JP2008311622A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008311622A
JP2008311622A JP2008102450A JP2008102450A JP2008311622A JP 2008311622 A JP2008311622 A JP 2008311622A JP 2008102450 A JP2008102450 A JP 2008102450A JP 2008102450 A JP2008102450 A JP 2008102450A JP 2008311622 A JP2008311622 A JP 2008311622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
block
unit
robot
processing block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008102450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4615580B2 (ja
Inventor
Chang Suk Oh
昌石 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40131160&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008311622(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2008311622A publication Critical patent/JP2008311622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615580B2 publication Critical patent/JP4615580B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67178Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】基板処理装置が開示される。
【解決手段】半導体基板に対するコーティング工程、ベーク工程、現像工程等を行うための基板処理装置において、第1処理ブロックは、コーティング工程及び現像工程を行うために具備され、基板を熱処理するための第2処理ブロックは前記第1処理ブロックと向かい合って配置される。前記第1処理ブロックと第2処理ブロックとの間には基板を移送するためのメイン移送ブロックが配置され、前記第1及び第2処理ブロックの配置方向に対して垂直方向に前記メイン移送ブロックの一側には基板の温度を調節するための第3処理ブロックが配置される。前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックとの間で基板を移送するための補助移送ブロックは、前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックに隣接するように配置される。従って、前記メイン移送ブロックの過負荷が防止されることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は基板処理装置に関する。より詳細には、シリコンウェーハのような半導体基板に対してコーティング工程、ベーク工程、現像工程等を行うための基板処理装置に関する。
一般的に、半導体装置の製造工程でフォトレジストパターンは電気的特性を有する回路パターンを形成するためのエッチング工程のためのエッチングマスクとして使用されることができる。前記フォトレジストパターンは、露光装置と連結された基板処理装置(又は、フォトレジストパターン形成装置)によって形成されることができる。
前記基板処理装置は、半導体基板上にボトム反射防止膜及びフォトレジスト膜を形成するためのコーティングユニット、前記反射防止膜、及びフォトレジスト膜を硬化させるための加熱ユニット、露光処理された半導体基板に対してPEB(Post Exposure Bake)工程を行うための加熱ユニット、露光処理されたフォトレジスト膜を現像するための現像ユニット、前記半導体基板上に形成されたフォトレジストパターンを硬化させるための加熱ユニット、前記加熱された半導体基板を冷却させるための冷却ユニット、半導体基板を収納する移送ステージを含むことができる。
前記のような工程ユニットの間には基板移送ロボットが配置されることができ、前記基板移送ロボットは予め設定された工程レシピによって半導体基板を前記工程ユニットの間で移送する。
しかし、前記単位工程に所要される時間が互いに異なるので、前記工程ユニット又は移送ステージで半導体基板が待機する時間が増加されることができ、前記基板移送ロボットに過負荷が発生されることができる。
又、工程レシピ、フォトレジスト組成物、目的とするフォトレジストパターンの線幅等によってボトム反射防止膜を形成しなくても良い。従って、前記コーティングユニットの一部を必要としないこともできる。
結果的に、前記基板処理装置のスループットが大幅低下される虞があり、これを改善することができる新しい基板処理装置が要求されている。
前記のような問題点を解決するための本発明の目的は、スループットが向上された基板処理装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明の一側面による基板処理装置は、コーティング工程及び現像工程を行うための第1処理ブロックと、前記第1処理ブロックと向かい合って配置され基板を熱処理するための第2処理ブロックと、前記第1処理ブロックと第2処理ブロックとの間に配置され基板を移送するためのメイン移送ブロックと、前記第1及び第2処理ブロックの配置方向に対して垂直方向に前記メイン移送ブロックの一側に配置され基板の温度を調節するための第3処理ブロックと、前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックに隣接するように配置され前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックとの間で基
板を移送するための補助移送ブロックと、を含むことができる。
本発明の実施例によると、前記補助移送ブロック内には、垂直方向に延長する垂直ガイドレールと、前記垂直ガイドレールに垂直方向に移動可能に結合され前記基板を移送するために回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成されたロボットアームが配置されることができる。
本発明の実施例によると、前記第2処理ブロックは前記第1処理ブロックと向かい合うように水平方向に配置された第1、第2、及び第3単位ブロックを含むことができる。前記第1及び第3単位ブロックのそれぞれは複層に積層され基板を加熱するための多数の加熱ユニットを含むことができ、前記第2単位ブロックは前記第1及び第3単位ブロックの間で複層に積層され基板を熱処理するための多数の熱処理ユニットを含むことができる。
本発明の実施例によると、前記補助移送ブロックは、前記第1単位ブロックと前記第3処理ブロックとの間で基板を移送するように構成されることができる。
本発明の実施例によると、それぞれの熱処理ユニットは、基板を加熱するための加熱プレートと、前記第1、第2、及び第3単位ブロックの配置方向と同じ方向に前記加熱プレートの一側に配置され基板を冷却させるための冷却プレートと、前記加熱プレートと前記冷却プレートを収容し、前記基板を搬入及び搬出するための一対のゲートを有する熱処理チャンバーと、を含むことができる。
本発明の実施例によると、前記それぞれの熱処理ユニットは、前記熱処理チャンバー内に配置され前記加熱プレートと前記冷却プレートとの間で前記基板を移送するためのチャンバー内側ロボットと、前記加熱プレート及び冷却プレートを通じて垂直方向に移動可能に配置され前記基板を前記加熱プレート及び冷却プレート上にローディングして前記加熱プレート及び冷却プレートからアンロードするための多数のリフトピンと、を更に含むことができる。
本発明の実施例によると、前記チャンバー内側ロボットは、前記加熱プレートと冷却プレートが配列された方向と平行に延長するガイドレールと、前記ガイドレールに対して垂直方向に延長して前記ガイドレールに移動可能に結合されたロボットアームと、を含むことができる。
本発明の実施例によると、前記第1処理ブロックは、垂直方向に積層され、基板上に膜を形成するための少なくとも1つのコーティングユニットと基板上のフォトレジスト膜を現像するための少なくとも1つの現像ユニットをそれぞれ含む上部単位ブロック及び下部単位ブロックと、 前記上部及び下部単位ブロックの間に分離可能に配置され、コーティングユニットと現像ユニットのうち少なくとも1つを含む中央単位ブロックと、を含むことができる。
本発明の実施例によると、前記上部単位ブロックは、基板上にボトム反射防止膜を形成するための第1コーティングユニット、及び基板上にフォトレジスト膜を形成するための第2コーティングユニットを含むことができる。
本発明の実施例によると、前記上部単位ブロックは、基板上にフォトレジスト膜を形成するための多数のコーティングユニットを含むことができる。
本発明の実施例によると、前記メイン移送ブロック内には、前記上部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で基板を移送
