JP5856925B2 - 計算機システム - Google Patents
計算機システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5856925B2 JP5856925B2 JP2012181989A JP2012181989A JP5856925B2 JP 5856925 B2 JP5856925 B2 JP 5856925B2 JP 2012181989 A JP2012181989 A JP 2012181989A JP 2012181989 A JP2012181989 A JP 2012181989A JP 5856925 B2 JP5856925 B2 JP 5856925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hba
- logical
- key information
- virtual machine
- assigned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0638—Organizing or formatting or addressing of data
- G06F3/0644—Management of space entities, e.g. partitions, extents, pools
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0625—Power saving in storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/4557—Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
1−52 ストレージコントローラ
1−6 管理サーバ
1−11 移動元物理計算機
1−12 移動元ハイパーバイザ
1−13 移動元LPAR
1−21 移動元物理計算機
1−22 移動先ハイパーバイザ
1−23 移動先LPAR
2−7 ゲストOS
7−11 Reservation KEY
7−41 アクセス管理テーブル
Claims (12)
- メモリとCPUを有する複数の物理計算機と記憶装置とを備え、前記物理計算機上でハイパーバイザにより前記メモリと前記CPUを論理分割して生成された仮想計算機が動作する計算機システムにおいて、
第1の物理計算機は、
第1の物理HBAと、
前記第1の物理HBAを論理的に分割して、第1の論理HBA及び第1’の論理HBAを生成する第1のハイパーバイザと、
WWN1が付与された前記第1の論理HBAが割り当てられ、前記第1の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク1を経由して前記記憶装置にアクセスする第1のOSが動作する第1の仮想計算機と、を有し、
前記第1のOSは前記第1のOS固有の第1の鍵情報を生成し、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1のOSによる前記第1の鍵情報を含む第1の登録要求の発行を監視して、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報を取得して、前記第1の論理HBAが有する第1の記憶領域に前記第1の鍵情報を記憶し、前記第1の論理HBAを経由して前記記憶装置を管理するストレージコントローラに前記第1の登録要求を送信し、
前記ストレージコントローラに前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報と、前記第1の登録要求の送信で経由した前記第1の論理HBAに付与されたWWN1とを対応づけてアクセス管理情報に登録させ、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機を第2の物理計算機上に移行するに際し、前記第1の記憶領域に記憶した前記第1の鍵情報を読み出し、前記第1’の論理HBAを経由して前記ストレージコントローラに前記読み出した第1の鍵情報を含む第2の登録要求を送信して、
前記ストレージコントローラに、前記第2の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報と、前記第2の登録要求の送信で経由した前記第1’の論理HBAに付与されたWWN1’とを対応づけて前記アクセス管理情報に登録させ、
前記ストレージコントローラが前記第1’の論理HBAから前記記憶装置が有する論理ユニットへのアクセスを受け付けた場合、前記アクセス管理情報を参照して、前記アクセスした第1’の論理HBAに付与されたWWN1’と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によりアクセス制御を実行させ、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機に割り当てられた前記第1の論理HBAから、前記登録したWWN1’が付与された前記第1’の論理HBAに前記第1の仮想計算機への割り当てを切り替えて、
前記第1の仮想計算機で動作する前記第1のOSは、前記第1の仮想計算機を前記第2の物理計算機上に移行する間、前記第1の仮想計算機への割り当てを切り替えたことにより、前記第1’の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク1’を経由して前記論理ユニットにアクセスすることを特徴とする計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは前記ストレージコントローラに前記第2の登録要求を送信することにより、
前記第1の仮想計算機上で動作する前記第1のOSが、前記第1’の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク1’を経由して前記論理ユニットにアクセスした場合、
前記ストレージコントローラの前記アクセス管理情報に基づいて、前記アクセスした第1’の論理HBAに付与されたWWN1’と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によりアクセス制御を前記ストレージコントローラに実行させ、前記判定の結果前記アクセスした第1’の論理HBAに付与されたWWN1’と対応づけられた鍵情報が前記第1の鍵情報であるとの判定により前記論理ユニットへのアクセスを前記ストレージコントローラに許可させることを特徴とする請求項1記載の計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは、前記第2の物理計算機に前記WWN1を送信し、
前記第2の物理計算機は、
第2の物理HBAと、
前記第1のハイパーバイザから前記WWN1を受信し、前記第2の物理HBAを論理的に分割して、前記WWN1が付与された第2の論理HBAを生成する第2のハイパーバイザと、を有し、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機に対応するメモリの情報を送信し、
前記第2のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機に対応するメモリの情報を受信し、
前記受信した第1の仮想計算機に対応するメモリの情報に基づいて第2の仮想計算機を生成し、前記第2の仮想計算機に前記第2の論理HBAを割り当て、前記第1の仮想計算機から移行された第1のOSを前記第2の仮想計算機上で動作させ、
前記第2の仮想計算機上で動作する第1のOSは、前記WWN1が付与された前記第2の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク2を経由して前記論理ユニットにアクセスすることを特徴とする請求項2記載の計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは、前記ストレージコントローラに前記第1の登録要求を送信することにより、
前記第2の仮想計算機上で動作する第1のOSが、前記第2の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク2を経由して前記論理ユニットにアクセスした場合、
前記ストレージコントローラの前記アクセス管理情報に基づいて、前記アクセスした第2の論理HBAに付与されたWWN1と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によるアクセス制御を前記ストレージコントローラに実行させ、前記判定の結果前記アクセスした第2の論理HBAに付与されたWWN1と対応づけられた鍵情報が前記第1の鍵情報であるとの判定により前記論理ユニットへのアクセスを前記ストレージコントローラに許可させることを特徴とする請求項3記載の計算機システム。 - 前記第1の物理計算機は第3の物理HBAを有し、
前記第1のハイパーバイザは、前記第3の物理HBAを論理的に分割して、第3の論理HBA及び第3’の論理HBAを生成し、WWN3が付与された前記第3の論理HBAを前記第1の仮想計算機に割り当て、
前記第1の仮想計算機上で動作する前記第1のOSは、前記第3の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク3または前記リンク1を経由して前記記憶装置にアクセスし、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1のOSによる前記第1の鍵情報を含む前記第1の登録要求の発行を監視して、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報を取得して、前記第3の論理HBAが有する第3の記憶領域に前記第1の鍵情報を記憶し、前記第3の論理HBAを経由して前記記憶装置を管理する前記ストレージコントローラに前記第1の登録要求を送信し、
前記ストレージコントローラに前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報と、前記第1の登録要求の送信で経由した前記第3の論理HBAに付与された前記WWN3とを対応づけて前記アクセス管理情報に登録させ、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機を前記第2の物理計算機上に移行するに際し、前記第3の記憶領域に記憶した前記第1の鍵情報を読み出し、前記第3’の論理HBAを経由して前記ストレージコントローラに前記読み出した第1の鍵情報を含む第3の登録要求を送信して、
前記ストレージコントローラに、前記第3の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報と、前記第3の登録要求の送信で経由した前記第3’の論理HBAに付与されたWWN3’とを対応づけて前記アクセス管理情報に登録させ、
前記ストレージコントローラが前記第3’の論理HBAから前記記憶装置が有する前記論理ユニットへのアクセスを受け付けた場合、前記アクセス管理情報を参照して、前記アクセスした第3’の論理HBAに付与されたWWN3’と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によりアクセス制御を実行させ、
前記第1の仮想計算機に割り当てられた前記第3の論理HBAから、前記登録したWWN3’が付与された前記第3’の論理HBAに前記第1の仮想計算機への割り当てを切り替えて、
前記第1の仮想計算機で動作する前記第1のOSは、前記第1の仮想計算機を前記第2の物理計算機上に移行する間、前記第1の仮想計算機への割り当てを切り替えたことにより、前記第3’の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク3’または前記リンク1’を経由して前記論理ユニットにアクセスすることを特徴とする請求項4記載の計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは前記ストレージコントローラに前記第3の登録要求を送信することにより、
前記第1の仮想計算機上で動作する前記第1のOSが、前記第3’の論理HBAと前記記憶装置とを接続する前記リンク3’を経由して前記論理ユニットにアクセスした場合、
前記ストレージコントローラの前記アクセス管理情報に基づいて、前記アクセスした第3’の論理HBAに付与されたWWN3’と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によるアクセス制御を前記ストレージコントローラに実行させ、前記判定の結果前記アクセスした第3’の論理HBAに付与された前記WWN3’と対応づけられた鍵情報が前記第1の鍵情報であるとの判定により前記論理ユニットへのアクセスを前記ストレージコントローラに許可させることを特徴とする請求項5記載の計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは、前記第2の物理計算機に前記WWN3を送信し、
前記第2の物理計算機は第4の物理HBAを有し、
前記第2のハイパーバイザは、前記第1のハイパーバイザから前記WWN3を受信し、前記第4の物理HBAを論理的に分割して、前記WWN3が付与された第4の論理HBAを生成し、
前記第2のハイパーバイザは、前記第2の仮想計算機に前記第4の論理HBAを割り当て、前記第1の仮想計算機から移行された前記第1のOSを前記第2の仮想計算機上で動作させ、
前記第2の仮想計算機上で動作する前記第1のOSは、前記WWN3が付与された前記第4の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク4または前記リンク2を経由して前記論理ユニットにアクセスすることを特徴とする請求項6記載の計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは、前記ストレージコントローラに前記第1の登録要求を送信することにより、
前記第2の仮想計算機上で動作する前記第1のOSが、前記第4の論理HBAと前記記憶装置とを接続する前記リンク4を経由して前記論理ユニットにアクセスした場合、
前記ストレージコントローラの前記アクセス管理情報に基づいて、前記アクセスした第4の論理HBAに付与されたWWN3と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によるアクセス制御を前記ストレージコントローラに実行させ、前記判定の結果前記アクセスした第4の論理HBAに付与された前記WWN3と対応づけられた鍵情報が前記第1の鍵情報であるとの判定により前記論理ユニットへのアクセスを前記ストレージコントローラに許可させることを特徴とする請求項7記載の計算機システム。 - メモリとCPUを有する複数の物理計算機と記憶装置とを備え、前記物理計算機上でハイパーバイザにより前記メモリと前記CPUを論理分割して生成された仮想計算機が動作する計算機システムにおいて、
第1の物理計算機は、
第1の物理HBAと、
前記第1の物理HBAを論理的に分割して、第1の論理HBA及び第1’の論理HBAを生成する第1のハイパーバイザと、
WWN1が付与された前記第1の論理HBAが割り当てられ、前記第1の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク1を経由して前記記憶装置にアクセスする第1のOSが動作する第1の仮想計算機と、を有し、
前記第1のOSは前記第1のOS固有の第1の鍵情報を生成し、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1のOSによる前記第1の鍵情報を含む第1の登録要求の発行を監視して、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報を取得して、前記第1の論理HBAが有する第1の記憶領域に前記第1の鍵情報を記憶し、前記第1の論理HBAを経由して前記記憶装置に前記第1の登録要求を送信し、
前記記憶装置は、
論理ユニットと、
前記第1の論理HBAを経由して送信された第1の登録要求を受信して、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報と、前記第1の登録要求の送信で経由した前記第1の論理HBAに付与されたWWN1との対応づけをアクセス管理情報として管理するストレージコントローラと、を有し、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機を第2の物理計算機上に移行するに際し、前記第1の記憶領域に記憶した前記第1の鍵情報を読み出し、前記第1’の論理HBAを経由して前記記憶装置に前記読み出した第1の鍵情報を含む第2の登録要求を送信して、
前記ストレージコントローラに、前記第2の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報と、前記第2の登録要求の送信で経由した前記第1’の論理HBAに付与されたWWN1’との対応づけを前記アクセス管理情報として管理させ、
前記ストレージコントローラが前記第1’の論理HBAから前記論理ユニットへのアクセスを受け付けた場合、前記アクセス管理情報を参照して、前記アクセスした第1’の論理HBAに付与されたWWN1’と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によりアクセス制御を実行させ、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機に割り当てられた前記第1の論理HBAから、前記登録したWWN1’が付与された前記第1’の論理HBAに前記第1の仮想計算機への割り当てを切り替えて、
前記第1の仮想計算機で動作する前記第1のOSは、前記第1の仮想計算機を前記第2の物理計算機上に移行する間、前記第1の仮想計算機への割り当てを切り替えたことにより、前記第1’の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク1’を経由して前記論理ユニットにアクセスすることを特徴とする計算機システム。 - 前記ストレージコントローラは、
前記第1の仮想計算機に割り当てられた前記第1’の論理HBAから前記論理ユニットへのアクセスを受け付けると、前記アクセス管理情報を参照して、前記アクセスした第1’の論理HBAに付与されたWWN1’と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によるアクセス制御を行い、前記判定の結果前記アクセスした第1’の論理HBAに付与されたWWN1’と対応づけられた鍵情報が前記第1の鍵情報であると判定して前記論理ユニットへのアクセスを許可することを特徴とする請求項9記載の計算機システム。 - 前記第1のハイパーバイザは、前記第2の物理計算機に前記WWN1を送信し、
前記第2の物理計算機は、
第2の物理HBAと、
