JP2008279541A - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2008279541A
JP2008279541A JP2007125581A JP2007125581A JP2008279541A JP 2008279541 A JP2008279541 A JP 2008279541A JP 2007125581 A JP2007125581 A JP 2007125581A JP 2007125581 A JP2007125581 A JP 2007125581A JP 2008279541 A JP2008279541 A JP 2008279541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main shaft
spindle
supported
headstock
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007125581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4988427B2 (ja
Inventor
Satoru Ozawa
覚 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Micronics Co Ltd
Original Assignee
Star Micronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co Ltd filed Critical Star Micronics Co Ltd
Priority to JP2007125581A priority Critical patent/JP4988427B2/ja
Priority to KR1020080039239A priority patent/KR101455134B1/ko
Priority to TW097115962A priority patent/TWI398315B/zh
Priority to EP08155772A priority patent/EP1990128B1/en
Priority to DE602008000285T priority patent/DE602008000285D1/de
Priority to US12/118,380 priority patent/US8171830B2/en
Priority to CN2008100993057A priority patent/CN101301685B/zh
Publication of JP2008279541A publication Critical patent/JP2008279541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4988427B2 publication Critical patent/JP4988427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B7/00Automatic or semi-automatic turning-machines with a single working-spindle, e.g. controlled by cams; Equipment therefor; Features common to automatic and semi-automatic turning-machines with one or more working-spindles
    • B23B7/02Automatic or semi-automatic machines for turning of stock
    • B23B7/06Automatic or semi-automatic machines for turning of stock with sliding headstock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/008Bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2552Headstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2552Headstock
    • Y10T82/2562Spindle and bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

【課題】主軸台を主軸の軸線方向に沿って高精度で円滑に案内移動させることができて、ワークの加工精度及び加工能率を向上させることができる工作機械を提供する。
【解決手段】主軸15を主軸台12に回転可能に支持する。刃物台23を刃物台支持体19に、主軸15の軸線と直交する方向へ移動可能に支持する。主軸台12の先端部を刃物台支持体19に、滑り軸受27を介して主軸15の軸線方向へ移動可能に支持する。主軸台12の基端部を主軸15の軸線と直交する方向における2箇所において、ベッド11上のガイドレール29に転がり軸受30を介して主軸15の軸線方向へ移動可能に支持する。
【選択図】図1

Description

この発明は、棒状のワークを主軸の先端に把持して、同ワークに対して切削や穿孔等の加工を施すようにした工作機械に係り、特に加工に際して主軸を軸線方向に移動させるようにした主軸移動型旋盤よりなる工作機械に関するものである。
従来、この種の工作機械において、特に長尺状の棒状ワークを加工する主軸移動型旋盤としては、例えば特許文献1に開示されるような構成が提案されている。
この特許文献1に記載の従来構成では、主軸の前方においてワークの先端部を挿通支持するためのガイドブッシュを脱着できるように構成している。そして、ガイドブッシュの装着状態においては、主軸に把持されたワークがガイドブッシュにも支持されて、ガイドブッシュの前方において、刃物台上の刃物により切削等の加工が施される。この場合、ワークに対して同ワークの軸線方向と直交する方向に作用する加工時の荷重はガイドブッシュにより受けられる。このため、ワークが長尺状で撓みやすいものであっても高精度に加工することができる。
一方、前記特許文献1の従来構成において、ガイドブッシュを取り外した場合には、短いワークを加工することができる。また、短いワークを加工できるようにした主軸移動型旋盤としては、特許文献2及び特許文献3に開示されるような構成が提案されている。
この特許文献2及び特許文献3に記載の従来構成では、前記ガイドブッシュは備えられていない。
特許文献2に記載の構成では、刃物台支持体に主軸を非接触状態で貫通させるための貫通孔が形成されている。そして、主軸台の前進に伴い、主軸の先端が貫通孔を貫通して刃物台支持体の前方に突出され、刃物台上の刃物によりワークに加工が施される。また、特許文献3に記載の構成では、主軸台が上フレームに対して、十字形に配置された水平滑り案内面及び垂直すべり案内面を介して主軸の軸線方向へ移動可能に貫通支持されている。そして、上フレームの前方側において、刃物台上の刃物によりワークに加工が施される。
実公平3−40488号公報 特開2006−326732号公報 実公平7−19694号公報
ところが、これらの従来構成においては、次のような問題があった。
まず、特許文献1に記載の従来構成では、主軸の前方にガイドブッシュが装着された状態においては、主軸とガイドブッシュとの間にガイドブッシュの長さを含む間隔が形成され、この間隔に相当する長さのワーク残材が発生する。従って、ガイドブッシュが装着された状態においては、ワークを有効利用することができないばかりでなく、短いワークの場合にはガイドブッシュが邪魔になって、その短いワークを加工することが困難である。
ガイドブッシュを取り外した状態の特許文献1の従来構成及び前記特許文献2及び特許文献3の従来構成においては、ガイドブッシュが存在しないために、前記のような問題は生じない。
しかしながら、ガイドブッシュを取り外した状態の特許文献1の従来構成においては、ガイドブッシュ支持台上のガイドブッシュの代わりに同支持台上にガイドスリーブが取り付けられ、主軸の先端に取り付けられた円筒スリーブが滑り軸受を構成する前記ガイドスリーブの内周面によって摺動案内される。従って、この状態では、主軸が前記円筒スリーブの分だけ実質的に前方に延長されることになる。そして、この状態では、主軸基端側だけで主軸を支持できる程度に同主軸基端側に対する案内剛性が必要である。よって、主軸先端側を加工時の負荷を受けることができるほど強固に滑り軸受で案内するためには、主軸基端側の案内部に対する主軸先端側の案内部の精度をきわめて高くする必要がある。現実的にはそれほどの精度を得ることは無理がある。たとえ出来たとしても、非常にコストがかかる。この問題を解消するためには、主軸先端側の案内剛性をきわめて弱くする必要がある。従って、特許文献1の構成を現実的に提供しようとすれば、主軸先端側で加工時の負荷をほとんど受け止めることができない程度に案内剛性を弱めざるを得ない。このため、特許文献2と同様にオーバーハングした状態で主に主軸基端側が負荷を受けることになり、結果として主軸の剛性が低下して加工精度が低下する。
また、特許文献2に記載の従来構成では、主軸台を主軸の軸線方向へ移動可能に案内支持するための案内部材が、刃物台支持体との干渉を避けるように、その刃物台支持体の後方に配置されている。そして、主軸及びその主軸を支持する支持スリーブの先端部が、案内部材から前方側へ大きくオーバーハングした状態で、片持ち梁の状態で配置されている。このため、加工時において主軸に対して高い支持剛性を与えることが困難であり、加工精度の低下を招くという問題があった。
さらに、特許文献3に記載の従来構成では、上フレームと刃物とが近接しているので、高い剛性で加工が可能である。しかし、上フレームに対する主軸台の案内構成が、全体として十字形に配置された水平滑り案内面及び垂直すべり案内面からなっているため、その案内面の構成が複雑であるとともに、案内面の数が多いために、こじれのおそれがあるばかりでなく、案内面の加工に手間がかかるものであった。
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、ワークを有効利用できるばかりでなく、主軸台を主軸の軸線方向に沿って高剛性、高精度で円滑に案内移動させることができて、ワークの加工精度及び加工能率を向上させることができ、しかも、案内面の加工が容易な工作機械を提供することにある。
上記の目的を達成するために、この発明は主軸が回転可能に支持された主軸台の先端部を、ベッドに滑り軸受を介して主軸の軸線方向へ移動可能に支持し、前記主軸台の基端部を主軸の軸線と直交する方向に離間した2箇所において、前記ベッドに転がり軸受を介して主軸の軸線方向へ移動可能に支持したことを特徴としている。
従って、この発明の工作機械では、主軸台をワークの加工位置に近い先端部において、滑り軸受により主軸の軸線方向に沿って高精度に案内移動させることができる。それとともに、主軸台をワークの加工位置から離れた基端部において、転がり軸受により円滑に案内移動させることができる。よって、単純な形状の案内面によって主軸を案内でき、ワークの加工精度及び加工能率の向上を図ることができる。
前記の構成において、刃物台が支持された刃物台支持体を前記ベッド上に固定し、主軸台の先端部をその刃物台支持体に前記滑り軸受を介して支持するとよい。
また、前記の構成において、前記主軸台が主軸筒を備え、前記主軸がこの主軸筒内に回転可能に支持されるとともに、主軸筒が前記滑り軸受に支持されように構成するとよい。
さらに、前記の構成において、前記転がり軸受をガイドレール上を移動するボール軸受にするとよい。
加えて、前記転がり軸受を前記主軸の軸線を挟んだ両側に配置するとよい。このようにすれば、主軸台をバランス良く支持できる。
以上のように、この発明によれば、短いワークを加工できてワークを有効利用できるとともに、主軸台を主軸の軸線方向に沿って高剛性、高精度で円滑に案内移動させることができて、ワークの加工精度及び加工能率を向上させることができる等の効果を発揮する。
(第1実施形態)
以下に、この発明を主軸移動型旋盤に具体化した第1実施形態を、図1〜図6に基づいて説明する。
図1及び図2に示すように、この第1実施形態の主軸移動型旋盤においては、ベッド11上に主軸台12が支持されている。ベッド11上にはZ軸移動用モータ13が配設され、このモータ13の回転により、図示しないボールネジ送り機構を介して主軸台12が基端部及び先端部においてZ軸方向に往復移動される。
図1〜図3に示すように、前記主軸台12の前部には主軸台12の先端部を構成する円筒状の主軸筒14が固定されている。この主軸筒14内には、主軸15が複数の軸受16を介してZ軸方向に延びる軸線の周りで回転可能に支持されている。主軸15の先端中心部には、棒状のワークWを着脱可能に把持するためのコレット17が取り付けられている。主軸台12の基端部には主軸回転用モータ18が配設され、このモータ18の回転により、図示しないベルト等の伝達機構を介して主軸15が自身の軸線を中心に回転される。この主軸回転用モータ18及び伝達機構により、主軸台12の基端部に配置された主軸15の駆動機構が構成されている。
図1〜図3に示すように、前記主軸台12の前方において、ベッド11上には刃物台支持体19が立設されて固定されている。そして、前記主軸筒14が刃物台支持体19を移動可能に貫通している。刃物台支持体19にはY軸移動体20がアリ状のガイド部21を介してZ軸と直交するY軸方向へ移動可能に支持され、図示しないY軸移動用モータの回転により、ボールネジ送り機構22を介して同Y軸方向に往復移動される。Y軸移動体20には刃物台23がZ軸及びY軸と直交するX軸方向へ移動可能に支持され、X軸移動用モータ24により、図示しないボールネジ送り機構を介して同X軸方向に往復移動される。刃物台23上にはワークWに切削等の加工を施すための複数の工具25が支持されている。
次に、前記主軸台12をZ軸方向へ移動可能に案内支持するための構成について説明する。
図3及び図4に示すように、前記刃物台支持体19には貫通孔26が形成され、その貫通孔26には円筒状の滑り軸受27が嵌着されている。そして、この滑り軸受27には前記主軸台12の先端部の主軸筒14がZ軸方向へ移動可能に挿通して面接触状態で支持されている。滑り軸受27の先端部には、滑り軸受27内への切り屑の進入を抑制するためのダストシール28が取り付けられている。
図1及び図2に示すように、前記ベッド11の上面において、前記主軸15の軸線を挟んだ両側の位置には、一対のガイドレール29がZ軸方向へ平行に延びるように敷設されている。そして、前記主軸台12の基端部が主軸15の軸線と直交するY軸上で離間した2箇所において、転がり軸受30を介して両ガイドレール29に移動可能に支持されている。従って、この転がり軸受30は前記駆動機構と対応して配置されている。
図5及び図6に示すように、前記各転がり軸受30においては、ブロック状の軸受本体31が主軸台12の下面に固定されている。この軸受本体31の前後両端部に一対の端面板32が固定されている。軸受本体31内にはガイドレール29上のガイド溝29a内を移動可能な各一対の第1ボール列33及び第2ボール列35がリテーナ34,36により保持されている。これの第1,第2ボール列33,35の各ボール33a,35aは前記端面板32により閉じられた環状路に沿って移動可能である。そして、各ボール33a,35aとガイド溝29aとの係合により、主軸台12の基端部がベッド11上に移動可能に支持されている。
次に、前記のように構成されたこの第1実施形態の主軸移動型旋盤の動作を説明する。
さて、この主軸移動型旋盤において、棒状のワークWに切削等の加工を施す場合には、図1及び図3に示すように、ワークWをコレット17により主軸15の先端部に装着する。この状態で、主軸移動型旋盤を運転させると、主軸回転用モータ18により主軸15が回転されて、ワークWが主軸15の軸線を中心に回転される。このとき、Z軸移動用モータ13により主軸台12がZ軸方向に移動されるとともに、図示しないY軸移動用モータ及びX軸移動用モータ24により刃物台23がY軸及びX軸方向の少なくとも一方向に移動される。これらの移動により、刃物台23上の工具25がワークW上の所定加工位置に対応配置されて、この工具25によりワークWに切削等の加工が施される。
このワークWの加工時においては、主軸台12の先端部が刃物台支持体19に滑り軸受27により案内されながら、主軸15の軸線に沿ってZ軸方向に移動される。それとともに、主軸台12の基端部が主軸15の軸線と直交するY軸方向の2箇所において、ベッド11上のガイドレールに対して転がり軸受30により円滑に案内される。よって、図1〜図3に示すように、主軸台12を主軸15の軸線方向に沿って高剛性、高精度で円滑に案内移動させることができて、ワークWの加工精度及び加工能率を向上させることができる。
従って、この第1実施形態においては、以下の作用及び効果を得ることができる。
(1) 主軸台12の先端部を滑り軸受27を介して刃物台支持体19に支持するとともに、主軸台12の基端部を2箇所において、ベッド11に転がり軸受30を介して移動可能に支持している。このため、主軸台12をワークWの加工位置に近い側において主軸15の軸線方向に沿って高剛性、高精度に案内移動させることができるとともに、ワークの加工位置から離れた位置において主軸台12が円滑に安定支持される。従って、ワークWの加工位置に近い位置で主軸15が支持されるとともに、3点で安定して支持されるため、高い案内面剛性と案内精度を確保できる。このため、ガイドブッシュが存在しなくてもワークWを高精度で高能率に加工できる。従って、短いワークWでも加工でき、よって、長い残材が残ることを回避できて、ワークを有効利用できる。
(2) 主軸台12の基端部を転がり軸受30によって受けているため、主軸台12すなわち主軸15を円滑かつ高精度に案内移動させることができる。つまり、主軸15の案内面剛性と案内精度は加工位置に近い滑り軸受27によって確保され、滑り軸受27と転がり軸受30との間の精度差は転がり軸受によって吸収されるため、案内面のこじれを防止できる。
(3) 主軸台12,すなわち主軸15を3点で高精度に案内できるため、主軸台12の先端部を案内する滑り軸受27は円筒状の単純な形状でよい。このため、案内面の加工が容易である。
(3) しかも、転がり軸受30を主軸15の軸線を挟んだ両側に配置しているため、主軸台12を安定支持できて、前記案内精度をさらに向上できる。
(第2実施形態)
次に、この発明の第2実施形態を、前記第1実施形態と異なる部分を中心に説明する。
さて、この第2実施形態においては、図7及び図8に示すように、刃物台支持体19上にタレット40aを有するタレット刃物台40が一対のガイドレール41に沿ってX軸方向へ移動可能に支持され、そのタレット刃物台40に複数の工具25が支持されている。そして、このタレット刃物台40が図示しないX軸移動用モータによりボールネジ送り機構を介してX軸方向に往復移動されて、所定の工具25がワークW上の加工位置に対応配置される。
また、この第2実施形態では、刃物台支持体19に貫通孔が形成されることなく、刃物台支持体19の外面に軸受体42が取り付けられている。そして、この軸受体42内に前記第1実施形態と同様の円筒状の滑り軸受27が収容されて、その滑り軸受27中に主軸台12の先端部がX軸方向へ移動可能に挿通支持されている。さらに、主軸台12の基端部は前記第1実施形態の場合と同様に、主軸15の軸線と直交するX軸上で離間した2箇所において、転がり軸受30を介してベッド11上のガイドレール29に移動可能に支持されている。
従って、この第2実施形態においても、前記第1実施形態に記載の効果と同様な効果を得ることができる。
(変更例)
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 滑り軸受27として静圧軸受を用いること。
・ 転がり軸受30としてローラ軸受を用いること。
この発明を具体化した主軸移動型旋盤の第1実施形態を示す正面図。 図1の主軸移動型旋盤の主軸台を拡大して示す要部平面図。 同主軸移動型旋盤の部分拡大断面図。 滑り軸受の部分を示す拡大断面図。 同主軸移動型旋盤の主軸台を支持するための転がり軸受を拡大して示す部分破断斜視図。 同転がり軸受の断面図。 主軸移動型旋盤の第2実施形態を示す平面図。 同じく第2実施形態を示す正面図。
符号の説明
11…ベッド、12…主軸台、13…Z軸移動用モータ、14…主軸筒、15…主軸、18…主軸回転用モータ、19…刃物台支持体、23…刃物台、25…工具、27…滑り軸受、29…ガイドレール、30…転がり軸受、40…タレット刃物台、W…ワーク。

Claims (5)

  1. 主軸が回転可能に支持された主軸台の先端部を、ベッドに滑り軸受を介して主軸の軸線方向へ移動可能に支持し、前記主軸台の基端部を主軸の軸線と直交する方向に離間した2箇所において、前記ベッドに転がり軸受を介して主軸の軸線方向へ移動可能に支持したことを特徴とする工作機械。
  2. 刃物台が支持された刃物台支持体を前記ベッド上に固定し、主軸台の先端部をその刃物台支持体に前記滑り軸受を介して支持したことを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記主軸台が主軸筒を備え、前記主軸がこの主軸筒内に回転可能に支持されるとともに、主軸筒が前記滑り軸受に支持されたことを特徴とする請求項1または2に記載の工作機械。
  4. 前記転がり軸受がガイドレール上を移動するボール軸受であることを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載の工作機械。
  5. 前記転がり軸受を前記主軸の軸線を挟んだ両側に配置したことを特徴とする請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の工作機械。
JP2007125581A 2007-05-10 2007-05-10 工作機械 Active JP4988427B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125581A JP4988427B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 工作機械
KR1020080039239A KR101455134B1 (ko) 2007-05-10 2008-04-28 공작 기계
TW097115962A TWI398315B (zh) 2007-05-10 2008-04-30 Working machine
DE602008000285T DE602008000285D1 (de) 2007-05-10 2008-05-07 Maschinenwerkzeug
EP08155772A EP1990128B1 (en) 2007-05-10 2008-05-07 Machine tool
US12/118,380 US8171830B2 (en) 2007-05-10 2008-05-09 Machine tool
CN2008100993057A CN101301685B (zh) 2007-05-10 2008-05-09 机床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125581A JP4988427B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008279541A true JP2008279541A (ja) 2008-11-20
JP4988427B2 JP4988427B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=39638779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007125581A Active JP4988427B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 工作機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8171830B2 (ja)
EP (1) EP1990128B1 (ja)
JP (1) JP4988427B2 (ja)
KR (1) KR101455134B1 (ja)
CN (1) CN101301685B (ja)
DE (1) DE602008000285D1 (ja)
TW (1) TWI398315B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016144843A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 スター精密株式会社 工作機械

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1619364B1 (de) * 2004-07-20 2012-08-29 Scambia Industrial Developments AG Schwingungsisolator
DE102008051611A1 (de) * 2008-10-07 2010-04-08 Traub Drehmaschinen Gmbh & Co. Kg Drehmaschine
CN101862838B (zh) * 2010-04-27 2012-01-11 绵阳华晨瑞安汽车零部件有限公司 深孔加工设备
JP6005728B2 (ja) * 2012-03-30 2016-10-12 シチズンホールディングス株式会社 加工装置
CN102990372B (zh) * 2012-12-04 2014-12-17 齐重数控装备股份有限公司 数控重型立式铣车床工作台
TW201424890A (zh) * 2012-12-27 2014-07-01 Precursor Tech Co Ltd 具端面加工裝置之複合加工機
USD788196S1 (en) * 2014-09-12 2017-05-30 Pocket NC Company Multi-axis machine
US20160089766A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Engineered Abrasives, Inc. Induction hardened processing shaft and method of making same
JP6730581B2 (ja) * 2016-02-01 2020-07-29 スター精密株式会社 工作機械
USD861750S1 (en) * 2018-05-02 2019-10-01 Pocket NC Company Multi-axis machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118386A (ja) * 1974-08-06 1976-02-13 Mikawa Enjiniaringu Kk Tannoban
JPH0565869A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Fuji Electric Co Ltd ペルトン水車のニードルサーボモータ
JP2000024853A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Mori Seiki Co Ltd 工作機械
JP2000075072A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Shuhei Takasu テーブル等の駆動方法及び駆動装置
JP2005065869A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Maruzen:Kk 食品蒸し容器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3477121A (en) * 1967-08-25 1969-11-11 Kearney & Trecker Corp Machining center with dual function tool operator
SU728291A1 (ru) * 1978-08-08 1981-09-23 Предприятие П/Я А-7555 Токарный автомат продольного точени
JPS5933481B2 (ja) 1979-05-22 1984-08-16 野村 孝之 自動施盤
JPH06103786B2 (ja) 1989-07-07 1994-12-14 松下電器産業株式会社 リフロー半田付装置
JPH0719694A (ja) 1993-07-02 1995-01-20 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫の制御装置
JP2000161554A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Koyo Mach Ind Co Ltd 液体供給用ロータリジョイントおよび工作機械の主軸冷却装置
WO2002034439A1 (fr) * 2000-10-26 2002-05-02 Citizen Watch Co., Ltd. Procede de commande de dispositif d"alimentation de materiau en barre
JP4179775B2 (ja) * 2001-11-26 2008-11-12 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の主軸の交換方法
US6817273B2 (en) * 2003-04-11 2004-11-16 Davenport Machine, Inc. High precision spindle assembly, and method of forming same
CN1886222B (zh) * 2003-12-26 2010-06-09 西铁城控股株式会社 自动车床
CN1886221B (zh) * 2003-12-26 2010-06-09 西铁城控股株式会社 自动车床
JP2006326732A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Citizen Watch Co Ltd 旋盤
US7930956B2 (en) * 2005-12-14 2011-04-26 Brinkman Products, Inc. Multi-spindle screw machine, and improved tool arm for use therein
JP4971027B2 (ja) * 2007-05-11 2012-07-11 スター精密株式会社 工作機械
US8015902B2 (en) * 2009-04-09 2011-09-13 Mori Seiki Co., Ltd. Machine tool and workpiece inner surface machining method using the machine tool

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118386A (ja) * 1974-08-06 1976-02-13 Mikawa Enjiniaringu Kk Tannoban
JPH0565869A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Fuji Electric Co Ltd ペルトン水車のニードルサーボモータ
JP2000024853A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Mori Seiki Co Ltd 工作機械
JP2000075072A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Shuhei Takasu テーブル等の駆動方法及び駆動装置
JP2005065869A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Maruzen:Kk 食品蒸し容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016144843A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 スター精密株式会社 工作機械
KR20170110073A (ko) 2015-02-09 2017-10-10 스타 마이크로닉스 컴퍼니 리미티드 공작 기계
US10335860B2 (en) 2015-02-09 2019-07-02 Star Micronics Co., Ltd. Machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
TWI398315B (zh) 2013-06-11
KR20080099787A (ko) 2008-11-13
DE602008000285D1 (de) 2009-12-31
JP4988427B2 (ja) 2012-08-01
CN101301685B (zh) 2012-10-10
TW200911427A (en) 2009-03-16
CN101301685A (zh) 2008-11-12
US8171830B2 (en) 2012-05-08
US20080276772A1 (en) 2008-11-13
KR101455134B1 (ko) 2014-10-27
EP1990128B1 (en) 2009-11-18
EP1990128A1 (en) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988427B2 (ja) 工作機械
JP5026599B2 (ja) 複合加工旋盤
JP5025036B2 (ja) 工作機械のラム案内装置
JP6372383B2 (ja) 工作機械
JP5817417B2 (ja) 工作機械の送り案内機構
JP2003340660A (ja) 旋回可能な加工スピンドルを有する工作機械
JP6195620B2 (ja) 工作機械
JP5435169B1 (ja) 工作機械
JP3947799B2 (ja) ターニングセンタ
JP2008279570A (ja) 工作機械
JP2000107903A (ja) 旋 盤
JP2006255720A (ja) ロールフォーミング装置
JP6979124B2 (ja) 移動式作業モジュール
KR20080081420A (ko) 이송축 부가형 터렛공구대
JP2006255794A (ja) 自動旋盤
JP6745725B2 (ja) 工作機械
JP5994562B2 (ja) 工作機械
JP5752217B2 (ja) 穴加工方法
RU2452594C1 (ru) Суппорт многоцелевого станка токарной группы
JP2005153084A (ja) 2主軸対向旋盤
JP2009291850A (ja) 工作機械
JP2017148876A (ja) マシニングセンタ
JP2005088132A (ja) 工作機械
CN106270647A (zh) 一种防爆箱体螺纹孔钻孔装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4988427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250