するための上部メインロボットと、前記下部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で基板を移送するための下部メインロボットが配置されることができる。
本発明の実施例によると、それぞれの上部及び下部メインロボットは、垂直方向に延長する一対の垂直ガイドレールと、前記垂直ガイドレールに垂直方向に移動可能に結合された水平ガイドレールと、前記水平ガイドレールに水平方向に移動可能に結合され、前記基板を移送するために回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成されたロボットアームと、を含むことができる。
本発明の実施例によると、前記上部メインロボットの垂直ガイドレール及び前記下部メインロボットの垂直ガイドレールは、前記第1処理ブロック及び第2処理ブロックにそれぞれ隣接するように配置されることができる。
本発明の実施例によると、前記上部メインロボットのロボットアームは下方向に向かって配置され、前記下部メインロボットのロボットアームは上方向に向かって配置されることができる。
本発明の実施例によると、前記上部及び下部メインロボットの垂直ガイドレールは、前記第1又は第2処理ブロックに隣接するように配置されることができる。
本発明の実施例によると、前記基板処理装置は、前記中央単位ブロックと隣接した前記メイン移送ブロックの中央空間内で前記上部及び下部メインロボットが互いに干渉しないように前記上部及び下部メインロボットの動作を制御するロボット制御部を更に含むことができる。
本発明の実施例によると、前記メイン移送ブロック内には、前記上部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で基板を移送するための上部メインロボットと、前記下部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で基板を移送するための下部メインロボットが配置され、前記補助移送ブロック内には、前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックとの間で基板を移送するための補助移送ロボットが配置されることができる。
本発明の実施例によると、前記基板処理装置は、前記上部及び下部メインロボットと前記補助移送ロボットが相互補完的に動作するように前記上部及び下部メインロボットと前記補助移送ロボットの動作を制御するロボット制御部を更に含むことができる。
本発明の実施例によると、前記第3処理ブロックは垂直方向に積層され基板を冷却させるための多数の冷却ユニットを含むことができる。
本発明の実施例によると、前記第3処理ブロックは、前記中央単位ブロックと水平方向に隣接するように前記冷却ユニットの間に配置され基板を収納するための移送ステージを更に含むことができる。
本発明の実施例によると、前記基板処理装置は、前記メイン移送ブロックを中心に前記第3処理ブロックと向かい合って配置され基板の温度を調節するための第4処理ブロックと、前記第2処理ブロックと前記第4処理ブロックに隣接するように配置され前記第2処理ブロックと前記第4処理ブロックとの間で基板を移送するための第2補助移送ブロックと、を更に含むことができる。
本発明の実施例によると、前記基板処理装置は、前記第3処理ブロックと連結され、多数の基板が収納された容器と前記第3処理ブロックとの間で基板を移送するための基板移送モジュールと、前記第4処理ブロックと連結され、露光装置と前記第4処理ブロックとの間で基板を移送するためのインターフェースモジュールと、を更に含むことができる。
前記のような本発明の実施例によると、前記基板処理装置内で多数の基板に対するコーティング工程、ベーク工程、現像工程、冷却工程等が行われる間、前記上部及び下部メインロボットに印加される負荷は、前記補助移送ブロック及び前記熱処理ユニットのチャンバー内側ロボットによって充分に減少されることができる。又、前記第1処理ブロックの中央単位ブロックの構成は、工程レシピによって多様に変更されることができ、それぞれの熱処理ユニット内で加熱プレートによるベーク工程又はフォトレジストリフロー工程及び冷却プレートによる冷却処理が同時に又は連続的に行われることができる。結果的に、前記基板処理装置のスループットが大幅向上されることができる。
以下、本発明による実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例による基板処理装置を説明するための概略的な平面図である。図2は、図1に図示された基板処理装置の第1処理ブロックを説明するための概略的な側面図である。図3は、図1に図示された基板処理装置の第2処理ブロックを説明するための概略的な側面図である。
図1乃至図3を参照すると、本発明の一実施例による基板処理装置10は、シリコンウェーハのような半導体基板を処理するために使用されることができる。例えば、前記半導体基板上にフォトレジスト膜又はボトム反射防止膜を形成するためのコーティング工程、前記フォトレジスト膜に回路パターンを転写するために露光工程を行った後、前記半導体基板上にフォトレジストパターンを形成するための現像工程、前記フォトレジスト膜又は前記フォトレジストパターンを硬化させるためのベーク工程等を行うために使用されることができる。
前記基板処理装置10は、半導体基板を処理するための基板処理モジュール20と、半導体基板の移送のための基板移送モジュール30、及び露光装置2と前記基板処理モジュール20との間に配置されるインターフェースモジュール40を含むことができる。
前記基板移送モジュール30は、多数の半導体基板を収容する容器4を支持する多数のロードポート32を含むことができ、前記容器4と前記基板処理モジュール20との間で半導体基板を移送するために具備される。例えば、それぞれのロードポート32上にはFOUP(Front Opening Unified Pod)が置かれることができる。
前記基板処理モジュール20と連結される基板移送チャンバー34内には、半導体基板の移送のための基板移送ロボット36が配置されることができる。前記基板移送ロボット36は、水平及び垂直方向、例えば、X軸方向、Y軸方向、及びZ軸方向に移動可能に構成されることができる。又、前記基板移送ロボット36のロボットアームは、回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成されることができる。
前記基板移送チャンバー34の上部には、浄化された空気を基板移送チャンバー34の内部に供給するためのパンフィルターユニット38が配置されることができる。又、前記基板移送モジュール30は、ロードポート32に置かれたFOUPのドアを開放するためのドアオープナー(図示せず)を含むことができる。
前記基板処理モジュール20は、半導体基板上にフォトレジスト組成物又は反射防止物質を塗布してフォトレジスト膜又はボトム反射防止膜を形成して、露光装置2によって処理された半導体基板上のフォトレジスト膜を現像するための第1処理ブロック100を含むことができる。
前記第1処理ブロック100は、垂直方向に積層された上部単位ブロック110と下部単位ブロック130を含むことができる。前記上部単位ブロック110は多数のコーティングユニットを含むことができ、前記下部単位ブロック130は多数の現像ユニットを含むことができる。これと異なり、前記上部単位ブロック110は多数の現像ユニットを含むことができ、前記下部単位ブロック130は多数のコーティングユニットを含むこともできる。
図示されたように、前記第1処理ブロック100は、2つの上部単位ブロック110と2つの下部単位ブロック130を含む。しかし、本発明の範囲は前記上部及び下部単位ブロック110、130の数量によって限定されない。
本発明の一実施例によると、それぞれの上部単位ブロック110は、ボトム反射防止膜を形成するための第1コーティングユニット112とフォトレジスト膜を形成するための第2コーティングユニット114を含むことができる。詳細に図示されてはいないが、前記第1コーティングユニット112の内部には半導体基板を支持して回転させるための回転チャックと反射防止物質を前記半導体基板上に提供するためのノズルが配置されることができ、前記第2コーティングユニット114の内部には半導体基板を支持して回転させるための多数の回転チャックとフォトレジスト物質を前記半導体基板上に提供するための多数のノズルが配置されることができる。一方、前記第1コーティングユニット112と第2コーティングユニット114はX軸方向に配置されることができる。
本発明の他の実施例によると、それぞれの上部単位ブロック110は、水平方向に配列された多数のコーティングユニットを含むことができる。それぞれのコーティングユニットは、半導体基板上にフォトレジスト膜を形成するために提供される。詳細に図示されてはいないが、それぞれのコーティングユニットはコーティング工程が行われるコーティングチャンバー、半導体基板上にフォトレジスト組成物を提供するためのノズル及び前記半導体基板を支持して回転させるための回転チャックを含むことができる。しかし、1つのコーティングチャンバー内に多数の回転チャックと多数のノズルが配置されることもできる。
それぞれの下部単位ブロック130は、X軸方向に配列された多数の現像ユニット132を含むことができる。それぞれの現像ユニットは、露光装置2によって処理された半導体基板上のフォトレジスト膜を現像するために提供される。詳細に図示されてはいないが、それぞれの現像ユニット132は、現像工程が行われる現像チャンバー、半導体基板上に現像液を提供するためのノズル及び前記半導体基板を支持して回転させるための回転チャックを含むことができる。しかし、1つの現像チャンバー内に多数の回転チャックと多数のノズルが配置されることもできる。又、それぞれの現像ユニット132は、現像液による処理以後に半導体基板を洗浄するための洗浄液を供給する洗浄ノズルを更に含むことができる。
本発明の一実施例によると、前記上部単位ブロック110と下部単位ブロック130との間には中央単位ブロック150が配置されることができる。前記中央単位ブロック150は、コーティングユニットと現像ユニットを選択的に含むことができる。例えば、前記中央単位ブロック150はコーティングユニットのみを含むこともでき、現像ユニットの
みを含むこともできる。これとは異なり、前記中央単位ブロック150は、1つのコーティングユニットと多数の現像ブロックを含むこともできる。又、前記中央単位ブロック150は多数のコーティングユニットと1つの現像ブロックを含むこともできる。追加的に、前記中央単位ブロック150は、多数のコーティングユニットと多数の現像ユニットを含むこともできる。
図示されたように、前記中央単位ブロック150が1つのコーティングユニット152と2つの現像ユニット154を含んでいるが、前記中央単位ブロック150を構成するコーティングユニットと現像ユニットの数量は本発明の範囲を限定しない。
特に、前記中央単位ブロック150を構成するコーティングユニットと現像ユニットは、前記上部単位ブロック110と下部単位ブロック130との間で分離可能に配置されることができる。即ち、前記中央単位ブロック150は、予め設定された工程レシピによって構成が変化されることができ、これにより、前記基板処理装置10のスループットが大幅向上されることができる。
前記基板処理モジュール20は、前記第1処理ブロック100と向かい合って配置される第2処理ブロック200を更に含むことができる。前記第2処理ブロック200は、X軸方向に配列される多数の単位ブロックを含むことができ、半導体基板の熱処理のために具備されることができる。特に、前記第2処理ブロック200は、ベーク工程、フォトレジストリフロー工程、冷却工程等を行うことができる。前記ベーク工程は、半導体基板上に形成されたフォトレジスト膜、ボトム反射防止膜、フォトレジストパターン等を硬化させるために行われることができる。
例えば、前記第2処理ブロック200は、第1、第2、及び第3単位ブロック210、230、250を含むことができ、前記第2単位ブロック230は、前記第1及び第3単位ブロック210、250間に配置されることができる。前記第1及び第3単位ブロック210、250は、半導体基板を加熱するための多数の加熱ユニット212、214、252、254を含むことができ、前記第2単位ブロック230は、半導体基板を加熱して冷却させるための多数の熱処理ユニット232、234を含むことができる。前記加熱ユニット212、214、252、254と前記熱処理ユニット232、234は垂直方向に積層されることができる。
それぞれの加熱ユニット212、214、252、254は、半導体基板を支持して加熱するための加熱プレートと前記加熱プレートを収容する加熱チャンバーを含むことができる。詳細に図示されてはいないが、前記それぞれの加熱ユニット212、214、252、254は、前記半導体基板をローディング及びアンロードするために、前記加熱プレートを通じて垂直方向に移動可能に配置されたリフトピンを更に含むことができる。前記加熱プレートの下部には前記リフトピンと連結され前記リフトピンを垂直方向に移動させるための駆動部が配置されることができる。
前記加熱ユニット212、214、252、254は、疎水化処理、ソフトベーク工程、PEB(Post Exposure Bake)工程、ハードベーク工程等を行うために使用されることができる。
前記疎水化処理は、半導体基板の表面特性を疎水性に変化させるために行われることができる。例えば、前記加熱ユニット212、214、252、254のうち一部は前記半導体基板上にHMDS(hexamethyldisilazane)ガスを供給するためのノズルをそれぞれ含むことができる。
前記ソフトベーク工程は、フォトレジストコーティング工程によって半導体基板上に形成されたフォトレジスト膜を硬化させるために、即ち、フォトレジスト膜内の溶剤を除去するために行われることができる。
前記PEB工程は、露光工程後、フォトレジストパターンの側面プロファイルを改善するために行われることができ、前記ハードベーク工程は現像工程後、フォトレジストパターンを硬化させるために行われることができる。
例えば、前記第1単位ブロック210は、疎水化処理(又は、HMDS処理)のための第1加熱ユニット212とハードベーク工程のための第2加熱ユニット214を含むことができ、第3単位ブロック250はソフトベーク工程のための第3加熱ユニット252とPEB工程のための第4加熱ユニット254を含むことができる。
又、前記第1加熱ユニット212は、第1単位ブロック210の上部に配置されることができ、第2加熱ユニット214は第1単位ブロック210の下部に配置されることができる。そして、前記第3加熱ユニット252は、前記第3単位ブロック250の上部に配置されることができ、前記第4加熱ユニット254は前記第3単位ブロック250の下部に配置されることができる。これは、前記疎水化処理及びソフトベーク工程のための第1及び第3加熱ユニット212、252をコーティングユニット112、114と隣接するように配置し、前記ハードベーク工程及びPEB工程のための第2及び第4加熱ユニット214、254を前記現像ユニット132と隣接するように配置するためである。しかし、本発明の範囲は前記加熱ユニット212、214、252、254の位置によって限定されない。
図4は、図3に図示された熱処理ユニットを説明するための概略的な平面図で、図5は、図3に図示された熱処理ユニットを説明するための概略的な側面図である。
図4及び図5を参照すると、それぞれの熱処理ユニット232、234は、半導体基板を加熱するための加熱プレート240と、X軸方向に前記加熱プレート240の一側に配置され半導体基板を冷却させるための冷却プレート242と、前記加熱プレート240と前記冷却プレート242を収容して前記半導体基板の移送のための一対のゲート244a、244bを有する熱処理チャンバー244を含むことができる。
前記熱処理ユニット232、234は、半導体基板に対するベーク工程又はフォトレジストリフロー工程を行うために具備されることができる。例えば、前記第2単位ブロック230は、ボトム反射防止膜を硬化させるためのベーク工程及び冷却工程を行うための上部熱処理ユニット232とフォトレジストリフロー工程及び冷却工程を行うための下部熱処理ユニット234を含むことができる。
又、前記それぞれの熱処理ユニット232、234は、前記熱処理チャンバー244内で前記加熱プレート240と冷却プレート242との間で半導体基板を移送するためのチャンバー内側ロボット246を含むことができる。
前記チャンバー内側ロボット246は、X軸方向ロボットアーム246bを移動させるためのガイドレール246aを含むことができる。前記ロボットアーム246bは、前記ガイドレール246aにX軸方向に移動可能に結合されることができ、前記加熱プレート240と冷却プレート242に向かってY軸方向に延長することができる。
詳細に図示されてはいないが、前記それぞれの熱処理ユニット232、234は、前記加熱プレート240と冷却プレート242を通じて垂直方向に移動可能に配置されたリフ
トピン248a、248bを更に含むことができる。前記加熱プレート240及び冷却プレート242の下部には、前記リフトピン248a、248bと連結され前記リフトピン248a、248bを垂直方向に移動させるための駆動部249がそれぞれ配置されることができる。
前記加熱プレート240は、前記半導体基板を加熱するためのヒーターと連結されることができ、前記冷却プレート242は、前記半導体基板を冷却させるための冷却ラインを有することができる。特に、前記加熱プレート240内には電気抵抗熱線が内蔵されることができ、前記冷却プレート242内には冷媒を循環させるための循環流路が形成されることができる。
又、前記加熱プレート240と冷却プレート242のそれぞれは、半導体基板を約0.1乃至0.3mm程度の高さに浮上させた状態で前記半導体基板を支持するための多数の突起を有することができる。
図1乃至図3を更に参照すると、前記第1処理ブロック100と第2処理ブロック200との間には半導体基板の移送のためのメイン移送ブロック300が配置されることができる。前記メイン移送ブロック300内には半導体基板を移送するための移送ロボット310、320が配置されることができる。例えば、メイン移送ブロック300内には、上部メインロボット310と下部メインロボット320が配置されることができる。
図6は、図1に図示された上部及び下部メインロボットを説明するための概略的な正面図で、図7は、図6に図示された上部及び下部メインロボットを説明するための概略的な側面図である。図8は、図6に図示された上部及び下部メインロボットの他の例を説明するための概略的な正面図である。
図6及び図7を参照すると、前記上部メインロボット310は、一対の上部垂直ガイドレール312と、前記上部垂直ガイドレール312に垂直方向に移動可能に結合された上部水平ガイドレール314と、前記上部水平ガイドレール314に水平方向に移動可能に結合され回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成された上部ロボットアーム316を含むことができる。
前記下部メインロボット320は、一対の下部垂直ガイドレール322と、前記下部垂直ガイドレール322に垂直方向に移動可能に結合された下部水平ガイドレール324と、前記下部水平ガイドレール324に水平方向に移動可能に結合され、回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成された下部ロボットアーム326を含むことができる。
一方、前記基板処理モジュール20は、半導体基板の温度調節のための第3処理ブロック400及び第4処理ブロック500を更に含むことができる。前記第3及び第4処理ブロック400、500は、前記第1及び第2処理ブロック100、200が配列された方向に対して垂直する方向、即ち、X方向に前記メイン移送ブロック300の両側部位に配置されることができる。具体的に、前記第3及び第4処理ブロック400、500は、基板移送モジュール30とメイン移送ブロック300及びインターフェースモジュール40の間にそれぞれ配置されることができる。
前記上部メインロボット310は、露光工程以前に前記第1、第2、第3、及び第4処理ブロック100、200、400、500の間で半導体基板を移送するために使用されることができる。特に、前記上部メインロボット310は、上部単位ブロック110、中央単位ブロック150、第1及び第3加熱ユニット212、252、上部熱処理ユニット232、そして第3及び第4処理ブロック400、500間で半導体基板を移送するよう
に構成されることができる。
前記下部メインロボット320は、露光工程以後に前記第1、第2、第3、及び第4処理ブロック100、200、400、500間で半導体基板を移送するために使用されることができる。特に、前記下部メインロボット320は、下部単位ブロック130、中央単位ブロック150、第2及び第4加熱ユニット214、254、下部熱処理ユニット234、そして、第3及び第4処理ブロック400、500間で半導体基板を移送するように構成されることができる。
前記上部垂直ガイドレール312は、前記第1処理ブロック100に隣接して配置されることができ、前記下部垂直ガイドレール322は、前記第2処理ブロック200に隣接して配置されることができる。これは、前記上部メインロボット310と下部メインロボット320が前記中央単位ブロック150に対して半導体基板をローディング又はアンロード可能にするためである。前記上部メインロボット310と下部メインロボット320が前記中央単位ブロック150と隣接した領域、例えば、メイン移送ブロック300の中央空間で動作する場合、前記上部及び下部メインロボット310、320の動作は互いに干渉されないようにロボット制御部330によって制御されることができる。
本発明の他の実施例によると、図8に示すように、上部ロボットアーム346は、下方向に向かうように上部水平ガイドレール344に結合されることができ、下部ロボットアーム356は上方向に向かうように下部水平ガイドレール354に結合されることができる。この場合、上部垂直ガイドレール342と下部垂直ガイドレール352は、前記第1処理ブロック100又は第2処理ブロック200に隣接して配置されることができる。
図4及び図5を更に参照すると、半導体基板は、前記熱処理チャンバー244の第1ゲート244aを通じて熱処理チャンバー244の内部に搬入されることができ、その後、前記加熱プレート240を通じて配置されたリフトピン248aによって前記加熱プレート240上にローディングされることができる。前記加熱プレート240上でベーク工程又はフォトレジストリフロー工程が行われた半導体基板は、前記リフトピン248aによって前記加熱プレート240から持ち上げられる。前記チャンバー内側ロボット246のロボットアーム246bは前記持ち上げられた半導体基板の下に移動し、前記リフトピン248aの下降によって前記半導体基板は前記ロボットアーム246bによって支持される。前記ロボットアーム246bによって支持された半導体基板はロボットアーム246bの移動によって前記冷却プレート242の上に移動し、前記冷却プレート242を通じて上昇するリフトピン248bによって前記ロボットアーム246bから持ち上げられる。前記リフトピン248bの下降によって前記半導体基板は前記冷却プレート242上に置かれることができる。前記冷却プレート242上で所定の温度、例えば、約30乃至50℃程度の温度に冷却された半導体基板は、前記熱処理チャンバー244の第2ゲート244bを通じて搬出されることができる。
前記のように熱処理チャンバー242内で加熱プレート240と冷却プレート242との間の半導体基板移送が前記チャンバー内側ロボット246によって行われるので、前記メイン移送ブロック300の上部及び下部メインロボット310、320の負荷を減少させることができる。又、前記冷却プレート242によって半導体基板が冷却される間、他の半導体基板に対するベーク工程又はフォトレジストリフロー工程が前記加熱プレート240によって同時に又は連続的に行われることができる。これにより、前記基板処理装置10のスループットが大幅向上されることができる。
図1乃至図3を更に参照すると、前記第3及び第4処理ブロック400、500は、前記第2処理ブロック200によって加熱された半導体基板を冷却させるために具備される
ことができる。例えば、前記第3及び第4処理ブロック400、500のそれぞれは、半導体基板を所定の温度、例えば、約23℃の温度に冷却させるための多数の冷却ユニット410、510を含むことができる。前記冷却ユニット410、510は垂直方向に積層されることができる。
又、前記第3及び第4処理ブロック400、500は、前記上部又は下部熱処理ユニット(232又は234)の冷却プレート242によって1次冷却された半導体基板を約23℃の温度に2次冷却させるために使用されることができる。前記熱処理ユニット(232又は234)の冷却プレート242は半導体基板を約30乃至50℃程度の温度に1次冷却させることができる。
それぞれの冷却ユニット410、510は、冷却チャンバーとその内部に配置された冷却プレートを含むことができる。詳細に図示されてはいないが、前記冷却プレートの内部には冷却水の循環のための流路が具備されることができ、前記冷却水の循環によって前記冷却プレートは約23℃程度の温度に維持されることができる。
前記冷却ユニット410、510のそれぞれは、冷却プレートを通じて垂直方向に移動可能に配置され、半導体基板のローディング及びアンロード動作を行う多数のリフトピンを含むことができる。前記冷却プレートの下部には、前記リフトピンと連結され前記リフトピンを垂直方向に移動させるための駆動部が配置されることができる。
又、前記第3及び第4処理ブロック400、500は、半導体基板を積載するための第1移送ステージ420及び第2移送ステージ520をそれぞれ更に含むことができる。前記第1及び第2移送ステージ420、520は、前記冷却ユニット410、510間に配置されることができる。例えば、前記第1及び第2移送ステージ420、520は、前記第1処理ブロック100の中央単位ブロック150と水平方向に隣接することができる。これは、前記上部及び下部メインロボット310、320が前記第1及び第2移送ステージ420、520を経由して半導体基板を移送することができるようにするためである。
図9は、図1に図示された第1及び第2補助移送ロボットを説明するための概略的な側面図である。
図1及び図9を参照すると、前記基板処理モジュール20は、第1補助移送ブロック600及び第2補助移送ブロック700を更に含むことができる。前記第1補助移送ブロック600は、前記第3処理ブロック400と前記第2処理ブロック200の第1単位ブロック210との間で半導体基板を移送するために提供され、第2補助移送ブロック700は、前記第4処理ブロック500と前記第2処理ブロック200の第3単位ブロック250との間で半導体基板を移送するために提供される。
前記第1補助移送ブロック600は、前記第3処理ブロック400、第1単位ブロック210、及び基板移送モジュール30の間に配置され、垂直方向に移動可能に配置された第1補助移送ロボット610を含むことができる。前記第1補助移送ロボット610は、前記第1補助移送ブロック600内で垂直方向に延長する第1垂直ガイドレール612と、前記第1垂直ガイドレール612に垂直方向に移動可能に結合された第1ロボットアーム614を含むことができる。前記第1ロボットアーム614は回転可能に、そして、伸張及び伸縮可能に構成されることができる。
前記第1補助移送ブロック600は、前記第1単位ブロック210の加熱ユニット、即ち、前記第1加熱ユニット212と第2加熱ユニット214によって処理された半導体基板を前記第3処理ブロック400の冷却ユニット410に移送するために具備される。
前記第1及び第2加熱ユニット212、214のそれぞれは、前記メイン移送ブロック300と隣接する前面ゲート220と前記第1補助移送ブロック600と隣接する側面ゲート222を有することができる。又、前記第3処理ブロック400の冷却ユニット410のそれぞれは、前記メイン移送ブロック300と隣接する前面ゲート412と前記第1補助移送ブロック600と隣接する側面ゲート414を有することができる。
半導体基板は、前記上部又は下部メインロボット310、320によって第1単位ブロック210の前面ゲート220を通じて第1単位ブロック210に搬入されることができ、第1補助移送ロボット610によって第1単位ブロック210の側面ゲート222を通じて第1単位ブロック210から搬出されることができる。又、第1補助移送ロボット610によって第3処理ブロック400の側面ゲート414を通じて第3処理ブロック400に移送されることができる。従って、前記上部及び下部メインロボット310、320の負荷が大幅減少されることができ、これにより基板処理装置10のスループットが向上されることができる。
前記第2補助移送ブロック700は、前記第4処理ブロック500、第3単位ブロック250、及びインターフェースモジュール40間に配置され、垂直方向に移動可能に配置された第2補助移送ロボット710を含むことができる。前記第2補助移送ロボット710は、前記第2補助移送ブロック700内で垂直方向に延長する第2垂直ガイドレール712と、前記第2垂直ガイドレール712に垂直方向に移動可能に結合された第2ロボットアーム712を含むことができる。前記第2ロボットアーム712は回転可能に、そして、伸張及び伸縮可能に構成されることができる。
前記第2補助移送ブロック700は、前記第3単位ブロック250の加熱ユニット、即ち、前記第3加熱ユニット252と第4加熱ユニット254によって処理された半導体基板を前記第4処理ブロック500の冷却ユニット510に移送するために具備される。
前記第3及び第4加熱ユニット252、254のそれぞれは、前記メイン移送ブロック300と隣接する前面ゲート260と前記第2補助移送ブロック700と隣接する側面ゲート262を有することができる。又、前記第4処理ブロック500の冷却ユニット510のそれぞれは、前記メイン移送ブロック300と隣接する前面ゲート512と前記第2補助移送ブロック700と隣接する側面ゲート514を有することができる。
半導体基板は、前記上部又は下部メインロボット310、320によって第3単位ブロック250の前面ゲート260を通じて第3単位ブロック250に搬入されることができ、第2補助移送ロボット710によって第3単位ブロック250の側面ゲート262を通じて第3単位ブロック250から搬出されることができる。又、第2補助移送ロボット710によって第4処理ブロック500の側面ゲート514を通じて第4処理ブロック500に移送されることができる。従って、前記上部及び下部メインロボット310、320の負荷が大幅減少されることができ、これにより基板処理装置10のスループットが向上されることができる。
本発明の他の実施例によると、半導体基板は前記上部又は下部メインロボット(310又は320)によって前記第1単位ブロック210から前記第3処理ブロック400に移送されることができる。又、半導体基板は、前記上部又は下部メインロボット(310又は320)によって前記第3単位ブロック250から前記第4処理ブロック500に移送されることができる。即ち、半導体基板は前記上部メインロボット310、下部メインロボット320、第1補助移送ロボット610、及び第2補助移送ロボット710によって選択的に移送されることができ、これにより半導体基板を移送するのに所要される時間が
短縮されることができる。
又、前記第3処理ブロック400の冷却ユニット410によって処理された半導体基板は、前記上部又は下部メインロボット(310又は320)又は第1補助移送ロボット610によって第1移送ステージ420に移送されることができ、前記第4処理ブロック500の冷却ユニット510によって処理された半導体基板は、前記上部又は下部メインロボット(310又は320)又は第2補助移送ロボット710によって第2移送ステージ520に移送されることができる。
追加的に、前記第1移送ステージ420に収納された半導体基板は、前記第1補助移送ロボット610によって第1単位ブロック210又は第3処理ブロック400の冷却ユニット410に移送されることができ、前記第2移送ステージ520に収納された半導体基板は前記第2補助移送ロボット710によって第3単位ブロック250又は第4処理ブロック500の冷却ユニット510に移送されることができる。
前記ロボット制御部330は、前記第1及び第2補助移送ロボット610、710の動作を制御することができる。例えば、前記ロボット制御部330は、前記上部及び下部メインロボット310、320、そして、前記第1及び第2補助移送ロボット610、710が相互補完的に動作できるようにこれらの動作を制御することができる。従って、前記上部及び下部メインロボット310、320の過負荷が防止されることができる。
前記インターフェースモジュール40は、前記第4処理ブロック500と露光装置2との間に配置されることができる。前記インターフェースモジュール40内には前記基板処理モジュール20と露光装置2との間で半導体基板を移送するためのインターフェースロボット42が配置されることができる。前記インターフェースロボット42は垂直方向に移動可能に構成されることができ、前記インターフェースロボット42のロボットアームは回転可能に、そして、伸張及び伸縮が可能に構成されることができる。
又、インターフェースモジュール40内にはエッジ露光ユニット44と保管ステージ46が配置されることができる。前記エッジ露光ユニット44は、半導体基板のエッジ部位からフォトレジスト膜のエッジ部位を除去するために具備されることができ、前記保管ステージ46は、露光工程の前又は後、半導体基板の待機のために具備されることができる。前記エッジ露光ユニット44と保管ステージ46は、前記インターフェースロボット42を中心にY軸方向に互いに向かい合って配置されることができる。
前記エッジ露光ユニット44は、半導体基板を支持して回転させるための回転チャックと、前記回転チャック上に支持された半導体基板のエッジ部位に光ビームを照射するための光源を含むことができる。
一方、前記基板処理モジュール20内で前記上部及び下部メインロボット310、320の動作は、前記ロボット制御部330によって制御されることができる。特に、前記ロボット制御部330は、前記上部及び下部メインロボット310、320が前記メイン移送ブロック300の中央空間、即ち、前記中央単位ブロック150と隣接した空間で互いに干渉されないように前記上部及び下部メインロボット310、320の動作を制御することができる。
例えば、前記基板移送モジュール30の基板移送ロボット36によって前記第1移送ステージ420に積載された半導体基板は前記メイン移送ブロック300の上部メインロボット310によって疎水化処理のために第1加熱ユニット212のうち1つに移送されることができる。前記半導体基板は、前記第1加熱ユニット212の加熱プレートによって
約85乃至120℃程度の温度に加熱されることができ、前記半導体基板上にHMDSガスが供給されることができる。
前記第1加熱ユニット212によって処理された半導体基板は、前記上部メインロボット310によって第3又は第4処理ブロック(400又は500)に移送されることができ、その後、約23℃程度の温度に冷却されることができる。これとは異なり、前記第1加熱ユニット212によって処理された半導体基板は、前記第1補助移送ロボット610に第3処理ブロック400に移送されることができ、その後、約23℃程度の温度に冷却されることができる。
前記上部メインロボット310は、前記第3又は第4処理ブロック(400又は500)から上部単位ブロック110の第1コーティングユニット112および中央単位ブロック150のコーティングユニット152のうち1つに半導体基板を移送することができ、前記第1コーティングユニット112又は前記コーティングユニット152によって前記半導体基板上にはボトム反射防止膜がコーティングされることができる。
前記上部メインロボット310は、ボトム反射防止膜が形成された半導体基板を第2単位ブロック230の上部熱処理ユニット232のうち1つに移送することができ、前記上部熱処理ユニット232によって前記ボトム反射防止膜を硬化させるためのベーク工程(以下、「BARCベーク工程」という)及び冷却工程が行われることができる。特に、前記上部熱処理ユニット232で約120乃至180℃程度の温度で1次BARCベーク工程が行われることができ、その後、前記1次BARCベーク工程温度より高い温度、例えば、約150乃至250℃で2次BARCベーク工程が行われることができる。前記BARCベーク工程が終了されると、前記半導体基板は、チャンバー内側ロボット246によって前記上部熱処理ユニット232の内部で加熱プレート240から冷却プレート242上に移送されることができ、前記冷却プレート242によって約30乃至50℃程度の温度に1次冷却されることができる。
前記上部熱処理ユニット232によって処理された半導体基板は、前記上部メインロボット310によって第3又は第4処理ブロック(400又は500)に移送されることができ、その後、約23℃程度の温度に冷却されることができる。
前記上部メインロボット310は、前記第3又は第4処理ブロック(400又は500)から前記上部単位ブロック110の第2コーティングユニット114及び中央単位ブロック150のコーティングユニット152のうち1つに半導体基板を移送することができ、前記第2コーティングユニット114又はコーティングユニット152によって前記半導体基板上にフォトレジスト膜がコーティングされることができる。
前記フォトレジスト膜が形成された半導体基板は、上部メインロボット310によって第3単位ブロック250の第3加熱ユニット252のうち1つに移送されることができ、前記第3加熱ユニット252によって前記半導体基板に対するソフトベーク工程が行われることができる。例えば、前記半導体基板は、前記第3加熱ユニット252によって約70乃至120℃程度の温度に加熱されることができる。
前記ソフトベーク工程が行われた半導体基板は、前記上部メインロボット310又は前記第2補助移送ロボット710によって第4処理ブロック500に移送されることができ、前記第4処理ブロック500の冷却ユニット510のうち1つによって約23℃程度の温度に冷却されることができる。
前記第4処理ブロック500の冷却ユニット510によって冷却された半導体基板は、
前記上部メインロボット310又は前記第2補助移送ロボット710によって第2移送ステージ520に移送されることができ、その後、前記インターフェースロボット42によって露光装置2又はエッジ露光ユニット44に移送されることができる。
前記露光装置2によって処理された半導体基板は、インターフェースロボット42によって前記第2移送ステージ520に移送されることができ、前記下部メインロボット320又は前記第2補助移送ロボット710によって前記第4加熱ユニット254のうち1つに移送されることができる。
前記第4加熱ユニット254によって前記半導体基板に対するPEB工程が行われることができる。前記半導体基板は、前記第4加熱ユニット254によって約90乃至150℃程度の温度に加熱されることができる。
前記PEB工程が行われた半導体基板は、前記下部メインロボット320によって前記第4加熱ユニット254から第3及び第4処理ブロック400、500の冷却ユニット410、510のうち1つに移送されることができ、前記冷却ユニット(410又は510)によって約23℃程度の温度に冷却されることができる。これとは異なり、前記PEB工程が行われた半導体基板は、前記第2補助移送ロボット710によって前記第4加熱ユニット254から前記第4処理ブロック500の冷却ユニット510のうち1つに移送されることができ、前記冷却ユニット510によって約23℃程度の温度に冷却されることができる。
前記下部メインロボット320は、前記第3又は第4処理ブロック(400又は500)から下部単位ブロック130及び中央単位ブロック150の現像ユニット132、154のうち1つに半導体基板を移送することができ、前記半導体基板上にフォトレジストパターンを形成するために前記現像ユニット(132又は154)による現像工程が行われることができる。
前記現像工程が行われた半導体基板は、前記下部メインロボット320によって第1単位ブロック210の第2加熱ユニット214のうち1つに移送されることができ、前記第2加熱ユニット214によるハードベーク工程が行われることができる。特に、前記半導体基板は、前記第2加熱ユニット214によって約110乃至150℃程度の温度に加熱されることができる。
これとは異なり、前記現像工程が行われた半導体基板は、前記下部メインロボット320によって前記下部熱処理ユニット234のうち1つに移送されることができ、前記下部熱処理ユニット234によるフォトレジストリフロー工程が行われることもできる。例えば、前記半導体基板は、前記下部熱処理ユニット234の加熱プレート240によって約150乃至180℃程度の温度に加熱されることができる。前記フォトレジストリフロー工程が行われた半導体基板は、前記下部熱処理ユニット234のチャンバー内側ロボット246によって前記下部熱処理ユニット234内で加熱プレート240から冷却プレート242に移送されることができる。その後、前記半導体基板は、前記冷却プレート242によって約30乃至50℃程度の温度に冷却されることができる。
前記ハードベーク工程又はフォトレジストリフロー工程が行われた半導体基板は、前記下部メインロボット320又は前記第1補助移送ロボット610によって第3処理ブロック400の冷却ユニット410のうち1つに移送されることができ、その後、約23℃程度の温度に冷却されることができる。
前記半導体基板は、前記下部メインロボット320又は前記第1補助移送ロボット61
0によって前記第3処理ブロック400の冷却ユニット410から前記第1移送ステージ420に移送されることができ、その後、前記基板移送ロボット36によって前記基板処理装置10から搬出されることができる。
前記で説明されたベーク工程及びフォトレジストリフロー工程の温度範囲は、使用されたフォトレジスト組成物及び反射防止物質、そして目的とするフォトレジストパターンの線幅等によって多様に変更されることができ、前記温度範囲によって本発明の範囲が制限されない。
前記で説明された単位工程は、1つの半導体基板に対して順次に行われることができ、多数の半導体基板に対して同時に行われることができる。前記工程が行われる間、前記上部及び下部メインロボット310、320の動作は、ロボット制御部330によって互いに干渉されないように制御されることができ、前記熱処理ユニット232、234のチャンバー内側ロボット246は、前記上部及び下部メインロボット310、320の負荷を減少させることができる。又、前記上部及び下部メインロボット310、320の負荷は、前記第1及び第2補助移送ロボット610、710によってより減少されることができる。
前記のような本発明によると、前記基板処理装置内で多数の半導体基板に対するコーティング工程、ベーク工程、現像工程、冷却工程等が行われる間、前記上部及び下部メインロボットに対する負荷は、前記第1及び第2補助移送ロボット及び前記熱処理ユニットのチャンバー内側ロボットによって減少されることができる。
又、前記第1処理ブロックの中央単位ブロックの構成は工程レシピによって多様に変更されることができ、それぞれの熱処理ユニット内で加熱プレートによるベーク工程又はフォトレジストリフロー工程及び冷却プレートによる冷却処理が同時に又は連続的に行われることができる。
結果的に、前記基板処理装置のスループットは、前記上部及び下部メインロボットの負荷減少及び前記中央単位ブロックの構成によって大幅向上されることができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施例による基板処理装置を説明するための概略的な平面図である。 図1に図示された基板処理装置の第1処理ブロックを説明するための概略的な側面図である。 図1に図示された基板処理装置の第2処理ブロックを説明するための概略的な側面図である。 図3に図示された熱処理ユニットを説明するための概略的な平面図である。 図3に図示された熱処理ユニットを説明するための概略的な側面図である。 図1に図示された上部及び下部移送ロボットを説明するための概略的な正面図である。 図6に図示された上部及び下部移送ロボットを説明するための概略的な側面図である。 図6に図示された上部及び下部移送ロボットの他の例を説明するための概略的な正面図である。 図1に図示された第1及び第2補助移送ロボットを説明するための概略的な側面図である。
符号の説明
2 露光装置
10 基板処理装置
20 基板処理モジュール
30 基板移送モジュール
32 ロードポート
34 基板移送チャンバー
36 基板移送ロボット
40 インターフェースモジュール
42 インターフェースロボット
44 エッジ露光ユニット
46 保管ステージ
100 第1処理ブロック
110 上部単位ブロック
112 第1コーティングユニット
114 第2コーティングユニット
130 下部単位ブロック
132 現像ユニット
150 中央単位ブロック
152 コーティングユニット
154 現像ユニット
200 第2処理ブロック
210 第1単位ブロック
230 第2単位ブロック
240 加熱プレート
242 冷却プレート
244 熱処理チャンバー
244a、244b ゲート
246 チャンバー内側ロボット
250 第3単位ブロック
300 メイン移送ブロック
310 上部移送ロボット
320 下部移送ロボット
330 ロボット制御部
400 第3処理ブロック
410 冷却ユニット
420 第1移送ステージ
500 第4処理ブロック
510 冷却ユニット
520 第2移送ステージ
600 第1補助移送ブロック
610 第1補助移送ロボット
700 第2補助移送ブロック
710 第2補助移送ロボット

Claims (22)

  1. 基板に対するコーティング工程及び現像工程を行うための第1処理ブロックと、
    前記第1処理ブロックと向かい合って配置され前記基板を熱処理するための第2処理ブロックと、
    前記第1処理ブロックと第2処理ブロックとの間に配置され前記基板を移送するためのメイン移送ブロックと、
    前記第1及び第2処理ブロックの配置方向に対して垂直方向に前記メイン移送ブロックの一側に配置され前記基板の温度を調節するための第3処理ブロックと、
    前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックに隣接するように配置され前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックとの間で前記基板を移送するための補助移送ブロックと、を含むことを特徴とする基板処理装置。
  2. 前記補助移送ブロックは、垂直方向に延長する垂直ガイドレールと、前記垂直ガイドレールに垂直方向に移動可能に結合され前記基板を移送するために回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成されたロボットアームを含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  3. 前記第2処理ブロックは前記第1処理ブロックと向かい合うように水平方向に配置された第1、第2、及び第3単位ブロックを含み、
    前記第1及び第3単位ブロックのそれぞれは複層に積層され前記基板を加熱するための多数の加熱ユニットを含み、
    前記第2単位ブロックは前記第1及び第3単位ブロックの間で複層に積層され前記基板を熱処理するための多数の熱処理ユニットを含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  4. 前記補助移送ブロックは、前記第1単位ブロックと前記第3処理ブロックとの間で前記基板を移送することを特徴とする請求項3記載の基板処理装置。
  5. それぞれの熱処理ユニットは、
    前記基板を加熱するための加熱プレートと、
    前記第1、第2、及び第3単位ブロックの配置方向と平行な方向に前記加熱プレートの一側に配置され前記基板を冷却させるための冷却プレートと、
    前記加熱プレートと前記冷却プレートとを収容し、前記基板を搬入及び搬出するための一対のゲートを有する熱処理チャンバーと、を含むことを特徴とする請求項3記載の基板処理装置。
  6. 前記それぞれの熱処理ユニットは、
    前記熱処理チャンバー内に配置され前記加熱プレートと前記冷却プレートとの間で前記基板を移送するためのチャンバー内側ロボットと、
    前記加熱プレート及び冷却プレートを通じて垂直方向に移動可能に配置され前記基板を前記加熱プレート及び冷却プレート上にローディングして前記加熱プレート及び冷却プレートからアンロードするためのリフトピンと、を更に含むことを特徴とする請求項5記載の基板処理装置。
  7. 前記チャンバー内側ロボットは、
    前記加熱プレートと冷却プレートが配列された方向と平行に延長するガイドレールと、
    前記ガイドレールに対して垂直方向に延長して前記ガイドレールに移動可能に結合されたロボットアームと、を含むことを特徴とする請求項6記載の基板処理装置。
  8. 前記第1処理ブロックは、
    前記基板上に膜を形成するための少なくとも1つのコーティングユニットと前記基板上のフォトレジスト膜を現像するための少なくとも1つの現像ユニットのうち1つを含む上部単位ブロックと、
    前記少なくとも1つのコーティングユニットと前記少なくとも1つの現像ユニットのうち他の1つを含む下部単位ブロックと、
    前記上部及び下部単位ブロックの間に分離可能に配置され、コーティングユニットと現像ユニットのうち少なくとも1つを含む中央単位ブロックと、を含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  9. 前記上部単位ブロックは、ボトム反射防止膜を形成するための第1コーティングユニット、及びフォトレジスト膜を形成するための第2コーティングユニットを含むことを特徴とする請求項8記載の基板処理装置。
  10. 前記上部単位ブロックは、前記基板上にフォトレジスト膜を形成するための多数のコーティングユニットを含むことを特徴とする請求項8記載の基板処理装置。
  11. 前記メイン移送ブロックは、前記上部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で前記基板を移送するための上部メインロボットと、前記下部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で前記基板を移送するための下部メインロボットを含むことを特徴とする請求項8記載の基板処理装置。
  12. それぞれの上部及び下部メインロボットは、
    垂直方向に延長する一対の垂直ガイドレールと、
    前記垂直ガイドレールに垂直方向に移動可能に結合された水平ガイドレールと、
    前記水平ガイドレールに水平方向に移動可能に結合され、前記基板を移送するために回転可能に、そして伸張及び伸縮可能に構成されたロボットアームと、を含むことを特徴とする請求項11記載の基板処理装置。
  13. 前記上部メインロボットの垂直ガイドレール及び前記下部メインロボットの垂直ガイドレールは、前記第1処理ブロック及び第2処理ブロックにそれぞれ隣接するように配置されることを特徴とする請求項12記載の基板処理装置。
  14. 前記上部メインロボットのロボットアームは下方向に向かって配置され、前記下部メインロボットのロボットアームは上方向に向かって配置されることを特徴とする請求項12記載の基板処理装置。
  15. 前記上部及び下部メインロボットの垂直ガイドレールは、前記第1又は第2処理ブロックに隣接するように配置されることを特徴とする請求項14記載の基板処理装置。
  16. 前記中央単位ブロックと隣接した前記メイン移送ブロックの中央空間内で前記上部及び下部メインロボットが互いに干渉しないように前記上部及び下部メインロボットの動作を制御するロボット制御部を更に含むことを特徴とする請求項11記載の基板処理装置。
  17. 前記メイン移送ブロックは、前記上部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で前記基板を移送するための上部メインロボットと、前記下部単位ブロック、前記中央単位ブロック、前記第2処理ブロック及び前記第3処理ブロックの間で前記基板を移送するための下部メインロボットを含み、
    前記補助移送ブロックは、前記第2処理ブロックと前記第3処理ブロックとの間で前記
    基板を移送するための補助移送ロボットを含むことを特徴とする請求項8記載の基板処理装置。
  18. 前記上部及び下部メインロボットと前記補助移送ロボットが相互補完的に動作するように前記上部及び下部メインロボットと前記補助移送ロボットの動作を制御するロボット制御部を更に含むことを特徴とする請求項17記載の基板処理装置。
  19. 前記第3処理ブロックは垂直方向に積層され前記基板を冷却させるための多数の冷却ユニットを含むことを特徴とする請求項8記載の基板処理装置。
  20. 前記第3処理ブロックは、前記中央単位ブロックと水平方向に隣接するように前記冷却ユニットの間に配置され前記基板を収納するための移送ステージを更に含むことを特徴とする請求項19記載の基板処理装置。
  21. 前記メイン移送ブロックを中心に前記第3処理ブロックと向かい合って配置され前記基板の温度を調節するための第4処理ブロックと、
    前記第2処理ブロックと前記第4処理ブロックに隣接するように配置され前記第2処理ブロックと前記第4処理ブロックとの間で前記基板を移送するための第2補助移送ブロックと、を更に含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  22. 第3処理ブロックと連結され、前記基板を収容するための容器と前記第3処理ブロックとの間で前記基板を移送するための基板移送モジュールと、
    前記第4処理ブロックと連結され、露光装置と前記第4処理ブロックとの間で前記基板を移送するためのインターフェースモジュールと、を更に含むことを特徴とする請求項21記載の基板処理装置。
JP2008102450A 2007-06-18 2008-04-10 基板処理装置 Active JP4615580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070059216A KR100904392B1 (ko) 2007-06-18 2007-06-18 기판 처리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008311622A true JP2008311622A (ja) 2008-12-25
JP4615580B2 JP4615580B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=40131160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008102450A Active JP4615580B2 (ja) 2007-06-18 2008-04-10 基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8113141B2 (ja)
JP (1) JP4615580B2 (ja)
KR (1) KR100904392B1 (ja)
CN (1) CN101329996B (ja)
TW (1) TWI384576B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021072450A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 セメス カンパニー,リミテッド 支持ユニット、これを含む基板処理装置、及びこれを利用する基板処理方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9524896B2 (en) 2006-09-19 2016-12-20 Brooks Automation Inc. Apparatus and methods for transporting and processing substrates
US8419341B2 (en) 2006-09-19 2013-04-16 Brooks Automation, Inc. Linear vacuum robot with Z motion and articulated arm
JP5006122B2 (ja) 2007-06-29 2012-08-22 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP5128918B2 (ja) 2007-11-30 2013-01-23 株式会社Sokudo 基板処理装置
KR100892756B1 (ko) * 2007-12-27 2009-04-15 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 이를 이용한 기판 이송 방법
JP5001828B2 (ja) 2007-12-28 2012-08-15 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP5179170B2 (ja) 2007-12-28 2013-04-10 株式会社Sokudo 基板処理装置
US8420989B2 (en) * 2008-11-11 2013-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Coil and semiconductor apparatus having the same
JP2010182906A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
KR101718540B1 (ko) * 2009-02-27 2017-03-21 인테벡, 인코포레이티드 기판을 이송 및 처리하는 장치 및 방법
CN103137519B (zh) * 2011-11-28 2016-08-17 和舰科技(苏州)有限公司 冷热板装置及其控温方法
CN108107680B (zh) * 2016-11-25 2020-10-30 沈阳芯源微电子设备股份有限公司 堆叠式涂胶显影系统
CN109216250B (zh) * 2018-10-19 2024-05-17 清华大学 晶圆传输机构
US11413891B2 (en) * 2020-11-09 2022-08-16 CreateMe Technologies LLC System and method for simultaneously moving objects between multiple locations

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051089A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2006287178A (ja) * 2005-03-11 2006-10-19 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置
JP2007324562A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Lg Phillips Lcd Co Ltd フォト装置及び方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970003907B1 (ko) * 1988-02-12 1997-03-22 도오교오 에레구토론 가부시끼 가이샤 기판처리 장치 및 기판처리 방법
US6645355B2 (en) * 1996-07-15 2003-11-11 Semitool, Inc. Semiconductor processing apparatus having lift and tilt mechanism
JPH1074818A (ja) 1996-09-02 1998-03-17 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP3571471B2 (ja) * 1996-09-03 2004-09-29 東京エレクトロン株式会社 処理方法,塗布現像処理システム及び処理システム
JP3202929B2 (ja) * 1996-09-13 2001-08-27 東京エレクトロン株式会社 処理システム
JP3930244B2 (ja) * 2000-11-10 2007-06-13 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP4087328B2 (ja) * 2002-11-28 2008-05-21 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置及び塗布、現像装置の運転方法
JP4129215B2 (ja) * 2003-09-17 2008-08-06 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP4414909B2 (ja) 2005-02-14 2010-02-17 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置
JP4937559B2 (ja) 2005-09-14 2012-05-23 株式会社Sokudo 基板処理装置および基板処理方法
KR100637717B1 (ko) * 2005-09-28 2006-10-25 세메스 주식회사 베이크 유닛, 상기 베이크 유닛에 사용되는 가열플레이트를 냉각하는 방법, 그리고 상기 베이크 유닛을포함하는 기판 처리 장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051089A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2006287178A (ja) * 2005-03-11 2006-10-19 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置
JP2007324562A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Lg Phillips Lcd Co Ltd フォト装置及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021072450A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 セメス カンパニー,リミテッド 支持ユニット、これを含む基板処理装置、及びこれを利用する基板処理方法
US11524315B2 (en) 2019-10-31 2022-12-13 Semes Co., Ltd. Support unit, substrate treating apparatus including the same, and substrate treating method using the substrate treating apparatus
JP7256159B2 (ja) 2019-10-31 2023-04-11 セメス カンパニー,リミテッド 支持ユニット、これを含む基板処理装置、及びこれを利用する基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080111182A (ko) 2008-12-23
KR100904392B1 (ko) 2009-06-26
CN101329996A (zh) 2008-12-24
US20080308038A1 (en) 2008-12-18
TW200901358A (en) 2009-01-01
CN101329996B (zh) 2010-09-22
TWI384576B (zh) 2013-02-01
JP4615580B2 (ja) 2011-01-19
US8113141B2 (en) 2012-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615580B2 (ja) 基板処理装置
KR100897850B1 (ko) 기판 처리 장치
JP4527670B2 (ja) 加熱処理装置、加熱処理方法、制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記憶媒体
US10908503B2 (en) Apparatus for treating substrate
JP4464993B2 (ja) 基板の処理システム
KR100628584B1 (ko) 기판처리장치 및 기판처리방법
KR100905258B1 (ko) 플레이트, 온도 조절 장치 및 이를 갖는 기판 처리 장치
KR102200759B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR101932777B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20090002933A (ko) 공조 시스템을 갖는 기판 처리 장치
KR102516725B1 (ko) 베이크 장치 및 이를 이용한 기판 처리 방법
KR100836069B1 (ko) 기판 처리 장치
KR102324405B1 (ko) 기판처리장치 및 방법
KR100882474B1 (ko) 세정 유닛을 갖는 기판 처리 장치
KR100873328B1 (ko) 기판 처리 장치
US20240103376A1 (en) Bake unit, operation method thereof, and photo spinner equipment having the bake unit
KR20240044165A (ko) 가열 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR20230064401A (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR20230063324A (ko) 기판을 냉각하기 위한 방법, 시스템, 및 장치
KR20090002932A (ko) 검사 유닛을 포함하는 기판 처리 장치
KR20090002934A (ko) 기판 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4615580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250