JP2008286065A - 可変容量圧縮機の温度制御装置 - Google Patents

可変容量圧縮機の温度制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008286065A
JP2008286065A JP2007130777A JP2007130777A JP2008286065A JP 2008286065 A JP2008286065 A JP 2008286065A JP 2007130777 A JP2007130777 A JP 2007130777A JP 2007130777 A JP2007130777 A JP 2007130777A JP 2008286065 A JP2008286065 A JP 2008286065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
temperature
variable capacity
refrigerant
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007130777A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Yuki
卓也 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP2007130777A priority Critical patent/JP2008286065A/ja
Priority to DE200810021412 priority patent/DE102008021412A1/de
Priority to CNA2008100990330A priority patent/CN101307758A/zh
Publication of JP2008286065A publication Critical patent/JP2008286065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3214Control means therefor for improving the lubrication of a refrigerant compressor in a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C28/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3255Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature
    • B60H2001/3257Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature of the refrigerant at a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • B60H2001/3275Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit to control the volume of a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/81Sensor, e.g. electronic sensor for control or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/811Actuator for control, e.g. pneumatic, hydraulic, electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/19Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/58Valve parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/86Detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

【課題】内部熱交換器を使用した冷凍サイクルにて冷凍負荷が高いときに可変容量圧縮機で圧縮された冷媒の温度が高くなり過ぎないようにする。
【解決手段】可変容量圧縮機1を制御する容量制御弁と並列に温度制御装置10aを設け、その温度制御装置10aは、可変容量圧縮機1の温度を感知して、その温度が所定の高い温度を感知すると、吐出圧力Pdの冷媒をクランク室へ供給してその圧力Pcを上昇させ、可変容量圧縮機1をその吐出容量が小さくなる方向に強制的に制御する。これにより、吐出圧力Pdの冷媒の温度が低下するので、可変容量圧縮機1は、所定の温度より高くなることはない。
【選択図】図1

Description

本発明は可変容量圧縮機の温度制御装置に関し、特に自動車用空調装置の冷凍サイクルにて冷媒の圧縮を行う可変容量圧縮機の温度制御装置に関する。
自動車用空調装置は、可変容量圧縮機によって圧縮された高温のガス冷媒を凝縮器で外気との熱交換により凝縮させ、凝縮された冷媒をレシーバ/ドライヤにて気液に分離し、分離された液冷媒を膨張弁で膨張させ、膨張された気液混合冷媒を蒸発器で車室内の空気との熱交換により蒸発させ、蒸発されたガス冷媒を可変容量圧縮機に戻すようにして、冷凍サイクルを構成している。
ところが、気温の高い地域では、凝縮器が外気を受けて高温のガス冷媒を冷やそうとしても、冷媒が凝縮するまで冷やすことが難しい場合がある。膨張弁は、液冷媒を受け、これを断熱膨張させることによって低温の冷媒を得ているが、可変容量圧縮機から吐出されたガス冷媒が凝縮器で凝縮されなければ、空調装置として機能しなくなる。
そこで、冷凍サイクルに内部熱交換器を取り入れたシステムが考えられている(たとえば、特許文献1参照)。内部熱交換器は、膨張弁に送り込まれる冷媒と可変容量圧縮機に吸入される冷媒との間で熱交換を行うもので、膨張弁に送り込まれる高温の冷媒を可変容量圧縮機に吸入される低温の冷媒によって冷却することにより、膨張弁に安定した液冷媒を送り込むことを可能にするものである。
また、この内部熱交換器を備えた冷凍サイクルは、内部熱交換器を備えていない冷凍サイクルよりも冷凍能力が上がり、効率が良くなることから、気温の高い地域での使用のみならず、それ以外の地域で使用される空調装置へ適用することが考えられている。
特開2000−292016号公報
しかしながら、可変容量圧縮機および内部熱交換器を備えた冷凍サイクルでは、膨張弁に送り込まれる冷媒を冷却できるという利点はあるが、可変容量圧縮機の吸入側から見ると、特に、冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機がその最大容量で運転しているときには、可変容量圧縮機に送り込まれる冷媒の温度が高くなってしまうという問題点があった。すなわち、温度が高くなった冷媒を可変容量圧縮機が吸入して圧縮すると、吐出される冷媒の温度はさらに高くなってしまい、場合によっては、可変容量圧縮機の潤滑オイルの最大許容温度を超えてしまうことがある。潤滑オイルは、一度高温になってしまうと、酸化が進んでしまい、温度が下がっても安定的に油膜を形成するために必要な粘度が回復できないだけでなく、潤滑機能が失われることによって可変容量圧縮機が焼き付いてしまうという重篤な状態に陥る危険性がある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、内部熱交換器を使用した冷凍サイクルにて冷凍負荷が高いときに可変容量圧縮機で圧縮された冷媒の温度が高くなり過ぎないようにする可変容量圧縮機の温度制御装置を提供することを目的とする。
本発明では上記問題を解決するために、可変容量圧縮機内に配置されて前記可変容量圧縮機のクランク室内の圧力を制御する開閉弁と、前記可変容量圧縮機の内部の温度を検出して前記温度が所定の温度より高くなると前記クランク室内の圧力を上昇させる方向に前記開閉弁を駆動する感温アクチュエータと、を備えていることを特徴とする可変容量圧縮機の温度制御装置が提供される。
このような可変容量圧縮機の温度制御装置によれば、感温アクチュエータは、可変容量圧縮機の内部の温度が所定の温度より高くなった場合のみ、クランク室内の圧力を強制的に上昇させるようにした。これにより、冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機がその最大吐出容量で運転しているときのように、可変容量圧縮機に送り込まれる冷媒が内部熱交換器で加熱されることにより温度が高くなってしまい、その結果、可変容量圧縮機から吐出される冷媒の温度が高くなりすぎた場合に、クランク室内の圧力を上昇させて可変容量圧縮機の吐出容量を強制的に低下させることで、吐出される冷媒の温度を低下させることができる。
本発明の可変容量圧縮機の温度制御装置は、可変容量圧縮機の内部の温度が高くなりすぎると吐出容量を強制的に低下させるようにしたので、吐出される冷媒の温度の上昇を抑制することができるという利点がある。
感温アクチュエータを吐出室から吐出された冷媒の温度を直接感知するようにした場合は、その温度の変化に対する応答性が高く、また、吐出容量を低下させたときの冷媒の温度が正常範囲に復帰するまでの時間を早くすることができる。
可変容量圧縮機には、高温時の安全機能として表面にサーモスタットを設置し、感知した温度に応じて圧縮機制御装置が温度を制御している場合があるが、温度制御装置が同様の機能を有し、感温アクチュエータが開閉弁を機械的に制御するようにしたので、サーモスタットなどの部品を不要にして吐出される冷媒の温度上昇を確実に抑制できる。
また、可変容量圧縮機には、高圧時の安全機能としてリリーフ弁を別部品として設置しているが、開閉弁のばね荷重を調整することによって温度制御装置にリリーフ弁と同様の機能を持たせることができるので、リリーフ弁の設置を不要にすることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置を適用した冷凍サイクルを示すシステム図である。
この冷凍サイクルは、冷媒を圧縮する可変容量圧縮機1と、圧縮された冷媒を凝縮する凝縮器2と、冷却された冷媒を気液に分離するレシーバ/ドライヤ3と、分離された液冷媒を絞り膨張させる膨張弁4と、膨張された冷媒を蒸発させる蒸発器5と、レシーバ/ドライヤ3から膨張弁4へ流れる冷媒と蒸発器5から可変容量圧縮機1へ流れる冷媒との間で熱交換を行う内部熱交換器6を備えている。
可変容量圧縮機1は、吐出室とクランク室との間の通路に配置されて圧縮された吐出圧力Pdの冷媒をクランク室に導入する流量を制御する容量制御弁7と、クランク室と吸入室との間の通路に配置されてクランク室の冷媒を吸入圧力Psの吸入室へ逃がすオリフィス8とを備えている。オリフィス8がクランク室の冷媒を吸入室へ逃がしながら容量制御弁7が圧縮された冷媒をクランク室に導入する流量を制御することにより、クランク室の圧力Pcを制御して、可変容量圧縮機1の吐出容量を可変している。
可変容量圧縮機1は、さらに、容量制御弁7と並列に配置された温度制御装置10aを備えている。この温度制御装置10aは、可変容量圧縮機1の内部の温度を感知し、その温度が所定の温度より高くなると、吐出容量が小さくなるよう可変容量圧縮機1を容量可変するもので、容量制御弁7とは独立して動作する。
このような構成の可変容量圧縮機1において、容量制御弁7は、可変容量圧縮機1を駆動するエンジンの回転数が変化しても、あらかじめ設定された吐出容量を維持するように容量を可変制御する。たとえばエンジンの回転数が上昇した場合、可変容量圧縮機1の吐出圧力Pdが上昇し、吸入圧力Psが低下するが、容量制御弁7は、その吐出圧力Pdの上昇および/または吸入圧力Psの低下を感知して吐出室からクランク室への冷媒流量を増加させ、クランク室の圧力Pcを上昇させて吐出容量が小さくなるよう容量を可変制御し、これによって可変容量圧縮機1から吐出される冷媒の吐出容量をあらかじめ設定された吐出容量に維持するようにしている。逆に、エンジンの回転数が低下した場合、容量制御弁7は、クランク室の圧力Pcを低下させて吐出容量を大きくし、これによって可変容量圧縮機1から吐出される冷媒の吐出容量をあらかじめ設定された吐出容量に維持することになる。このとき、可変容量圧縮機1の内部の温度が所定の温度より高くない正常状態では、温度制御装置10aは動作しない。
可変容量圧縮機1が容量制御弁7によって容量制御されているときに、たとえば冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機1がその最大容量で運転を継続していると、吐出室から吐出される冷媒が高温になってくる。吐出された冷媒が高温になって、可変容量圧縮機1の内部の温度が所定の温度より高くなると、温度制御装置10aが動作して、吐出室からクランク室へ冷媒を導入し、クランク室の圧力Pcを上昇させて、可変容量圧縮機1をその吐出容量が小さくなるよう制御する。これにより、可変容量圧縮機1から吐出される冷媒の温度が低下するので、冷凍サイクル内を冷媒とともに循環している可変容量圧縮機1の潤滑オイルがその許容温度を超えて上昇することがなくなり、潤滑オイルの熱劣化を防止することができる。
図2は第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。
この第2の実施の形態に係る温度制御装置10bは、可変容量圧縮機1の吐出室とクランク室との間の通路内に設置して使用されるよう円柱状のボディ11を有している。このボディ11の一端には、吐出室からの通路に連通される入口ポート12を有し、他端には、クランク室への通路に連通される出口ポート13を有している。入口ポート12と出口ポート13との間には、冷媒を流す通路が形成され、その中央部には弁座14を構成する段差部が形成されている。この弁座14の出口ポート13の側には、その弁座14に対して接離可能に弁体15が配置されている。その弁体15の入口ポート12の側には、弁体15を開弁方向に付勢するように形状記憶合金ばね16が配置され、弁体15の出口ポート13の側には、弁体15を閉弁方向に付勢するように円錐状のコイルスプリング17が配置されている。ここで、弁座14、弁体15およびコイルスプリング17は、形状記憶合金ばね16によって開閉するノーマルクローズの開閉弁を構成している。コイルスプリング17は、出口ポート13内に螺着されたアジャストねじ18によって受けられており、そのアジャストねじ18の螺入量を調整することによってばね荷重が調整される。
入口ポート12の側に配置された形状記憶合金ばね16は、温度サイクルに対して可逆的にばね荷重が変化するもので、変態温度より低い温度では、ばね荷重が小さく、温度変化に対するばね荷重の変化も少ない特性を有している。また、形状記憶合金ばね16は、変態温度より高い温度になると、ばね荷重が温度変化に比例して急激に大きくなる特性を有している。したがって、この形状記憶合金ばね16は、感知している温度が低いときには普通のばねとして作用し、感知している温度がある温度を超えるとばね荷重が急激に増加して弁体15を強制的に開弁させる感温アクチュエータとして機能し、その変態温度はたとえば可変容量圧縮機1の潤滑オイルの最大許容温度以下に設定されている。
出口ポート13の側に配置されたコイルスプリング17は、可変容量圧縮機1内の吐出室の吐出圧力Pdとクランク室の圧力Pcとの差圧によって開弁することがないようなばね荷重に設定されている。また、このコイルスプリング17は、形状記憶合金ばね16が高い温度を感知して記憶された形状まで伸びた後、温度が下がったときに形状記憶合金ばね16を収縮した状態に戻すためのバイアスばねとしての機能をも有している。
以上の構成の温度制御装置10bによれば、冷凍負荷が低く、可変容量圧縮機1がその最小容量または容量可変の範囲で運転を継続しているとき、吐出圧力Pdの冷媒の温度は、異常に高い温度になることはないので、吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知している形状記憶合金ばね16のばね荷重は小さく、開閉弁はコイルスプリング17により付勢されて閉じており、したがって、この温度制御装置10bは、閉弁状態を保持している。
一方、冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機1がその最大容量で運転を継続していて、吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高い温度になると、形状記憶合金ばね16のばね荷重が大きくなり、コイルスプリング17の付勢力に抗して伸びることによって弁体15を弁座14からリフトさせ、この温度制御装置10bを開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御されることになり、吐出圧力Pdの冷媒の温度が低下していく。吐出圧力Pdの冷媒の温度が低下すると、温度制御装置10bは閉弁し、可変容量圧縮機1は、容量制御弁7による制御下におかれることになる。
図3は第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。この図3において、図2に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第3の実施の形態に係る温度制御装置10cは、温度を感知して開弁する動作において吐出圧力Pdおよびクランク室の圧力Pcの影響を受けない構成にしている。すなわち、この温度制御装置10cのボディ11は、その側部に入口ポート12が形成され、出口ポート13と反対側の開口部がキャップ19によって閉止されている。そのキャップ19には、これを貫通して感圧ピストン20が開閉方向に進退自在に配置されている。この感圧ピストン20は、弁孔の内径と略同一の外径を有し、弁体15と一体に形成されている。感圧ピストン20には、止輪21が嵌合され、その止輪21には、形状記憶合金ばね16を受けるばね受け部材22が係止されていて、形状記憶合金ばね16が感圧ピストン20を開弁方向に付勢するようにしている。なお、ボディ11の側部には、入口ポート12を囲うようストレーナ23が配置されている。また、そのストレーナ23を挟んで軸線方向の前後にOリング24,25が配置され、温度制御装置10cが可変容量圧縮機1に組み込まれたときに、入口ポート12の吐出圧力Pdを出口ポート13および感圧ピストン20の端面にかかっているクランク室の圧力Pcから遮断するようにしている。
以上の構成の温度制御装置10cによれば、冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機1がその最大容量で運転を継続していて、吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高い温度になった場合、形状記憶合金ばね16のばね荷重が大きくなり、コイルスプリング17の付勢力に抗して伸びることで、この温度制御装置10cを開弁状態にする。これにより、クランク室の圧力Pcが上昇し、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなる方向に制御されて、吐出圧力Pdの冷媒の温度が低下される。
なお、感圧ピストン20の外径を弁孔の内径と略同一にしたことで、吐出圧力Pdは、弁体15に対して開弁方向に、感圧ピストン20には閉弁方向にそれぞれ等しくかかるためキャンセルされ、圧力Pcは、弁体15に対して閉弁方向に、感圧ピストン20には開弁方向にそれぞれ等しくかかるためキャンセルされており、温度制御装置10cは、吐出圧力Pdおよび圧力Pcの影響を受けることなく、可変容量圧縮機1の温度を感知して吐出容量が小さくなる方向に制御するという動作を行う。
図4は第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。この図4において、図2に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第4の実施の形態に係る温度制御装置10dは、図2および図3に示した第2および第3の実施の形態に係る温度制御装置10b,10cがその開閉弁を駆動する感温アクチュエータに形状記憶合金ばね16を使用しているのに対し、バイメタル26を使用している点で異なる。バイメタル26は、リング状の形状を有し、その外周縁部は入口ポート12の内部に形成された段差部とその入口ポート12に嵌合された筒状体27とによって形成された溝部に遊嵌され、内周縁部は弁体15から入口ポート12に向けて軸線方向に延出されているシャフト28に嵌合された止輪29に係合されるようにしている。
以上の構成の温度制御装置10dによれば、可変容量圧縮機1がその最小容量または容量可変の範囲で運転を継続しているときには、吐出圧力Pdの冷媒の温度は低いので、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、開閉弁はコイルスプリング17により付勢されて閉じられており、この温度制御装置10bは、閉弁状態を保持している。
吐出圧力Pdの冷媒の温度が高くなるに連れて、バイメタル26は、その外周縁部を支点にして弁体15の側に湾曲していき、止輪29を介してシャフト28にかかる開弁方向のばね荷重が増えていく。吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高い温度になると、バイメタル26は、形状が反転し、コイルスプリング17の付勢力に抗してシャフト28を開弁方向に推し進め、弁体15を弁座14からリフトさせ、開閉弁を開弁する。これにより、この温度制御装置10dが開弁状態になるので、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。その結果、吐出圧力Pdの冷媒は、温度が下がり、所定の温度以上に温度が高くなることはなくなる。
図5は第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。この図5において、図3および図4に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第5の実施の形態に係る温度制御装置10eは、図3に圧力の影響をキャンセルするタイプとして示した第3の実施の形態に係る温度制御装置10cと比較して形状記憶合金ばね16をバイメタル26に変更している点で異なる。バイメタル26の外周縁部は、ボディ11の内部に形成された段差部と出口ポート13と反対側の開口部に嵌合されたキャップ19とによって形成された溝部に遊嵌され、内周縁部は感圧ピストン20に嵌合された止輪29に係合されるようにしている。
この構成の温度制御装置10eによれば、吐出圧力Pdの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、この温度制御装置10eは、閉弁状態を保持している。
吐出圧力Pdの冷媒の温度が所定の温度を超えて高い温度になると、バイメタル26は、形状が反転し、コイルスプリング17の付勢力に抗して感圧ピストン20を開弁方向に推し進めることで、この温度制御装置10eを開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
以上の第1ないし第5の実施の形態では、可変容量圧縮機1の中に形成された通路内に配置し、吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知して、その温度が所定の温度を超えて高い温度になると、吐出圧力Pdの冷媒をクランク室に導入し、可変容量圧縮機1の吐出容量を小さくする方向に強制的に制御する温度制御装置10a〜10eについて説明した。しかし、このような温度制御装置10a〜10eの機能は、可変容量圧縮機1を制御する容量制御弁7に本発明を適用することによっても達成することができる。次に、温度制御装置の容量制御弁7への適用例について説明する。
図6は第6の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図6において、図2に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第6の実施の形態では、図2に示した第2の実施の形態に係る温度制御装置10bを第1のタイプの容量制御弁30に適用した例を示す。この容量制御弁30は、可変容量圧縮機1の吸入室における吸入圧力Psを感知して吐出室からクランク室へ導入する冷媒の流量を制御するもので、制御しようとする吸入圧力Psの設定値を外部信号によって自由に設定できるものである。
容量制御弁30は、吸入圧力Psを感知するダイヤフラム31と、吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御する弁部32と、制御しようとする吸入圧力Psの設定値を設定するソレノイド33とを備えている。弁部32とソレノイド33との間に配置されたダイヤフラム31は、一方の面に吸入圧力Psを受け、他方の面にソレノイド33の荷重を受けるように配置されている。ダイヤフラム31と弁部32との間には、軸線方向に延びるシャフト34が配置され、ダイヤフラム31が感知した吸入圧力Psの変化を弁部32の弁体へ伝達するようにしている。
弁部32のボディ35には、第2の実施の形態に係る温度制御装置10bと同じ構成の温度制御装置が内蔵されている。この温度制御装置は、弁部32が吐出圧力Pdの冷媒を受けるポートと圧力Pcに制御された冷媒を送り出すポートとの間に配置され、形状記憶合金ばね16は、弁部32が吐出圧力Pdの冷媒を受けるポートに連通した通路内に配置されて吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知するようにしている。
この容量制御弁30は、ダイヤフラム31が吸入圧力Psを感知して軸線方向に変位すると、その変位は、シャフト34を介して弁体へ伝達され、弁部32を開閉制御する。このようにして、容量制御弁30は、吸入圧力Psを感知し、その吸入圧力Psがソレノイド33によって設定された値になるように吐出室からクランク室へ供給する冷媒の流量を制御する。
この容量制御弁30の動作と平行して、形状記憶合金ばね16が吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知し、その温度が異常に高い温度になると、形状記憶合金ばね16が弁体15を弁座14からリフトさせ、吐出圧力Pdの冷媒をクランク室へ供給して可変容量圧縮機1をその吐出容量が小さくなるよう強制的に制御する。
図7は第7の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図7において、図2に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第7の実施の形態では、図2に示した第2の実施の形態に係る温度制御装置10bを第2のタイプの容量制御弁40に適用した例を示す。この容量制御弁40は、可変容量圧縮機1の吐出室における吐出圧力Pdと吸入室における吸入圧力Psとの差圧を感知して吐出室からクランク室へ導入する冷媒の流量を制御するもので、制御しようとする差圧の設定値を外部信号によって自由に設定できるものである。
容量制御弁40は、吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御する弁部41と、制御しようとする差圧の設定値を設定するソレノイド42とを備えている。弁部41とソレノイド42との間には、弁部41の弁体と一体に形成されて感圧部材を構成するシャフト43が軸線方向に進退自在にボディに保持されており、このシャフト43の端面には、ソレノイド42の荷重を弁部41の弁体に伝達するシャフト44が当接されている。ここで、シャフト43は、その一方の端面に弁部41の弁孔を介して吐出圧力Pdを開弁方向に受け、他方の端面に吸入圧力Psを閉弁方向に受けていて、吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧により開弁方向の荷重が発生する。
弁部41のボディ45に圧入され、軸線方向に弁孔が形成された弁座部材46には、第2の実施の形態に係る温度制御装置10bと同じ構成の温度制御装置が内蔵されている。この温度制御装置は、弁部41が吐出圧力Pdの冷媒を受けるポートと圧力Pcに制御された冷媒を送り出すポートとの間に配置され、形状記憶合金ばね16は、弁部41が吐出圧力Pdの冷媒を受けるポートに連通した通路内に配置されて吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知するようにしている。
この容量制御弁40では、感圧部材が吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧を感知し、その差圧に応じて弁部41を開閉制御する。すなわち、この容量制御弁40は、吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧を感知し、その差圧がソレノイドによって設定された差圧になるよう吐出室からクランク室へ供給する冷媒の流量を制御する。
この容量制御弁40の容量制御動作と平行して、形状記憶合金ばね16が吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知し、その温度が異常に高い温度になると、形状記憶合金ばね16が弁体15を弁座14からリフトさせ、吐出圧力Pdの冷媒をクランク室へ供給して可変容量圧縮機1をその吐出容量が小さくなるよう強制的に制御する。
図8は第8の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図8において、図2に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第8の実施の形態では、図2に示した第2の実施の形態に係る温度制御装置10bを第3のタイプの容量制御弁50に適用した例を示す。この容量制御弁50は、可変容量圧縮機1の吸入室における吸入圧力Psを感知して吐出室からクランク室へ導入する冷媒の流量を制御し、吸入圧力Psを所定の値に制御するものである。
容量制御弁50は、ダイヤフラム51によって吸入圧力Psを感知するようにした感圧部と、吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御する弁部52とを備えている。ダイヤフラム51は、一方の面に吸入圧力Psを受け、他方の面にスプリング53の荷重を受けるように配置されている。ダイヤフラム51と弁部52との間には、軸線方向に延びるシャフト54が配置され、ダイヤフラム51が感知した吸入圧力Psの変化を弁部52の弁体へ伝達するようにしている。
弁部52のボディ55には、第2の実施の形態に係る温度制御装置10bと同じ構成の温度制御装置が内蔵されている。この温度制御装置は、弁部52が吐出圧力Pdの冷媒を受けるポートと圧力Pcに制御された冷媒を送り出すポートとの間に配置され、形状記憶合金ばね16は、弁部52が吐出圧力Pdの冷媒を受けるポートに連通した通路内に配置されて吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知するようにしている。
この容量制御弁50は、ダイヤフラム51が吸入圧力Psを感知し、その吸入圧力Psがスプリング53によって決まる所定の値になるように弁部52が吐出室からクランク室へ供給する冷媒の流量を制御する。
この容量制御弁50の容量制御動作と平行して、形状記憶合金ばね16が吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知し、その温度が異常に高い温度になると、形状記憶合金ばね16が弁体15を弁座14からリフトさせ、吐出圧力Pdの冷媒をクランク室へ供給して可変容量圧縮機1をその吐出容量が小さくなるよう強制的に制御する。
図9は第9の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図9において、図3および図6に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第9の実施の形態では、図3に示した第3の実施の形態に係る温度制御装置10cを第1のタイプの容量制御弁60に適用した例を示す。この容量制御弁60では、弁部32を温度制御装置の開閉弁と共用した形にしている。形状記憶合金ばね16は、吐出圧力Pdの冷媒が導入される部屋に配置され、その冷媒の温度が高くなると、シャフト34を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、吐出圧力Pdの冷媒の温度が高くない場合、形状記憶合金ばね16がシャフト34を駆動するだけのばね荷重は発生しないので、容量制御弁60は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高くなると、形状記憶合金ばね16がその温度を感知してシャフト34を開弁方向に駆動し、容量制御弁60の弁部32を強制的に開弁する。これにより、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう制御される。
図10は第10の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図10において、図6に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第10の実施の形態では、図2および図3に示した第2および第3の実施の形態に係る温度制御装置10b,10cを第1のタイプの容量制御弁70に適用した例を示す。この容量制御弁70では、弁部32を温度制御装置の開閉弁と共用し、ソレノイド33にてプランジャ71を開弁方向に付勢するスプリングを温度制御装置の形状記憶合金ばね16で置き換えた形になっている。この形状記憶合金ばね16は、ソレノイド33の内部の温度を感知することになるが、この容量制御弁70は、その全体が可変容量圧縮機1に挿入されて設置されるので、実質的に可変容量圧縮機1の温度を感知していることになる。
この構成により、可変容量圧縮機1の温度が高くない場合、形状記憶合金ばね16は、そのばね荷重がほとんど変化しないので、ソレノイド33のスプリングとして使用される。可変容量圧縮機1の温度が異常に高くなると、形状記憶合金ばね16がその温度を感知してプランジャ71を開弁方向に駆動する。これにより、プランジャ71の駆動力は、ダイヤフラム31およびシャフト34を介して弁部32の弁体に伝達され、容量制御弁70の弁部32を強制的に開弁する。これにより、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう制御される。
図11は第11の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図11において、図3および図8に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第11の実施の形態では、図3に示した第3の実施の形態に係る温度制御装置10cを第3のタイプの容量制御弁80に適用した例を示す。この容量制御弁80では、弁部52を温度制御装置の開閉弁と共用した形にしている。形状記憶合金ばね16は、吐出圧力Pdの冷媒が導入される部屋に配置され、その冷媒の温度が高くなると、シャフト54を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、吐出圧力Pdの冷媒の温度が高くない場合、形状記憶合金ばね16がシャフト54を駆動するだけのばね荷重は発生しないので、容量制御弁80は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高くなると、形状記憶合金ばね16がその温度を感知してシャフト54を開弁方向に駆動し、容量制御弁80の弁部52を強制的に開弁する。これにより、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう制御される。
図12は第12の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図12において、図11に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第12の実施の形態では、図2および図3に示した第2および第3の実施の形態に係る温度制御装置10b,10cを第3のタイプの容量制御弁90に適用した例を示す。この容量制御弁90では、ダイヤフラム51が吸入圧力Psに対抗したばね荷重をかけるスプリングを温度制御装置の形状記憶合金ばね16で置き換えた形になっている。この形状記憶合金ばね16は、これを収容しているハウジング91の内部の温度を感知することになるが、この容量制御弁90は、その全体が可変容量圧縮機1に挿入されて設置されるので、実質的に可変容量圧縮機1の温度を感知していることになる。
この構成により、可変容量圧縮機1の温度が高くない場合、形状記憶合金ばね16は、そのばね荷重がほとんど変化しないので、制御しようとする吸入圧力Psの設定ばねとして使用される。可変容量圧縮機1の温度が異常に高くなると、形状記憶合金ばね16がその温度を感知し、ダイヤフラム51を介してシャフト54を開弁方向に駆動する。これにより、シャフト54の駆動力は、弁部52の弁体に伝達され、容量制御弁90の弁部52を強制的に開弁する。これにより、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう制御される。
図13は第13の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図13において、図4ないし図6に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第13の実施の形態では、図4および図5に示した第4および第5の実施の形態に係る温度制御装置10d,10eを第1のタイプの容量制御弁100に適用した例を示す。この容量制御弁100では、弁部32を温度制御装置の開閉弁と共用した形にしている。バイメタル26は、吐出圧力Pdの冷媒が導入される部屋に配置され、その冷媒の温度が高くなると、シャフト34を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、吐出圧力Pdの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、容量制御弁100は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高くなると、バイメタル26は、その温度を感知して形状が反転し、シャフト34を開弁方向に付勢することで、この容量制御弁100を開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
図14は第14の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図14において、図13に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第14の実施の形態の容量制御弁110は、バイメタル26が吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知している第13の実施の形態の容量制御弁100と比較して、クランク室の圧力Pcの冷媒の温度を感知している点で異なる。この容量制御弁110では、バイメタル26は、クランク室に制御された冷媒を送り出すポート内に配置され、圧力Pcの冷媒の温度が高くなると、弁部32の弁体と一体に形成されたシャフト111を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、圧力Pcの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、容量制御弁110は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。圧力Pcの冷媒の温度が異常に高くなると、バイメタル26は、その温度を感知して形状が反転し、シャフト111を開弁方向に付勢することで、この容量制御弁110を開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
図15は第15の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図15において、図4、図5および図7に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第15の実施の形態では、図4および図5に示した第4および第5の実施の形態に係る温度制御装置10d,10eを第2のタイプの容量制御弁120に適用した例を示す。この容量制御弁120では、弁部41を温度制御装置の開閉弁と共用した形にしている。バイメタル26は、吐出圧力Pdの冷媒が導入される部屋に配置され、その冷媒の温度が高くなると、弁部41の弁体を構成するシャフト43と一体に形成されたシャフト121を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、吐出圧力Pdの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、容量制御弁120は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高くなると、バイメタル26は、その温度を感知して形状が反転し、シャフト121を開弁方向に付勢することで、この容量制御弁120を強制的に開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
図16は第16の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図16において、図15に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第16の実施の形態の容量制御弁130は、バイメタル26が吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知している第15の実施の形態の容量制御弁120と比較して、クランク室の圧力Pcの冷媒の温度を感知している点で異なる。この容量制御弁130では、バイメタル26は、クランク室に制御された冷媒を送り出すポート内に配置され、圧力Pcの冷媒の温度が高くなると、弁部52の弁体と一体に形成されたシャフト43を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、圧力Pcの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、容量制御弁130は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。圧力Pcの冷媒の温度が異常に高くなると、バイメタル26は、その温度を感知して形状が反転し、シャフト43を開弁方向に付勢することで、この容量制御弁130を強制的に開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
図17は第17の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図17において、図4、図5および図8に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第17の実施の形態では、図4および図5に示した第4および第5の実施の形態に係る温度制御装置10d,10eを第3のタイプの容量制御弁140に適用した例を示す。この容量制御弁140では、弁部52を温度制御装置の開閉弁と共用した形にしている。バイメタル26は、吐出圧力Pdの冷媒が導入される部屋に配置され、その冷媒の温度が高くなると、シャフト54を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、吐出圧力Pdの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、容量制御弁140は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。吐出圧力Pdの冷媒の温度が異常に高くなると、バイメタル26は、その温度を感知して形状が反転し、シャフト54を開弁方向に付勢することで、この容量制御弁140を強制的に開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
図18は第18の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。この図18において、図17に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第18の実施の形態の容量制御弁150は、バイメタル26が吐出圧力Pdの冷媒の温度を感知している第17の実施の形態の容量制御弁140と比較して、クランク室の圧力Pcの冷媒の温度を感知している点で異なる。この容量制御弁150では、バイメタル26は、クランク室に制御された冷媒を送り出すポート内に配置され、圧力Pcの冷媒の温度が高くなると、弁部52の弁体と一体に形成されたシャフト151を開弁方向に付勢するようにしている。
この構成により、圧力Pcの冷媒の温度は低いときには、バイメタル26は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪29に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、容量制御弁150は、温度制御装置の作用を受けることなく容量制御の動作をする。圧力Pcの冷媒の温度が異常に高くなると、バイメタル26は、その温度を感知して形状が反転し、シャフト131を開弁方向に付勢することで、この容量制御弁150を強制的に開弁状態にする。これにより、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ供給され、クランク室の圧力Pcが上昇して、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
以上の第1ないし第18の実施の形態では、可変容量圧縮機1の容量制御を、吐出圧力Pdの冷媒がクランク室へ導入される流量を制御し、クランク室の圧力Pcを制御することによって行う、いわゆる入れ制御に対応した温度制御装置10a〜10eおよびそれらを適用した容量制御弁30〜150の例について説明した。次に、可変容量圧縮機1の容量制御を、クランク室の冷媒が吸入室へ吸引される流量を制御し、クランク室の圧力Pcを制御することによって行う、いわゆる抜き制御に対応した温度制御装置の例について説明する。
図19は第19の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置を適用した冷凍サイクルを示すシステム図である。この図19において、図1に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この冷凍サイクルの可変容量圧縮機1は、吐出室とクランク室との間の通路に配置されて圧縮された吐出圧力Pdの冷媒をクランク室に導入するオリフィス8と、クランク室と吸入室との間の通路に配置されてクランク室から吸入圧力Psの吸入室へ逃がす冷媒の流量を制御する温度制御装置10fおよび容量制御弁7とを備えている。
温度制御装置10fは、可変容量圧縮機1の内部の温度を感知し、その温度が所定の温度より高くない正常状態では動作せず、所定の温度より高くなると、強制的に吐出容量が小さくなるよう可変容量圧縮機1を容量可変するもので、容量制御弁7とは独立して動作する。
可変容量圧縮機1が容量制御弁7によって容量制御されているときに、たとえば冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機1がその最大容量で運転を継続していると、吐出室から吐出される冷媒が高温になってくる。吐出された冷媒が高温になって、可変容量圧縮機1の内部の温度が所定の温度より高くなると、温度制御装置10fが動作して、クランク室から吸入室へ逃がす冷媒の流量を絞り、クランク室の圧力Pcを上昇させて、可変容量圧縮機1をその吐出容量が小さくなるよう制御する。これにより、可変容量圧縮機1から吐出される冷媒の温度が低下するので、冷凍サイクル内を冷媒とともに循環している可変容量圧縮機1の潤滑オイルがその許容温度を超えて上昇することがなくなり、潤滑オイルの熱劣化を防止することができる。
なお、このシステムでは、クランク室には吐出室の冷媒が直接導入されていてクランク室の温度が吐出室の温度に近いことから、温度制御装置10fは、クランク室と容量制御弁7との間の通路に配置されてクランク室から抜かれる冷媒を高温感知に使用しているが、容量制御弁7と吸入室との間の通路に配置し、可変容量圧縮機1に吸入される冷媒の温度を感知することによって圧縮により昇温した冷媒の温度を間接的に求めるようにしても良い。
図20は第20の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。
この第20の実施の形態に係る温度制御装置10gは、可変容量圧縮機1のクランク室と容量制御弁7との間の通路内に設置して使用されるよう円柱状のボディ161を有している。このボディ161の一端には、クランク室からの通路に連通される入口ポート162を有し、他端には、容量制御弁7への通路に連通される出口ポート163を有している。入口ポート162と出口ポート163との間には、冷媒を流す通路が形成され、その中央部には弁座164を構成する段差部が形成されている。この弁座164の入口ポート162の側には、その弁座164に対して接離可能に弁体165が配置されている。その弁体165の入口ポート162の側には、弁体165を閉弁方向に付勢するように円錐状の形状記憶合金ばね166が配置され、弁体165の出口ポート163の側には、弁体165を開弁方向に付勢するようにコイルスプリング167が配置されている。ここで、弁座164、弁体165およびコイルスプリング167は、形状記憶合金ばね166によって開閉するノーマルオープンの開閉弁を構成している。そのため、入口ポート162内に螺着されたアジャストねじ168によって、クランク室からの冷媒の温度が所定の温度より高くない正常状態では弁体165が全開状態になるように、形状記憶合金ばね166およびコイルスプリング167のばね荷重が調整されている。
以上の構成の温度制御装置10gによれば、冷凍負荷が低く、可変容量圧縮機1がその最小容量または容量可変の範囲で運転を継続しているとき、クランク室の冷媒の温度は、異常に高い温度になることはないので、クランク室の冷媒の温度を感知している形状記憶合金ばね166のばね荷重は小さく、したがって、この温度制御装置10gは、全開状態を保持している。
一方、冷凍負荷が高く、可変容量圧縮機1がその最大容量で運転を継続していて、クランク室からの冷媒の温度が異常に高い温度になると、形状記憶合金ばね166のばね荷重が大きくなり、コイルスプリング167の付勢力に抗して伸びることによって弁体165を弁座164に着座させ、この温度制御装置10gを閉弁状態にする。これにより、クランク室から冷媒が流出されなくなってクランク室の圧力Pcが上昇するので、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御されることになり、吐出圧力Pdの冷媒の温度が低下していく。吐出圧力Pdの冷媒の温度が低下してクランク室の冷媒の温度が低下すると、温度制御装置10gは開弁し、可変容量圧縮機1は、容量制御弁7による制御下におかれることになる。
図21は第21の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。この図21において、図20に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第21の実施の形態に係る温度制御装置10hは、図20に示した第20の実施の形態に係る温度制御装置10gが感温アクチュエータに形状記憶合金ばね166を使用しているのに対し、バイメタル169を使用している点で異なる。バイメタル169は、その外周縁部が入口ポート162の内部に形成された段差部とその入口ポート162に嵌合された筒状体170とによって形成された溝部に遊嵌され、内周縁部が弁体165から入口ポート162に向けて軸線方向に延出されているシャフト171に嵌合された止輪172に係合されるようにしている。
以上の構成の温度制御装置10hによれば、可変容量圧縮機1がその最小容量または容量可変の範囲で運転を継続しているときには、クランク室の冷媒の温度は低いので、バイメタル169は、図示のように、熱膨張率の小さい金属側が止輪172に軽く接触しているか離間した状態にあり、これによって、この温度制御装置10hは、開弁状態を保持している。
クランク室の冷媒の温度が高くなるに連れて、バイメタル169は、その外周縁部を支点にして弁体165の側に湾曲していき、止輪172を介してシャフト171にかかる閉弁方向のばね荷重が増えていく。クランク室の冷媒の温度が異常に高い温度になると、バイメタル169は、形状が反転し、コイルスプリング167の付勢力に抗してシャフト171を閉弁方向に付勢し、弁体165を弁座164に着座させ、この温度制御装置10hを閉弁状態にする。これにより、クランク室から冷媒が流出されなくなってクランク室の圧力Pcが上昇するので、可変容量圧縮機1は、その吐出容量が小さくなるよう強制的に制御される。
第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置を適用した冷凍サイクルを示すシステム図である。 第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。 第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。 第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。 第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。 第6の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第7の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第8の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第9の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第10の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第11の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第12の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第13の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第14の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第15の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第16の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第17の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第18の実施の形態を示す容量制御弁の中央縦断面図である。 第19の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置を適用した冷凍サイクルを示すシステム図である。 第20の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。 第21の実施の形態に係る可変容量圧縮機の温度制御装置の構成を示す中央縦断面図である。
符号の説明
1 可変容量圧縮機
2 凝縮器
3 レシーバ/ドライヤ
4 膨張弁
5 蒸発器
6 内部熱交換器
7 容量制御弁
8 オリフィス
10a〜10h 温度制御装置
11 ボディ
12 入口ポート
13 出口ポート
14 弁座
15 弁体
16 形状記憶合金ばね
17 コイルスプリング
18 アジャストねじ
19 キャップ
20 感圧ピストン
21 止輪
22 ばね受け部材
23 ストレーナ
24,25 Oリング
26 バイメタル
27 筒状体
28 シャフト
29 止輪
30 容量制御弁
31 ダイヤフラム
32 弁部
33 ソレノイド
34 シャフト
35 ボディ
40 容量制御弁
41 弁部
42 ソレノイド
43 シャフト
44 シャフト
45 ボディ
46 弁座部材
50 容量制御弁
51 ダイヤフラム
52 弁部
53 スプリング
54 シャフト
55 ボディ
60,70 容量制御弁
71 プランジャ
80,90 容量制御弁
91 ハウジング
100,110 容量制御弁
111 シャフト
120 容量制御弁
121 シャフト
130 容量制御弁
131 シャフト
140,150 容量制御弁
151 シャフト
161 ボディ
162 入口ポート
163 出口ポート
164 弁座
165 弁体
166 形状記憶合金ばね
167 コイルスプリング
168 アジャストねじ
169 バイメタル
170 筒状体
171 シャフト
172 シャフト172
172 止輪

Claims (13)

  1. 可変容量圧縮機内に配置されて前記可変容量圧縮機のクランク室内の圧力を制御する開閉弁と、
    前記可変容量圧縮機の内部の温度を検出して前記温度が所定の温度より高くなると前記クランク室内の圧力を上昇させる方向に前記開閉弁を駆動する感温アクチュエータと、
    を備えていることを特徴とする可変容量圧縮機の温度制御装置。
  2. 前記可変容量圧縮機の吐出室と前記クランク室との間の通路に配置され、前記開閉弁を、前記感温アクチュエータが前記所定の温度より高い温度を感知したときに開弁するノーマルクローズタイプの弁としたことを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  3. 前記開閉弁は、前記吐出室に通じる側に形成された入口ポートと、前記クランク室に通じる側に形成された出口ポートと、前記入口ポートと前記出口ポートとを連通する通路内に形成された弁座と、前記弁座の前記出口ポートの側にて前記弁座に対し接離自在に配置された弁体と、前記出口ポートの側に配置されて前記弁体を閉弁方向に付勢するコイルスプリングとを備え、前記感温アクチュエータは、前記弁座の前記入口ポートの側に配置されて前記所定の温度より高い温度を感知したときに前記弁体を開弁方向に付勢して開弁させることを特徴とする請求項2記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  4. 前記開閉弁は、前記弁体に弁孔を介して接続され前記弁孔の内径と実質的に同じ外径を有する感圧ピストンを備え、前記感圧ピストンの前記弁体と反対側の端面には前記出口ポートの圧力と同じ圧力がかかるようにしたことを特徴とする請求項3記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  5. 前記感温アクチュエータは、前記所定の温度より高い温度を感知したときに前記弁体を開弁方向に付勢するためのばね荷重が急増する形状記憶合金ばねであることを特徴とする請求項3記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  6. 前記感温アクチュエータは、前記所定の温度より高い温度を感知したときに、熱膨張率の小さい金属側に湾曲して前記弁体を開弁方向に付勢するためのばね荷重が急増するバイメタルであることを特徴とする請求項3記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  7. 前記可変容量圧縮機内に配置されてその吐出容量を制御する容量制御弁にて、前記吐出室から前記クランク室への冷媒の流量を制御する弁部に組み込まれて前記容量制御弁の前記弁部と並列に機能させるようにしたことを特徴とする請求項3記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  8. 前記可変容量圧縮機内に配置されてその吐出容量を制御する容量制御弁にて、前記吐出室から前記クランク室への冷媒の流量を制御する弁部に組み込まれ、前記容量制御弁の前記弁部を前記開閉弁と共用し、前記感温アクチュエータを、前記弁部の前記吐出室に連通する第1の部屋および前記クランク室に連通する第2の部屋の少なくとも一方に配置してあることを特徴とする請求項3記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  9. 前記可変容量圧縮機内に配置されてその吸入室の吸入圧力が設定された圧力になるように前記吐出室から前記クランク室への冷媒の流量を制御して吐出容量を制御する容量制御弁に組み込まれ、前記容量制御弁の前記弁部を前記開閉弁と共用し、前記形状記憶合金ばねを、制御しようとする前記吸入圧力の値を設定するソレノイドにてプランジャを開弁方向に付勢するばねとして配置していることを特徴とする請求項5記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  10. 前記可変容量圧縮機内に配置されてその吸入室の吸入圧力が設定された圧力になるように前記吐出室から前記クランク室への冷媒の流量を制御して吐出容量を制御する容量制御弁に組み込まれ、前記容量制御弁の前記弁部を前記開閉弁と共用し、前記形状記憶合金ばねを、前記吸入圧力の値を感知する感圧部にて制御しようとする前記吸入圧力の値を設定するよう開弁方向に付勢するばねとして配置していることを特徴とする請求項5記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  11. 前記可変容量圧縮機の前記クランク室と吸入室との間にて容量制御弁が設置されている通路に配置され、前記開閉弁を、前記感温アクチュエータが前記所定の温度より高い温度を感知したときに閉弁するノーマルオープンタイプの弁としたことを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  12. 前記開閉弁は、前記クランク室に通じる側に形成された入口ポートと、前記吸入室に通じる側に形成された出口ポートと、前記入口ポートと前記出口ポートとを連通する通路内に形成された弁座と、前記弁座の前記入口ポートの側にて前記弁座に対し接離自在に配置された弁体と、前記出口ポートの側に配置されて前記弁体を開弁方向に付勢するコイルスプリングとを備え、前記感温アクチュエータは、前記弁座の前記入口ポートの側に配置されて前記所定の温度より高い温度を感知したときにばね荷重が急増して前記弁体を前記弁座に着座させる形状記憶合金ばねであることを特徴とする請求項11記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
  13. 前記開閉弁は、前記クランク室に通じる側に形成された入口ポートと、前記吸入室に通じる側に形成された出口ポートと、前記入口ポートと前記出口ポートとを連通する通路内に形成された弁座と、前記弁座の前記入口ポートの側にて前記弁座に対し接離自在に配置された弁体と、前記出口ポートの側に配置されて前記弁体を開弁方向に付勢するコイルスプリングとを備え、前記感温アクチュエータは、前記弁座の前記入口ポートの側に配置されて前記所定の温度より高い温度を感知したときに熱膨張率の小さい金属側に湾曲することによりばね荷重が急増して前記弁体を前記弁座に着座させるバイメタルであることを特徴とする請求項11記載の可変容量圧縮機の温度制御装置。
JP2007130777A 2007-05-16 2007-05-16 可変容量圧縮機の温度制御装置 Pending JP2008286065A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130777A JP2008286065A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 可変容量圧縮機の温度制御装置
DE200810021412 DE102008021412A1 (de) 2007-05-16 2008-04-29 Temperatursteuervorrichtung
CNA2008100990330A CN101307758A (zh) 2007-05-16 2008-05-15 用于变排量压缩机的温度控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130777A JP2008286065A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 可変容量圧縮機の温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008286065A true JP2008286065A (ja) 2008-11-27

Family

ID=39869001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130777A Pending JP2008286065A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 可変容量圧縮機の温度制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2008286065A (ja)
CN (1) CN101307758A (ja)
DE (1) DE102008021412A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2356389B1 (en) * 2008-12-09 2020-04-15 Shell International Research Maatschappij B.V. Method of operating a compressor and an apparatus therefor
CN102330687B (zh) * 2011-05-25 2014-06-04 宁波奥克斯电气有限公司 螺杆式压缩多联空调正常运行过程中压缩机负载控制方法
DE102013004145B4 (de) * 2013-03-09 2017-09-14 Rhp Gmbh Wärmepumpe, Kältemaschine oder Klimaanlage mit einem Antrieb aus Formgedächtnismaterial
CN104235043B (zh) * 2013-06-19 2016-08-10 株式会社神户制钢所 压缩装置
CN113864374B (zh) * 2021-09-30 2023-08-18 重庆理工大学 形状记忆合金压紧的滑块与电磁摩擦联合制动器
CN117576870B (zh) * 2024-01-15 2024-04-09 成都车晓科技有限公司 一种车载监控电池监控系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000292016A (ja) 1999-04-01 2000-10-20 Bosch Automotive Systems Corp 冷凍サイクル

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008021412A1 (de) 2008-11-20
CN101307758A (zh) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5292537B2 (ja) 膨張装置
EP1832822B1 (en) Expansion valve
JP4664095B2 (ja) 膨張弁とその制御方法
JP2008286065A (ja) 可変容量圧縮機の温度制御装置
JP2006189240A (ja) 膨張装置
KR20150005418A (ko) 가변 용량 압축기용 제어 밸브
US6289924B1 (en) Variable flow area refrigerant expansion device
CN108369045B (zh) 空调机
JP2006292184A (ja) 膨張装置
JP2010112616A (ja) 温度式膨張弁
EP1767883A2 (en) Pressure control valve
JP2000320706A (ja) 温度膨張弁
JP2004093106A (ja) 膨張弁
JP6565737B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2009063233A (ja) 冷凍サイクルの制御方法
JP5369259B2 (ja) 膨張弁
JP4173018B2 (ja) 可変容量圧縮機用容量制御弁
JP2009250590A (ja) 膨張弁
JP2007046808A (ja) 膨張装置
WO2016098330A1 (ja) 温度制御弁、および、該温度制御弁が設けられた冷凍サイクルシステム
KR102173688B1 (ko) 다수의 오리피스 판을 갖는 전자 팽창 밸브
EP1835176A2 (en) Two-set point pilot piston control valve
KR20140141432A (ko) 가변 용량 압축기용 제어 밸브
JP5463209B2 (ja) 膨張弁
JP2005331166A (ja) 膨張弁