JP2008501092A - 楔効果を有する溝を備えたパイプ - Google Patents

楔効果を有する溝を備えたパイプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008501092A
JP2008501092A JP2007505265A JP2007505265A JP2008501092A JP 2008501092 A JP2008501092 A JP 2008501092A JP 2007505265 A JP2007505265 A JP 2007505265A JP 2007505265 A JP2007505265 A JP 2007505265A JP 2008501092 A JP2008501092 A JP 2008501092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
accessory
groove
side wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007505265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4950023B2 (ja
Inventor
アール. ドール、ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victaulic Co
Original Assignee
Victaulic Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victaulic Co filed Critical Victaulic Co
Publication of JP2008501092A publication Critical patent/JP2008501092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950023B2 publication Critical patent/JP4950023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/06Joints with sleeve or socket with a divided sleeve or ring clamping around the pipe-ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/12Joints for pipes being spaced apart axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D17/00Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles
    • B21D17/04Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles by rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • F16L17/025Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket the sealing rings having radially directed ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • F16L17/04Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket with longitudinally split or divided sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/06Joints with sleeve or socket with a divided sleeve or ring clamping around the pipe-ends
    • F16L21/065Joints with sleeve or socket with a divided sleeve or ring clamping around the pipe-ends tightened by tangentially-arranged threaded pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/04Flanged joints the flanges being connected by members tensioned in the radial plane
    • F16L23/08Flanged joints the flanges being connected by members tensioned in the radial plane connection by tangentially arranged pin and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/16Flanged joints characterised by the sealing means
    • F16L23/18Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings
    • F16L23/22Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings made exclusively of a material other than metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L43/00Bends; Siphons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49948Multipart cooperating fastener [e.g., bolt and nut]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

端の近傍において周方向全体に延びる溝を有するパイプ、または配管付属部品が開示されている。溝はパイプの一端に近接して位置する第1の側壁と、第1の側壁及びパイプの一端から離間して位置する第2の側壁と、第1の側壁と第2の側壁との間を延びる底壁とからなり、第1の側壁及び第2の側壁のいずれかが90度を上回る角度をもって床壁に対して斜状に配向される。

Description

本発明は、周方向全体に延びる溝を有しするパイプと、パイプの端部と端部とを連結し、両者間において堅固な、あるいは可撓的な、水密的ジョイントとして作用するカップリングに関する。
パイプの端同士を連結するカップリングは同軸上に整合された複数のパイプの外周を包囲し、各パイプの両端に隣接して位置された周方向に延びる溝に嵌る弓状のセグメントを備える。カップリングは部材同士を連結するように、パイプをバルブ、リデュサー、ストレーナー、リストリクター、圧力レギュレータ等の流体制御部材に対して連結する。以下の説明にパイプについて記載するが、この記載は例示としてのみ使用されるものであり、パイプのそのものを限定するものではない。また、本明細書中において「パイプ」という語はエルボー状、T字状及び他のタイプのパイプと同様に直線状のパイプをも指す。
カップリングを構成するセグメントはパイプに向かって径方向内方へ延び、かつパイプの周面上の溝に嵌合するキーを有する。一般的に、キーは溝よりも幾分か狭く形成され、溝に嵌合し、溝によって構成される肩部を支持する。そして、キーはパイプに作用する内部圧力及び外部の力に抗して複数のパイプを一体的に保持する。外部の力とは、パイプやパイプに取り付けられたバルブ等の部材の重量や、温度変化によるパイプの熱膨張や収縮に起因する。風荷重や地震荷重も要因となりうる。
パイプカップリングは、複数のパイプの長軸を中心にパイプ同士が相対回動することを不能したり、内部圧力によりパイプが軸方向に相対移動することを不能にしたり、パイプが角偏移することを不能にしたりするように、堅固であることが望ましい。堅内部圧力が大きなとき、堅固なパイプは漏れの虞が少なく、メンテナンスの必要も少なく、パイプを繋いで形成されたネットワーク中においてパイプが軸方向に移動すること考慮する必要がない、あるいは少なくなり、ネットワークの設計が簡略化できる。堅固なカップリングにてパイプを連結すると、予期せぬ偏移に対応するための支持構造が殆ど必要にならない。更に、バルブや他の部材は、その重心がパイプの軸線に対して偏心的に位置する場合、回動して本来の位置から外れることがあるが、この堅固なパイプカップリングは重心を引き寄せるため、バルブ等が長手軸線を中心に回動することなく、所定の位置に保持される。
多くの先行技術では、カップリングは断面長方形状のキーが嵌合する溝の幅よりも狭く形成されているため、所望の堅固さを得ることは困難であった。この状態では、カップリングとパイプとの間に調和のとれない接続が発生し、パイプ間に多くの遊びや、長さ方向、回転方向の移動、角度のずれ等の相対移動の原因となる。また、これらのキーが溝の中に適切に嵌っていることを確認することは困難である。カップリングがにより堅固な連結を得ても、キーと溝とを適切に係合させて、パイプ同士を適切に離間させるべく、パイプの端同士を所望の距離だけ離間させことができなくなる。パイプ同士が適切な距離だけ離間されていると、パイプの端とカップリングとの間に配置したシール部材と、パイプの端と、カップリングとが協働して水密性を発揮する。これらパイプの動きは、例え小さなものであっても、カップリングにて連結されているため、影響が大きくなる。結果として、パイプを連結するカップリングの締め具に大きなトルクを加える必要が生ずる。連結されるべきパイプが上下に配置されて互いに重ねられ、カップリングが一方のパイプを他方のカップリングに対して上方に保持し、両パイプの端を適切な距離だけ離して保持するときに、この傾向は更に強くなる。このようなカップリングでは、キーが溝に嵌り、パイプ同士が所定距離にわたって離間して水密的なシールが確保されるために、カップリングが適
切に設置されていることを目視確認することが困難である。
従って、パイプを保持する堅固性を増大するとともに、パイプ間の距離を適切に保持するため、パイプの端部に係合する力を減少させ、パイプに対して適切に装着されたことが目視確認できるカップリングが懸案されている。
本発明はカップリングにて連結されるのに、好適なパイプに関する。パイプは端の近傍において周方向全体に延びる溝を有する。溝はパイプの一端に近接して位置する第1の側壁と、第1の側壁及びパイプの一端から離間して位置する第2の側壁と、第1の側壁と第2の側壁との間を延びる底壁とからなる。第1の側壁及び第2の側壁のいずれかが90度を上回る角度をもって床壁に対して斜状に配向される。
別の実施例において、溝はパイプの表面に形成されて、互いに対向して離間する一対の側壁と、前記側壁は互いに斜状をなすように配向されて楔状の断面形状を有する。
また、本発明はカップリングにて連結されるのに、好適な配管付属部品に関する。付属部品は端の近傍において周方向全体に延びる溝を有する。溝はパイプの一端に近接して位置する第1の側壁と、第1の側壁及びパイプの一端から離間して位置する第2の側壁と第1の側壁と第2の側壁との間を延びる底壁とからなる。第1の側壁及び第2の側壁のいずれかが90度を上回る角度をもって床壁に対して斜状に配向される。
図1は2本のパイプ12,14の同軸上において、これらパイプの端と端とを連結するパイプカップリング10を示す。図2に示すように、カップリング10は少なくとも2個のセグメント16,18を有する。各セグメント16.18は突起20,22を有する。突起は書くセグメントの終端に、又は終端近傍に設けられている。セグメント16両端の突起20は、セグメント18の両端の突起22に整合している。突起20,22には、両セグメントの端部と端部とを連結してパイプ12,14を包囲させるボルト24及びナット26よりなる締め具が嵌め込まれるようになっている。図1に示す実施例において、以下に説明するようにセグメント16,18がパイプ12,14と適切に接係合する時、突起20は突起22に対して表面同士が接触するように係合する。また、図1Aに示すように、セグメント16,18がパイプ12,14に対して適切に係合するとき、突起20、22は互いに離間した状態で、取り付けられるようにしてもよい。
