JP2008502897A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008502897A5
JP2008502897A5 JP2007516030A JP2007516030A JP2008502897A5 JP 2008502897 A5 JP2008502897 A5 JP 2008502897A5 JP 2007516030 A JP2007516030 A JP 2007516030A JP 2007516030 A JP2007516030 A JP 2007516030A JP 2008502897 A5 JP2008502897 A5 JP 2008502897A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptacle
laminate
working electrode
partial
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007516030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008502897A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0413244A external-priority patent/GB0413244D0/en
Priority claimed from GB0413224A external-priority patent/GB0413224D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2005/002345 external-priority patent/WO2005121762A1/en
Publication of JP2008502897A publication Critical patent/JP2008502897A/ja
Publication of JP2008502897A5 publication Critical patent/JP2008502897A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. 電気化学セルを有する装置を製造する方法であって、前記装置が、その中に形成されたレセプタクルまたは部分レセプタクルを含むストリップを含み、そのレセプタクルまたは部分レセプタクルの壁に電気化学セルの作用電極が位置しており、
    前記方法が、
    − 2つの絶縁層間に作用電極層を有する積層体を形成する工程と、
    − 作用電極層を貫通する穴またはウェルを積層体に作製する工程と、
    − 場合により、積層体をベースに取り付けてレセプタクルを形成する工程を含み、
    前記の穴またはウェルを形成する工程が、積層体をレーザー穴あけ加工する工程を含む、方法。
  2. レーザー穴あけ工程が、150〜400nmの波長で動作するレーザーを用いて実施される、請求項1記載の方法。
  3. レーザー穴あけ工程が、0.1〜1000psのパルス幅を有するパルスレーザーを用いて実施される、請求項1または2記載の方法。
  4. レーザー穴あけ工程が、1〜100nsのパルス幅を有するパルスレーザーを用いて実施される、請求項1または2記載の方法。
  5. 積層体が色素を含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  6. レーザー穴あけ加工が反応性アシストガスの存在下で実施される、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
  7. レーザー穴あけ加工工程で用いられるレーザーのトレパニング速度(T)およびパルス繰り返し周波数(prf)がT(rpm)/prf(kHz)>200という関係を満たす、請求項1〜6のいずれか一項記載の方法。
  8. 穴を積層体に形成する工程が、該積層体の穴あけ加工によりリングを穿設して中央プラグを取り囲む実質的に環状のウェルの形成と、次に該中央プラグを取り除くこととを含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
  9. 電気化学セルを有する装置を製造する方法である請求項1の方法の改良であって、前記装置が、その中に形成されたレセプタクルまたは部分レセプタクルを有するストリップを含み、そのレセプタクルまたは部分レセプタクルの壁に電気化学セルの作用電極が位置しており、
    前記方法が、
    − 2つの絶縁層間に作用電極層を含む積層体を形成する工程と、
    − 作用電極層を貫通する穴またはウェルを積層体に作製する工程と、
    − 場合により、該積層体をベースに取り付けてレセプタクルを形成する工程を含み、
    穴またはウェルを形成する工程が、ウォータージェット切断または超音波切断によって積層体を切断する工程を含む、請求項1の方法の改良。
  10. 電気活性物質をレセプタクルまたは部分レセプタクルへの挿入と、場合により、電気活性物質を乾燥することとをさらに含む、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. 1以上の通気口をレセプタクルまたは部分レセプタクルに形成することをさらに含む、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
  12. 1以上の層を有する膜を、レセプタクルまたは部分レセプタクルの開口部の少なくとも一部にわたって配置することをさらに含み、前記膜が、場合により血液ろ過膜層を含む、請求項1〜11のいずれか一項記載の方法。
  13. 穴またはウェルが、傾斜した壁を有しており、得られるレセプタクルおよび部分レセプタクルが、実質的に円錐または円錐台の形状である、請求項1〜12のいずれか一項記載の方法。
  14. 傾斜した壁を有する穴を、穴の最も狭い部分が600μm以下の幅を有するように、積層体に作製する、請求項13記載の方法。
  15. ベースが、親水性表面または疎水性表面を提供するように表面処理されるか、または、ベースが、親水性多孔質膜または疎水性多孔質膜を含む、請求項1〜14のいずれか一項記載の方法。
  16. 作用電極層が、50μm以下の厚さを有する、請求項1〜15のいずれか一項記載の方法。
  17. 作用電極層が、炭素を有する、請求項1〜16のいずれか一項記載の方法。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項記載の方法によって得られた、または得ることができる装置。
  19. − 請求項18記載の装置のレセプタクルまたは部分レセプタクルに試料を挿入することと、
    − 電気化学セルの両端に電位を印加することと、
    − その結果生じる電気化学応答を測定することを含む電気化学検出方法。
JP2007516030A 2004-06-14 2005-06-14 マイクロバンド電極の製造方法 Withdrawn JP2008502897A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0413244A GB0413244D0 (en) 2004-06-14 2004-06-14 Water-jet or ultra-sonic cutting manufacturing method
GB0413224A GB0413224D0 (en) 2004-06-14 2004-06-14 Laser manufacturing method
PCT/GB2005/002345 WO2005121762A1 (en) 2004-06-14 2005-06-14 Micro-band electrode manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502897A JP2008502897A (ja) 2008-01-31
JP2008502897A5 true JP2008502897A5 (ja) 2008-06-19

Family

ID=34970603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516030A Withdrawn JP2008502897A (ja) 2004-06-14 2005-06-14 マイクロバンド電極の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080116082A1 (ja)
