JP2008290808A - シート給送装置と画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置と画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008290808A
JP2008290808A JP2007135705A JP2007135705A JP2008290808A JP 2008290808 A JP2008290808 A JP 2008290808A JP 2007135705 A JP2007135705 A JP 2007135705A JP 2007135705 A JP2007135705 A JP 2007135705A JP 2008290808 A JP2008290808 A JP 2008290808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet feeding
width
cover
sheet
width alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007135705A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yatsuhashi
和彦 八ツ橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007135705A priority Critical patent/JP2008290808A/ja
Publication of JP2008290808A publication Critical patent/JP2008290808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】シートの幅整合を確実に行えるようにすること。
【解決手段】シート給送装置51は、給紙トレイと、給紙トレイに載置されたシートを覆う開閉可能に設けられたカバー4と、給紙トレイに載置されたシートのシート給送方向に沿った側端を整合する幅整合部材8とを備えている。幅整合部材は、シートの側端を整合するためにシートの幅方向に移動可能に設けられている。カバーが閉じられたとき、幅整合部材の移動を規制し、カバーが開かれたとき、幅整合部材の移動の規制を解除することができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、給紙トレイに載置された記録紙(シート)を給送するシート給送装置と、このシート給送装置を装置本体に備えた画像形成装置とに関する。
従来、図23に示すように、画像形成部140で記録紙(シート)Pに画像を形成する画像形成装置121がある。この画像形成装置121は、記録紙を給送するシート給送装置150を備えている。画像形成装置には、プリンタ、複写機、ファクシミリ等がある。
ところで、シート給送装置150から画像形成部140に給送される記録紙Pが、傾いたり、幅方向に位置がずれたりすると、記録紙に形成される画像が傾いたり、形成される位置が幅方向にずれたりする。
このような問題を防ぐため、画像形成装置121は、シート給送装置150の下流側に、レジストローラ対123などの斜行補正装置を備えて、記録紙の傾きや位置ずれを補正するようにしている。
しかし、画像形成装置121の小型化や低コスト化のため、レジストローラ対123のような斜行補正装置を設けない場合がある。そこで、シート給送装置150の給紙トレイ105に、1対の幅整合部材108を設けて、給紙トレイ105から記録紙が給送されるとき記録紙が斜行したり位置がずれしたりしないようにしている(特許文献1参照)。
このようなシート給送装置150は、図24に示すように、記録紙Pのシート給送方向に沿った側端を整合する(幅整合をする)1対の幅整合部材108を備えている。1対の幅整合部材108は、任意のサイズの記録紙Pを収容できるよう、記録紙Pの幅方向(矢印A方向)へ移動できるようになっており、ユーザに移動させられて、記録紙Pを挟んで幅整合し、斜行を修正して位置決めをする。
左右1対の幅整合部材108は、図25に示すように、ラック106が形成されている。幅整合部材108とラック106は、給紙トレイ105に設けられた溝109に沿ってシート幅方向に移動する。給紙トレイ105の裏面の中央部にはピニオンギア107が設けられている。1対のラック106がピニオンギア107の両側から噛み合っているので、1対の幅整合部材108は、互いに逆方向に移動することができる。また、シート給送装置150には、給紙トレイ105に収納した記録紙Pを覆うように開閉自在なカバー104が設けられている。
特開2001−80751号公報
しかし、従来のシート給送装置は、次の問題があった。
(1)ユーザが幅整合部材を記録紙の幅に合わせた位置に移動させるときの幅整合部材の移動抵抗が大きいと、幅整合部材を記録紙の幅に合わせるのが困難である。特に、給紙トレイに載置された記録紙の枚数が少ない場合、ユーザが幅整合部材を狭める方向に移動させたとき、力を入れ過ぎて、勢い余って記録紙の幅よりも狭く位置決めすることがある。このような場合、記録紙は、盛り上がったり、折り曲がったりして幅整合部材にそのまま保持され、かえって傾きや幅方向の位置ずれの原因になることがある。
(2)逆に、幅整合部材の移動抵抗が小さいと、シート給送装置が給送動作を行っている間に、幅整合部材が、記録紙の重みや記録紙の腰の強さによって外側へ押し広げられることがある。この場合も、記録紙の傾きや幅方向の位置ずれの原因になる。
(3)また、画像形成装置の装置本体の小型化が進み、幅整合部材が装置本体内部に設けられることがある。このような場合、ユーザが幅整合部材を移動操作するのに充分な空間を確保することができないため、幅整合部材の移動抵抗が大きいと、幅整合動作を行うのが困難である。
本発明は、給紙トレイのカバーの開閉にともなって、幅整合部材を移動自在な状態と移動規制した状態とに切り換えて、シートの幅整合時に幅整合部材の移動抵抗を小さくし、幅整合した幅整合部材の整合位置ずれを防止したシート給送装置を提供することにある。
本発明は、シートの幅整合を確実に行えるシート給送装置を備えて、画像をシートの所定の位置に正確に形成できる画像形成装置を提供することにある。
本発明のシート給送装置は、シートが載置される給紙トレイと、前記給紙トレイに載置されたシートを覆う開閉可能に設けられたカバーと、前記給紙トレイに載置されたシートのシート給送方向に沿った側端を整合するためにシートの幅方向に移動可能に設けられた幅整合部材と、を備えており、前記カバーが閉じられたとき、前記幅整合部材の移動を規制し、前記カバーが開かれたとき、前記幅整合部材の移動の規制を解除すること、を特徴とする。
本発明のシート給送装置は、カバーを開くと、幅整合部材の移動規制が解除されて幅整合部材が移動自在な状態になるので、シートの載置と、載置したシートの幅整合とを容易に、かつ円滑に行うことができる。
また、本発明のシート給送装置は、シートの幅整合をした後、カバーを閉じると、幅整合した幅整合部材の移動規制を自動的に行うので、幅整合した幅整合部材の整合を乱すことがほとんどない。
さらに、本発明のシート給送装置は、カバーの開閉にともなって、幅整合部材の移動規制とその解除を行っているので、幅整合部材の移動規制とその解除を行う操作が不要であり、操作性に優れている。
本発明の画像形成装置は、シートの幅整合を確実に行えるシート給送装置を備えているので、画像をシートの所定の位置に正確に形成することができる。
以下、本発明の実施形態のシート給送装置と、このシート給送装置を装置本体に備えた画像形成装置とを図に基づいて説明する。
(画像形成装置)
図1は、本発明の第1実施形態のシート給送装置を装置本体に備えた画像形成装置の記録紙(シート)の移動方向に沿った断面図である。図1に示す画像形成装置は、プリンタであるが、画像形成装置には、複写機、ファクシミリ等があり、プリンタに限定されるものではない。
画像形成装置21は、装置本体21A内に、第1実施形態のシート給送装置51が組み込まれている。なお、画像形成装置21は、第1実施形態のシート給送装置51の代わりに、第2、第3実施形態のシート給送装置52,53も組み込まれるようになっている。
シート給送装置51の給紙トレイ5には、複数枚の記録紙(シート)Pが載置されている。給紙トレイ5に載置された記録紙Pは、給紙ローラ22によって1枚ずつ給紙トレイ5から送り出されて、搬送ローラ対23によって、画像形成部40に搬送される。そして、記録紙Pは、像担持体である感光ドラム25上に既に形成されているトナー画像の先端位置が記録紙Pのトナー画像転写開始位置に一致するように、感光ドラム25と転写ローラ24との転写ニップ部NPに送り込まれる。なお、画像形成部40は、感光ドラム25と転写ローラ24などによって形成されている。
転写ニップ部NPにおいて、感光ドラム25上のトナー画像を転写ローラ24によって転写された記録紙Pは、感光ドラム25から分離されて、定着装置26へと搬送される。この定着装置26は、記録紙Pをローラ対で挟持回転しながら加熱加圧して記録紙Pにトナー画像を定着する。その後、記録紙Pは、排紙ローラ対27によって装置本体21Aの排紙部28へ排出される。
(第1実施形態のシート給送装置)
図2は、シート給送装置のカバーを開いたときの画像形成装置の外観斜視図である。図3は、カバーを開いた本発明の第1実施形態におけるシート給送装置の外観斜視図である。図4は、シート給送装置の給紙トレイを下側から見た図(給紙トレイの下面図)である。図5は、シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。図6は、図3のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。図7は、シート給送装置側のカバーを閉じたときの画像形成装置の外観斜視図である。図8は、シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを閉じて幅整合部材の移動を規制したときの図である。図9は、図7のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。
シート給送装置51は、複数枚の記録紙Pを載置される給紙トレイ5を備えている。給紙ローラ22と給紙カム29は同軸に設けられている。シート給送装置51は、給紙カム29と給紙ローラ22とを同期回動させて、記録紙Pを給送するようになっている。
シート給送装置51は、記録紙Pの給送動作を行わないとき、給紙中板30に設けられたカム当接部30aを給紙カム29によって押し下げて、給紙中板30を回転下降させ、最上位の記録紙Pを給紙ローラ22から離間させている。
シート給送装置51が給紙ローラ22と給紙カム29を回動させて、記録紙Pの給送動作を開始すると、給紙カム29は、カム当接部30aから離れる。すると、給紙中板30は、給紙バネ(不図示)に押し上げられて回転上昇し、給紙トレイ5に載置された最上位の記録紙が給紙ローラ22に当接させられる。給紙ローラ22は、回動しており、最上位の記録紙を1枚だけ、給紙トレイ5から送り出して、画像形成部40へ給送する。
以上のように、給紙中板30は、給送動作を1回行うたびに上昇・下降を繰り返し、給紙トレイ5に載置された記録紙Pの先端側を給紙ローラ22に圧接・離間させる。
ところで、シート給送装置51は、給紙トレイ5上に支持された記録紙を覆うように設けられた開閉可能なカバー4を備えている。また、給紙トレイ5は、記録紙Pのシート給送方向(矢印B方向)に沿った側端に当接して、記録紙Pの幅方向の位置を規制する左右1対の幅整合部材8を記録紙Pの幅方向に移動自在に備えている。また、給紙トレイ5は、記録シートPの後端を整合する後端整合部材13(図1)をシート給送方向(矢印B方向)に移動自在に備えている。
1対の幅整合部材8は、整合部8aと、ガイド部8bとを互いに直角に有している。整合部8aは、シートの側端を整合する部分である。ガイド部8bは、整合部8aからシートの幅方向(矢印A方向)に延長して、給紙トレイ5の溝9(図4)に係合している。溝9は、シートの幅方向に沿った向きに形成されている。このため、幅整合部材8は、ガイド部8bと溝9との案内によって、シートの幅方向に移動できるようになっている。ガイド部8bには、ラック6が形成されている。
給紙トレイ5裏面の中央部に設けられた軸7a(図4)には、ピニオンギア7が回転自在に設けられている。1対のラック6がピニオンギア7の両側から噛み合っているので、1対の幅整合部材8は互いに逆方向に移動して、記録紙を幅方向の中央を基準として幅整合するようになっている。
次に、本発明の特徴である、1対の幅整合部材8の移動を規制/解除する規制手段について説明する。規制手段は、幅整合部材8の移動を規制するための規制機構と、この規制機構による規制を解除する解除機構とを備えており、これらの機構について説明する。まず、規制機構について説明する。図5に示すように、幅整合部材8のガイド部8bの下方には、接離部材としての付勢アーム3が回動軸3aを中心に回動可能に設けられている。付勢アーム3は圧縮ばね10の弾性力により図6のH方向とは逆方向に回動するように付勢されている。この付勢力により付勢アーム3の一端に形成されている押圧部3cがガイド部8bに接触して移動を規制する。これにより、1対の幅整合部材8の移動が規制される。なお、付勢アーム3の他端には、後述する解除機構のスライドアーム2が係合する傾斜面3bが形成されている。また、付勢アーム3の傾斜面3bと押圧部3cは、回動軸3aを間にして両端に設けられている。
続いて、解除機構について説明する。図5に示すように、カバー4にはカバーアーム4aが設けられている。カバーアーム4aは、給紙トレイ5に設けられた回動軸5aを中心に回動する「く」の字状(屈曲した形状)の回動アーム1と係合可能に設けられている。また、回動アーム1は、スラスト方向(シート幅方向、矢印A方向)にスライド可能なスライドアーム2の一端に形成されている円弧状の当接部2aに当接可能に設けられている。スライドアーム2の他端には、規制機構の付勢アーム3の傾斜面3bに係合する傾斜面2bが形成されている。この構成により、カバー4の開閉に伴ってスライドアーム2がスライド移動して付勢アーム3を回動させて規制を解除する。この動作は次に詳述する。
次に、ユーザによって行われるシート給送装置51の記録紙の幅整合動作を説明する。
まず、給紙トレイ5に記録紙Pを載置するにあたり、ユーザがカバー4を開いて、給紙トレイ5を開放する。カバー4は、カバーに設けられて給紙トレイ5に支持された回動軸4b(図5)を中心に矢印D方向へ回転する。このとき、カバー4に設けられたカバーアーム4aがカバー4の回転動作にともなって、回動軸4bを中心に図5の矢印E方向に回動する。カバーアーム4aが矢印E方向に回動することにより、カバーアーム4aの当接部4aaが回動アーム1に当接する。回動アーム1は、当接部4aaに押されて、給紙トレイ5に設けられた回動軸5aを中心に図5の矢印F方向に回転する。回動アーム1は、回動軸5aを中心に回転して、スライドアーム2の一端に形成された円弧状の当接部2aに当接し、スライドアーム2を図5の矢印G方向に移動させる。
スライドアーム2は、図5の矢印G方向に移動すると傾斜面2bで、付勢アーム3の傾斜面3bを押圧する。すると、付勢アーム3は、回動軸3aを中心にして、図6の矢印H方向に回転させられる。付勢アーム3は、付勢アーム3と給紙トレイ5との間に介在している圧縮ばね10に抗して矢印H方向に回転する。
この結果、付勢アーム3の押圧部3cは、圧縮ばね10の弾力によって接触して移動を規制(ロック)していた一方のラック6が形成されたガイド部8bから離れて、一方の幅整合部材の移動規制を解除(ロック解除)する。
これにより、左右1対の幅整合部材8は、ユーザが手で押す程度の力で円滑に相対移動をする。なお、左右1対の幅整合部材8は、ラック6とピニオンギア7とによって連動しているため、一方の幅整合部材8を移動させると、他方の幅整合部材8も移動するようになっている。
そして、ユーザは、左右1対の幅整合部材8を、給紙トレイ5に載置される記録紙Pの幅サイズより広い位置に外部操作によって移動させ、記録紙Pを給紙トレイ5に載置する。その後、ユーザは、左右1対の幅整合部材8を記録紙Pの側端に接近させて当接させて、シートの幅整合を行う。
このように、シート給送装置51は、ユーザが移動抵抗の少ない幅整合部材8を移動させて記録紙の幅整合を行うことができるので、記録紙の幅整合を簡単、かつ円滑に行うことができる。
ユーザは、図7乃至図9に示すように、記録紙の幅整合を行った後、カバー4を、回動軸4bを中心にして図8の矢印J方向に閉じる。すると、カバーアーム4aは回動して、回動アーム1から離間する。そして、図6の矢印H方向に回転保持されていた付勢アーム3は、回転保持を開放されて、圧縮ばね10の弾性力により、回動軸3aを中心に図9の矢印M方向に回動する。付勢アーム3が回動軸3aを中心に回動することで、付勢アーム3は、傾斜面3b(図5(b))でスライドアーム2の傾斜面2bを押圧して、スライドアーム2を図8の矢印L(図8)方向に移動させる。
スライドアーム2は、矢印L方向に移動して当接部2aで回動アーム1を押して、回動アーム1を、回動軸5aを中心に図8の矢印K方向に回動させる。そして、付勢アーム3は、圧縮ばね10の弾力によって、押圧部3cで一方の幅整合部材8のガイド部8bを押圧して、一方の幅整合部材8が移動できないように規制(拘束)する。一方の幅整合部材8の移動が規制されると、ラック6とピニオンギア7を介して他方の幅整合部材8の移動も規制されて、結果として1対の幅整合部材8の移動が規制される。
これによって、シート給送装置51は、左右の1対の幅整合部材8が記録紙Pの重みや、記録紙の腰の強さによって外側へ押し広げられることが少なくなり、記録紙の幅整合を正確に保持した状態で記録紙を給送することができる。
以上、説明したように、シート給送装置51は、カバー4の開閉動作に連動して、幅整合部材8の操作力を変えるようになっているので、カバー4を開いたとき、幅整合部材8の移動規制を解除して、操作力を軽減することができる。このため、記録紙の幅サイズに合わせて、幅整合部材を容易に、かつ円滑に移動させることができて、記録紙の幅整合の操作性を向上させることができる。また、カバー4を閉じたとき、幅整合部材8が記録紙の幅サイズで固定された状態になり、記録紙は、傾いたり幅方向にずれたりした状態で給紙されることがなく、安定して給送される。
さらに、シート給送装置51は、カバー4の開閉にともなって、幅整合部材8の移動規制とその解除を行っているので、幅整合部材8の移動規制とその解除を行う操作が不要であり、操作性に優れている。
また、画像形成装置21は、記録紙の幅整合を確実に行えるシート給送装置51を備えているので、画像を記録紙の所定の位置に正確に形成することができる。
(第2実施形態のシート給送装置)
図10は、第2実施形態のシート給送装置におけるカバーを開いたときの画像形成装置の外観斜視図である。図11、図12は、第2実施形態のシート給送装置における幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。図13は、図11のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。図14は、図10に示す画像形成装置において、カバーを閉じたときの画像形成装置の外観斜視図である。図15は、シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを閉じて幅整合部材の移動を規制したときの図である。図16は、図14のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。
第1実施形態のシート給送装置51は、幅整合部材8の移動規制を付勢アーム3で行っているが、第2実施形態のシート給送装置52は、規制手段としてソレノイド12で行っている点において、第1実施形態のシート給送装置と異なっている。このため、第2実施形態のシート給送装置52は、第1実施形態のシート給送装置51が備えている回動アーム1(図5)、スライドアーム2、付勢アーム3、圧縮ばね10を備えていない。したがって、第1実施形態のシート給送装置51と同一部分については同一符号を付して、その部分の説明を省略する。
給紙トレイ5は、カバー4と、フォトセンサ11と、フォトセンサ11のON/OFFによって作動するソレノイド12と、左右1対の幅整合部材8等を備えている。なお、フォトセンサ11の代わりにカバーアーム4aによって作動するスイッチを設けてもよい。
次に、ユーザによって行われるシート給送装置52の記録紙の幅整合動作を説明する。
まず、給紙トレイ5に記録紙Pを載置するにあたり、カバー4が開かれて、給紙トレイ5が開放される。カバー4は、カバーに設けられて給紙トレイ5に支持された回動軸4b(図12)を中心に矢印D方向に回転し、同時に、カバー4に設けられたカバーアーム4aを矢印Q方向に回動させる。カバーアーム4aは、フォトセンサ11のON/OFFを検知するスリット部11aに進入し、フォトセンサ11をONさせる。フォトセンサ11がONになると、ソレノイド12のアーム12aが図12の矢印R方向へ移動する。この結果、ソレノイド12のアーム12aは、今まで、接触して移動を規制していた一方の幅整合部材のガイド部8bから離れて、一方の幅整合部材8の移動規制を解除する。
これにより、左右1対の幅整合部材8は、ユーザが手で押す程度の力で移動可能な状態になり、適度な操作力で違和感無く、幅整合部材8をスライド移動させることができる。
そして、ユーザは、左右1対の幅整合部材8を、給紙トレイ5に載置される記録紙Pの幅サイズより広くなるように移動させて、記録紙Pを給紙トレイ5に載置する。その後、ユーザは、記録紙Pを給紙トレイ5に載置した後、左右1対の幅整合部材8を記録紙Pの側端に接近させて当接させる。なお、左右1対の幅整合部材8は、ラック6とピニオンギア7とによって連動しているため、一方の幅整合部材8を移動させると、他方の幅整合部材8も移動する。
このように、シート給送装置52は、ユーザが移動抵抗の少ない幅整合部材8を移動させて記録紙の幅整合を行うことができるので、記録紙の幅整合を確実に行うことができる。
ユーザは、図14乃至図16に示すように、記録紙の幅整合を行った後、カバー4を、回動軸4bを中心にして図15の矢印J方向に閉じる。すると、カバーアーム4aも回動して、フォトセンサ11のスリット部11aから抜け出て、フォトセンサ11をOFFにする。これにより、ソレノイド12のアーム12aが図15の矢印T方向に移動して、一方の幅整合部材8のガイド部8bを押圧して、一方の幅整合部材が移動できないように規制(拘束)する。一方の幅整合部材8の移動が規制されると、ラック6とピニオンギア7を介して他方の幅整合部材8の移動も規制されて、結果として1対の幅整合部材8の移動が規制される。
これによって、シート給送装置52は、左右の1対の幅整合部材8が記録紙Pの重みや、記録紙の腰の強さによって外側へ押し広げられることが少なくなり、記録紙の幅整合を正確に保持した状態で記録紙を給送することができる。
第2実施形態のシート給送装置52も第1実施形態のシート給送装置51と同様な効果を奏する。その他、第2実施形態のシート給送装置52は、ソレノイドによって、幅整合部材の動きの規制及び解除をするようになっているので、幅整合部材の移動規制及び解除を歯切れ良く行うことができて、ユーザが記録紙の幅整合を速やか、かつ迅速に行うことができる。また、第1実施形態のシート給送装置よりも構造が簡単になる。
(第3実施形態のシート給送装置)
図17は、本発明の第3実施形態に係るシート給送装置のカバーとカバーが設けられた給紙トレイの一部分とを画像形成装置の装置本体に装着するときの画像形成装置の外観斜視図である。図18は、シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図である。図19は、シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。図20は、図19のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。図21は、シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを閉じて幅整合部材の移動を規制したときの図である。図22は、図21のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。
第3実施形態のシート給送装置53は、カバー4とカバーが設けられた給紙トレイ5の突出部5Aとを画像形成装置21の装置本体21Aに着脱できるようになっている。給紙トレイ5は、幅整合部材8からカム当接部30a(図1)付近までの固定部5B(図22)と、装置本体21Aから外部に突出して装置本体21Aに着脱される突出部5A(図17、図22)とで構成されている。その他の部分については、第1実施形態のシート給送装置51とほぼ同一であり、同一部分につては同一符号を付して、その部分についての説明は省略する。
画像形成装置21(図17)の装置本体21Aには、給紙トレイ5の突出部5Aが着脱される保持部材16が設けられている。突出部5A(図18)の両脇には、保持部材16に着脱自在に係合される突起17が突設されている。カバー4は、カバーに設けられて突出部5Aに支持された回動軸4b(図5)を中心にして、突出部5Aに開閉自在に設けられている。したがって、カバー4と突出部5Aとは、一体化されて、装置本体21Aに対して着脱される。
装置本体21Aには、幅規制ガイド14が設けられている。幅規制ガイド14(図19)は、幅規制ガイド14に突設された回動軸14aを中心に回動する回動アーム1と、スラスト方向(シート幅方向、図18の矢印A方向)にスライド可能なスライドアーム2と、回動軸3aを中心に回動する付勢アーム3等を備えている。さらに、幅規制ガイド14には、溝15が形成されている。この溝15は、左右1対の幅整合部材8のラック6が形成されたガイド部8bをシート幅方向に移動自在に案内する。
幅規制ガイド14の裏面の中央部に突設した軸7b(図19)には、ピニオンギア7が回転自在に設けられている。1対のラック6がピニオンギア7の両側から噛み合っているので、1対の幅整合部材8は互いに逆方向に移動して、記録紙を幅方向の中央基準で幅整合する。
本実施形態のシート給送装置53の動作も、第1実施形態のシート給送装置51の動作と略同様であるので、動作説明は、概略説明とする。
カバー4を図15の矢印D方向に開くと、カバーアーム4aが矢印E方向に回転し、回動アーム1が矢印F方向に回転する。すると、スライドアーム2が矢印G方向に移動して、付勢アーム3を矢印H方向に回転させ、幅整合部材8の移動規制を解除する。
これにより、左右の幅整合部材8は、ユーザが手で軽く押す程度の力で移動できるようになる。そして、ユーザが左右の幅整合部材8を載置する記録紙のサイズより広くなるように左右に移動させて、記録紙を給紙トレイ5に載置する。その後、左右の幅整合部材8は、ユーザによって、記録紙の端部が当接させられて、記録紙の幅整合をする。
記録紙の幅整合終了後、図21に示すように、ユーザが、カバー4を閉じる。これにともなって、カバーアーム4aが矢印J方向に回転して回動アーム1から離れ、回動アーム1を回転自在な状態にする。すると、付勢アーム3が、付勢アーム3と幅規制ガイド14との間に設けてある圧縮ばね10(図22)によって矢印M方向に回転し、一方の幅整合部材8のガイド部8bを押圧して一方の幅整合部材8の移動を規制するとともに、スライドアーム2を矢印L方向に移動させる。
一方の幅整合部材8の移動が規制されると、他方の幅整合部材8も移動を規制される。これにより、左右の1対の幅整合部材8は、給送動作の際に記録紙の重みで移動するのを防止される。
また、本シート給送装置53は、画像形成装置の装置本体21Aに対して、給紙トレイ5の突出部5Aとカバー4との部分を着脱できるようになっている。このため、画像形成装置の梱包状態では、画像形成装置をより小さな梱包状態にすることができて、画像形成装置の物流効率を向上させることができる。
さらに、給紙トレイ5の突出部5Aとカバー4との部分を着脱できるようになっていると、記録紙にジャムが発生したとき、その記録紙を容易に除去することができる。
なお、以上の各実施形態のシート給送装置において、シートの幅整合は、互いに接近離間する1対の幅整合部材によって行うようになっているが、一方の幅整合部材を固定し、他方の幅整合部材のみ移動させて行うようにしてもよい。
本発明の第1実施形態のシート給送装置を装置本体に備えた画像形成装置の記録紙(シート)の移動方向に沿った断面図である。 シート給送装置のカバーを開いたときの画像形成装置の外観斜視図である。 カバーを開いた本発明の第1実施形態におけるシート給送装置の外観斜視図である。 シート給送装置の給紙トレイを下側から見た図(給紙トレイの下面図)である。 (a)シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。(b)スライドアームと付勢アームとの当接状態を示した図である。 図3のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。 シート給送装置側のカバーを閉じたときの画像形成装置の外観斜視図である。 シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを閉じて幅整合部材の移動を規制したときの図である。 図7のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。 第2実施形態のシート給送装置におけるカバーを開いたときの画像形成装置の外観斜視図である。 第2実施形態のシート給送装置における幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。 第2実施形態のシート給送装置における幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。 図11のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。 図10に示す画像形成装置において、カバーを閉じたときの画像形成装置の外観斜視図である。 シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを閉じて幅整合部材の移動を規制したときの図である。 図14のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。 本発明の第3実施形態に係るシート給送装置のカバーとカバーが設けられた給紙トレイの一部分とを画像形成装置の装置本体に装着するときの画像形成装置の外観斜視図である。 シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図である。 シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを開いて幅整合部材を移動自在な状態にしたときの図である。 図19のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。 シート給送装置の幅整合部材の部分をシート給送方向の下流側から見上げた斜視図であり、カバーを閉じて幅整合部材の移動を規制したときの図である。 図21のシート給送装置を右側から見た図であり、シート給送方向に沿った断面図である。 従来例のシート給送装置を装置本体に備えた画像形成装置の記録紙の搬送方向に沿った断面図である。 従来のシート給送装置の外観斜視図である。 図24のシート給送装置を下側から見た図である。
符号の説明
P 記録紙(シート)
NP 転写ニップ部
2 スライドアーム
2b 傾斜面
3 付勢アーム(接離部材)
3a 回動軸
3b 傾斜面
3c 押圧部
4 カバー
5 給紙トレイ
5a 回動軸
5A 突出部
5B 固定部
6 ラック
7 ピニオンギア
8 幅整合部材
10 圧縮ばね
11 フォトセンサ
12 ソレノイド
21 画像形成装置
21A 画像形成装置の装置本体
40 画像形成部
51 第1実施形態のシート給送装置
52 第2実施形態のシート給送装置
53 第3実施形態のシート給送装置

Claims (5)

  1. シートが載置される給紙トレイと、
    前記給紙トレイに載置されたシートを覆う開閉可能に設けられたカバーと、
    前記給紙トレイに載置されたシートのシート給送方向に沿った側端を整合するためにシートの幅方向に移動可能に設けられた幅整合部材と、を備えるシート給送装置において、
    前記カバーが閉じられたとき、前記幅整合部材の移動を規制し、前記カバーが開かれたとき、前記幅整合部材の移動の規制を解除すること、
    を特徴とするシート給送装置。
  2. 前記カバーが閉じられたとき、前記幅整合部材に接触して移動を規制し、前記カバーが開かれたとき、前記幅整合部材から離れる接離部材を備えた、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  3. 前記カバーが閉じられたとき、前記幅整合部材の移動を規制し、前記カバーが開かれたとき、前記幅整合部材の移動の規制を解除するソレノイドを備えた、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  4. 装置本体と、
    前記装置本体に設けられてシートに画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部にシートを給送する請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート給送装置と、を備えた、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  5. 前記シート給送装置の前記給紙トレイの一部分が前記装置本体の外部に突出し、前記外部に突出した突出部が、前記装置本体に対して着脱自在である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
JP2007135705A 2007-05-22 2007-05-22 シート給送装置と画像形成装置 Pending JP2008290808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135705A JP2008290808A (ja) 2007-05-22 2007-05-22 シート給送装置と画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135705A JP2008290808A (ja) 2007-05-22 2007-05-22 シート給送装置と画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008290808A true JP2008290808A (ja) 2008-12-04

Family

ID=40165955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007135705A Pending JP2008290808A (ja) 2007-05-22 2007-05-22 シート給送装置と画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008290808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154580A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Sato Holdings Corp プリンタ及びその用紙ガイド機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154580A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Sato Holdings Corp プリンタ及びその用紙ガイド機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7992859B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US9725260B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US9904228B2 (en) Sheet conveyance apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
US10611587B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP6348733B2 (ja) 給紙装置、給紙装置を備える画像読取装置、および画像読取装置を備える画像形成装置
JP3943840B2 (ja) 画像形成装置本体
JP4724633B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2008290808A (ja) シート給送装置と画像形成装置
JP6323377B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
US10757279B2 (en) Sheet stacker and image forming apparatus
JP2018020873A (ja) シート支持装置及び画像形成装置
JP6039243B2 (ja) 開閉部材のロック機構及びシート搬送装置
JP2016220232A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2011133663A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5114363B2 (ja) 用紙反転装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2008114937A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4740822B2 (ja) 画像形成装置の手差しトレイ構造
JP2013184779A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2008185850A (ja) 画像形成装置
JP6398781B2 (ja) 画像形成装置
JP6428369B2 (ja) 画像形成装置
JP3852610B2 (ja) 画像形成装置
JP5294969B2 (ja) シート給送装置及び画像読取装置並びに画像形成装置
JP4533282B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4996436B2 (ja) 用紙案内装置及びこれを搭載した画像形成装置