複数のセグメントを端部において互いに取り付けるには、上記した突起が好ましいが、外周面に巻回されるバンド、軸線方向に延びるピンやハンドル状の掛け金等、他の取り付け手段を採用することも可能である。これらの取り付け手段は米国特許第1541601号明細書、米国特許第2014313号明細書、米国特許2362454号明細書、米国特許第2673102号明細書、米国特許第2752174号明細書、米国特許第3113791号明細書、米国特許第4561678号明細書に開示されており、これら米国特許の全内容はここで開示されたものとする。
径の大きなパイプに対応するために、カップリング10を3個以上のセグメントにて形成すると有効である。図2Aに示すように、カップリング10は互いに連結されるセグメント16a,16b及び同じく互いに連結されるセグメント18a,18bにて構成される。各セグメントは突起20,22を備えることが望ましく、2個のセグメントとは端部においてボルト24及びナット26のような止め具により連結される。以下、カップリング10に関する説明は、両端に突起を有する2個のセグメントを備えたカップリングに基
づいた単なる例示である。カップリングを構成するセグメントの個数、セグメント同士の取り付け方等、多くの別例が考えられる。
図2に示すように、各セグメント16,18はパイプ12,14に向かって内方に指向する円弧状面28を有する。円弧状面28から一対のキー30が径方向内方へ突出している。各セグメントにおいて、一対のキー30は互いに離間して配置され、両者間には空間32が形成されている。特に、図5に示すように、パイプ12,14間の連結を有効にするために、パイプ34,36の周面上を円周方向全体にわたって延びる溝34,36にキー30が係入される。キー30が溝34,36に係入されると、両パイプ12,14が同軸上において堅固に連結され、両パイプ12,14は符号38にて示す所定量の空隙をおいて保持される。シール部材40は空間32内に配置され、セグメント16,18の円弧状面28とパイプ12,14間を封鎖している。パイプ12,14間の空隙38は、カップリングの取付け誤差を許容し、カップリングの取付けを容易するとともに、作動油の油圧力がシール部材40に作用することを可能にして、両パイプ12,14間の水密的な封止を保障する。
特に図2及び3に示すように、好ましくは、各キー30は突起20,22に隣接して、換言するとセグメントの端近傍において、一対のカム面42を備える。カム面42は空間32から離間するように外方に指向し、図2Bに示すように、キー30の接線方向に延びる線43に対して角度をなす。図4にも示すように、カム面は各突起に隣接する楔状面46を形成するような角度45をもって形成されている。図5に示すように、パイプ12を他のパイプ14に連結すべく、セグメント16,18は溝34,36に係入されるされるとき、カム面42は溝34に係合する最初の面となる(図2参照)。セグメント16,18の突起20,22が互いに接近する方向に移動され、好ましくは表面同士が係合すると、 カム面42にて形成される楔状面はパイプ12,14を強制的に離間させるという機械的効果を発揮する。この楔動作は、突起20,22を互いに接近させるために必要な力を軽減して、両パイプ12,14の連結を行うにとき、両パイプの終端間の間隙38が確実に得られる(図5参照)。通常、ナット26(図1)を締め付けることにより、突起20,22は互いに接近する。楔状面46を採用したことにより、以下のような機械的効果が得られる。即ち、空隙38により両パイプ12,14を離間させるべく、突起20,22の表面同士を完全に接触させるためにナット26に付与されるトルクが著しく減少される。従って、大径で重量が大きな2つのパイプが上下に配置された状態でも、手動で連結される。また、大径で重量があるパイプを扱うと、キー30を溝34,36内に挿入するに際して、空隙38を形成するためにパイプの全重量を押し上げる難題が生ずる。楔状面46を採用したことにより、この作業が著しく簡単になった。好ましくは、図2Bに示すように、軸線43に対するカム面42の角度45は約5度であるものの、実際の構成では約10度にまで上げることが可能である。
カム面を有するキーを用いることは、溝切りが施されたパイプの接続に限定されるものではなく、少なくとも1つのキーを有する全てのカップリングの構成に適用可能である。図4Aは溝を有するパイプをフランジ付きパイプに接続するために、類似したカップリング・セグメントとともに使用されるカップリング・セグメント51を示す。カップリング・セグメントは円弧状のキー30を備え、同キー30はその両端にカム面42を有する。上述したように、カム面はキー30の接線方向に角度をなすように形成され、図4に示すように楔状面46を形成している。キーに対向してフランジ53が設けられ、同フランジがフランジ付きパイプの対応するフランジに係合する。通常のフランジ連結の場合と同様に、これらフランジはボルト穴55に挿通される止め具によって互いに連結される。カップリング・セグメント51はこれに対応するカップリング・セグメントに対して端部同士が取付け手段を介して連結される。業界にて広く知られ、さらには上述したように、取付け手段はセグメントの端部近傍に設けられた、互いに整合し、かつ締め具によって係合される突起20であることが望ましい。
特に、図5及び5Aに示すように、キー30は溝34,36に嵌入されたときに、効果的な楔作用を行い得る形状を有することが好ましい。図5は楔状の断面を有するキー30を使用する構成を示す。キー30は空間32に対面する内面50、空間32から外方へ離間した外面52、及び内面と外面との間において、径方向内方に指向してカップリングと係合したパイプに対面する径方向面54によって画定される。好ましくは、内面50は軸線48に対してほぼ直交するように配向され、外面52は軸線48に対して角度をもって配向されて、キー30の楔状断面が形成される。角度56は、外面52及びパイプ12,14の長手軸線とほぼ同軸上にある軸線48間において、キーに対して径方向に計測すると、70度までに設定され、好ましくは50度に設定される(併せて図1を参照)。
図5における面52,54は直線状の輪郭線を有するが、これら面は凹状、突状、或いは他の輪郭線を有することも可能であり、このような形状においても溝34,36に係合された場合に楔効果を発揮する。図5Aはキー30の別例を示すものであり、面50は径方向において突状をなす曲線の輪郭線を有して、径方向面54に合流している。
図4に示すように、カム面42の径方向における配向角度44と、キーの外面52の径方向における配向角度56とは、長手軸線48を基準にして等しいことが望ましい。カム面42とキー外面52との径方向における配向角度を等しくして、これら面が対向する溝の面と点接触することを回避させると、カップリングの装着時に、点接触する面同士の抉りが軽減されるという効果を発揮する。
好ましくは、キー30が係入される溝34,36はキーの楔状断面と相補的な形状をなす。一般的には、キーと溝とが厳密に相補的形状をなしていない場合でも、断面形状においてキーが溝を満たす形状をなすことが有効である。以下に、溝36について詳細に説明するが、本発明における溝はほぼ同一であるため、別個の溝について別の説明をする必要はない。溝36はパイプ14の端14aの近傍に位置する第1の側壁58と、同第1の側壁58及びパイプの端14aから離間して位置する第2の側壁60と、これら第1の側壁58及び第2の側壁60間を延びる床壁62とからなる。床壁62を径方向面54に対してほぼ平行に配向し、第1の側壁58を床壁62に対して直交するように(従って、内面50に対してほぼ平行に)配向し、更には第2の側壁60が外面52に対してほぼ平行に(従って、床壁62に対して角度をなして)配向することにより、溝36がキー30に対して相補的形状をなす。
好ましくは、キー30と突起20,22とは以下のような寸法に、更には以下のように許容誤差を持たせて形成されることが望ましい。即ち、突起20,22が、図1に示されるように表面同士を完全に接触させる状態で係合するとき、キーの外面52は溝第2の側壁60に対して単に接触して、外面52と第2の側壁60との間に線状のクリアランス(line-on-line clearance)を維持する状態にあるか(図5の左半分を参照)、溝の第2
の側壁60に対して0.035インチ以下の間隙64をもって離間している(図5の右半分)。更には、径方向面54も床壁62に対して線状のクリアランスをもって接触する(図5の左半分)か、0.030インチ以下の空隙66をもって床壁62から離間する(図5の右半分)。図5に示すように、内面50は第1の側壁58に外見上は接触しているが、一定の許容を持たせるために第1の側壁58に対して空隙を隔てて位置してもよい。しかし、実際にはパイプやカップリングを完全に円形に形成したり、所望の寸法に寸分違わす形成することは困難であり、かつ製造コストの高騰を招来する。従って、キー30と溝34,36との間には、パイプの周方向において断続的な接触があり、これがパイプとカップリングとの連結を強固なものにしている。図2に示すように、キー30の各面から外方に突出する歯31を設けることにより、接続を更に強固なものにすることができる。歯31が溝の表面に係合することにより、摩擦力が増大され、カップリングに対してパイプ
が回動して変移することが防止される。図1Aに示すように突起同士が離間して取り付けられるとき、これと同じ効果は互いに対向する一対の面間に生ずる。
図5Aに示すように、キーの形状が溝の形状と相補的な関係にない場合でも、キーの表面と溝の表面との間には、上記と同様の関係が生ずるように配慮されている。例えば突状の断面を有するキー30は第2の側壁60と線状のクリアランスをもって接触する面52を備えることが可能である(図5A左半分)。また図5Aの右半分に示すように、面52は第2の側壁60に対して0.035インチ以下の空隙64を隔てて位置するように設定することも可能である。更には、面54は床壁66に対して線状のクリアランスをもって接触していることも可能であり、0.030インチ以下の空隙62をおいて離間していることも可能である。
図5Bはキー及び溝の別例を示す。図5Bにおいて、キーの内面50及び外面52がそれぞれ溝の壁58,60に接触し、キーの径方向面54は溝の床面62に対し間隙66をもって離間して楔作用が実現される。図5Bの右半分において、キーの各面50,52,54は直線的な輪郭を有し、これら面に対応する溝の各壁58,60,62も直線的な輪郭を有することにより、キーと溝とは相補的形状を備える。図5Bの左半分において、凸面状の曲線よりなる輪郭を有する外面52は直線よりなる輪郭を有する壁60に係合し、キーと溝との形状が相補的ではない例を示す。図5Bの左半分において、溝の床面62はパイプ12の表面に対して斜状をなすように配向されている。
上記した組み付け時の許容条件に関し、突起20,22の表面同士全体による係合に基づく構成は以下の効果を発揮する。内面50が第1の側壁58に係合することにより、両パイプ12,14は軸方向における正確な位置に配置される。カップリングが両パイプに装着された状態では内面50と第1の側壁58は互いに支持し合うところから、パイプ内に油圧がかかっても両パイプは軸方向に変位することはない。従って、使用時におけるパイプ内の油圧に対応するため、パイプ配管を長くすることを設計時に計算する必要が無くなり、結果として設計の簡素化が実現される。また、比較的に小さな間隙64,66(ゼロの場合もある)が、カップリングの堅固なパイプ連結を保障し、パイプとカップリングとの過度な角移動を防止する。また、間隙は所望の量に設定することができるため、カップリングの製造コストを低減することができる。間隙は通常のパイプにありがちな真円度の不足に関して有利に働き、強固な連結を保障する。突起20,22の表面同士の全体が係合するため、カップリング10がパイプ12,14に適切に取り付けられていることを確実に目視確認することができる。
パイプ配管を大きな角度に曲げるべく、より可撓性に優れるカップリング10が所望される場合には、カップリングの一端又は両端の間隙64を0.035インチより大きくすればよい。可撓性の高いカップリングを得るためには、図5に示すように、面52と壁60との間の間隙64が両パイプ12,14の対向端間の間隙38の1/2の寸法であることが好ましい。
間隙を省略し、かつ全ての許容条件を満たすようにキー30を溝34に係入することは可能である。この構成ではキーの楔作用が両パイプを堅固に連結するという効果を奏する。しかし、突起20,22がそれらの表面同士全体で係合する構成と、間隙を省力した状態でキーが溝の壁面に完全に接触する構成とを備え、かつ必要な許容条件を満たすようにカップリングとパイプとを安価で製造することは困難である。従ってキーと溝の間隙を省略し、突起20,22を表面同士全体で係合させるように構成することは実用的ではない。図9に示すように、突起20,22を表面同士全体で係合させる構成を省略する場合には、セグメント16の突起22に隣接して舌片110を形成し、同舌片110をセグメント18の突起22に隣接する凹部112に嵌合させる構成を採用することが望ましい。このように構成することにより、内部圧力が上昇した場合でも、突起20,22間の間隙から
シール部材40が逸脱することが防止される。
図6に示すように、溝36はパイプ14を冷間加工して形成されることが望ましい。実施例において、溝36はパイプ14の端に近接する第1の側壁37と、第1の側壁から間隔をおいた位置にあり、パイプ14の端から離間する第2の側壁60と、第1の側壁37と第2の側壁60との間に延びる床壁41とを有する。前記第2の側壁60は床壁41に対して90度より大きな角度をもって斜状をなしていることが望ましい。
加工にはローラツール68が使用される。このローラツール68はその外周縁において、溝の所望の形状とほ対応する断面形状を有する。ローラツール68はパイプ14の周方向全域において外周面70に対して係合される。この際、ローラツール68がローラツールがパイプを中心に回転されるか、或いはパイプがその長手軸線48を中心として、ローラツールに対して相対回転される。パイプ14の内周面には、ローラツール68と対向する位置においてバックアップローラ72が係合するようにすることが好ましい。そして、ローラツール68とバックアップローラ72との間において、パイプ壁76が圧縮される。バックアップローラ72を使用したことにより、ローラツールには反作用面が構成される。バックアップローラ72を使用したことにより、溝切り加工中には切削された材料が円滑に排出され、正確な溝の形状が得られる。
斜状に配向された第2の側壁60を備えた溝を形成するために冷間加工が行われるとき、ローラツール68とパイプ14との間には大きな摩擦が発生する。この摩擦は斜状をなす溝36の第2の側壁60を形成するローラツール6の斜状面78と、パイプ14の表面との間に発生する。斜状面78に沿った各点はローラツール68の回動軸線80から距離が異なる。このようにこれらの点は、回動軸線80から異なった距離にあるため、ローラツール68の特定の回転速度に対して異なる線速度にて移動する。点が軸線68から遠ざかるほど移動速度も速くなり、軸線68に近くなるほど移動速度も遅くなる。従って、溝を形成すべく、ローラツール68がパイプ14対して回転するとき、斜状面78に沿って速度差が発生し、この速度差に起因して斜状面が溝36の第2の側壁60上を滑動する。ローラツールとパイプとの間の相対的な滑動により摩擦が起きる。摩擦に起因する過熱はローラツールのベアリングの潤滑性を損ない、異なる太さのパイプの加工に伴うローラツールの交換時にこのローラツールが熱すぎて取り扱いができなくなることがある。すると、ローラツールの交換に先立って、ローラツールが冷やす必要があり、時間を無駄に使うことになる。
過度の熱の発生を軽減するため、図7に示すようなローラツール82を使用して、パイプ14の溝84が形成される。溝84内において、第2の側壁86は床壁90に対して斜状をなす第1の表面部88と、床壁86に隣接して同床壁86に対して垂直な第2の表面部92とが形成され、斜状の第2の側壁86が小型化されている。ローラツール82及び溝84の両者の斜状領域を減少させたことにより、溝切りのための冷間加工中に発生する摩擦が減少する。第1の表面部8は斜状に形成されているため、前記した第2の側壁60について述べた効果と同様の効果を発揮する。図8は前記溝84に嵌合されるカップリング10の例を示すものである。
ローラツール82は、断面視において溝84と相補的な形状をなす外周面94を有する。ローラツールの形状は、ローラツール88の回転軸線80にほぼ直交する第1の外面99、第1の外面96から離間し、かつ軸線80にほぼ直交する第2の外面98、第1の外面と第2の外面との間において軸線80とほぼ平行に延びる径方向面100、及び第2の外面に隣接して軸線80に対して斜状をなす斜状面102からなる。斜状面102は軸線80に対して約70度までの角度をもって配向されることが望ましく、約50度の角度で配向されることが最も望ましい。斜状面102は第2の外面から斜状に延び、溝84の加
工時にはパイプに接触するようになっている。
キー30とパイプの溝との間の楔効果は、上記した以外の断面形状を有する溝にても得ることが可能である。楔運動の主な基準は、パイプの表面における溝の幅が、溝の底面の幅よりも広いことである。図10乃至15はこの基準を満たす種々の溝の形状を示す。図10は断面視において凹状の側面部116を有する溝114を示す。図11は断面視において凸状の側面部120を有する溝118を示す。図12において、溝122は第1の斜状部124a及び第2の斜状部123bを備える側面部124を有し、第1の斜状部124aは第2の斜状部124bよりも傾斜度が大きくなっている。図13において、溝126は第1の斜状部128a及び第2の斜状部128bを備える側面部128を有し、第1の斜状部124aは第2の斜状部124bよりも傾斜度が小さくなっている。図14に示すように、湾曲部と斜状部との組み合わせも可能であり、溝130は湾曲部132と斜状部134とを有する。図15は楔状ので暗面形状を有する溝136の例を示し、他の例示された溝と比較して、重要な床壁が省力されている。溝136は互いに角度をもって配向された側壁部136a,136bにより形成される。全ての構成に共通なことはパイプ表面の溝幅138は溝底面の溝幅140よりも大きいという特性である。なお、床壁はパイプ表面とほぼ平行であることが望ましいが、図10に示すように湾曲していてもよく、或いは、図15に示すように、床壁が省略され、床壁の幅がゼロであってもよい。また、図15に示すように、床壁は斜状に配向されていてもよい。
上記した溝を形成するためのローラツールが図7A乃至7Gに示されている。図7Aにおいて、ローラツール101は軸80を中心として回転可能に配置され、周面部103に隣接して第1側面部105と第2側面部107が設けられている。第1側面部105は軸80に直交するように配向され、溝の上下に延びる側壁を形成するために使用される。第2の側面部は凹状をなし、図11に示す溝の凸状をなす側壁120を形成するために使用される。
同様に、図7Bに示すローラツール109は垂直面部113と凸面部との間に周面部111を有する。このローラツールは、図10に示される凸面状の側壁116を備えた溝の形成に使用される。
図7C及び7Dにそれぞれ示すローラツール117及び119は、軸80に対して斜状に配向された第1面123と、同第1面123とは異なる角度をもって軸80に対して斜状に配向された第2面125を備えた表面部12を有する。ローラツール117では、第1面123は第2面125よりも大きく傾斜し、このローラツール117にて図12に示す溝122が形成される。ローラツール119では、第1面123は第2面125よりも小さな傾斜を示し、このローラツール117にて図13に示すような斜状の側壁124を有する溝126が形成される。
図7Eに示すローラツール127は径方向に湾曲する周面を有することなく、斜状の周面129を備え、同周面129は回転軸線80に対して直交する面部131と交叉する斜状面129を有する。このローラツールは図5に示す溝を形成するために有効に使用される。
図7Fに示すローラツール133は曲線的輪郭を有する周面135と、斜状面135と、垂直面137とを有する。周面の輪郭を画定する曲線は、凸状、凹状、サインカーブ状、双曲線状、或いは不規則な曲線にすることができる。
図7Gに示すローラツール139は、回転軸心80に対して斜状をなす周面141を備える。図5Bに示す溝がこのローラツールによって形成される。
これまでの実施例では、カップリングのキーと協働して楔効果を発揮する溝をパイプの端部に形成する旨を記載したが、溝をパイプの付属部品に適用することも可能である。例えば、図16は両端において周方向全体に延びる溝142を有するエルボー状の接続具140を示すものである。溝142は図5及び図10−15に示す断面形状、またはこれらの変更形状に形成可能である。同様に、図17に示すT字状接続具144は好ましくは各端の近傍において溝146を有する。溝は接続具をパイプやここに示す他の接続具に接続するために楔効果を発揮するように形成されている。図18は一端の近傍に楔効果を奏する溝150を有し、他端にフランジ152を有する接続具148を示す。接続具148はフランジを利用した機械的な接続方法によりパイプ配管を他のパイプ配管に接続可能にする。更に、図19及び20に示すように、異なる径を有する一対のパイプを接続するリディューサ154(図19)又はニップル156(図20)にもそれぞれ溝158,160を形成し、カップリングと溝との間における楔運動を増加させ、カップリングの許容性に基づき、より堅固または可撓性に富む連結を保障することも可能である。
図21はバルブ162等の流体制御を行う要素に、この要素をパイプ、パイプ付属品または他の配管要素に接続するために、上記したような溝を設けた状態を示すものである。
この発明によるパイプカップリングは、水密的な接続を効果的に行うため、カップリングがパイプに対して適切に取り付けられていることを確認するための信頼性の高い、視認表示機能を備えるとともに、堅固な連結を実現するという効果を発揮する。このカップリングは安価に製造可能であり、さらにパイプ間の堅固な接続を行うものである。
2本のパイプ端部同士を連結するためのカップリングの斜視図。なお、パイプは二点鎖線にて示される。 図1に示されるカップリングの詳細を示す斜視図。 図1に示されるパイプカップリングの分解斜視図。 本発明の別例におけるパイプカップリングの分解斜視図。 図2の一部を示す拡大斜視図。 図1に示されるカップリングを構成するセグメントの側面図。 図3に示されるセグメントの底面図。 別例におけるフランジ付きパイプ又は接続具と結合するためのキー及びフランジを有するセグメントの側面図。 図1の5−5線における断面図。 本発明の別例におけるカップリングを示す、図1の5−5線における断面図。 本発明の別例におけるカップリングを示す、図1の5−5線における断面図。 パイプの溝を形成するローラツールの側面図。 パイプの溝を形成するローラツールの側面図。 一実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別の実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別の実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別の実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別の実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別の実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別の実施形態におけるパイプの溝を形成するローラツールの側面図。 別例におけるカップリングの断面図。 本発明の別例におけるカップリングの部分斜視図。 本発明による周方向に延びる溝を有するパイプの縦断面図。 本発明による周方向に延びる溝を有するパイプの縦断面図。 本発明による周方向に延びる溝を有するパイプの縦断面図。 本発明による周方向に延びる溝を有するパイプの縦断面図。 本発明による周方向に延びる溝を有するパイプの縦断面図。 本発明による周方向に延びる溝を有するパイプの縦断面図。 本発明による周方向に延びる溝を有する接続具及び部品を示す図。 本発明による周方向に延びる溝を有する接続具及び部品を示す図。 本発明による周方向に延びる溝を有する接続具及び部品を示す図。 本発明による周方向に延びる溝を有する接続具及び部品を示す図。 本発明による周方向に延びる溝を有する接続具及び部品を示す図。 本発明による周方向に延びる溝を有する接続具及び部品を示す図。

Claims (31)

  1. 端の近傍において周方向全体に延びる溝を有するパイプであって、前記溝は
    パイプの一端に近接して位置する第1の側壁と、
    前記第1の側壁及びパイプの一端から離間して位置する第2の側壁と、
    前記第1の側壁と第2の側壁との間を延びる底壁とからなり、
    前記第1の側壁及び第2の側壁のいずれかが90度を上回る角度をもって床壁に対して斜状に配向されることを特徴とするパイプ。
  2. 前記第2の側壁が斜状に配向されていることを特徴とする請求項1に記載のパイプ。
  3. 前記床壁はパイプの表面に対して斜状に配向されていることを特徴とする請求項1に記載のパイプ。
  4. 前記第2の側壁は第1面部及び第2面部を備え、前記第1面部は床壁に隣接する位置において同床壁に対して鉛直に配置され、前記第2面部は90度を上回る角度で斜状に配向されていることを特徴とする請求項1に記載のパイプ。
