自由にプログラミング可能であり、かつ/または自由にコンフィギュレーション可能である、請求項1から10までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
  12. 前記分析結果は、遠隔メンテナンスの枠内で呼び出される、請求項1から11までのいずれか1項記載の電気的駆動装置。
JP2007517130A 2004-06-22 2005-06-10 インテリジェント駆動装置 Expired - Fee Related JP5009791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004030076.3 2004-06-22
DE102004030076A DE102004030076A1 (de) 2004-06-22 2004-06-22 Intelligenter Antrieb
PCT/EP2005/006254 WO2005124488A1 (de) 2004-06-22 2005-06-10 Intelligenter antrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008503811A true JP2008503811A (ja) 2008-02-07
JP5009791B2 JP5009791B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=35079378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517130A Expired - Fee Related JP5009791B2 (ja) 2004-06-22 2005-06-10 インテリジェント駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7659687B2 (ja)
EP (1) EP1761828A1 (ja)
JP (1) JP5009791B2 (ja)
DE (1) DE102004030076A1 (ja)
WO (1) WO2005124488A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501723A (ja) * 2018-09-21 2022-01-06 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 電気機械式接合システムの状態を分析するための方法及びその方法を実行するための電気機械式接合システム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277800B2 (en) * 2006-02-28 2007-10-02 The Boeing Company Freeplay monitor
DE112006004112A5 (de) 2006-08-30 2009-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung eines Antriebs sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8253357B2 (en) 2008-09-15 2012-08-28 Caterpillar Inc. Load demand and power generation balancing in direct series electric drive system
US7996163B2 (en) * 2008-09-15 2011-08-09 Caterpillar Inc. Method and apparatus for detecting a short circuit in a DC link
US7956762B2 (en) 2008-09-15 2011-06-07 Caterpillar Inc. Method and apparatus for power generation failure diagnostics
US7795825B2 (en) 2008-09-15 2010-09-14 Caterpillar Inc Over-voltage and under-voltage management for electric drive system
US8324846B2 (en) 2008-09-15 2012-12-04 Caterpillar Inc. Electric drive retarding system and method
US8410739B2 (en) 2008-09-15 2013-04-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the operating condition of generator rotating diodes
US8140206B2 (en) * 2008-09-15 2012-03-20 Caterpillar Inc. Engine load management for traction vehicles
US7918296B2 (en) * 2008-09-15 2011-04-05 Caterpillar Inc. Cooling system for an electric drive machine and method
US20100065356A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Caterpillar Inc. Electric powertrain for off-highway trucks
US8054016B2 (en) 2008-09-15 2011-11-08 Caterpillar Inc. Retarding energy calculator for an electric drive machine
US9063202B2 (en) * 2008-09-15 2015-06-23 Caterpillar Inc. Method and apparatus for detecting phase current imbalance in a power generator
DE102008053249A1 (de) * 2008-10-25 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Bearbeitungsmaschine mit angetriebenen Achsen
US8427192B2 (en) * 2010-07-23 2013-04-23 II David M. Barbour System, apparatuses, methods, and computer program products for electric motor testing and analysis
US8626368B2 (en) 2010-09-07 2014-01-07 Caterpillar Inc. Electric drive power response management system and method
DE102010047305A1 (de) 2010-10-01 2012-04-05 Ika-Werke Gmbh & Co. Kg Misch-, Rühr- oder Dispergierverfahren und Vorrichtung hierfür
US8981697B2 (en) * 2011-10-07 2015-03-17 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Asset condition monitoring in an electric motor
US8581870B2 (en) 2011-12-06 2013-11-12 Apple Inc. Touch-sensitive button with two levels
US10054641B2 (en) 2013-09-20 2018-08-21 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Monitoring synchronization of a motor using stator current measurements
DE102014100945A1 (de) 2014-01-28 2015-07-30 Khs Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zur Fehlererkennung in Maschinen
DE102017000821A1 (de) * 2017-01-28 2018-08-02 Lenze Drives Gmbh Elektrische Antriebseinheit mit intelligenter Wartungsbedarfsüberwachung
JP6484286B2 (ja) * 2017-05-12 2019-03-13 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機および表示方法
US11588432B2 (en) 2017-11-17 2023-02-21 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Motor monitoring and protection using residual voltage
DE102017222498B4 (de) 2017-12-12 2019-09-05 Baumüller Nürnberg GmbH Verfahren zum Betrieb eines elektromotorischen Antriebssystems und danach arbeitendes elektromotorisches Antriebssystem
DE102018203814A1 (de) 2018-03-13 2019-09-19 Gebhardt Fördertechnik GmbH Verfahren zur, vorzugsweise vorausschauenden, Instandhaltung eines automatisierten Fördersystems und entsprechendes Fördersystem
DE102018114423A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Verfahren zur Überwachung der Schubumkehr eines Triebwerkes
US11736051B2 (en) 2021-08-05 2023-08-22 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Synchronous motor startup configuration to synchronous mode at a field zero-crossing

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63714A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Omron Tateisi Electronics Co 温度調節器の警報回路
JPH04278605A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Jatco Corp 工作機械の故障予知装置
JPH05161375A (ja) * 1991-12-05 1993-06-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 電動機器の作動検出装置
JPH06153584A (ja) * 1992-10-28 1994-05-31 Funai Electric Co Ltd モーター制御機構
JPH08278815A (ja) * 1995-02-10 1996-10-22 Meidensha Corp 異常監視装置および状態変化警報装置
JPH10222223A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Toshiba Corp 設備の保全装置及びそれを制御する制御プログラムを記録した媒体
JPH11167316A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Canon Inc 画像印刷装置
JPH11221760A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Nippei Toyama Corp 被加工材の割れ発生予知方法及びこれを利用したウエハの加工方法並びに研削盤
JP2000280927A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Toyoda Mach Works Ltd 電動パワーステアリング制御装置
JP2001240024A (ja) * 2000-02-23 2001-09-04 Fuji Mach Co Ltd 製袋充填機における被包装物の噛込み検出装置
JP2001254570A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Japan Servo Co Ltd 自動ドアの制御装置
JP2001289493A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の制御方法
JP2002073158A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Mitsubishi Electric System & Service Co Ltd リモート監視・診断システム
JP2003092896A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dcブラシレスモータのトルク制御装置
JP2003208217A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Komatsu Ltd 機械状態管理システム
JP2003299242A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Kubota Corp モータの過負荷予測システム

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172927A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 株式会社日立製作所 過負荷保護装置
DE3910718A1 (de) * 1989-04-03 1990-10-04 Siemens Ag Ueberwachungsgeraet mit schaltvorrichtung
JP2641342B2 (ja) 1991-07-04 1997-08-13 富士通株式会社 集中監視システム
US5528446A (en) * 1994-07-05 1996-06-18 Ford Motor Company Integrated power module diagnostic unit
US5680025A (en) * 1994-10-07 1997-10-21 Csi Technology, Inc. Proactive motor monitoring for avoiding premature failures and for fault recognition
US5580025A (en) * 1995-06-06 1996-12-03 Cross; Robert Dishwasher retaining device
DE19614748C2 (de) 1996-04-15 2001-09-06 Baumueller Anlagen Systemtech Fehlerdiagnose-Verfahren
US5739698A (en) * 1996-06-20 1998-04-14 Csi Technology, Inc. Machine fault detection using slot pass frequency flux measurements
US6014598A (en) * 1996-06-28 2000-01-11 Arcelik A.S. Model-based fault detection system for electric motors
US6297742B1 (en) * 1996-08-22 2001-10-02 Csi Technology, Inc. Machine monitor with status indicator
US6017192A (en) * 1996-10-28 2000-01-25 Clack; Richard N. System and method for controlling screw compressors
US6041287A (en) * 1996-11-07 2000-03-21 Reliance Electric Industrial Company System architecture for on-line machine diagnostics
US5922963A (en) * 1997-06-13 1999-07-13 Csi Technology, Inc. Determining narrowband envelope alarm limit based on machine vibration spectra
US5896257A (en) * 1997-10-17 1999-04-20 Allen-Bradley Company, Llc Two sensor for over-current protection and current sensing configuration motor control
US6199018B1 (en) * 1998-03-04 2001-03-06 Emerson Electric Co. Distributed diagnostic system
US6295510B1 (en) * 1998-07-17 2001-09-25 Reliance Electric Technologies, Llc Modular machinery data collection and analysis system
US6484109B1 (en) * 1998-05-20 2002-11-19 Dli Engineering Coporation Diagnostic vibration data collector and analyzer
US6326758B1 (en) * 1999-12-15 2001-12-04 Reliance Electric Technologies, Llc Integrated diagnostics and control systems
US6427102B1 (en) * 1999-02-01 2002-07-30 Continental Teves Ag & Co., Ohg Method and device for sensor monitoring, especially for ESP system for motor vehicles
US6694285B1 (en) * 1999-03-13 2004-02-17 Textron System Corporation Method and apparatus for monitoring rotating machinery
US7034706B1 (en) * 1999-05-06 2006-04-25 Nippes Paul I Early warning and problem detection in rotating machinery by monitoring shaft voltage and/or grounding current
US6415189B1 (en) * 1999-07-23 2002-07-02 International Business Machines Corporation Method and system for predicting disk drive failures
US6529135B1 (en) * 1999-10-12 2003-03-04 Csi Technology, Inc. Integrated electric motor monitor
US6262550B1 (en) * 1999-12-17 2001-07-17 General Electric Company Electrical motor monitoring system and method
DE19961290A1 (de) * 1999-12-18 2001-06-21 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE19961920B4 (de) 1999-12-21 2006-12-28 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Fern-Inbetriebnahme, Fernwartung, Fern-Parametrierung und/oder Fernbedienung eines Umrichters und ein System zur Verwendung bei solchen Verfahren
US6366862B1 (en) * 2000-04-19 2002-04-02 National Instruments Corporation System and method for analyzing signals generated by rotating machines
US6332116B1 (en) * 2000-04-19 2001-12-18 National Instruments Corporation System and method for analyzing signals of rotating machines
US6810341B2 (en) * 2000-04-19 2004-10-26 National Instruments Corporation Time varying harmonic analysis including determination of order components
US6560552B2 (en) * 2001-03-20 2003-05-06 Johnson Controls Technology Company Dynamically configurable process for diagnosing faults in rotating machines
DE10122759B4 (de) * 2001-05-10 2017-06-08 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betrieb eines Antriebs und Vorrichtung
US6850822B2 (en) * 2001-05-18 2005-02-01 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus for preventing overheating of security gate motor
US6640196B1 (en) * 2001-08-16 2003-10-28 Reliance Electric Technologies, Llc System and method for motor fault detection by space vector angular fluctuation
US6618128B2 (en) * 2002-01-23 2003-09-09 Csi Technology, Inc. Optical speed sensing system
US6834256B2 (en) * 2002-08-30 2004-12-21 General Electric Company Method and system for determining motor reliability
US7127373B2 (en) * 2003-08-07 2006-10-24 General Electric Company Systems, methods and computer program products for assessing the health of an electric motor
US7676285B2 (en) * 2004-04-22 2010-03-09 General Electric Company Method for monitoring driven machinery
EP2306634A3 (en) * 2005-06-30 2015-04-29 Continental Automotive Systems US, Inc. Control system for electric drives

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63714A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Omron Tateisi Electronics Co 温度調節器の警報回路
JPH04278605A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Jatco Corp 工作機械の故障予知装置
JPH05161375A (ja) * 1991-12-05 1993-06-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 電動機器の作動検出装置
JPH06153584A (ja) * 1992-10-28 1994-05-31 Funai Electric Co Ltd モーター制御機構
JPH08278815A (ja) * 1995-02-10 1996-10-22 Meidensha Corp 異常監視装置および状態変化警報装置
JPH10222223A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Toshiba Corp 設備の保全装置及びそれを制御する制御プログラムを記録した媒体
JPH11167316A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Canon Inc 画像印刷装置
JPH11221760A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Nippei Toyama Corp 被加工材の割れ発生予知方法及びこれを利用したウエハの加工方法並びに研削盤
JP2000280927A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Toyoda Mach Works Ltd 電動パワーステアリング制御装置
JP2001240024A (ja) * 2000-02-23 2001-09-04 Fuji Mach Co Ltd 製袋充填機における被包装物の噛込み検出装置
JP2001254570A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Japan Servo Co Ltd 自動ドアの制御装置
JP2001289493A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の制御方法
JP2002073158A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Mitsubishi Electric System & Service Co Ltd リモート監視・診断システム
JP2003092896A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dcブラシレスモータのトルク制御装置
JP2003208217A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Komatsu Ltd 機械状態管理システム
JP2003299242A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Kubota Corp モータの過負荷予測システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501723A (ja) * 2018-09-21 2022-01-06 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 電気機械式接合システムの状態を分析するための方法及びその方法を実行するための電気機械式接合システム
JP7299310B2 (ja) 2018-09-21 2023-06-27 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 電気機械式接合システムの状態を分析するための方法及びその方法を実行するための電気機械式接合システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004030076A1 (de) 2006-02-09
US7659687B2 (en) 2010-02-09
US20070182359A1 (en) 2007-08-09
WO2005124488A1 (de) 2005-12-29
JP5009791B2 (ja) 2012-08-22
EP1761828A1 (de) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009791B2 (ja) インテリジェント駆動装置
JP5738711B2 (ja) 回転機械状態監視装置、回転機械状態監視方法及び回転機械状態監視プログラム
KR101889248B1 (ko) 고장 진단 장치 및 고장 진단 방법
JP2017188030A (ja) 主軸または主軸を駆動するモータの故障予知を学習する機械学習装置および機械学習方法、並びに、機械学習装置を備えた故障予知装置および故障予知システム
US20100082158A1 (en) Condition monitoring parameter normalization system and method
JP2006281421A (ja) ロボットおよびロボットの異常検出方法
JP2012194035A (ja) 減速機異常診断装置および減速機異常診断方法
JP5566532B2 (ja) モータ制御装置
JP6708676B2 (ja) 異常要因特定装置
JP2009109350A (ja) 回転機械装置の監視診断システム
JP2003088178A (ja) インバータ付きギヤモータ
US20240247659A1 (en) Method for monitoring the operation of a fan, apparatus and fan
US11897146B2 (en) Examination method for examining robot apparatus, control apparatus, and storage medium
KR101883885B1 (ko) 로봇진단시스템 및 로봇진단방법
CN111936278B (zh) 机器人控制装置、维护管理方法以及计算机可读存储介质
WO2020044993A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2021012096A (ja) 異常検知装置、異常検知方法、異常検知装置の制御方法、及び制御プログラム
JP4538730B2 (ja) モータ制御装置
JP2020038174A (ja) 機械診断装置及び機械診断プログラム
JP2020038172A (ja) 機械診断装置及び機械診断プログラム
WO2023026433A1 (ja) 診断装置、及びプログラムを記録した記録媒体
US20190323923A1 (en) Electric drive unit having intelligent maintenance requirement montoring
JP2021012032A (ja) 異常診断装置およびロボット制御装置
JP2020038173A (ja) 機械診断装置及び機械診断プログラム
JP6899979B2 (ja) 電動機駆動装置及び電動機駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5009791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees