JP2008304866A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008304866A5
JP2008304866A5 JP2007154401A JP2007154401A JP2008304866A5 JP 2008304866 A5 JP2008304866 A5 JP 2008304866A5 JP 2007154401 A JP2007154401 A JP 2007154401A JP 2007154401 A JP2007154401 A JP 2007154401A JP 2008304866 A5 JP2008304866 A5 JP 2008304866A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming apparatus
image forming
power saving
pressure
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007154401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5127311B2 (ja
JP2008304866A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007154401A external-priority patent/JP5127311B2/ja
Priority to JP2007154401A priority Critical patent/JP5127311B2/ja
Priority to US12/134,822 priority patent/US8200111B2/en
Priority to KR1020080054026A priority patent/KR100945640B1/ko
Priority to CN2008100997823A priority patent/CN101324779B/zh
Priority to EP08158069.8A priority patent/EP2003517B1/en
Priority to CN2010101485764A priority patent/CN101819398B/zh
Publication of JP2008304866A publication Critical patent/JP2008304866A/ja
Publication of JP2008304866A5 publication Critical patent/JP2008304866A5/ja
Priority to US13/467,114 priority patent/US8774663B2/en
Publication of JP5127311B2 publication Critical patent/JP5127311B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 定着体と、前記定着体に圧接可能な加圧体とを有し、記録媒体に記録された像の定着を前記定着体と前記加圧体によって行う画像形成装置であって、
    前記定着体と前記加圧体とを離間する離間手段と、
    前記定着体と前記加圧体とを前記離間手段によって離間させない状態で前記画像形成装置省電力状態に移させる制御手段とを有し、
    前記制御手段は、前記画像形成装置を前記省電力状態に移行させた後、所定の時間が経過しても前記省電力状態からの復帰条件を満たさない場合に、前記離間手段によって前記定着体と前記加圧体とを離間させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記定着体と前記加圧体とを回転させる回転制御手段をさらに有し、
    前記回転制御手段は、前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で前記画像形成装置を前記省電力状態に移行させた場合に、前記定着体と前記加圧体とを回転させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 定着体と、前記定着体に圧接可能な加圧体とを有し、記録媒体に記録された像の定着を前記定着体と前記加圧体によって行う画像形成装置であって、
    前記加圧体と前記定着体を離間する離間手段と、
    前記離間手段による離間回数を計測する回数計測手段とを有し、
    記画像形成装置が省電力状態に移行する場合に、前記回数計測手段による計測結果に基づいて、前記離間手段による離間を制御する制御手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記画像形成装置は、
    前記回数計測手段による計測結果に基づいて、前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で省電力状態に移行する第1の省電力モードと、
    前記回数計測手段による計測結果に基づいて、前記定着体と前記加圧体とを離間させた状態で省電力状態に移行する第2の省電力モードと
    を有することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記制御手段は、前記画像形成装置を前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で前記電力状態に移行させた後、所定の時間が経過しても省電力状態からの復帰条件を満たさない場合に、前記離間手段は、前記定着体と前記加圧体とを離間させることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記離間手段による離間の制御に関する履歴情報を記憶する記憶手段をさらに有し、
    前記離間手段は、前記記憶手段に記憶された履歴情報に基づいて、前記離間を制御することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記離間手段は、前記記憶手段に記憶された、前記画像形成装置が前回、省電力状態にあった時間に関する情報に基づいて前記離間を制御することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 定着体と、前記定着体に圧接可能な加圧体とを有し、記録媒体に記録された像の定着を前記定着体と前記加圧体によって行う画像形成装置の制御方法であって、
    前記画像形成装置を、前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で省電力状態に移行させ、
    前記画像形成装置が前記省電力状態に移行した後、所定時間経過しても前記省電力状態からの復帰条件を満たさない場合に、前記定着体と前記加圧体とを離間させることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  9. 前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で前記画像形成装置が省電力状態に移行した場合に、前記定着体と前記加圧体とを回転させることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置の制御方法。
  10. 定着体と、前記定着体に圧接可能な加圧体と、前記加圧体と前記定着体を離間する離間手段とを有し、記録媒体に記録された像の定着を前記定着体と前記加圧体によって行う画像形成装置の制御方法であって、
    前記定着体と前記加圧体の離間回数を計測し、
    前記画像形成装置が省電力状態に移行する場合に、前記計測された離間回数に基づいて、前記離間手段による離間を制御することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  11. 前記画像形成装置は、
    前記離間回数に基づいて、前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で省電力状態に移行する第1の省電力モードと、
    前記離間回数に基づいて、前記定着体と前記加圧体とを離間させた状態で省電力状態に移行する第2の省電力モードと
    を有することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置の制御方法。
  12. 前記画像形成装置が前記定着体と前記加圧体とを離間させない状態で前記省電力状態に移行させた後、所定の時間が経過しても省電力状態からの復帰条件を満たさない場合に、前記定着体と前記加圧体とを離間させることを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置の制御方法。
  13. 前記離間手段による離間動作に関する履歴情報を記憶する記憶手段に記憶された履歴情報に基づいて、前記離間を制御することを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項に記載の画像形成装置の制御方法。
  14. 前記記憶手段に記憶された、前記画像形成装置が前回、省電力状態にあった時間に関する情報に基づいて、前記離間を制御することを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置の制御方法。
  15. 請求項10乃至請求項14のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法を、コンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2007154401A 2007-06-11 2007-06-11 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP5127311B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154401A JP5127311B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US12/134,822 US8200111B2 (en) 2007-06-11 2008-06-06 Prevention of deformation of fixing unit in image-forming apparatus
KR1020080054026A KR100945640B1 (ko) 2007-06-11 2008-06-10 화상 형성 장치와 그 제어 방법 및 기억 매체
EP08158069.8A EP2003517B1 (en) 2007-06-11 2008-06-11 Image-forming apparatus, and control method, program and storage medium therefor
CN2008100997823A CN101324779B (zh) 2007-06-11 2008-06-11 图像形成设备及其控制方法
CN2010101485764A CN101819398B (zh) 2007-06-11 2008-06-11 图像形成设备及其控制方法
US13/467,114 US8774663B2 (en) 2007-06-11 2012-05-09 State-based control of fixing unit of image-forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154401A JP5127311B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012237744A Division JP5409875B2 (ja) 2012-10-29 2012-10-29 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008304866A JP2008304866A (ja) 2008-12-18
JP2008304866A5 true JP2008304866A5 (ja) 2010-07-29
JP5127311B2 JP5127311B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=39768921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007154401A Expired - Fee Related JP5127311B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8200111B2 (ja)
EP (1) EP2003517B1 (ja)
JP (1) JP5127311B2 (ja)
KR (1) KR100945640B1 (ja)
CN (2) CN101324779B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5127311B2 (ja) * 2007-06-11 2013-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5640408B2 (ja) * 2010-03-12 2014-12-17 株式会社リコー 画像形成装置の用紙搬送装置、画像形成装置
JP5725404B2 (ja) * 2010-12-17 2015-05-27 株式会社リコー 製本システム
JP6039362B2 (ja) * 2012-10-25 2016-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6295986B2 (ja) * 2015-03-18 2018-03-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6794145B2 (ja) * 2016-06-09 2020-12-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10120317B2 (en) * 2016-10-11 2018-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US10146165B2 (en) * 2016-10-11 2018-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2019043008A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置における電力制御方法及びプログラム
JP7009847B2 (ja) * 2017-09-05 2022-01-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、用紙処理システム及びプログラム
JP2021051113A (ja) 2019-09-20 2021-04-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143574A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Canon Inc Copying apparatus
JPH01237682A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Hitachi Koki Co Ltd カット紙印刷制御装置
JP2799602B2 (ja) * 1989-10-06 1998-09-21 コニカ株式会社 熱ローラ定着装置
JPH0683232A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置の定着装置
JPH0728354A (ja) 1993-07-12 1995-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7050747B2 (en) 2001-05-25 2006-05-23 Konica Minolta Holdings, Inc. Pressure applying device to fixing roller of image forming apparatus
JP2005114959A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Canon Inc 定着装置及び画像形成装置
JP4191659B2 (ja) * 2004-08-09 2008-12-03 シャープ株式会社 定着装置およびそれを備える画像形成装置
JP2006072125A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置
JP4630652B2 (ja) * 2004-12-10 2011-02-09 キヤノン株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP2007041271A (ja) 2005-08-03 2007-02-15 Canon Inc 画像形成装置
JP5230087B2 (ja) 2005-09-12 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5127311B2 (ja) * 2007-06-11 2013-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008304866A5 (ja)
JP2007223222A5 (ja)
JP2010193520A5 (ja)
JP2008016978A5 (ja)
EP2136285A3 (en) Storage apparatus and estimating method of power consumption for storage apparatus
JP2009288570A5 (ja)
JP2008147966A5 (ja)
JP2012245079A5 (ja)
JP2007027991A5 (ja)
JP2012161048A5 (ja) 撮像装置および動画記録装置の制御方法
JP2008018568A5 (ja)
JP2013098648A5 (ja)
JP2008090626A5 (ja)
JP2007140614A5 (ja)
JP2011186718A5 (ja)
JP2006191169A5 (ja)
JP2008236008A5 (ja)
JP2008139676A5 (ja)
JP2007221272A5 (ja)
JP2012198970A5 (ja) メディア処理システム、メディア処理システムの制御方法およびメディア処理装置
JP2010028338A5 (ja)
JP2009071729A5 (ja)
JP2008276314A5 (ja)
JP2008152732A5 (ja)
JP2015057877A5 (ja)