  5. 前記第1の側壁が床壁に対して直交するように配向される請求項2に記載のパイプ。
  6. 端の近傍において周方向全体に延びる溝を有するパイプであって、溝はパイプの表面に形成されて、互いに対向して離間する一対の側壁と、これらを連結する床壁とから画定され、前記溝はパイプの表面で測定される第1の幅と、溝の床壁にて測定される第2の幅とを備え、第1の幅は第2の幅よりも大きな値であることを特徴とするパイプ。
  7. 前記側壁のうちの一方は凸状の断面形状を備えることを特徴とする請求項6に記載のパイプ。
  8. 前記側壁のうちの一方は凹状の断面形状を備えることを特徴とする請求項6に記載のパイプ。
  9. 前記床壁は湾曲していることを特徴とする請求項6に記載のパイプ。
  10. 一方の側壁はパイプの表面に近接する第1の斜状に配向された部分と、床壁に近接する第2の斜状に配向された部分とからなることを特徴とする請求項6に記載のパイプ。
  11. 第1の斜状に配向された部分の傾斜度は第2の斜状に配向された部分の傾斜度よりも大きいことを特徴とする請求項10に記載のパイプ。
  12. 第1の斜状に配向された部分の傾斜度は第2の斜状に配向された部分の傾斜度よりも小さいことを特徴とする請求項10に記載のパイプ。
  13. 一方の側壁はパイプの表面に近接する斜状に配向された第1の部分と、床壁に近接する第2の部分とからなり、前記第2の部分は凹状の断面形状を有することを特徴とする請求項6に記載のパイプ。
  14. 端の近傍において周方向全体に延びる溝を有するパイプであって、溝はパイプの表面に形成されて、互いに対向して離間する一対の側壁と、前記側壁は互いに斜状をなすように配向されて楔状の断面形状を有することを特徴とするパイプ。
  15. 前記側壁のうちの一方はパイプ表面に対して鉛直に延びることを特徴とする請求項14に記載のパイプ。
  16. 端の近傍において周方向全体に延びる溝を有する配管付属部品あって、前記溝は
    パイプの一端に近接して位置する第1の側壁と、
    前記第1の側壁及びパイプの一端から離間して位置する第2の側壁と、
    前記第1の側壁と第2の側壁との間を延びる底壁とからなり、
    前記第1の側壁及び第2の側壁のいずれかが90度を上回る角度をもって床壁に対して斜状に配向されることを特徴とする付属部品。
  17. 前記第2の側壁が斜状に配向されていることを特徴とする請求項16に記載の付属部品。
  18. 前記床壁は付属部品の表面に対して斜状に配向されていることを特徴とする請求項16に記載の付属部品。
  19. 前記第2の側壁は第1面部及び第2面部を備え、前記第1面部は床壁に隣接する位置において同床壁に対して鉛直に配置され、前記第2面部は90度を上回る角度で斜状に配向されていることを特徴とする請求項16に記載の付属部品。
  20. 前記第1の側壁が床壁に対して直交するように配向される請求項18に記載の付属部品。
  21. 前記付属部品はエルボー管、フランジ付き付属部品、T字管、リデューサ、バルブであることを特徴とする請求項16に記載の付属部品。
  22. 端の近傍において周方向全体に延びる溝を有する配管付属部品であって、溝は付属部品の表面に形成されて、互いに対向して離間する一対の側壁と、これらを連結する床壁とから画定され、前記溝は付属部品の表面で測定される第1の幅と、溝の床壁にて測定される第2の幅とを備え、第1の幅は第2の幅よりも大きな値であることを特徴とする付属部品。
  23. 前記側壁のうちの一方は凸状の断面形状を備えることを特徴とする請求項22に記載の付属部品。
  24. 前記側壁のうちの一方は凹状の断面形状を備えることを特徴とする請求項22に記載の付属部品。
  25. 一方の側壁は付属部品の表面に近接する第1の斜状に配向された部分と、床壁に近接する第2の斜状に配向された部分とからなることを特徴とする請求項22に記載の付属部品。
  26. 第1の斜状に配向された部分の傾斜度は第2の斜状に配向された部分の傾斜度よりも大きいことを特徴とする請求項25に記載の付属部品。
  27. 第1の斜状に配向された部分の傾斜度は第2の斜状に配向された部分の傾斜度よりも小さいことを特徴とする請求項25に記載の付属部品。
  28. 一方の側壁は付属部品の表面に近接する斜状に配向された第1の部分と、床壁に近接する第2の部分とからなり、前記第2の部分は凹状の断面形状を有することを特徴とする請
    求項22に記載の付属部品。
  29. 前記付属部品はエルボー管、フランジ付き付属部品、T字管、リデューサ、バルブであることを特徴とする請求項22に記載の付属部品。
  30. 端の近傍において周方向全体に延びる溝を有する配管付属部品であって、溝は付属部品の表面に形成されて、互いに対向して離間する一対の側壁と、前記側壁は互いに斜状をなすように配向されて楔状の断面形状を有することを特徴とする付属部品。
  31. 前記側壁のうちの一方は付属部品表面に対して鉛直に延びることを特徴とする請求項30に記載の付属部品。
JP2007505265A 2004-03-26 2005-03-28 楔効果を有する溝を備えたパイプ及び配管付属部品 Active JP4950023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55696204P 2004-03-26 2004-03-26
US60/556,962 2004-03-26
PCT/US2005/010320 WO2005094303A2 (en) 2004-03-26 2005-03-28 Pipes having wedging circumferential grooves

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008501092A true JP2008501092A (ja) 2008-01-17
JP4950023B2 JP4950023B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=35064271

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505265A Active JP4950023B2 (ja) 2004-03-26 2005-03-28 楔効果を有する溝を備えたパイプ及び配管付属部品
JP2007505261A Pending JP2007530288A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 管への溝形成用ローラ工具
JP2007505262A Pending JP2007530887A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 楔状のキーを有するパイプカップリング
JP2007505260A Pending JP2007530886A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 楔状のキーを有するパイプカップリング
JP2011220914A Pending JP2012026578A (ja) 2004-03-26 2011-10-05 パイプ要素の端同士を接続する方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505261A Pending JP2007530288A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 管への溝形成用ローラ工具
JP2007505262A Pending JP2007530887A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 楔状のキーを有するパイプカップリング
JP2007505260A Pending JP2007530886A (ja) 2004-03-26 2005-03-28 楔状のキーを有するパイプカップリング
JP2011220914A Pending JP2012026578A (ja) 2004-03-26 2011-10-05 パイプ要素の端同士を接続する方法

Country Status (9)

Country Link
US (7) US20050212296A1 (ja)
EP (4) EP1751455A4 (ja)
JP (5) JP4950023B2 (ja)
KR (1) KR20060135838A (ja)
CN (4) CN100549489C (ja)
AU (4) AU2005228211A1 (ja)
CA (4) CA2561098A1 (ja)
HK (1) HK1098809A1 (ja)
WO (4) WO2005094293A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500882B1 (ja) * 2009-12-14 2010-07-14 日本ヴィクトリック株式会社 ハウジング形管継手
WO2011074498A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本ヴィクトリック株式会社 ハウジング形管継手
JP2013542382A (ja) * 2010-12-02 2013-11-21 ビクターリック カンパニー 肩部、溝およびビードを有する管要素ならびにその製造方法および装置

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPS207802A0 (en) * 2002-05-02 2002-06-06 Tyco Water Pty Limited Pipe coupling
US20050212296A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Victaulic Company Of America Pipes having wedging circumferential grooves
US8267432B2 (en) * 2004-03-26 2012-09-18 Victaulic Company Coupling having angularly oriented key surfaces
US7712796B2 (en) * 2004-05-14 2010-05-11 Victaulic Company Deformable mechanical pipe coupling
US7726703B2 (en) 2006-06-07 2010-06-01 Victaulic Company Deformable pipe coupling having multiple radii of curvature
US8267438B2 (en) * 2007-03-01 2012-09-18 Tyco Fire Products Lp Two-piece flange adapter
US20080224464A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Eliezer Krausz Pipe coupling
US7798535B2 (en) * 2007-09-17 2010-09-21 Westinghouse Electric Co. Llc Pipe clamp
US7997112B2 (en) * 2007-09-27 2011-08-16 Langdon Incorporated Flange-forming system for tube and related methods
US8348236B2 (en) 2007-10-31 2013-01-08 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Butterfly valve with a rigid seal
FR2922984B1 (fr) * 2007-10-31 2013-09-27 Saint Gobain Performance Plast Vanne ayant un joint rigide
FR2922988B1 (fr) * 2007-10-31 2012-10-12 Saint Gobain Performance Plast Assemblages de tuyaux
US20090243289A1 (en) * 2008-02-12 2009-10-01 Victaulic Company Couplings Having Stiffening Ribs and Keys with Oppositely Disposed Camming Surfaces
WO2009102698A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Victaulic Company Couplings having stiffening ribs and keys with oppositely disposed camming surfaces
US8282136B2 (en) 2008-06-30 2012-10-09 Mueller International, Llc Slip on groove coupling with multiple sealing gasket
DE102008046677A1 (de) * 2008-09-10 2010-03-11 Josef Zimmermann Rohrstück mit mindestens einer innen liegenden, umlaufenden Dichtung
WO2010106369A2 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Coupling Technology Limited Pipe coupling
US8783361B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted blowout preventer and methods of use
US8720584B2 (en) 2011-02-24 2014-05-13 Foro Energy, Inc. Laser assisted system for controlling deep water drilling emergency situations
US8684088B2 (en) 2011-02-24 2014-04-01 Foro Energy, Inc. Shear laser module and method of retrofitting and use
US8783360B2 (en) * 2011-02-24 2014-07-22 Foro Energy, Inc. Laser assisted riser disconnect and method of use
KR101190838B1 (ko) * 2010-06-30 2012-10-12 지원건설(주) 분리형 압륜
JP2012037050A (ja) * 2010-07-12 2012-02-23 Ihara Science Corp 流体システム
CN101972806B (zh) * 2010-10-22 2012-10-31 佛山市南海力丰机床有限公司 一种螺旋风管机的轧辘装置
JP2012117622A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Ihara Science Corp 配管接続構造
EP2651532A2 (en) * 2010-12-16 2013-10-23 Amiad Water Systems Ltd. Filtration system and components there for
US10458577B2 (en) 2011-03-11 2019-10-29 Us Groove And Fittings, Llc Grooved forged carbon steel fitting apparatus
AU2012302107B2 (en) 2011-09-02 2017-01-05 Victaulic Company Spin forming method
DE102011116768A1 (de) * 2011-10-22 2013-04-25 Norma Germany Gmbh Profilschelle mit Dichtelement
USD696751S1 (en) 2011-10-27 2013-12-31 Mueller International, Llc Slip-on gasket
USD680629S1 (en) 2011-11-21 2013-04-23 Mueller International, Llc Slip-on coupling segment
US20130125373A1 (en) 2011-11-21 2013-05-23 Philip W. Bancroft Coupling with projections having angularly oriented surface portions
USD680630S1 (en) 2011-11-21 2013-04-23 Mueller International, Llc Slip-on coupling assembly
US9500307B2 (en) 2012-01-20 2016-11-22 Mueller International, Llc Slip-on coupling gasket
US9194516B2 (en) 2012-01-20 2015-11-24 Mueller International, Llc Slip-on coupling
US9039046B2 (en) 2012-01-20 2015-05-26 Mueller International, Llc Coupling with tongue and groove
US9534715B2 (en) 2012-01-20 2017-01-03 Mueller International, Llc Coupling gasket with multiple sealing surfaces
US8887372B2 (en) * 2012-06-01 2014-11-18 Adva Optical Networking Se Injection mechanism for modules, and method of using the same
CN102699168B (zh) * 2012-06-04 2015-10-21 杨岩顺 加工金属弯管沟槽的液压滚槽机
CN102797923A (zh) * 2012-08-29 2012-11-28 北京韩建河山管业股份有限公司 带滑动接头的钢结构替换管
EP2890859A4 (en) 2012-09-01 2016-11-02 Foro Energy Inc REDUCED MECHANICAL ENERGY WELL CONTROL SYSTEMS AND METHODS OF USE
US9168585B2 (en) 2012-11-02 2015-10-27 Mueller International, Llc Coupling with extending parting line
US9893500B2 (en) 2012-11-16 2018-02-13 U.S. Well Services, LLC Switchgear load sharing for oil field equipment
US9995218B2 (en) 2012-11-16 2018-06-12 U.S. Well Services, LLC Turbine chilling for oil field power generation
US11476781B2 (en) 2012-11-16 2022-10-18 U.S. Well Services, LLC Wireline power supply during electric powered fracturing operations
US10232332B2 (en) 2012-11-16 2019-03-19 U.S. Well Services, Inc. Independent control of auger and hopper assembly in electric blender system
US9745840B2 (en) 2012-11-16 2017-08-29 Us Well Services Llc Electric powered pump down
US10407990B2 (en) 2012-11-16 2019-09-10 U.S. Well Services, LLC Slide out pump stand for hydraulic fracturing equipment
US11449018B2 (en) 2012-11-16 2022-09-20 U.S. Well Services, LLC System and method for parallel power and blackout protection for electric powered hydraulic fracturing
CN103032431A (zh) * 2012-12-20 2013-04-10 苏州萃智新技术开发有限公司 一种可调式面管连接组件
US9523451B1 (en) * 2013-02-15 2016-12-20 Elkhart Products Corporation, C/O Aalberts Industries N.V. Utilizing a visual indicator to determine security of a pipe fitting
DE102013003401A1 (de) * 2013-02-28 2014-08-28 Klinger Ag Flachdichtung für Flanschverbindungen
US10571054B2 (en) * 2013-03-07 2020-02-25 Tyco Fire Products Lp Three piece pipe coupling
JP6068245B2 (ja) * 2013-04-22 2017-01-25 日本ヴィクトリック株式会社 管継手の組み付け方法
US10578234B2 (en) 2013-05-02 2020-03-03 Victaulic Company Coupling having arcuate stiffness ribs
US9333548B2 (en) 2013-08-12 2016-05-10 Victaulic Company Method and device for forming grooves in pipe elements
CN103447770B (zh) * 2013-09-06 2016-03-09 中联重科股份有限公司 制造管卡的方法、管卡与管道
US9358639B2 (en) * 2013-09-16 2016-06-07 Markem-Imaje Corporation Connector for adjustable configurations
CN103486371B (zh) * 2013-09-17 2016-03-16 南车二七车辆有限公司 一种铁路货车制动管系连接装置及其连接方法
USD755621S1 (en) * 2013-09-25 2016-05-10 Victaulic Company Pipe coupling segment
USD756212S1 (en) * 2013-09-25 2016-05-17 Victaulic Company Pipe coupling segment
USD750957S1 (en) * 2013-09-25 2016-03-08 Victaulic Company Pipe coupling segment
US9638227B2 (en) * 2014-02-20 2017-05-02 GE-Hitachi Nuclear Energry Americas LLC Apparatuses and methods for structurally replacing cracked welds in nuclear power plants
KR101488337B1 (ko) * 2014-05-12 2015-01-30 연우지에스티 주식회사 커플링
USD729356S1 (en) * 2014-06-16 2015-05-12 Victaulic Company Pipe coupling segment
USD737412S1 (en) * 2014-06-16 2015-08-25 Victaulic Company Pipe coupling segment
USD731031S1 (en) * 2014-06-16 2015-06-02 Victaulic Company Pipe coupling segment
US10245631B2 (en) 2014-10-13 2019-04-02 Victaulic Company Roller set and pipe elements
US10948008B2 (en) 2014-10-17 2021-03-16 Thyssenkrupp Presta Ag Steering shaft and method for producing a profiled hollow shaft for a telescopic steering shaft of a motor vehicle
RU2661129C1 (ru) * 2015-03-18 2018-07-11 Нисшин Стил Ко.,Лтд. Устройство для формообразующего накатывания
CN105202298A (zh) * 2015-10-14 2015-12-30 镇江市神龙电器管件有限公司 一种塑料管件
US9903515B2 (en) * 2015-12-09 2018-02-27 Victaulic Company Seal with lip projections
MY196485A (en) * 2015-12-28 2023-04-17 Victaulic Co Of America Adapter Coupling
MY189795A (en) * 2016-01-26 2022-03-08 Victaulic Co Of America Pipe element having wedging groove
US10604851B1 (en) 2016-03-02 2020-03-31 Galvotec Alloys, Inc. Sacrificial anodes for cathodic protection for production vessels, storage vessels and other steel structures
US10533688B2 (en) 2016-05-16 2020-01-14 Victaulic Company Coupling having tabbed retainer
US10859190B2 (en) 2016-05-16 2020-12-08 Victaulic Company Sprung coupling
US10605394B2 (en) 2016-05-16 2020-03-31 Victaulic Company Fitting having tabbed retainer and observation apertures
KR101864484B1 (ko) * 2016-07-13 2018-06-04 주식회사 하이스텐 커플링
CN108167333B (zh) * 2016-12-07 2023-12-08 汕头市东方科技有限公司 一种罐体槽型加工装置
DE102016124487A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-21 Mv Pipe Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer umlaufenden Nut in einem Endabschnitt eines Metallrohres
PE20240516A1 (es) * 2017-01-24 2024-03-18 Victaulic Co Of America Acoplamiento y forma de ranura circunferencial
USD828748S1 (en) * 2017-01-27 2018-09-18 Victaulic Company Pipe coupling
US11035505B2 (en) 2017-02-06 2021-06-15 North American Pipe Corporation System, method and apparatus for in-line removable pipe assembly
AU201715624S (en) * 2017-03-16 2017-10-11 Bio Pure Tech Limited Clamp
USD820074S1 (en) * 2017-03-30 2018-06-12 Victaulic Company Pipe coupling
USD820076S1 (en) * 2017-03-30 2018-06-12 Victaulic Company Pipe coupling
USD819435S1 (en) 2017-03-30 2018-06-05 Victaulic Company Pipe coupling
JP2018179296A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 日本ヴィクトリック株式会社 配管継手構造
CA3063584A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 Tyco Fire Products Lp Pre-assembled pipe coupling with manually manipulatable segments
WO2018222604A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 Tyco Fire Products Lp Pre-assembled pipe coupling with an insertion boundary for axial receipt of pipe ends
US11268638B2 (en) 2017-07-28 2022-03-08 ASC Engineered Solutions, LLC Pre-assembled coupling assemblies with pipe fitting
US11215301B2 (en) 2017-07-28 2022-01-04 ASC Engineered Solutions, LLC Pre-assembled coupling assembly with flexible hose adapter
USD865507S1 (en) * 2017-07-31 2019-11-05 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD859136S1 (en) * 2017-07-31 2019-09-10 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD859971S1 (en) * 2017-07-31 2019-09-17 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD859137S1 (en) * 2017-07-31 2019-09-10 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD858265S1 (en) * 2017-07-31 2019-09-03 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD858264S1 (en) * 2017-07-31 2019-09-03 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD867119S1 (en) * 2017-07-31 2019-11-19 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD867867S1 (en) * 2017-07-31 2019-11-26 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD859970S1 (en) * 2017-07-31 2019-09-17 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Tubing clamp
USD856123S1 (en) * 2017-08-08 2019-08-13 Victaulic Company Coupling
CA3084607A1 (en) 2017-12-05 2019-06-13 U.S. Well Services, LLC High horsepower pumping configuration for an electric hydraulic fracturing system
AR113611A1 (es) 2017-12-05 2020-05-20 U S Well Services Inc Bombas de émbolos múltiples y sistemas de accionamiento asociados
DE202018103220U1 (de) 2018-01-19 2018-06-14 Röhrenwerk Kupferdreh Carl Hamm GmbH Rohrkupplungssystem
DE102018101163B4 (de) 2018-01-19 2022-03-31 Röhrenwerk Kupferdreh Carl Hamm GmbH Rohrkupplungssystem
JP7186996B2 (ja) * 2018-03-20 2022-12-12 日本ヴィクトリック株式会社 配管継手構造
WO2020021497A1 (en) * 2018-07-25 2020-01-30 Mohammad Durali Installing pipeline segments within a conduit
US10648270B2 (en) 2018-09-14 2020-05-12 U.S. Well Services, LLC Riser assist for wellsites
US10913099B2 (en) * 2018-11-08 2021-02-09 Zekelman Industries, Inc. End grooving system and process for tubing
PL244786B1 (pl) * 2019-03-14 2024-03-04 Hyper Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób przekształcenia torowiska kolei konwencjonalnej typu koło-szyna lub magnetycznej kolei zintegrowanej na system próżniowy kolei magnetycznej
US11578577B2 (en) 2019-03-20 2023-02-14 U.S. Well Services, LLC Oversized switchgear trailer for electric hydraulic fracturing
USD968946S1 (en) * 2019-05-23 2022-11-08 Comalander Fabrication and Services, LLC Combination saddle and insert for a pipe support system
USD968945S1 (en) * 2019-05-23 2022-11-08 Comalander Fabrication and Services, LLC Combination saddle and insert for a pipe support system
USD961374S1 (en) * 2019-05-23 2022-08-23 Comalander Fabrication and Services, LLC Insert for a saddle for a pipe support system
US11421804B2 (en) 2019-04-19 2022-08-23 Aalberts integrated piping systems APAC, Inc. Quick installation coupling
US11728709B2 (en) 2019-05-13 2023-08-15 U.S. Well Services, LLC Encoderless vector control for VFD in hydraulic fracturing applications
US11506126B2 (en) 2019-06-10 2022-11-22 U.S. Well Services, LLC Integrated fuel gas heater for mobile fuel conditioning equipment
CA188984S (en) * 2019-07-30 2020-11-13 Shur Fit Products Ltd Coupling covering
CN114423983A (zh) 2019-09-30 2022-04-29 唯特利公司 出口联接器
