JP2008294047A - セラミック回路基板構造 - Google Patents

セラミック回路基板構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008294047A
JP2008294047A JP2007135309A JP2007135309A JP2008294047A JP 2008294047 A JP2008294047 A JP 2008294047A JP 2007135309 A JP2007135309 A JP 2007135309A JP 2007135309 A JP2007135309 A JP 2007135309A JP 2008294047 A JP2008294047 A JP 2008294047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
circuit board
outer periphery
ceramic
board structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007135309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5185566B2 (ja
Inventor
Hidetaka Shinnaga
秀孝 新長
Tsutomu Wada
努 和田
Ken Yanagawa
謙 柳川
Takashi Ueno
孝史 上野
Satoru Sakuma
哲 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Rad Co Ltd
Original Assignee
T Rad Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Rad Co Ltd filed Critical T Rad Co Ltd
Priority to JP2007135309A priority Critical patent/JP5185566B2/ja
Publication of JP2008294047A publication Critical patent/JP2008294047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5185566B2 publication Critical patent/JP5185566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】 セラミック回路基板において、セラミック基板と銅板あるいはアルミニウム板のろう付け後の冷却過程や冷熱サイクルによって生ずる残留応力を低減すると共に、熱交換器との伝熱性の良い基板構造を提供すること。
【解決手段】 セラミック基板1の表面および裏面に第1金属板2,第2金属板3を接合する。その第2金属板3は厚み方向中間がくびれるように形成されて、セラミック基板1側の端部外周に平面が拡大する薄肉拡大部4を設け、中間に平面が縮小する縮小中間部5を設け、熱交換器7側の端部外周に平面が拡大する伝熱拡大部6を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、セラミック基板に銅板またはアルミニウム板をろう付け接合してなるセラミック回路基板構造に関する。
パワートランジスタモジュール基板や電源モジュール基板等の回路基板は、窒化アルミニウム焼結体等よりなるセラミック基板上の両面に銅板やアルミニウム板がろう付け固定されている。このような回路基板構造は、銅板等をセラミック基板に高温でろう付け固定した後の冷却過程や、稼働中の冷熱サイクルにより、セラミックの熱膨張係数と銅板等の熱膨張係数との差に基づいて熱応力が生じ、その熱応力に基づいて銅板等の端部でセラミックに亀裂が生じる場合があることが知られている。
そこで、特許文献1に記載の「セラミック回路基板」は、熱応力に基づくセラミックの亀裂等を防止するために、ろう付けされた銅板の端部に薄肉部を設け、その薄肉部が熱応力によって容易に塑性変形して、セラミック基板を保護する提案がされている。
特開平5−25397号公報
従来の熱応力対策が施されたセラミック回路基板は、セラミック基板の亀裂を防止する点においては有効であるが、回路基板の稼働中に発生する熱を熱交換器に円滑に伝達し難い問題点があった。即ち、セラミック基板側に薄肉部を設け、その平面を大とすることは、熱交換器に接する表面積が小となり、熱交換器への伝熱性を悪くする欠点がある。
そこで本発明は、セラミック基板の亀裂に対処しつつ、伝熱性の良いセラミック回路基板構造を提供することを課題とする。
請求項1に記載の本発明は、セラミック基板(1) の表面および裏面に第1金属板(2)および第2金属板(3)が接合されたセラミック回路基板構造において、
熱交換器の表面に接合される側の前記第2金属板(3) は、その厚み方向の中間がくびれるように形成されて、セラミック基板(1)側の端部の外周に平面が拡大する薄肉の薄肉拡大部(4) が形成されると共に、相対的に前記中間に平面が縮小する縮小中間部(5)が形成され且つ、熱交換器(7) 側の端部の外周に平面が拡大する伝熱拡大部(6)が形成されたことを特徴とするセラミック回路基板構造である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1において、
前記第2金属板(3) の厚み方向の断面外周が階段状に形成されたセラミック回路基板構造である。
請求項3に記載の本発明は、請求項1において、
前記第2金属板(3) の厚み方向の断面外周が凹湾曲形状にされたセラミック回路基板構造である。
請求項4に記載の本発明は、請求項1において、
前記第2金属板(3) の厚み方向の断面外周がV字形状にされたセラミック回路基板構造である。
請求項5に記載の本発明は、請求項1〜請求項4のいずれかにおいて、
前記伝熱拡大部(6)の外周が前記セラミック基板(1) の外周に略等しいセラミック回路基板構造である。
本発明のセラミック回路基板構造は、その第2金属板3として厚み方向の中間がくびれるように形成されて、セラミック基板1側の端部の外周に平面が拡大する薄肉の薄肉拡大部4が形成されているので、その薄肉拡大部4の存在により、金属板の加熱接合後の冷却過程や、回路基板の稼働中の冷熱サイクルの付加により生ずる熱応力の最も加わる第2金属板3の端部を、薄肉拡大部4の塑性変形により吸収し、残留応力を低減することができる。それと共に、相対的に平面が縮小する縮小中間部5が形成されていても、熱交換器7側の端部外周に平面が拡大する伝熱拡大部6を設けているから、その熱交換器7と第2金属板3との伝熱性を向上し、回路基板稼働時に生じる熱を熱交換器7に迅速に伝達し、回路基板を確実に保護することができる。
上記構成において、請求項2に記載の発明のように、第2金属板3の厚み方向の断面外周を階段状に形成することができる。この場合には、外周の異なる複数の板材を複数重ね合わせて接合することにより容易にセラミック回路基板構造を製造することができる。
上記構成において、請求項3に記載の発明のように、第2金属板3の厚み方向の断面外周を凹階段湾曲形状に形成することができる。この場合には、残留応力の低減をより確実に行うことができる。
上記構成において、請求項4に記載の発明のように、第2金属板3の厚み方向の断面外周をV字形状に形成することができる。この場合には、残留応力の低減と、伝熱性の向上とをより確実に行うことができる。
上記構成において、請求項5に記載の発明のように、第2金属板3の伝熱拡大部6の外周をセラミック基板1の外周に略等しく形成することができる。この場合には、セラミック基板1と第2金属板3とを接合する際の両者の位置決めを容易に行える。
次に、図面に基づいて本発明の実施の形態につき説明する。
図1は本発明のセラミック回路基板構造を熱交換器7に接合した状態の縦断面図であり、図2は図1のII−II矢視断面図、図3は図1のIII−III矢視図である。
このセラミック回路基板構造は、セラミック基板1の表面および裏面に第1金属板2,第2金属板3がろう付けにより接合されている。そして第1金属板2側にパワートランジスタや電源モジュール等が接合されると共に、第2金属板3側が熱交換器7に接合される。
そして、第2金属板3は図1および図2に示す如く、その厚み方向の中間がくびれるように形成されて、セラミック基板1側の端部の外周に平面が拡大する薄肉の薄肉拡大部4が設けられると共に、相対的に中間に平面が縮小する縮小中間部5が設けられる。さらに、熱交換器7側の端部の外周に平面が拡大する伝熱拡大部6が形成されている。この例では、薄肉拡大部4と縮小中間部5と伝熱拡大部6とは、夫々銅板またはアルミニウム板の3層の接合体からなり、その断面外周は階段状に形成されている。
このようなセラミック回路基板構造は、第1金属板2側に接続される図示しないパワートランジスタ等からの発熱が、第1金属板2,セラミック基板1,第2金属板3を介し熱交換器7に伝熱され、パワートランジスタ等が異常に高温になるのを防止するものである。このとき、パワートランジスタ等は冷熱サイクルが付加され、金属板とセラミックの熱膨張係数の差に基づく熱応力の主応力部は第2金属板3の端部に生じる。即ち、熱応力の最大値は第2金属板3の端部に生ずる。
その熱応力は第2金属板3の薄肉拡大部4の周縁部が容易に塑性変形することにより吸収され、残留応力を低減する。それによって、第2金属板3との端部で、セラミック基板1に亀裂が生じるのを防止する。即ち、縮小中間部5を介し、伝熱拡大部6が熱交換器7に接合されるものであるから、その熱交換器7と第2金属板3との伝熱面積が大となり、第1金属板2上の発熱を熱交換器7に円滑に伝熱してそれを放熱することができる。
次に、図4は本発明の第2の実施の形態を示し、この例の第2金属板3は薄肉拡大部4と縮小中間部5と伝熱拡大部6とが一体に形成され且つ、その厚み方向の断面外周が凹湾曲形状に形成されたものである。そして、第2金属板3のセラミック基板1との接触部に薄肉拡大部4が形成されると共に、熱交換器7の接触部に伝熱拡大部6が設けられ、中間に縮小中間部5が設けられたものである。
次に、図5は本発明の第3の実施の形態を示し、この例では、第2金属板3の断面外周をV字状に形成したものである。そして、図4と同様にセラミック基板1側の接触部に薄肉拡大部4を、熱交換器7側の接触部に伝熱拡大部6を、それらの中間に縮小中間部5を設けたものである。
次に、図6および図7は本発明の第4実施の形態を示し、この例が他の例と異なる点は、第2金属板3における伝熱拡大部6が図7の如く、方形の平面の各辺の中間位置に夫々凸部6aが一体に設けられたものである。そして、その凸部6aの先端部がセラミック基板1の側端面に整合する。
なお、伝熱拡大部6の平面外周をセラミック基板1のそれと同一に形成することもできる。そのようにすることにより、熱交換器7と第2金属板3との伝熱性をより円滑に行うことができる。
本発明のセラミック回路基板構造の第1の実施の形態を示す縦断面図。 図1のII−II矢視断面図。 図1のIII−III矢視図。 本発明のセラミック回路基板構造の第2の実施の形態を示す正面図。
同構造の第3の実施の形態を示す正面図。 同構造の第4の実施の形態を示す正面図。 同構造に用いられる伝熱拡大部6の斜視図。
符号の説明
1 セラミック基板
2 第1金属板
3 第2金属板
4 薄肉拡大部
5 縮小中間部
6 伝熱拡大部
6a 凸部
7 熱交換器

Claims (5)

  1. セラミック基板(1) の表面および裏面に第1金属板(2)および第2金属板(3)が接合されたセラミック回路基板構造において、
    熱交換器の表面に接合される側の前記第2金属板(3) は、その厚み方向の中間がくびれるように形成されて、セラミック基板(1)側の端部の外周に平面が拡大する薄肉の薄肉拡大部(4) が形成されると共に、相対的に前記中間に平面が縮小する縮小中間部(5)が形成され且つ、熱交換器(7) 側の端部の外周に平面が拡大する伝熱拡大部(6)が形成されたことを特徴とするセラミック回路基板構造。
  2. 請求項1において、
    前記第2金属板(3) の厚み方向の断面外周が階段状に形成されたセラミック回路基板構造。
  3. 請求項1において、
    前記第2金属板(3) の厚み方向の断面外周が凹湾曲形状にされたセラミック回路基板構造。
  4. 請求項1において、
    前記第2金属板(3) の厚み方向の断面外周がV字形状にされたセラミック回路基板構造。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかにおいて、
    前記伝熱拡大部(6)の外周が前記セラミック基板(1) の外周に略等しいセラミック回路基板構造。
