JP2008277987A - マウス - Google Patents

マウス Download PDF

Info

Publication number
JP2008277987A
JP2008277987A JP2007117042A JP2007117042A JP2008277987A JP 2008277987 A JP2008277987 A JP 2008277987A JP 2007117042 A JP2007117042 A JP 2007117042A JP 2007117042 A JP2007117042 A JP 2007117042A JP 2008277987 A JP2008277987 A JP 2008277987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
mouse
personal computer
television broadcast
tuner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007117042A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Kida
博久 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007117042A priority Critical patent/JP2008277987A/ja
Publication of JP2008277987A publication Critical patent/JP2008277987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】 特別な機器を必要とすることなく、どこでも容易にパソコンでテレビ放送を視聴可能とする。
【解決手段】 パソコンと同時に使用されるマウスにテレビ放送を受信するためのアンテナを内蔵する。アンテナは緩指向性の平面アンテナであり、さらにブースターやチューナーを内蔵することもできる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、テレビジョン放送(以下、テレビ放送という)を受信するためのアンテナを内蔵し、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンという)に接続することで、テレビ放送を視聴可能とするマウスに関する。
近年、テレビ放送用のチューナーを内蔵したパソコンが普及し、パソコンでテレビ放送を視聴する人が増えている。一般に、チューナー内蔵パソコンは、アンテナ端子を備えており、屋外あるいは屋内に設置されたアンテナと、パソコンとをアンテナケーブルで接続する(文献1)。
特開平10−191560号公報
しかしながら、屋外設置アンテナの場合、通常室内の壁面にアンテナ端子が設けられるが、どの部屋にも端子があるとは限らず、必然的にパソコンを設置できる場所が限られてしまう。また、屋内設置アンテナであれば、そのような問題は生じないが、持ち運び可能なノート型パソコンで使用する場合、パソコンとともにアンテナまで持ち運ばなければならなくなり、面倒である。
本発明は、上記事情を鑑みたものであり、パソコンと同時に使用されるマウスにテレビ放送を受信するためのアンテナを内蔵することで、どこでも容易にパソコンでテレビ放送を視聴することができるようにすることを目的とする。
本発明のうち請求項1の発明は、平面状形態のテレビジョン放送受信用アンテナを内部に備えていることを特徴とする。
本発明のうち請求項2の発明は、前記内部に、ブースターを備えていることを特徴とする。
本発明のうち請求項3の発明は、前記内部に、チューナーを備えていることを特徴とする。
本発明のうち請求項1の発明によれば、パソコンと同時に使用されるマウスにテレビ放送受信用のアンテナを内蔵することで、それ以外の機器を必要とすることなく、パソコンでテレビ放送を視聴することができる。また、平面アンテナであるので、コンパクトに構成することができ、アンテナ全体をマウスの筐体に内蔵することができるので、通常のマウスと変わらない使用感を得ることができる。
本発明のうち請求項2の発明によれば、アンテナで受信した電波を増幅するためのブースターを内蔵することで、電波が弱い環境下においてもテレビ放送を視聴可能となる。
本発明のうち請求項3の発明によれば、マウス自体にチューナーを内蔵することで、チューナーを内蔵していないパソコンでもテレビ放送を視聴可能となる。
本発明のマウスの具体的な構成について、各図面に基づいて説明する。図1に示すのは、本発明のマウスの第一実施形態である。(a)は外観を示す斜視図であるが、本マウスの外観は、一般的なパソコン用のマウスと変わるところはなく、卵形で掌に納まる大きさの筐体1に、操作用の左ボタン2、右ボタン3、ホイール4および本マウスとパソコン本体とを接続するための接続ケーブル10を備える。ここで、マウスの接続ケーブル10が備えられる側を、前側とする。