US11459863B2 (en) 2019-10-03 2022-10-04 U.S. Well Services, LLC Electric powered hydraulic fracturing pump system with single electric powered multi-plunger fracturing pump
KR102137991B1 (ko) * 2019-10-15 2020-07-27 (주) 금강씨에스 시공의 편의성이 확보된 배관 이음용 조인트 조립체
US11781683B2 (en) 2019-11-15 2023-10-10 Victaulic Company Shrouded coupling
US10781941B1 (en) 2019-12-18 2020-09-22 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipeline retainer stake systems and methods
JP2023548120A (ja) * 2020-11-06 2023-11-15 ビクターリック カンパニー 回転制限式の区分を有するカップリング
US20220260188A1 (en) * 2020-11-06 2022-08-18 Victaulic Company Coupling Having Visual Installation Indicators
US20240027004A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 Applied System Technologies, Inc. Pipe coupling
KR102542909B1 (ko) * 2022-08-25 2023-06-14 (주)뉴아세아 파이프 연결용 스테인리스 스틸 커플링 어셈블리

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3015502A (en) * 1957-11-29 1962-01-02 Victaulic Co Of America Grooved tubing for connection with sleeve type coupling
JPS5267612U (ja) * 1975-11-14 1977-05-19
JPS5623784U (ja) * 1979-07-31 1981-03-03
JPH0355985U (ja) * 1989-10-03 1991-05-29
JPH07310871A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Kubota Corp 流体用配管における管接続構造
JP2000352486A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Nippon Kokan Pipe Fittings Mfg Co Ltd 差込み継手と管との組合せ構造
JP2001227680A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Bantekku Kk 外周溝付き管体

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3291506A (en) 1966-12-13 Pipe joints and the oasketing thereof
CA659303A (en) * 1963-03-12 Victaulic Company Of America Pipe couplings and methods
US1541601A (en) 1919-07-07 1925-06-09 Victaulic Company Ltd Pipe joint
US1331986A (en) 1919-08-04 1920-02-24 American Steam Conveyor Corp Ash-conveyer
US2014313A (en) 1933-03-02 1935-09-10 William B Damsel Pipe coupling
US2362454A (en) 1941-07-16 1944-11-14 Damsel Nelle Hood Pipe coupling
US2283583A (en) 1941-10-10 1942-05-19 Charles Edison Ludin Amusement device
US2673102A (en) 1950-10-30 1954-03-23 Victaulic Co Of America Toggle type pipe coupling
US2821415A (en) * 1953-04-09 1958-01-28 Race & Race Inc Grooved and internally reinforced pipe end
US2752174A (en) 1953-06-16 1956-06-26 Victaulic Co Of America Hinged pipe coupling and method of making the same
US3024046A (en) 1958-05-29 1962-03-06 Victaulic Co Of America Couplings with pipe gripping means for plain end pipe
US3006663A (en) 1958-08-11 1961-10-31 Lee Clay Products Company Pipe clamp with resilient member
US3054629A (en) * 1958-09-04 1962-09-18 Victaulic Co Of America Pipe couplings
US3086797A (en) 1958-11-13 1963-04-23 Ernest C Webb Coupling device
US3113791A (en) 1959-01-21 1963-12-10 Victaulic Co Of America Hinged pipe couplings
US3201149A (en) * 1961-12-01 1965-08-17 Parker Hannifin Corp Tube coupling
US3351352A (en) * 1962-02-27 1967-11-07 Victaulic Co Of America Gasket for pipe joint
GB1038515A (en) * 1963-07-31 1966-08-10 British Aluminium Co Ltd Improvements in or relating to multi-purpose tools
US3403931A (en) 1964-08-11 1968-10-01 Gray Tool Co Clamp
US3362730A (en) 1965-06-07 1968-01-09 Victaulic Co Of America Side outlet coupling
US3648503A (en) * 1970-03-27 1972-03-14 Veeder Industries Inc Beading machine and method
US3696885A (en) 1971-08-19 1972-10-10 Electronic Res Ass Decorative loudspeakers
US4311248A (en) * 1974-11-04 1982-01-19 Construction Forms, Inc. High pressure coupling apparatus
US3977705A (en) * 1975-08-20 1976-08-31 Aeroquip Corporation Reducing type coupling
JPS51136195A (en) * 1976-01-14 1976-11-25 Toyokon Kaihatsu Kk Linkage band
US4114414A (en) * 1977-04-29 1978-09-19 E.G. Sprinkler Corporation Backup roll for thin walled pipe grooving device
US4163571A (en) 1977-07-18 1979-08-07 Durapipe Limited Pipe couplings
US4144733A (en) * 1977-09-27 1979-03-20 Whitten Billy L Pipe grooving apparatus
US4432558A (en) * 1978-01-03 1984-02-21 Westerlund Robert E Concrete pumping swivel coupling apparatus with seal
SE7811904L (sv) * 1978-08-23 1980-05-18 Viktor Prestor Sett och anordning for pregling av spar i runda arbetsstycken
DE3160332D1 (en) 1980-02-18 1983-07-07 Hunting Oilfield Services Ltd Pipe connector
US4408788A (en) 1981-09-23 1983-10-11 Grinnell Fire Protection Systems Company, Inc. Hingeable split pipe collar
US4471979A (en) * 1982-03-15 1984-09-18 Victaulic Company Of Canada Limited Quick-connect coupling for thin-walled pipes
US4522433A (en) * 1982-05-14 1985-06-11 Stanley Aviation Corporation Spherical seat flexible O-ring coupling
US4561678A (en) 1983-05-04 1985-12-31 Victaulic Company Of America Pipe coupling
US4643461A (en) 1985-12-20 1987-02-17 Victaulic Company Of America Fire resistant seal
US4702500A (en) * 1985-12-20 1987-10-27 Victaulic Company Of America Fire resistant seal
US5058931A (en) * 1988-11-28 1991-10-22 Gustin-Bacon Division, A Division Of Tyler Pipe Clamp with teeth for grooved pipes
US4915418A (en) * 1989-05-19 1990-04-10 Urdan Industries (Usa), Inc. Hinged pipe coupling
US5149143A (en) 1989-07-20 1992-09-22 National-Oilwell Connector assembly with detachable sleeve
JPH0729354Y2 (ja) * 1989-10-18 1995-07-05 株式会社リケン 管継手
US5018768A (en) 1990-07-19 1991-05-28 Quikcoup, Incorporated Pipe coupling hinge
JPH04339527A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Mirano:Kk パイプ先端部成形装置
US5246256A (en) * 1991-12-19 1993-09-21 Victaulic Company Of America Roll grooved pipe
US5359529A (en) * 1992-05-15 1994-10-25 Zexel Corporation Route guidance on/off-route state filter
US5249829A (en) 1992-07-06 1993-10-05 Quikcoup, Inc. Pipe coupling gasket insert
US5443581A (en) 1992-12-03 1995-08-22 Wood George & Co., Inc. Clamp assembly for clamp hub connectors and a method of installing the same
US5282654A (en) 1993-04-26 1994-02-01 Quikcoup, Inc. Pipe coupling sleeve
US5450738A (en) * 1993-08-31 1995-09-19 Grinnell Corporation Method and apparatus for forming piping element connections having multiple outward steps
CN2208652Y (zh) * 1994-09-24 1995-09-27 吴阳曙 自动调整迫紧的管子固定环
US5603508A (en) * 1996-05-20 1997-02-18 Victaulic Company Of America Gasket for lateral outlet segmented pipe coupling
US5907966A (en) * 1996-06-19 1999-06-01 Moore; Boyd B. Rolled-formed seat and retainer for a fluid-tight ferrule seal on a rigid metal tube which is harder than the ferrule, method and apparatus
US5758907A (en) * 1996-07-26 1998-06-02 Victaulic Company Of America Mis-adjustment limiting segmented pipe coupling
US5778715A (en) * 1996-11-05 1998-07-14 Grinnell Corporation Cold rolling positioning roller assembly
DE19705712A1 (de) 1997-02-14 1998-08-20 Bodenseewerk Geraetetech Spannring zum Verbinden von zylinderförmigen Baugruppen von Flugkörpern
US5979202A (en) * 1997-05-29 1999-11-09 Blakeley Engineering Ltd. Method and apparatus for making pipe line steel grooved-end fittings
US6227577B1 (en) * 1997-12-25 2001-05-08 Victaulic Co., Of Japan, Ltd. Housing type pipe coupling
JP4232917B2 (ja) * 1998-01-27 2009-03-04 日立金属株式会社 管への溝加工用工具
US5951066A (en) 1998-02-23 1999-09-14 Erc Industries, Inc. Connecting system for wellhead components
EP0959286A3 (de) * 1998-05-20 2003-01-22 Rasmussen GmbH Rohrkupplung
US6196039B1 (en) * 1999-03-25 2001-03-06 Anvil International, Inc. Groove rolling of piping elements
US6375228B1 (en) * 1999-03-25 2002-04-23 Construction Forms, Inc. Coupling units connecting tubular members having a hardened inner wall for carrying mechanically abrasive fluid concrete
CN2374723Y (zh) * 1999-05-14 2000-04-19 黄鸿图 机械管接头的改进结构
US20010054820A1 (en) 2000-06-19 2001-12-27 Starita Joseph M. Corrugated plastic pipe sections having flanged ends and structurally tight joints thereof
US6393885B1 (en) * 2000-11-07 2002-05-28 Hegenscheidt Mfd Corporation Tooling for deep rolling fillets of crankshaft journals
US6591652B1 (en) * 2001-07-13 2003-07-15 Emerson Electric Co. Roll grooving apparatus
JP2003055985A (ja) 2001-08-10 2003-02-26 East Japan Railway Co 柱と杭の接合方法
US6935152B2 (en) * 2002-04-16 2005-08-30 Victaulic Company Of America Orbiting roller groover for pipe
US20050034499A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Shinsuke Matsumoto Processing method of forming a concavity in a pipe member and an apparatus thereof
US20050212296A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Victaulic Company Of America Pipes having wedging circumferential grooves

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3015502A (en) * 1957-11-29 1962-01-02 Victaulic Co Of America Grooved tubing for connection with sleeve type coupling
JPS5267612U (ja) * 1975-11-14 1977-05-19
JPS5623784U (ja) * 1979-07-31 1981-03-03
JPH0355985U (ja) * 1989-10-03 1991-05-29
JPH07310871A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Kubota Corp 流体用配管における管接続構造
JP2000352486A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Nippon Kokan Pipe Fittings Mfg Co Ltd 差込み継手と管との組合せ構造
JP2001227680A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Bantekku Kk 外周溝付き管体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500882B1 (ja) * 2009-12-14 2010-07-14 日本ヴィクトリック株式会社 ハウジング形管継手
JP2011122698A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Victaulic Co Of Japan Ltd ハウジング形管継手
WO2011074498A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本ヴィクトリック株式会社 ハウジング形管継手
JP2013542382A (ja) * 2010-12-02 2013-11-21 ビクターリック カンパニー 肩部、溝およびビードを有する管要素ならびにその製造方法および装置
JP2015072070A (ja) * 2010-12-02 2015-04-16 ビクターリック カンパニー 肩部、溝およびビードを有する管要素ならびにその製造方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2560856C (en) 2014-12-09
JP2007530887A (ja) 2007-11-01
US20050212284A1 (en) 2005-09-29
WO2005094303A2 (en) 2005-10-13
AU2005228378A1 (en) 2005-10-13
CN1997847B (zh) 2011-06-22
CA2561098A1 (en) 2005-10-13
CN100549489C (zh) 2009-10-14
JP4950023B2 (ja) 2012-06-13
EP1727631A4 (en) 2008-01-23
WO2005094293A2 (en) 2005-10-13
WO2005094303A3 (en) 2009-04-16
EP1727631A2 (en) 2006-12-06
CN1997847A (zh) 2007-07-11
EP1751458B1 (en) 2015-03-25
EP1751458A4 (en) 2011-02-16
US20050242585A1 (en) 2005-11-03
AU2005228211A1 (en) 2005-10-13
AU2005228380B2 (en) 2010-07-15
CN101427063A (zh) 2009-05-06
US7296451B2 (en) 2007-11-20
CN101022900A (zh) 2007-08-22
JP2007530288A (ja) 2007-11-01
USRE44444E1 (en) 2013-08-20
CA2560856A1 (en) 2005-10-13
US20090127846A1 (en) 2009-05-21
EP1749166A2 (en) 2007-02-07
EP1749166A4 (en) 2014-03-05
CA2561272C (en) 2014-02-18
US20050212296A1 (en) 2005-09-29
JP2007530886A (ja) 2007-11-01
EP1751455A2 (en) 2007-02-14
US20050223770A1 (en) 2005-10-13
CN101002047A (zh) 2007-07-18
EP1751458A2 (en) 2007-02-14
AU2005228388A1 (en) 2005-10-13
WO2005094293A3 (en) 2006-10-26
WO2005094292A3 (en) 2007-02-22
US20080202185A1 (en) 2008-08-28
WO2005094295A3 (en) 2007-02-22
AU2005228378B2 (en) 2010-07-15
US7516636B2 (en) 2009-04-14
WO2005094295A2 (en) 2005-10-13
WO2005094292A2 (en) 2005-10-13
HK1098809A1 (en) 2007-07-27
CA2560861A1 (en) 2005-10-13
KR20060135838A (ko) 2006-12-29
JP2012026578A (ja) 2012-02-09
AU2005228380A1 (en) 2005-10-13
EP1751455A4 (en) 2010-11-10
CA2561272A1 (en) 2005-10-13
CA2560861C (en) 2013-10-29
US7996981B2 (en) 2011-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950023B2 (ja) 楔効果を有する溝を備えたパイプ及び配管付属部品
TWI385332B (zh) 使用具有斜角定向孔聯軸器之方法
KR20070017343A (ko) 쐐기형 키이를 가지는 파이프 커플링
KR20070015925A (ko) 파이프에 그루브을 형성하는 롤러 공구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4950023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250