JP2007135309A 2007-05-22 2007-05-22 セラミック回路基板構造 Expired - Fee Related JP5185566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135309A JP5185566B2 (ja) 2007-05-22 2007-05-22 セラミック回路基板構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135309A JP5185566B2 (ja) 2007-05-22 2007-05-22 セラミック回路基板構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008294047A true JP2008294047A (ja) 2008-12-04
JP5185566B2 JP5185566B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=40168496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007135309A Expired - Fee Related JP5185566B2 (ja) 2007-05-22 2007-05-22 セラミック回路基板構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5185566B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7506636B2 (ja) 2021-04-12 2024-06-26 日本特殊陶業株式会社 配線基板

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459986A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toshiba Corp Ceramic circuit board
JPH01120886A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Mitsubishi Electric Corp セラミツク基板
JPH11233903A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Denki Kagaku Kogyo Kk 基 板
JP2006286897A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Dowa Mining Co Ltd 金属−セラミックス接合基板
WO2007007602A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki 放熱装置およびパワーモジュール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459986A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toshiba Corp Ceramic circuit board
JPH01120886A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Mitsubishi Electric Corp セラミツク基板
JPH11233903A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Denki Kagaku Kogyo Kk 基 板
JP2006286897A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Dowa Mining Co Ltd 金属−セラミックス接合基板
WO2007007602A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki 放熱装置およびパワーモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7506636B2 (ja) 2021-04-12 2024-06-26 日本特殊陶業株式会社 配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP5185566B2 (ja) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009099878A (ja) ヒートシンク及びその製造方法
JP2009170860A (ja) 放熱フィンを有するラジエータの製造方法及びその構造
WO2015098824A1 (ja) 受熱部構造及びヒートシンク
US20090314471A1 (en) Heat pipe type heat sink and method of manufacturing the same
TWI512259B (zh) 散熱組件的製造方法
JP2007180091A (ja) 液冷式ヒートシンク
JP4965242B2 (ja) アルミニューム製ヒートシンクの製造方法
JP2008241227A (ja) 圧接接合式ヒートパイプ
JP2001135966A (ja) ヒートパイプとプレートの接合方法
CN102612298B (zh) 散热装置及其制造方法
JP5914968B2 (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びその製造方法
JP2008294047A (ja) セラミック回路基板構造
JP2009088417A (ja) 放熱フィンを有する放熱器及びその製造方法
JP2016058595A (ja) 半導体装置
JP5021290B2 (ja) ヘリボーン型液冷ヒートシンクおよびその製造方法
JP2016198937A (ja) 炭素材料層含有複合材料および熱交換器
TWM493071U (zh) 複合板材
JP2008172192A (ja) 熱放散装置、および熱放散ベースの製造方法
TWI589829B (zh) 散熱器及其製造方法
JP6432295B2 (ja) 排熱デバイス
US20110277965A1 (en) Fin and heat sink having the same
TWI711921B (zh) 散熱裝置
JP5869267B2 (ja) 液冷ヒートシンクの製造方法
TWI472292B (zh) 散熱單元及其製造方法
JP2004022830A (ja) ヒートシンク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees