JP2008299509A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008299509A5
JP2008299509A5 JP2007143633A JP2007143633A JP2008299509A5 JP 2008299509 A5 JP2008299509 A5 JP 2008299509A5 JP 2007143633 A JP2007143633 A JP 2007143633A JP 2007143633 A JP2007143633 A JP 2007143633A JP 2008299509 A5 JP2008299509 A5 JP 2008299509A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical
logical
logical partition
physical computer
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007143633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4744480B2 (ja
JP2008299509A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2007143633A external-priority patent/JP4744480B2/ja
Priority to JP2007143633A priority Critical patent/JP4744480B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP08251838A priority patent/EP1998255B1/en
Priority to DE602008000397T priority patent/DE602008000397D1/de
Priority to AT08251838T priority patent/ATE452366T1/de
Priority to KR1020080050330A priority patent/KR100952553B1/ko
Priority to US12/129,294 priority patent/US7814363B2/en
Publication of JP2008299509A publication Critical patent/JP2008299509A/ja
Publication of JP2008299509A5 publication Critical patent/JP2008299509A5/ja
Priority to US12/894,690 priority patent/US8185775B2/en
Publication of JP4744480B2 publication Critical patent/JP4744480B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US13/447,896 priority patent/US8321720B2/en
Priority to US13/616,469 priority patent/US8516294B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 第1及び第2の物理計算機を含む複数の物理計算機と、該複数の物理計算機にネットワークを介して接続される、該物理計算機及び該論理区間を管理する管理装置とを含み、各物理計算機に論理区画を生成してOSを動作させることができる仮想計算機システムにおいて、
    該第1の物理計算機は;
    第1の物理HBAと、
    該第1物理計算機又はそこに形成された第1論理区画に障害が発生したことを検出する障害検出手段と、
    該第1論理区画のI/O構成情報及び該第1論理区画に設けられた論理HBAに割り当てられたWWNであるvfcWWNを管理する第1管理手段と、を有し、
    該管理装置は;
    該障害検出手段からの障害発生の報告を受けて、該第1管理手段から該第1論理区画のI/O構成情報及びvfcWWNを受信する手段と、
    交代先の第2の物理計算機を決定して、該第2の物理計算機へ該第1論理区画のI/O構成情報及びvfcWWNを送信する手段と、を有し、
    該第2の物理計算機は;
    第2の物理HBAと、
    該管理装置から送信された該第1論理区画のI/O構成情報及びvfcWWNを受信する手段と、
    該第1論理区画のI/O構成情報に基づいて、該第2の物理計算機上に第2論理区画を生成することが可能かを判定する手段と、
    該判定手段によって該第2論理区間の生成が可能と判定された場合、該vfcWWNに基づいて第2論理区画を生成する手段と、を有し、
    該第1論理区画のI/O構成情報は、第1の物理HBAの情報を含み、
    該第2論理区画を生成する手段では、該生成した第2論理区間に論理HBAを設け、該第2論理区間に設けられた論理HBAに、該vfcWWNを割り当てることを特徴とする仮想計算機システム。
  2. 該第1の物理計算機は、障害を検出した時、該第1論理区画の動作を停止させて、該動作の停止を該管理装置へ報告する手段を有し、
    該第2の物理計算機は、該第2論理区画の生成が完了すると、該完了の報告を該管理装置へ送る手段を有し、
    該管理装置は、該動作の停止を受け取った時、該第1論理区画の停止状態を表示する手段と、該完了報告を受け取った時、該第2物理計算機へ該第2論理区画を起動させるコマンドを送出する手段と、有し、
    該第2の物理計算機は、該起動コマンドを受信した時、該第2論理区間の起動を行うことを特徴とする請求項1記載の仮想計算機システム。
  3. 前記判定手段は、前記第1の物理計算機の実効CPU性能と、前記第2の物理計算機の実効CPU性能を計算することを特徴とする請求項1又は2記載の仮想計算機システム。
  4. 前記判定手段は、前記第1の物理計算機の実効CPU性能が、前記第2の物理計算機の実効CPU性能以上であることを調べて、該第2論理区画の生成が可能かを判定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかの仮想計算機システム。
  5. 前記判定手段は、前記第2の物理計算機のメモリの容量が十分に空いているかを調べて、該第2論理区画の生成が可能かを判定することを特徴とする請求項請求項1乃至4のいずれかの仮想計算機システム。
  6. 前記判定手段は、該第1論理区画のI/O構成情報に含まれる第1の物理HBAの数が、前記第2物理計算機の第2の物理HBAに確保できるかを調べて、前記第2物理計算に該第2論理区画の生成が可能かを判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかの仮想計算機システム。
  7. 前記第1及び第2の物理計算機が有する各手段は、第1及び第2の論理区画を管理するハイパーバイザー内に備えられることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかの仮想計算機システム。
  8. 第1及び第2の物理計算機を含む複数の物理計算機と、該複数の物理計算機にネットワークを介して接続される、該物理計算機及び該物理計算機に生成される論理区間を管理する管理装置を有する仮想計算機システムにおける該論理区間の移行制御方法であって、
    該第1の物理計算機において該第1物理計算機又はそこに形成された第1論理区画に障害が発生したことを検出する障害検出ステップと、
    該第1の物理計算機において、該第1論理区画のI/O構成情報及び該第1論理区画に設けられた論理HBAに割り当てられたWWNであるvfcWWNを管理するステップと、
    該管理装置において該障害検出ステップからの障害発生の報告を受けて、該該第1物理計算機から送信された、該第1論理区画のI/O構成情報及びvfcWWNを受信するステップと、
    該管理装置において、該第1の物理計算機の交代先となる第2の物理計算機を決定して、該第2の物理計算機へ該第1論理区画のI/O構成情報及びvfcWWNを送信するステップと、
    該第2の物理計算機において該管理装置から送信された該第1論理区画のI/O構成情報及びvfcWWNを受信するステップと、
    該第2の物理計算機において、該第1論理区画のI/O構成情報に基づいて、該第2の物理計算機上に第2論理区画を生成することが可能かを判定するステップと、
    該第2の物理計算機において、該判定ステップによって該第2論理区間の生成が可能と判定された場合、該vfcWWNに基づいて第2論理区画を生成するステップとを有し、
    該生成ステップによって生成された第2論理区間に論理HBAを設け、該論理HBAに該vfcWWNを割り当てることを特徴とする論理区画の移行制御方法。
JP2007143633A 2007-05-30 2007-05-30 仮想計算機システム Expired - Fee Related JP4744480B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143633A JP4744480B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 仮想計算機システム
EP08251838A EP1998255B1 (en) 2007-05-30 2008-05-27 Virtual computer system and control method thereof
DE602008000397T DE602008000397D1 (de) 2007-05-30 2008-05-27 Virtuelles Computersystem und Steuerverfahren dafür
AT08251838T ATE452366T1 (de) 2007-05-30 2008-05-27 Virtuelles computersystem und steuerverfahren dafür
KR1020080050330A KR100952553B1 (ko) 2007-05-30 2008-05-29 가상 계산기 시스템 및 그 제어 방법
US12/129,294 US7814363B2 (en) 2007-05-30 2008-05-29 Virtual computer system and control method thereof
US12/894,690 US8185775B2 (en) 2007-05-30 2010-09-30 Virtual computer system and control method thereof
US13/447,896 US8321720B2 (en) 2007-05-30 2012-04-16 Virtual computer system and control method thereof
US13/616,469 US8516294B2 (en) 2007-05-30 2012-09-14 Virtual computer system and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143633A JP4744480B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 仮想計算機システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011012591A Division JP5147955B2 (ja) 2011-01-25 2011-01-25 仮想計算機システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008299509A JP2008299509A (ja) 2008-12-11
JP2008299509A5 true JP2008299509A5 (ja) 2009-11-12
JP4744480B2 JP4744480B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=39713719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007143633A Expired - Fee Related JP4744480B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 仮想計算機システム

Country Status (6)

Country Link
US (4) US7814363B2 (ja)
EP (1) EP1998255B1 (ja)
JP (1) JP4744480B2 (ja)
KR (1) KR100952553B1 (ja)
AT (1) ATE452366T1 (ja)
DE (1) DE602008000397D1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4744480B2 (ja) * 2007-05-30 2011-08-10 株式会社日立製作所 仮想計算機システム
JP5149732B2 (ja) * 2008-07-30 2013-02-20 株式会社日立製作所 仮想計算機システム
US7886183B2 (en) * 2008-08-07 2011-02-08 Symantec Operating Corporation Providing fault tolerant storage system to a cluster
JP5140633B2 (ja) * 2008-09-04 2013-02-06 株式会社日立製作所 仮想化環境において生じる障害の解析方法、管理サーバ、及びプログラム
JP5535471B2 (ja) * 2008-12-05 2014-07-02 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 マルチパーティション・コンピュータシステム、障害処理方法及びそのプログラム
JP4972670B2 (ja) * 2009-06-05 2012-07-11 株式会社日立製作所 仮想計算機システム、そのアクセス制御方法及び通信装置
US8245086B2 (en) * 2009-06-26 2012-08-14 International Business Machines Corporation Visual feedback system for multiple partitions on a server
JP5531487B2 (ja) * 2009-07-30 2014-06-25 日本電気株式会社 サーバシステム及びサーバシステムの管理方法
US8489797B2 (en) * 2009-09-30 2013-07-16 International Business Machines Corporation Hardware resource arbiter for logical partitions
US8700752B2 (en) * 2009-11-03 2014-04-15 International Business Machines Corporation Optimized efficient LPAR capacity consolidation
JP5427574B2 (ja) * 2009-12-02 2014-02-26 株式会社日立製作所 仮想計算機の移動管理方法、前記移動管理方法を用いた計算機、前記移動管理方法を用いた仮想化機構および前記移動管理方法を用いた計算機システム
JP5548489B2 (ja) * 2010-03-11 2014-07-16 株式会社日立製作所 計算機システム、仮想化機構、および計算機システムの障害回復方法
JP5515889B2 (ja) * 2010-03-15 2014-06-11 日本電気株式会社 仮想マシンシステム、自動マイグレーション方法および自動マイグレーションプログラム
US8615586B2 (en) * 2010-06-23 2013-12-24 International Business Machines Corporation Discovery of logical images at storage area network endpoints
US8521703B2 (en) * 2010-11-05 2013-08-27 International Business Machines Corporation Multiple node/virtual input/output (I/O) server (VIOS) failure recovery in clustered partition mobility
JP5463267B2 (ja) 2010-11-19 2014-04-09 株式会社日立製作所 仮想計算機システムおよび仮想計算機の移行方法
JP5548647B2 (ja) * 2011-04-25 2014-07-16 株式会社日立製作所 計算機システムでの部分障害処理方法
WO2013038443A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 株式会社日立製作所 サーバ移行支援装置、サーバ移行支援方法およびサーバ移行支援プログラム
JP5549688B2 (ja) * 2012-01-23 2014-07-16 日本電気株式会社 情報処理システム、及び、情報処理システムの制御方法
US8880934B2 (en) * 2012-04-04 2014-11-04 Symantec Corporation Method and system for co-existence of live migration protocols and cluster server failover protocols
JP5773166B2 (ja) * 2012-04-05 2015-09-02 株式会社日立製作所 計算機の制御方法、計算機及び計算機システム
JP5663525B2 (ja) * 2012-05-22 2015-02-04 株式会社日立製作所 サーバ、管理サーバ、および計算機システムのネットワークデバイスの設定方法
JP5856925B2 (ja) 2012-08-21 2016-02-10 株式会社日立製作所 計算機システム
JP5789240B2 (ja) 2012-11-21 2015-10-07 株式会社日立製作所 仮想クライアント管理システムおよび仮想クライアント管理方法
US9875143B2 (en) 2012-12-07 2018-01-23 Hitachi, Ltd. Computer system, management computer and management method
US9262289B2 (en) 2013-10-11 2016-02-16 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and failover method
US9588853B2 (en) * 2014-06-05 2017-03-07 International Business Machines Corporation Automatic management of server failures
JP6277069B2 (ja) * 2014-06-17 2018-02-07 日本電信電話株式会社 仮想機器管理装置、仮想機器管理方法及び仮想機器管理プログラム
EP3161652B1 (en) * 2014-06-30 2020-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Full virtual machine functionality
JP6384289B2 (ja) * 2014-11-26 2018-09-05 日本電気株式会社 同期処理装置、同期処理システム、同期処理方法、および、同期処理プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512126A (ja) * 1991-07-05 1993-01-22 Hitachi Ltd 仮想計算機のアドレス変換装置及びアドレス変換方法
JPH0816505A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Hitachi Ltd チャネル処理装置
JP3653159B2 (ja) 1997-04-01 2005-05-25 株式会社日立製作所 仮想計算機システム間の仮想計算機移動制御方法
US6802062B1 (en) 1997-04-01 2004-10-05 Hitachi, Ltd. System with virtual machine movable between virtual machine systems and control method
JP2000137692A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Toshiba Corp 分散ノード間負荷分散方式
US6598174B1 (en) * 2000-04-26 2003-07-22 Dell Products L.P. Method and apparatus for storage unit replacement in non-redundant array
US20040194086A1 (en) * 2002-03-20 2004-09-30 National Inst. Of Advanced Ind. Science And Tech. Suspend and resume method of computer job
EP1400339A1 (de) * 2002-09-17 2004-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Formkörpers
JP4202709B2 (ja) * 2002-10-07 2008-12-24 株式会社日立製作所 ストレージ装置を有するネットワークにおける、ボリューム及び障害管理方法
WO2004081791A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Fujitsu Limited 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるファームウェアアップデート方法
JP4227035B2 (ja) * 2004-02-03 2009-02-18 株式会社日立製作所 計算機システム、管理装置、ストレージ装置及びコンピュータ装置
JP2005293417A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Sony Corp コンピュータ機器、コンピュータネットワークシステム、プログラム転送方法およびプログラム転送用プログラム
US8156490B2 (en) 2004-05-08 2012-04-10 International Business Machines Corporation Dynamic migration of virtual machine computer programs upon satisfaction of conditions
US7257811B2 (en) 2004-05-11 2007-08-14 International Business Machines Corporation System, method and program to migrate a virtual machine
US7058731B2 (en) 2004-08-03 2006-06-06 Hitachi, Ltd. Failover and data migration using data replication
JP4585276B2 (ja) * 2004-11-01 2010-11-24 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4462024B2 (ja) * 2004-12-09 2010-05-12 株式会社日立製作所 ディスク引き継ぎによるフェイルオーバ方法
JP4733399B2 (ja) * 2005-01-28 2011-07-27 株式会社日立製作所 計算機システム、計算機、ストレージ装置及び管理端末
JP4710518B2 (ja) 2005-09-28 2011-06-29 株式会社日立製作所 計算機システムとそのブート制御方法
JP5032191B2 (ja) * 2007-04-20 2012-09-26 株式会社日立製作所 サーバ仮想化環境におけるクラスタシステム構成方法及びクラスタシステム
JP4744480B2 (ja) * 2007-05-30 2011-08-10 株式会社日立製作所 仮想計算機システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008299509A5 (ja)
JP4744480B2 (ja) 仮想計算機システム
JP6383839B2 (ja) リモートkvmセッションに使用する方法、記憶装置及びシステム
JP5416843B2 (ja) ストレージ装置、及びストレージ装置の制御方法
US9489274B2 (en) System and method for performing efficient failover and virtual machine (VM) migration in virtual desktop infrastructure (VDI)
US9798474B2 (en) Software-defined storage system monitoring tool
TWI569134B (zh) 使用串列連接scsi擴充器用於儲存區域網路管理之儲存介質、系統及方法
TW201732622A (zh) 可擴充集中式非揮發性記憶體儲存盒、電腦實施方法以及非暫態電腦可讀取儲存裝置
TW201722109A (zh) 伺服器資源之管理系統及其管理方法
US10114688B2 (en) System and method for peripheral bus device failure management
JP2008269194A (ja) 仮想計算機システム
JP5561622B2 (ja) 多重化システム、データ通信カード、状態異常検出方法、及びプログラム
US9806959B2 (en) Baseboard management controller (BMC) to host communication through device independent universal serial bus (USB) interface
JP2014522052A (ja) ハードウェア故障の軽減
JP2015114873A (ja) 情報処理装置および監視方法
JP2016085728A (ja) デバイス故障後のコンソールメッセージ回収方法およびシステム
US8095820B2 (en) Storage system and control methods for the same
US11025518B2 (en) Communicating health status when a management console is unavailable
US9996437B2 (en) Failover in a san environment
JP5422705B2 (ja) 仮想計算機システム
TW201202916A (en) Identifying a defective adapter
JP5422706B2 (ja) 管理システム
JP5147955B2 (ja) 仮想計算機システム
JP5806987B2 (ja) 計算機とその障害処理方法およびプログラム
JP2013254354A (ja) コンピュータ装置及びソフトウェア管理方法及びプログラム