EP (1) EP1756558A1 (ja)
JP (1) JP2008502897A (ja)
WO (1) WO2005121762A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0414548D0 (en) 2004-06-29 2004-08-04 Oxford Biosensors Ltd Electrode preconditioning
GB0414550D0 (en) * 2004-06-29 2004-08-04 Oxford Biosensors Ltd Electrochemical sensing method
JP2008186870A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Disco Abrasive Syst Ltd ビアホールの加工方法
US8134098B2 (en) * 2007-09-28 2012-03-13 Sugino Machine Limited Laser machining apparatus using laser beam introduced into jet liquid column
ATE527081T1 (de) * 2008-03-28 2011-10-15 Siemens Ag Verfahren zur fertigung einer bohrung
JP5947795B2 (ja) 2010-09-10 2016-07-06 日立化成株式会社 個別にアドレス可能なバンド電極アレイ及びそれを製造する方法
US9865898B2 (en) * 2012-05-31 2018-01-09 Honda Motor Co., Ltd. Power storage module and fixing structure of power storage module
US11298059B2 (en) * 2016-05-13 2022-04-12 PercuSense, Inc. Analyte sensor
CN111055011B (zh) * 2019-12-29 2020-09-29 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种高同轴度、大深径比微孔加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246576A (en) * 1990-12-10 1993-09-21 Ppg Industries, Inc. Cathode in a layered circuit and electrochemical cell for a measurement of oxygen in fluids
DE69416200T2 (de) * 1993-06-16 1999-06-02 Nitto Denko Corp., Ibaraki, Osaka Sondenkonstruktion
US5590460A (en) * 1994-07-19 1997-01-07 Tessera, Inc. Method of making multilayer circuit
US6174420B1 (en) * 1996-11-15 2001-01-16 Usf Filtration And Separations Group, Inc. Electrochemical cell
AU4902897A (en) * 1996-11-08 1998-05-29 W.L. Gore & Associates, Inc. Method for improving reliability of thin circuit substrates by increasing the T of the substrate
US6274224B1 (en) * 1999-02-01 2001-08-14 3M Innovative Properties Company Passive electrical article, circuit articles thereof, and circuit articles comprising a passive electrical article
US6488829B1 (en) * 1999-08-05 2002-12-03 Essen Instruments Inc High-throughput electrophysiological measurement apparatus
US20020090649A1 (en) * 1999-12-15 2002-07-11 Tony Chan High density column and row addressable electrode arrays
EP1459059A4 (en) * 2001-11-26 2005-01-19 Ischemia Tech Inc ELECTROCHEMICAL ISCHA DETECTION
GB0130684D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Oxford Biosensors Ltd Micro-band electrode
US20060008581A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Mark Hyland Method of manufacturing an electrochemical sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008502897A5 (ja)
JP2008505337A5 (ja)
JP4282823B2 (ja) 生物細胞の細胞内操作方法および装置
EP2358500A1 (en) Retro-percussive technique for creating nanoscale holes
CN103650128B (zh) 使用可物理性移除的遮罩的激光及等离子体蚀刻晶片切割
EP1225228A3 (en) A method for introducing foreign matters into living cells using a laser beam
JP2008502897A (ja) マイクロバンド電極の製造方法
CN110440957A (zh) 柔性电介质体、柔性压力传感器及其各自的制备方法
WO2003104788A1 (ja) 細胞外電位測定デバイスおよびその製造方法
TW200738027A (en) Capacitive micromachined ultrasound transducer and methods of making the same
EP1767070A4 (en) METHOD FOR MANUFACTURING ELECTROCHEMICAL DEVICE BY LASER PULSE DEPOT ULTRAPOID
JP2003320517A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2005513500A5 (ja)
CN102015196A (zh) 贯通孔形成方法及贯通孔形成加工产品
CN101044791A (zh) 硅麦克风
Hansen et al. Development of an automation technique for the establishment of functional lipid bilayer arrays
Vogel et al. A support structure for biomimetic applications
JP4748212B2 (ja) 細胞電気生理測定デバイス
JP3945317B2 (ja) 細胞外電位測定デバイスおよびその製造方法
CN108211817B (zh) 一种铝金属过滤膜的制造方法
CN105992649B (zh) 一体化的聚合物箔,膜片钳阵列和膜片阀
JP2009241153A5 (ja)
Lee et al. Femtosecond laser micromachining of polyvinylidene fluoride (PVDF) based piezo films
JP2011169890A (ja) 物体を検出及び/又はスキャンするための超音波センサ
US8845911B2 (en) Method for production of a microstructured molded object