前記第1のハイパーバイザから前記WWN1を受信し、前記第2の物理HBAを論理的に分割して、前記WWN1が付与された第2の論理HBAを生成する第2のハイパーバイザと、を有し、
前記第1のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機に対応するメモリの情報を送信し、
前記第2のハイパーバイザは、前記第1の仮想計算機に対応するメモリの情報を受信し、
前記受信した第1の仮想計算機に対応するメモリの情報に基づいて第2の仮想計算機を生成し、前記第2の仮想計算機に前記第2の論理HBAが割り当て、前記第1の仮想計算機から移行された第1のOSを動作させ、
前記第2の仮想計算機で動作する第1のOSは、前記WWN1が付与された前記第2の論理HBAと前記記憶装置とを接続するリンク2を経由して前記論理ユニットにアクセスすることを特徴とする請求項10記載の計算機システム。 - 前記ストレージコントローラは、
前記第2の仮想計算機に割り当てられた前記第2の論理HBAから前記論理ユニットへのアクセスを受け付けると、前記アクセス管理情報を参照して、前記アクセスした第2の論理HBAに付与されたWWN1と対応づけられた鍵情報が、前記第1の登録要求に含まれる前記第1の鍵情報か否かの判定によるアクセス制御を行い、前記判定の結果前記アクセスした第2の論理HBAに付与されたWWN1と対応づけられた鍵情報が前記第1の鍵情報であると判定して前記論理ユニットへのアクセスを許可することを特徴とする請求項11記載の計算機システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012181989A JP5856925B2 (ja) | 2012-08-21 | 2012-08-21 | 計算機システム |
US13/956,411 US9134915B2 (en) | 2012-08-21 | 2013-08-01 | Computer system to migrate virtual computers or logical paritions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012181989A JP5856925B2 (ja) | 2012-08-21 | 2012-08-21 | 計算機システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014041395A JP2014041395A (ja) | 2014-03-06 |
JP5856925B2 true JP5856925B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=50149089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012181989A Expired - Fee Related JP5856925B2 (ja) | 2012-08-21 | 2012-08-21 | 計算機システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9134915B2 (ja) |
JP (1) | JP5856925B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5548647B2 (ja) * | 2011-04-25 | 2014-07-16 | 株式会社日立製作所 | 計算機システムでの部分障害処理方法 |
US9626180B2 (en) | 2013-12-16 | 2017-04-18 | International Business Machines Corporation | Live operating system update mechanisms |
CN106068501A (zh) * | 2014-03-07 | 2016-11-02 | 三菱电机株式会社 | 计算机装置和计算机机构 |
US9755991B2 (en) | 2014-06-11 | 2017-09-05 | International Business Machines Corporation | Live partition mobility with shared persistent reservations |
US9430223B2 (en) * | 2014-09-25 | 2016-08-30 | International Business Machines Corporation | Live operating system update mechanisms |
JP6231700B2 (ja) * | 2014-11-06 | 2017-11-15 | 株式会社日立製作所 | サーバストレージシステムと管理システムを有する計算機システム |
JP6516875B2 (ja) | 2016-01-08 | 2019-05-22 | 株式会社日立製作所 | 統合プラットフォーム、サーバ、及び、フェイルオーバ方法 |
US10409838B1 (en) * | 2016-03-18 | 2019-09-10 | EMC IP Holding Company LLC | Managing registration and reservation information in an active-active configuration |
US10158743B2 (en) * | 2016-06-12 | 2018-12-18 | International Business Machines Corporation | Compute node cluster management |
US10592155B2 (en) * | 2018-04-10 | 2020-03-17 | International Business Machines Corporation | Live partition migration of virtual machines across storage ports |