次に、本マウスの内部の構造を、(b)の透視図により示す。本マウスは内部に基板9を有し、この基板9上に、各要素が設置されている。基板9の前部に設けられる左センサー6および右センサー7は、それぞれ左ボタン2および右ボタン3と連動し、各ボタンのクリックを検出する。また、ホイール4は回転可能に取り付けられ、回転センサー8がホイール4の回転方向および回転量を検出する。さらに、基板9の中央部に設けられる位置検出器5は、光を照射するLED、マウスの操作面を撮像する撮像素子および信号処理部からなり、マウスの移動方向および移動量を検出する。そして、基板9の後部には、テレビ放送を受信するためのアンテナ20が設置される。なお、このアンテナ20の設置位置は一例であり、筐体1内部のどの位置に設置されるものであってもよい。
アンテナ20は、図2に示すように、絶縁体からなるアンテナ基板21上に、薄膜状のアンテナ素子22が形成される平面状のものであり、例えば、特許第3323442号に示されるアンテナが用いられる。アンテナ素子22は、導電性の素材からなり、銅、アルミニウム、カーボンや導電性インクなどが用いられる。そして、アンテナ素子22の一部に給電部23,23を有し、基板9に接続される。本アンテナ20は、図1(b)のように垂直に設置した場合において、水平方向について指向性の変化の少ない緩指向性を有するので、マウスを操作してアンテナ20の向きが変化しても電波の受信に影響がない。さらに、本アンテナ20は受信可能な周波数帯域が広く、VHF、UHFのテレビ放送や、無線LANなどのパソコン無線通信の電波に対応するが、特に地上波デジタル放送の受信に適する。
各センサーにより検出されたマウスの動作情報データおよびテレビ放送の電波は、接続ケーブル10を介してパソコン本体に送られる。接続ケーブル10は、マウス動作用ケーブル11と、アンテナケーブル12の二本からなるものであり、途中で二股に分かれ、各先端には、マウス動作用端子13およびアンテナ端子14が設けられる。マウス動作用端子13をパソコンのマウス用端子に接続することで、マウスの動作が可能となり、アンテナ端子14をパソコンのアンテナ端子に接続することで、テレビ放送が視聴可能となる。マウス動作用ケーブル11としては、USBケーブルやPS/2ケーブルなどが用いられ、それぞれ対応したマウス動作用端子13が設けられる。また、アンテナケーブルとしては、同軸ケーブルなどが用いられる。
図3に示すのは、本発明のマウスの第二実施形態である。第二実施形態では、第一実施形態の構成に加えて、ブースター30およびチューナー40を内蔵する。アンテナ20で受信したテレビ放送の電波は、まずブースター30により増幅される。これにより、電波の弱い場所でもテレビ放送が視聴可能となる。そして増幅された電波は、チューナー40により、パソコンの表示画面に出力可能な形式に変換される。よって、本マウスによれば、チューナーを内蔵しないパソコンでもテレビ放送を視聴することができるようになる。
なお、チューナー40は、受信したテレビ放送をMPEG−2等のフォーマットにエンコードするキャプチャ機能を有することが望ましい。エンコードは、チューナー40によって行われるハードウェアエンコード方式であってもよいし、パソコン上で行われるソフトウェアエンコード方式であってもよい。
本実施形態では、各センサーにより検出されたマウスの動作情報データおよび動画データは、アンテナ20から無線LANによってパソコン本体に送られる。よって、パソコンにケーブルを接続する必要がなく、ケーブルによってマウスの動きが妨げられないので、非常に使い勝手がよい。なお、本実施形態では電源を供給するケーブルがないので、図示しない充電池などの電源が設けられる。
本発明のうち、マウスの動作に関する部分については、一般的なマウスと同様であり、上記実施形態の構成に限られず、種々の構成が適用されうる。例えば、位置検出はボールの回転の計測により行う方式であってもよいし、また、左ボタン、右ボタンおよびホイール以外に別のボタンなどの入力手段を備えるものであってもよい。
さらに、アンテナの形状についても、上記実施形態のような矩形のものに限定されるものではなく、テレビ放送、特に地上波デジタル放送を受信できるアンテナであれば、円形のもの、六角形のものなど、どのようなものであってもよい。例えば、円形のアンテナは、図4(a)に示される。このアンテナ20は、円形のアンテナ基板21に放射状のアンテナ素子22を備え、中央に給電部23,23を有するものであり、図4(b)に示す第三実施形態のように、マウスの基板9に対して水平に設置される。アンテナ20は支柱15により支持されており、このように設置することで、水平方向について無指向性となり、マウスを操作して向きが変化しても電波の送受信に影響がない。また、第二実施形態および第三実施形態においては、ブースター30およびチューナー40は、そのいずれか一方のみを備えるものであってもよい。
本発明のマウスの第一実施形態を示す斜視図および透視図。 アンテナの平面図。 第二実施形態を示す透視図。 別形状のアンテナの平面図および第三実施形態を示す透視図。
符号の説明
20 アンテナ
30 ブースター
40 チューナー

Claims (3)

  1. 平面状形態のテレビジョン放送受信用アンテナ(20)を内部に備えていることを特徴とするマウス。
  2. 前記内部に、ブースター(30)を備えていることを特徴とする請求項1記載のマウス。
  3. 前記内部に、チューナー(40)を備えていることを特徴とする請求項1または2記載のマウス。
JP2007117042A 2007-04-26 2007-04-26 マウス Pending JP2008277987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007117042A JP2008277987A (ja) 2007-04-26 2007-04-26 マウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007117042A JP2008277987A (ja) 2007-04-26 2007-04-26 マウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008277987A true JP2008277987A (ja) 2008-11-13

Family

ID=40055456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007117042A Pending JP2008277987A (ja) 2007-04-26 2007-04-26 マウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008277987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081805A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sony Corp 無線コンピュータマウスのための無線通信及びfmトランシーバ動作を行う装置及び方法
JP2018056622A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 センシング電子機器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191560A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Sharp Corp テレビチューナを備えたパーソナルコンピュータシステム
JP2007028023A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Nippon Antenna Co Ltd 平面アンテナ
JP2007241698A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sony Corp 周辺機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191560A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Sharp Corp テレビチューナを備えたパーソナルコンピュータシステム
JP2007028023A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Nippon Antenna Co Ltd 平面アンテナ
JP2007241698A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sony Corp 周辺機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081805A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sony Corp 無線コンピュータマウスのための無線通信及びfmトランシーバ動作を行う装置及び方法
JP2018056622A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 センシング電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160149288A1 (en) Thin flat panel style digital television antenna
US20090109113A1 (en) Radio frequency accessory for an electronic portable device and system thereof
US7193582B2 (en) Digital receiving antenna device for a digital television
JP2008277987A (ja) マウス
US6977617B2 (en) High-frequency receiving unit and high-frequency receiving method
US20070064820A1 (en) Digital broadcasting signal receiver with a plurality of receiving modules
US20070182868A1 (en) Television signal processor having dual antennas
WO2010095356A1 (ja) テレビ受信装置
US20090027291A1 (en) Broadband dipole antenna
EP2203954A1 (en) Antenna configuration for electronic devices
JP2010108962A (ja) 電子機器
CN204651470U (zh) 高清电视天线组件
JP2005045598A (ja) 携帯情報端末装置
JP4978317B2 (ja) アンテナ及びテレビジョン受像機
JP4074653B1 (ja) 受信装置
JP2004180209A (ja) 高周波受信装置
JP3847301B2 (ja) アンテナ付きテレビ受像機
US20060166700A1 (en) Electronic apparatus with antenna
JP2009296366A (ja) アンテナ付き携帯表示装置
JP2006173945A (ja) 表示装置並びにアンテナ装置
JP2007194767A (ja) アンテナ装置
KR20160093908A (ko) 영상표시기기 및 그의 동작 방법
JP2010245997A (ja) 携帯情報端末
US10142682B2 (en) Image display device and method for operating same
JP2005065075A (ja) テレビ用平面アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809