JP2008502090A - ユーザにより密度/動作性能を設定可能なメモリデバイス - Google Patents

ユーザにより密度/動作性能を設定可能なメモリデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2008502090A
JP2008502090A JP2007515682A JP2007515682A JP2008502090A JP 2008502090 A JP2008502090 A JP 2008502090A JP 2007515682 A JP2007515682 A JP 2007515682A JP 2007515682 A JP2007515682 A JP 2007515682A JP 2008502090 A JP2008502090 A JP 2008502090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
memory device
density
memory
setting method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007515682A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーパーバー、フランキー、エフ.
Original Assignee
マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド filed Critical マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド
Publication of JP2008502090A publication Critical patent/JP2008502090A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2211/00Indexing scheme relating to digital stores characterized by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C2211/56Indexing scheme relating to G11C11/56 and sub-groups for features not covered by these groups
    • G11C2211/564Miscellaneous aspects
    • G11C2211/5641Multilevel memory having cells with different number of storage levels

Abstract

【課題】1ビットセル及び多値セルの特性を組み合わせることができるメモリデバイスを提供する。
【解決手段】メモリデバイスは、メモリブロック毎に区分される複数のメモリセルを有するメモリアレイを備える。各メモリセルは、選択可能な数のデータビットを(例えば、多値セル又は1ビットセルとして)記憶することができる。メモリブロックに対する読出し処理又は書込み処理に関する密度の設定を、コンフィギュレーションコマンドに応じて、制御回路により制御する。一実施形態において、コンフィギュレーションコマンドは、読出しコマンド又は書込みコマンドの一部である。別の実施形態では、コンフィギュレーションコマンドは、コンフィギュレーションレジスタから読み出される。
【選択図】図1

Description

本発明はメモリデバイス全般に関し、より詳細には、本発明は不揮発性メモリデバイスに関する。
一般に、メモリデバイスは、コンピュータや他の電子デバイスにおいて内部に配置される半導体集積回路として設けられる。メモリには数多くの異なる種類が存在し、例えば、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リード・オンリー・メモリ(ROM)、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)、シンクロナス・ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(SDRAM)、及びフラッシュメモリがある。
フラッシュメモリデバイスは、電子分野の用途において幅広く一般的な不揮発性メモリとなっている。一般に、フラッシュメモリデバイスでは、トランジスタが1つのメモリセルを用いて、メモリの高密度(high memory densities)、高信頼性、低電力消費を実現している。フラッシュメモリの一般的な用途には、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(PDAs)、デジタルカメラ、及び携帯電話が含まれる。BIOS(basic input/output system)等のシステムデータやプログラムコードは、パーソナルコンピュータシステムでの使用に際し、フラッシュメモリデバイスに記憶されることが一般的である。
現在の電子デバイスの傾向としては、高い動作性能(performance)及び低いコストが挙げられる。従って、部品メーカは、自己のデバイスの動作性能を上げ続けると共に、当該デバイスの製造コストを下げ続けなければならない。
製造コストを下げつつ、フラッシュメモリデバイスの密度を向上させる方法の1つとして、多値セル(multiple level cells;MLC)を用いることが挙げられる。多値セルは、物理的な1つのセルに2つの論理ビットを記憶するものである。多値セルを用いることで、メモリ全体でのコストを下げることができる。NAND型フラッシュメモリデバイスは、同一のダイ(die)に2つの構成、即ち、1ビットセル(single bit per cell;SBC)又はMLCのいずれか一方で動作するように設計されている。構成の選択は、メタルマスク又は書込み可能なヒューズオプションによってダイが製造される際に工場で行われる。
しかし、MLCのダイは、密度との関係でコストが優れているが、動作性能に難点がある。MLCのダイでは、書込み処理及び読出し処理の両方が遅くなる可能性がある。従って、ユーザは、高いメモリ密度と低いコストの組合せ、又は低い密度と高い動作性能の組合せのいずれかを選択しなければならないのが通常である。
上記の理由により、及び、本明細書を読み、その内容を理解することで当業者に明らかになる後述する他の理由により、メモリデバイスの分野では、MLCデバイス及びSBCデバイスの特性を組み合わせる要望が存在する。
メモリの密度及び動作性能に関する上述の課題及び他の課題は、本発明により解決されるものであり、以下の説明を読み、その内容を検討することにより理解されよう。
本発明の実施形態には、MLC及びSBCのメモリ密度をユーザが選択可能なメモリデバイスが含まれる。前記メモリデバイスにおける複数の異なるメモリブロックに異なるメモリ密度を割り当てることができる。
前記メモリデバイスは、複数のメモリセルを包含するメモリアレイを有する。各メモリセルは、選択可能な数のデータビットを記憶可能である(例えば、MLC又はSBC)。メモリブロックに対する読出し処理及び書込み処理の密度の構成は、コンフィギュレーションコマンド(構成に関するコマンド)に応じて、制御回路により制御される。
一実施形態において、メモリの密度の構成は、読出しコマンド又は書込みコマンドの一部として受信される。例えば、高い密度且つ低い動作性能が選択されるときは、高密度用の特別な読出しコマンド及び書込みコマンドを用いることができる。1ビットの密度且つ高い動作性能が選択されるときは、通常の読出しコマンド及び書込みコマンドを用いることができる。
別の実施形態では、メモリアレイのメモリブロックにそれぞれが対応するコンフィギュレーションビット(構成に関するビット)をコンフィギュレーションレジスタ(構成に関するレジスタ)に包含させる。コンフィギュレーションデータ(構成に関するデータ)は、初期化の間にコンフィギュレーションレジスタに事前にロードしておくことができる。
本発明の他の実施形態として、様々な方法及び装置が含まれる。
以下、本発明に係る特定の実施形態を示す添付の図面を参照しつつ、本発明について詳述する。添付図面は、本明細書の一部を構成するものであり、本発明を実施可能な具体的な形態を例示している。各図面において、実質的に類似する構成要素には、同様の参照符号を付すものとする。各実施形態は、当業者が本発明の実施をするのに十分な程度に開示されている。本発明の範囲から外れない限り、他の実施形態も可能であり、また、構造的、論理的及び電気的変更も可能である。従って、以下の説明は、限定的に解釈すべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等の範囲によってのみ特定される。
図1は、NANDセル列104、105を構成する浮遊ゲート型セルのアレイ101を有するNAND型フラッシュアレイを示す。NANDセル列104、105において、各浮遊ゲート型セルは、ドレインからソースへと接続されている。複数のNANDセル列104、105を跨るワード線(WL0−WL31)が、全ての浮遊ゲート型セルの動作を制御するためにこれら浮遊ゲート型セルの制御ゲートに接続されている。メモリアレイは、行及び列の形式に構成されており、ワード線(WL0−WL31)が行を構成し、ビット線(BL1−BL2)が列を構成している。
動作に際し、ワード線(WL0−WL31)は、NANDセル列104、105において書込み対象又は読出し対象となる個別の浮遊ゲート型メモリセルを選択し、各NANDセル列104、105におけるその他の浮遊ゲート型メモリセルをパススルーモード(pass through mode)で動作させる。複数の浮遊ゲート型メモリセルからなる各NANDセル列104、105は、ソース選択ゲート116、117を介してソース線106に接続され、ドレイン選択ゲート112、113を介して個別のビット線(BL1−BL2)に接続されている。ソース選択ゲート116、117は、それらの制御ゲートに接続されたソース選択ゲート制御線SG(S)118を介して制御される。ドレイン選択ゲート112、113は、ドレイン選択ゲート制御線SG(D)114を介して制御される。
図1に示すメモリセルは、1ビットセル(SBC)又は多値セル(MLC)として動作可能である。多値セルは、フラッシュメモリデバイスの密度を大きく増加させる。このような多値セルでは、トランジスタの浮遊ゲートを複数の異なるレベルに帯電させることで、1メモリセル毎に複数のビットを記憶することが可能となる。MLCの技術は、メモリセルに保持される特定の電圧レンジにビットパターンを割り当てることにより、従来のフラッシュセルと同様の性質を利用する。この技術により、メモリセルに割り当てられた電圧レンジの数に応じて、1メモリセル毎に2つ以上のビットを記憶することが可能となる。
例えば、各電圧レンジとして200mVの4種類の電圧レベルを1つのメモリセルに割り当てることができる。通常、各電圧レンジの間には、0.2V〜0.4Vの使用しない領域、すなわち、保護バンドが設定される。メモリセルに保持されている電圧が第1のレンジ内にある場合、セルは、「00」を記憶している。電圧が第2のレンジ内にある場合、メモリセルは、「01」を記憶している。このように、メモリセルで用いられる電圧レンジの分だけ続く。
本発明に係る実施形態では、高密度の構成としてMLCに言及することがある。本発明の実施形態は、2ビット/セルの構成には限られない。いくつかの実施形態では、セルにおいて区別可能な複数の異なる電圧レベルの数に応じて、セル毎に2を越えるビット数を記憶することができる。従って、用語「高密度」及び「高い密度」は、一般に、1ビット/セルを越える密度を意味する。
図2には、図1に示すメモリアレイを組み込んだ本発明に係るフラッシュメモリデバイス200の一実施形態のブロック図が示されている。フラッシュメモリデバイス200は、本発明の理解を促進するためにメモリの特徴に焦点を当てるように簡略化されている。内部回路やフラッシュメモリの機能に関するより詳細な理解は、当該分野の当業者に公知である。
メモリデバイス200は、上述したようなフラッシュメモリセルのアレイ230を有する。メモリアレイ230のセルは、複数のメモリブロックに区分することができる。一実施形態において、1つのメモリブロックは、1本の行に512バイト、32本の行より構成されている。他の実施形態では、メモリブロックは、異なる数のメモリセルを有する。
アドレス入力端子A0−Ax 242に供給されたアドレス信号をラッチするために、アドレスバッファ回路240が設けられる。アドレス信号は、行デコーダ244及び列デコーダ246により受信及びデコードされ、メモリアレイ230にアクセスする。当業者であれば、本願の開示に基づけば、アドレス入力端子の数が、メモリアレイ230の密度や構造に依存することを理解可能であろう。即ち、アドレスの数は、メモリセルの数並びにバンク及びブロックの数が増加するにつれて増加する。
メモリデバイス200は、センスアンプ/バッファ回路250を用いてメモリアレイの列における電圧又は電流の変化を検出することにより、メモリアレイ230に記憶されているデータを読み出す。一実施形態において、センスアンプ/バッファ回路250は、メモリアレイ230からのデータ列を読み出し、これをラッチすることができるように接続されている。複数のデータ端子262を介してコントローラ210と双方向にデータ通信をするため、データ入出力バッファ回路260が設けられている。また、メモリアレイ230にデータを書き込むため、書込み回路255が設けられている。
制御バス272に供給された信号は、制御回路270によりデコードされる。デコードされたこれらの信号は、1ビット密度のデータの読出し及び書込み、高密度データの読出し及び書込み、及び消去処理を含むメモリアレイ230に対する処理を制御するために用いられる。制御回路270としては、ステートマシン、シーケンサ、又はその他の種類のコントローラを用いることができる。一実施形態において、制御回路270は、メモリブロックを高密度又は1ビットの密度として構成する本発明に係る方法の一実施形態を実行するものである。
制御回路270は、コンフィギュレーションレジスタ280にも書込み処理を行うことができる。コンフィギュレーションレジスタ280は、一実施形態において、本発明に係る高密度/1ビットの密度のコンフィギュレーションビットを包含することができる。このコンフィギュレーションレジスタ280は、不揮発性で書込み可能なヒューズ装置(non-volatile, programmable fuse apparatus)若しくは揮発性メモリアレイ又はその両方とすることができる。コンフィギュレーションレジスタ280は、トリミングデータ、メモリブロックロックデータ、メモリデバイスの記録保持データ、及びメモリデバイスの処理に必要な他のデータ等の別のデータを保持してもよい。
図3には、メモリデバイスの密度/動作性能を設定する方法の一実施形態のフローチャートが示されている。本実施形態では、特別の書込みコマンド及び読出しコマンドを用いて、高密度用の書込み及び読出し処理を実行する。本実施形態では、メモリ制御回路に負荷を課して、特定のメモリブロックについての密度/動作性能の構成を判定する。制御回路に当該処理を行わせることにより、メモリデバイスは、高密度と1ビットの密度の間でブロックを切り替えるための新たなハードウェアを必要とすることがない。コントローラは、密度/動作性能のレベルを追跡する。
本実施形態では、2つのアルゴリズムのセットを用いる。一方は、SBCの読出し及び書込み用のものであり、他方は、MLCの読出し及び書込み用である。より上位のレベルのルーチンにより、受信したコマンドに応じて、いずれのアルゴリズムのセットを用いるかを判定する。本実施形態では、消去処理は、いずれのメモリの密度でも実質的に同様である。
本方法では、受信したコマンドが、読出しコマンドか書込みコマンドかを判定する(ステップ301)。書込みコマンドが受信された場合、コマンドが1ビット密度用の書込みコマンドか高密度用の特別な書込みコマンドかが判定される(ステップ303)。高密度用の書込みコマンドである場合(ステップ307)、制御回路は、1セルに2ビット以上で特定のメモリブロックに書込み処理を行う。1ビット密度用の書込みコマンドである場合(ステップ309)、制御回路は、1セルに1ビットで特定のメモリブロックに書込み処理を行う。
受信したコマンドが、読出しコマンドである場合、コマンドが、1ビット密度用の読出しコマンドか高密度用の読出しコマンドかが判定される(ステップ305)。コマンドが、高密度用の読出しコマンドである場合(ステップ311)、メモリブロックは、MLCセルとして事前に書込み処理が行われていれば、高密度用の読出し処理で読み出される。1ビット密度用の読出しコマンドである場合、SBCとして書込み処理が行われていれば、メモリブロックが読み出される(ステップ313)。
本発明の別の実施形態では、図4に示すように、コンフィギュレーションレジスタは、複数のメモリブロックに、SBC構成の処理又はMLC構成の処理を事前割当てするために用いられる。これは、システムが初期化されたときに行うことができる。本実施形態では、MLC又はSBCのフラッシュメモリデバイスで用いられるコマンド以外に特別のコマンドを要しない。さらに、既存のレジスタを用いてコンフィギュレーションデータを記憶することができ、新たなハードウェアを要しない。別の実施形態として、専用のコンフィギュレーションレジスタをメモリデバイスに追加することもできる。
一実施形態において、本発明に係るコンフィギュレーションレジスタは、特定のメモリブロックの処理モード(例えば、MLC又はSBC)を示すために全てのメモリブロックについてビットを有する。例えば、メモリブロック「0」のコンフィギュレーションビットに記憶されている論理「1」は、メモリブロックがSBCブロックであることを示し、論理「0」は、メモリブロックがMLCブロックとして動作していることを示す。別の実施形態では、上記論理レベルを反対にすることができる。
他の実施形態として、異なる数のメモリブロックを、コンフィギュレーションレジスタの各ビットに割り当てることができる。例えば、コンフィギュレーションレジスタは、2つ以上のメモリブロックに対して1つのコンフィギュレーションビットを有してもよい。さらに、コンフィギュレーションビットをメモリブロックの一部に割り当て、各メモリブロックが複数のコンフィギュレーションビットを有するようにしてもよい。
一実施形態において、本発明に係るフラッシュメモリデバイスの行「0」は、コンフィギュレーション行(構成に関する行)である。フラッシュメモリデバイスの初期化及び起動の少なくとも一方において、行「0」からのコンフィギュレーションデータをコンフィギュレーションレジスタにロードする(ステップ401)。
コマンドが受信されると、このコマンドが読出しコマンドであるか、書込みコマンドであるかが判定される(ステップ403)。読出しコマンドである場合、読出し処理の前にコンフィギュレーションレジスタがチェックされ、高密度の構成又は1ビット密度の構成いずれがメモリブロックに割り当てられているかが判定される(ステップ407)。ステップ411において、1ビット密度の構成の場合、1ビット密度用の読出し処理が実行される(ステップ419)。ステップ411において、高密度の構成の場合、高密度用の読出し処理が実行される(ステップ417)。
書込みコマンドが受信された場合、書込み処理の前にコンフィギュレーションレジスタがチェックされ、高密度の構成又は1ビット密度の構成いずれがメモリブロックに割り当てられているかが判定される(ステップ409)。ステップ409において、1ビット密度の構成の場合、1ビット密度用の書込み処理が実行される(ステップ415)。ステップ409において、高密度の構成の場合、高密度用の書込み処理が実行される(ステップ413)。
図4の実施形態では、ユーザが、各メモリブロックの構成、又は他のメモリセルの区分を決定し、このデータをコンフィギュレーションレジスタに記憶させる。メモリデバイスの電源が切られると、コンフィギュレーションレジスタのデータは、不揮発性メモリに、より恒久的に記憶させるため、行「0」にコピーされる。別の実施形態として、ユーザは、メモリデバイスにおける不揮発性のコンフィギュレーション行に直接構成を記憶させることもできる。
本発明に係るフラッシュメモリは、それぞれが異なる密度でデータを記憶するように構成可能な複数のメモリブロックを有する。例えば、単一のメモリデバイスの使用において、画像及びコードの両方を記憶することができる。画像データは、コードの記憶に比べ、データの破損に対する耐性が強い。従って、SBC構成は、MLC構成よりも信頼性が高いため、ユーザは、コードの記憶にSBC構成を選択し、画像の記憶にMLC構成を選択することが一般的であろう。
同様に、SBC構成と比べ、MLC構成は、読出し動作性能及び書込み動作性能が8倍〜9倍遅いため、ユーザは、より高速な読出し/書込み時間を要するメモリブロックにMLC構成を選択するであろう。これは、高速の記憶時間及び検索時間を要する高速のバス速度を有するシステムにおいて有効であろう。
結び
以上のように、本発明の実施形態により、メモリデバイスのユーザは、MLC構成とSBC構成を選択することが可能となる。異なる複数の構成を、異なるメモリブロック又はメモリブロックの一部に対して設定可能である。さらに、構成の変更は、コンフィギュレーションコマンドを用いて動的に実行することが可能である。
ここでは、具体的な実施形態について説明してきたが、当該分野の当業者にとって、上記の実施形態に代えて、同一の目的を達成することのできるあらゆる構成が利用可能である。当該分野の当業者にとって、本発明に関する数多くの応用が明らかであろう。本願は、本発明に関するあらゆる応用及び改変を包含することを意図している。従って、本発明が添付の特許請求の範囲及びその均等の範囲によってのみ限定されることを明確に意図している。
図1は、本発明に係るNAND型フラッシュメモリアレイの一実施形態を示す図である。 図2は、図1のメモリアレイを組み込んだ本発明に係るフラッシュメモリデバイスの一実施形態のブロック図である。 図3は、メモリデバイスの密度/動作性能を設定する方法の一実施形態のフローチャートである。 図4は、メモリデバイスの密度/動作性能を設定する方法の別の実施形態のフローチャートである。

Claims (41)

  1. 選択可能な密度の構成を複数有するメモリデバイスであって、
    前記メモリデバイスは、
    選択可能な数のデータビットを記憶可能な複数のメモリセルを有するメモリアレイと、
    前記メモリアレイに接続され、コンフィギュレーションコマンドに応じて、前記密度の構成を制御する制御回路と、
    を有することを特徴とするメモリデバイス。
  2. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記メモリデバイスは、NAND型フラッシュメモリデバイスであることを特徴とするメモリデバイス。
  3. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションコマンドは、コンフィギュレーションレジスタに記憶されたコンフィギュレーションビットであることを特徴とするメモリデバイス。
  4. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記選択可能な密度の構成には、1ビットセル及び多値セルが含まれることを特徴とするメモリデバイス。
  5. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションコマンドは、前記構成に関する情報を含む形で受信された書込みコマンドであることを特徴とするメモリデバイス。
  6. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションコマンドは、前記構成に関する情報を含む形で受信された読出しコマンドであることを特徴とするメモリデバイス。
  7. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記メモリデバイスは、前記制御回路に接続されたコンフィギュレーションレジスタをさらに備え、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、所定数のメモリセルに関する密度の構成をそれぞれが示す複数のコンフィギュレーションビットを有することを特徴とするメモリデバイス。
  8. 請求項1記載のメモリデバイスにおいて、
    前記所定数のメモリセルは、メモリセルのブロックであることを特徴とするメモリデバイス。
  9. 請求項7記載のメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションビットは、論理1のときに1ビットセルの密度の構成を示し、論理0のときに多値セルの構成を示すことを特徴とするメモリデバイス。
  10. 選択可能な密度の構成を複数有するNAND型フラッシュメモリデバイスであって、
    前記NAND型フラッシュメモリデバイスは、
    複数のメモリセルを有するメモリアレイと、
    前記メモリアレイに接続された制御回路と、
    前記制御回路に接続されたコンフィギュレーションレジスタと、
    を備え、
    前記複数のメモリセルは、複数の所定の組合せとして構成され、前記複数のメモリセルのそれぞれは、選択可能な数のデータビットを記憶可能であり、
    前記制御回路は、メモリセルに関する所定の組合せの1つについての密度の構成を、コンフィギュレーションビットに応じて判定し、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、前記コンフィギュレーションビットを記憶する
    ことを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  11. 請求項10記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記制御回路は、ステートマシンであることを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  12. 請求項10記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記複数の所定の組合せは、メモリセルのブロックであることを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  13. 請求項10記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、複数の不揮発性ヒューズであることを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  14. 請求項10記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、揮発性メモリであることを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  15. 請求項14記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、前記メモリアレイにおける所定の行からロードするように構成されることを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  16. 請求項15記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記所定の行は、行0であることを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  17. 請求項10記載のNAND型フラッシュメモリデバイスにおいて、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、不揮発性ヒューズ及び揮発性メモリを備え、
    前記揮発性メモリは、前記NAND型フラッシュメモリデバイスの初期化後に前記不揮発性ヒューズからロードする
    ことを特徴とするNAND型フラッシュメモリデバイス。
  18. 選択可能な密度の構成を複数有する不揮発性メモリデバイスであって、
    前記不揮発性メモリデバイスは、
    複数の所定の組合せに区分される複数のメモリセルを有するメモリアレイと、
    密度の構成に関するコマンドを受信する制御バスと、
    前記制御バスに接続された制御回路と、
    を備え、
    前記複数のメモリセルのそれぞれは、選択可能な数のデータビットを記憶可能であり、
    前記制御回路は、受信した前記密度の構成に関するコマンドに応じて、前記複数の所定の組合せそれぞれに関する密度の構成を制御する
    ことを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
  19. 請求項18記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、
    前記複数の所定の組合せのそれぞれは、32本の行により512バイトを有するメモリセルのブロックであることを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
  20. 請求項18記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、
    前記選択可能な数のデータビットは、1データビット及び2データビットを含むことを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
  21. 請求項18記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、
    前記密度の構成に関するコマンドは、高密度用の書込み処理及び高密度用の読出し処理の少なくとも一方を含むことを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
  22. メモリデバイスにおいてメモリアレイの動作性能を設定する動作性能設定方法であって、
    前記メモリデバイスは、コンフィギュレーションレジスタに接続された制御回路を有し、
    前記動作性能設定方法は、
    コンフィギュレーションデータを、前記コンフィギュレーションレジスタにロードするステップと、
    前記メモリアレイの少なくとも一部に関する動作性能を、前記コンフィギュレーションデータに応じて設定するステップと、
    を有することを特徴とする動作性能設定方法。
  23. 請求項22記載の動作性能設定方法において、
    前記動作性能の設定は、高い密度及び低い動作性能の組合せ、又は1セル当たり1ビットの密度及び高い動作性能の組合せであることを特徴とする動作性能設定方法。
  24. 請求項22記載の動作性能設定方法において、
    前記ロードするステップは、前記メモリデバイスの初期化に応じて前記メモリアレイの行から前記コンフィギュレーションデータをロードするステップを含むことを特徴とする動作性能設定方法。
  25. 請求項22記載の動作性能設定方法において、
    前記メモリアレイの一部は、メモリブロックであることを特徴とする動作性能設定方法。
  26. 請求項22記載の動作性能設定方法において、
    前記動作性能を設定するステップは、前記メモリアレイにおける前記メモリセルの全てについて、前記動作性能を設定するステップを有することを特徴とする動作性能設定方法。
  27. メモリデバイスにおいてメモリアレイの動作性能を設定する動作性能設定方法であって、
    コンフィギュレーションデータを受信するステップと、
    受信された前記コンフィギュレーションデータに応じて、前記メモリアレイの少なくとも一部に関する動作性能を設定するステップと、
    を有することを特徴とする動作性能設定方法。
  28. 請求項27記載の動作性能設定方法において、
    前記コンフィギュレーションデータを受信するステップは、前記コンフィギュレーションデータを包含する書込みコマンドを受信するステップを含むことを特徴とする動作性能設定方法。
  29. 請求項27記載の動作性能設定方法において、
    前記コンフィギュレーションデータを受信するステップは、前記コンフィギュレーションデータを包含する読出しコマンドを受信するステップを含むことを特徴とする動作性能設定方法。
  30. 請求項27記載の動作性能設定方法において、
    前記受信されたコンフィギュレーションデータは、高い動作性能の構成又は低い動作性能の構成の一方を含むことを特徴とする動作性能設定方法。
  31. 請求項30記載の動作性能設定方法において、
    前記高い動作性能の構成は、前記メモリアレイの一部を1セル当たり1ビットの密度に設定することを特徴とする動作性能設定方法。
  32. 請求項30記載の動作性能設定方法において、
    前記低い動作性能の構成は、前記メモリアレイの一部を1セル当たり複数ビットの密度に設定することを特徴とする動作性能設定方法。
  33. メモリデバイスにおいてメモリアレイの密度を設定する密度設定方法であって、
    前記メモリアレイは、複数の所定のサブグループに区分された複数のメモリセルを有し、
    前記密度設定方法は、
    前記所定のサブグループの1つに対する読出し処理又は書込み処理の一方を開始させるコマンドを受信するステップと、
    前記コマンドが、メモリの密度の設定を包含しているか否かを判定するステップと、
    前記所定のサブグループの1つにおいて前記コマンドを実行するステップと、
    を有することを特徴とする密度設定方法。
  34. 請求項33記載の密度設定方法において、
    前記所定のサブグループは、32本の行により512バイトとなるメモリブロックであることを特徴とする密度設定方法。
  35. 請求項33記載の密度設定方法において、
    前記コマンドが、前記メモリの密度の設定を包含している場合、前記コマンドで特定される密度により、前記読出し処理又は前記書込み処理を実行するステップと、
    前記コマンドが、前記メモリの密度の設定を包含していない場合、1セル当たり1ビットの処理として、前記読出し処理又は前記書込み処理を実行するステップと、
    をさらに有することを特徴とする密度設定方法。
  36. 請求項33記載の密度設定方法において、
    前記メモリの密度の構成は、1セル当たり1ビットの構成と、多値セルの構成のいずれか一方であることを特徴とする密度設定方法。
  37. 請求項36記載の密度設定方法において、
    前記多値セルの構成は、1つのメモリセルに複数のビットを記憶することを特徴とする密度設定方法。
  38. メモリデバイスにおいてメモリアレイの密度を設定する密度設定方法であって、
    前記メモリアレイは、複数のメモリブロックとして構成される複数のNAND型フラッシュメモリセルを有し、
    前記メモリデバイスは、コンフィギュレーションレジスタに接続された制御回路を有し、
    前記コンフィギュレーションレジスタは、対応するメモリブロックの密度をそれぞれが示す複数のコンフィギュレーションビットを備え、
    前記密度設定方法は、
    前記コンフィギュレーションビットを前記コンフィギュレーションレジスタにロードするステップと、
    前記複数のメモリブロックにおける第1のメモリブロックに対する読出し処理又は書込み処理の一方を実行させるコマンドを受信するステップと、
    前記第1のメモリブロックに対応する前記コンフィギュレーションビットを読み出すステップと、
    前記コンフィギュレーションビットに応じて前記第1のメモリブロックにおいて前記コマンドを実行するステップと、
    を有することを特徴とする密度設定方法。
  39. 請求項38記載の密度設定方法において、
    前記コンフィギュレーションビットをロードするステップは、前記メモリアレイの第1の行から前記コンフィギュレーションビットをロードするステップを含むことを特徴とする密度設定方法。
  40. 請求項38記載の密度設定方法において、
    前記コンフィギュレーションビットが論理1である場合、前記コマンドに応じて高密度用の読出し処理又は書込み処理を実行するステップを有することを特徴とする密度設定方法。
  41. 請求項38記載の密度設定方法において、
    前記コンフィギュレーションビットが論理0である場合、前記コマンドに応じて1セル当たり1ビットの密度の読出し処理又は書込み処理を実行するステップを含むことを特徴とする密度設定方法。
JP2007515682A 2004-06-04 2005-06-03 ユーザにより密度/動作性能を設定可能なメモリデバイス Withdrawn JP2008502090A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/861,646 US8082382B2 (en) 2004-06-04 2004-06-04 Memory device with user configurable density/performance
PCT/US2005/019898 WO2005119695A2 (en) 2004-06-04 2005-06-03 Memory device with user configurable density/performance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008502090A true JP2008502090A (ja) 2008-01-24

Family

ID=35310045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515682A Withdrawn JP2008502090A (ja) 2004-06-04 2005-06-03 ユーザにより密度/動作性能を設定可能なメモリデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8082382B2 (ja)
EP (1) EP1754231A2 (ja)
JP (1) JP2008502090A (ja)
KR (1) KR100888113B1 (ja)
WO (1) WO2005119695A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9471257B2 (en) 2013-07-17 2016-10-18 Winbond Electronics Corp. Semiconductor memory device

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469381B2 (en) 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US7535759B2 (en) * 2004-06-04 2009-05-19 Micron Technology, Inc. Memory system with user configurable density/performance option
US7336531B2 (en) * 2004-06-25 2008-02-26 Micron Technology, Inc. Multiple level cell memory device with single bit per cell, re-mappable memory block
US7295472B2 (en) 2005-04-11 2007-11-13 Stmicroelectronics S.R.L. Integrated electronic non-volatile memory device having nand structure
US7564721B2 (en) * 2006-05-25 2009-07-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for improving storage performance using a background erase
US7738291B2 (en) * 2007-03-12 2010-06-15 Micron Technology, Inc. Memory page boosting method, device and system
US7460398B1 (en) * 2007-06-19 2008-12-02 Micron Technology, Inc. Programming a memory with varying bits per cell
KR101303177B1 (ko) * 2007-06-22 2013-09-17 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 소자 및 그 동작 방법
KR20090021508A (ko) * 2007-08-27 2009-03-04 삼성전자주식회사 멀티-비트 및 싱글-비트 방식으로 데이터를 저장하는플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US7817467B2 (en) 2007-09-07 2010-10-19 Micron Technology, Inc. Memory controller self-calibration for removing systemic influence
WO2009064619A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-22 Rambus Inc. Apparatus and method for segmentation of a memory device
KR20090055314A (ko) 2007-11-28 2009-06-02 삼성전자주식회사 읽기 디스터번스를 줄일 수 있는 불휘발성 메모리 장치
US8341331B2 (en) * 2008-04-10 2012-12-25 Sandisk Il Ltd. Method, apparatus and computer readable medium for storing data on a flash device using multiple writing modes
US20100057976A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Menahem Lasser Multiple performance mode memory system
US9009358B1 (en) 2008-09-23 2015-04-14 Western Digital Technologies, Inc. Configuring a data storage device with a parameter file interlocked with configuration code
US7984200B1 (en) 2008-09-23 2011-07-19 Western Digital Technologies, Inc. Configuring a data storage device with a configuration data record set in response to a configuration code
US7852671B2 (en) 2008-10-30 2010-12-14 Micron Technology, Inc. Data path for multi-level cell memory, methods for storing and methods for utilizing a memory array
US8407400B2 (en) 2008-11-12 2013-03-26 Micron Technology, Inc. Dynamic SLC/MLC blocks allocations for non-volatile memory
KR101519931B1 (ko) 2009-03-06 2015-05-13 삼성전자주식회사 적층 구조의 저항성 메모리 장치, 이를 포함하는 메모리 시스템, 및 적층 가변저항 메모리 셀 어레이 층의 셀 타입 설정 방법
US8489841B1 (en) 2009-12-10 2013-07-16 Western Digital Technologies, Inc. Manufacturing station dynamically configuring a data storage device with a validated configuration data record
US8671240B2 (en) * 2011-07-18 2014-03-11 Memory Technologies Llc User selectable balance between density and reliability
KR20130057086A (ko) * 2011-11-23 2013-05-31 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법
US8804452B2 (en) 2012-07-31 2014-08-12 Micron Technology, Inc. Data interleaving module
KR20180128091A (ko) 2013-09-03 2018-11-30 애플 인크. 자기 특성을 갖는 사용자 인터페이스 객체를 조작하는 사용자 인터페이스
US11068128B2 (en) 2013-09-03 2021-07-20 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
KR102305362B1 (ko) * 2013-09-03 2021-09-24 애플 인크. 사용자 인터페이스에서의 사용자 인터페이스 객체 조작
WO2015200889A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Apple Inc. Electronic device with rotatable input mechanism for navigating calendar application
CN113824998A (zh) 2014-09-02 2021-12-21 苹果公司 音乐用户界面
TWI582641B (zh) 2014-09-02 2017-05-11 蘋果公司 按鈕功能性
WO2016036509A1 (en) 2014-09-02 2016-03-10 Apple Inc. Electronic mail user interface
US20160062571A1 (en) 2014-09-02 2016-03-03 Apple Inc. Reduced size user interface
US10096355B2 (en) 2015-09-01 2018-10-09 Sandisk Technologies Llc Dynamic management of programming states to improve endurance
US9620201B1 (en) * 2016-04-26 2017-04-11 Sandisk Technologies Llc Storage system and method for using hybrid blocks with sub-block erase operations
US10152237B2 (en) 2016-05-05 2018-12-11 Micron Technology, Inc. Non-deterministic memory protocol
US10534540B2 (en) 2016-06-06 2020-01-14 Micron Technology, Inc. Memory protocol
US9940052B2 (en) 2016-09-14 2018-04-10 Micron Technology, Inc. Memory device configuration commands
US20180292991A1 (en) * 2017-04-11 2018-10-11 Micron Technology, Inc. Memory protocol with programmable buffer and cache size
US11435830B2 (en) 2018-09-11 2022-09-06 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US11537511B2 (en) 2020-08-05 2022-12-27 Infineon Technologies LLC Dynamic configuring of reliability and density of non-volatile memories

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6349395B2 (en) 1997-09-17 2002-02-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Configurable integrated circuit and method of testing the same
US6209069B1 (en) * 1998-05-11 2001-03-27 Intel Corporation Method and apparatus using volatile lock architecture for individual block locking on flash memory
US6542909B1 (en) * 1998-06-30 2003-04-01 Emc Corporation System for determining mapping of logical objects in a computer system
US6640262B1 (en) 1999-12-20 2003-10-28 3Com Corporation Method and apparatus for automatically configuring a configurable integrated circuit
JP4299428B2 (ja) * 2000-01-19 2009-07-22 三星電子株式会社 可変容量半導体記憶装置
JP4282197B2 (ja) * 2000-01-24 2009-06-17 株式会社ルネサステクノロジ 不揮発性半導体記憶装置
US6363008B1 (en) 2000-02-17 2002-03-26 Multi Level Memory Technology Multi-bit-cell non-volatile memory with maximized data capacity
US6297988B1 (en) * 2000-02-25 2001-10-02 Advanced Micro Devices, Inc. Mode indicator for multi-level memory
EP1193715A1 (en) * 2000-09-20 2002-04-03 STMicroelectronics S.r.l. Nonvolatile memory device, having parts with different access time, reliability and capacity
US6662285B1 (en) 2001-01-09 2003-12-09 Xilinx, Inc. User configurable memory system having local and global memory blocks
US6466476B1 (en) 2001-01-18 2002-10-15 Multi Level Memory Technology Data coding for multi-bit-per-cell memories having variable numbers of bits per memory cell
US6925558B2 (en) * 2001-03-29 2005-08-02 Intel Corporation System and method for selecting and loading configuration data into a register through the use of a first and second reset signal
US6948026B2 (en) * 2001-08-24 2005-09-20 Micron Technology, Inc. Erase block management
GB0123415D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Method of writing data to non-volatile memory
US6772276B2 (en) * 2002-01-04 2004-08-03 Intel Corporation Flash memory command abstraction
US7535759B2 (en) 2004-06-04 2009-05-19 Micron Technology, Inc. Memory system with user configurable density/performance option

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9471257B2 (en) 2013-07-17 2016-10-18 Winbond Electronics Corp. Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050273549A1 (en) 2005-12-08
KR20070024702A (ko) 2007-03-02
EP1754231A2 (en) 2007-02-21
WO2005119695A3 (en) 2006-02-02
US20120072653A1 (en) 2012-03-22
KR100888113B1 (ko) 2009-03-13
WO2005119695A2 (en) 2005-12-15
US8082382B2 (en) 2011-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008502090A (ja) ユーザにより密度/動作性能を設定可能なメモリデバイス
US8644065B2 (en) Memory system with user configurable density/performance option
US7336531B2 (en) Multiple level cell memory device with single bit per cell, re-mappable memory block
US8363468B2 (en) Semiconductor memory device
KR100878479B1 (ko) 데이터 정보에 따라 프로그램 방식을 결정하는 메모리시스템
US8832360B2 (en) Solid state storage device controller with expansion mode
KR100875539B1 (ko) 프로그램 방식을 선택할 수 있는 메모리 시스템
JP2015156251A (ja) ダイナミックマルチモード動作を有する不揮発性メモリ
JP2009054275A (ja) マルチビット及びシングルビット方式でデータを格納するフラッシュメモリ装置及びそのプログラム方法とこれを用いたメモリシステム
US6285583B1 (en) High speed sensing to detect write protect state in a flash memory device
US7551481B2 (en) User configurable commands for flash memory

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090416