JP7142052B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2022-09-26 | 株式会社日立製作所 | ハイブリッドクラウドにおけるデータを保護する方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4783086B2 (ja) * | 2005-08-04 | 2011-09-28 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム、ストレージアクセス制限方法、及びコンピュータプログラム |
JP4744480B2 (ja) | 2007-05-30 | 2011-08-10 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機システム |
JP5222651B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2013-06-26 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機システムおよび仮想計算機システムの制御方法 |
JP2011227841A (ja) * | 2010-04-23 | 2011-11-10 | Hitachi Ltd | 計算機システムおよび識別子管理方法 |
-
2012
- 2012-08-21 JP JP2012181989A patent/JP5856925B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-08-01 US US13/956,411 patent/US9134915B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140059302A1 (en) | 2014-02-27 |
US9134915B2 (en) | 2015-09-15 |
JP2014041395A (ja) | 2014-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5856925B2 (ja) | 計算機システム | |
US11663029B2 (en) | Virtual machine storage controller selection in hyperconverged infrastructure environment and storage system | |
JP5222651B2 (ja) | 仮想計算機システムおよび仮想計算機システムの制御方法 | |
US9038067B2 (en) | Virtual computer system and control method of migrating virtual computer | |
US9606745B2 (en) | Storage system and method for allocating resource | |
JP5272709B2 (ja) | アドレス割当方法、コンピュータ、物理マシン、プログラム、及びシステム | |
US9223501B2 (en) | Computer system and virtual server migration control method for computer system | |
US11256582B2 (en) | System, and control method and program for input/output requests for storage systems | |
JP4972670B2 (ja) | 仮想計算機システム、そのアクセス制御方法及び通信装置 | |
US20210405902A1 (en) | Rule-based provisioning for heterogeneous distributed systems | |
WO2011083522A1 (ja) | 計算機システム及びその可用化方法 | |
US20110004708A1 (en) | Computer apparatus and path management method | |
JP2010257274A (ja) | 仮想化環境におけるストレージ管理システム及びストレージ管理方法 | |
JP2005216151A (ja) | 資源運用管理システム及び資源運用管理方法 | |
US20130179532A1 (en) | Computer system and system switch control method for computer system | |
JP2007148812A (ja) | ストレージシステム及びその負荷分散方法 | |
US20120054460A1 (en) | Method and system for storage system migration | |
US20110167067A1 (en) | Classification of application commands | |
US9081509B2 (en) | System and method for managing a physical storage system and determining a resource migration destination of a physical storage system based on migration groups | |
US11755438B2 (en) | Automatic failover of a software-defined storage controller to handle input-output operations to and from an assigned namespace on a non-volatile memory device | |
JP5937772B1 (ja) | ストレージシステム及びリソース割当て方法 | |
WO2016056050A1 (ja) | 計算機システム及びそれの管理システム | |
Guendert | The IBM System z9, FICON/FCP Intermix and Node Port ID Virtualization (NPIV) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5856925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |