JP2008276715A - 携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できる新着ムービーフォルダ。 - Google Patents
携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できる新着ムービーフォルダ。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008276715A JP2008276715A JP2007142510A JP2007142510A JP2008276715A JP 2008276715 A JP2008276715 A JP 2008276715A JP 2007142510 A JP2007142510 A JP 2007142510A JP 2007142510 A JP2007142510 A JP 2007142510A JP 2008276715 A JP2008276715 A JP 2008276715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile
- information
- mobile phone
- folder
- movie
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【課題】
携帯電話の利用度が増加するにつれて、各サービスの多様化が求めたれている。さらに、技術革新が著しい時代に、アクセスやサーバーの効率化が要求され、特に、インターネット/モバイル版音声付き動画配信サービス用携帯動画配信フォルダ・サイトの構築および情報通信方式を提供する。
【解決手段】 携帯電話端末のモバイル版音声付き動画配信サービスを有効化するために、情報通信システムのサーバーに設置するホルダすなわちモバイル・サイト内に高速化処理またはサーバーの負荷軽減、一括処理のサイト、処理能力を発揮するフォルダの分散化、動画専用のフォルダよりなるサイト、新着ムービーサイトを有し、かつ、2次元コード(QRコード、カラージップ、スーパージップ)を効率良く可動してなる情報通信方式の新着ムービーフォルダを具備する。
【選択図】図1
携帯電話の利用度が増加するにつれて、各サービスの多様化が求めたれている。さらに、技術革新が著しい時代に、アクセスやサーバーの効率化が要求され、特に、インターネット/モバイル版音声付き動画配信サービス用携帯動画配信フォルダ・サイトの構築および情報通信方式を提供する。
【解決手段】 携帯電話端末のモバイル版音声付き動画配信サービスを有効化するために、情報通信システムのサーバーに設置するホルダすなわちモバイル・サイト内に高速化処理またはサーバーの負荷軽減、一括処理のサイト、処理能力を発揮するフォルダの分散化、動画専用のフォルダよりなるサイト、新着ムービーサイトを有し、かつ、2次元コード(QRコード、カラージップ、スーパージップ)を効率良く可動してなる情報通信方式の新着ムービーフォルダを具備する。
【選択図】図1
Description
本発明はカメラ付携帯電話等の携帯端末、モバイル版音声付動画配信サービスによる情報通信システムに関し、携帯電話端末を対象とした店舗・情報検索サイトおよび情報提供サービスを有し、特に、2次元コードすなわちQRコード、カラージップ(カラーコード)、スーパージップを介して画像・動画・音声による新商品の案内、広告宣伝、スタッフの紹介、イベント情報の告知などに関する情報において、オリジナル携帯動画配信サイトの構築を得、かつ、携帯端末で容易かつ迅速に送信・受信できるようにした情報通信システムに関する。
従来、カメラ付携帯電話のような情報通信方式の一般利用として端末装置等の音声付動画生成による撮像した複数の静止画像を一定間隔毎に再生するスライドショーや、プロバイダのサーバー装置内に動画専用のフォルダ・サイト設置する方式が主であり、これはまた公知である(例えば特許文献1)。さらに、自社サーバー内にフォルダ・サイト(個人サーバーも含む)を設けてなる情報通信方式も周知である。
しかし、従来の技術では各情報サービスが不十分であり、また、静止画像の切り替えタイミングや映像効果の挿入タイミングに音楽との相関性が困難で、かつ、Webサーバの処理フォルダ内で、動画専用フォルダとして処理されていた。
また、映像や動画およびCMやミュージックビデオなどの動画は、映像効果と音楽との相乗効果のサービス、すなわち、オリジナル携帯動画配信サイトの構築が不十分であった。
さらに、インターネットが広く普及している今、各種プロバイダのサーバー,Webサーバ,パソコン(PC)、携帯電話の新商品にアクセスする文字入力およびホームーページ・メールを見るためにはインターネットに接続された各PC端末・携帯端末等からURL(Uniform Resource Locator)、登録されたメール名を入力する必要があった。
そこで、各情報およびサービス、また、商品の販売やイベントの広告や宣伝はテレビやラジオ、あるいは新聞、雑誌等を介して行われるが、詳細内容を知るためには電話やFAX、インターネット(非特許文献1)等を利用して、販売会社や企画会社等から必要な情報を取得しているのが常であり、そこで、通信装置および通信方法(特許文献2)、および、米国AT&T CORP.社のマルチメディア情報サービス・アクセス(特許文献3)等に見られるように、ネットワークに関する技術も進んでいる。
特開2006−301775号公報 特開2007−019661号公報 特開2007−053802号公報 コンピュータ/通信/放送標準事典、P499〜P529に示す「インターネットとその標準技術」
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、携帯電話および携帯端末は、該技術革新が著しく、「いつでもどこでもなんにでも」を可能にする、一番身近なツールであることは周知である。本発明はこのようなことから静止・文字や画像のイメージ情報を用いて所望のコンテンツすなわち内容、中身の有効なIT技術で、メディアが記録・伝送し、人、利用者が観賞するひとまとまりの情報であり、映像や画像、音楽、文章あるいはそれらの組み合わせを意味し、具体的にはニュース、小説、映画、テレビ、歌、ビデオゲーム、漫画等を含む有効な処理法で、音声付動画を生成することができる。よって、本発明は、音声付動画生成方法、音声付動画生成システム、音声付動画生成サーバー装置、およびコンピューター読み取り可能な各コードを提供することを目的とする。
さらに、電話をするためには電話番号を記憶したりメモしたりする必要があり、記憶を頼りに電話をかけたり、メモを見ながら電話をかけなければならない困難性、また、インターネットを利用する場合にもメール名やURLを入力する必要があり、メール名およびURL操作の困難があった。つまり、メール名やURLをキー操作で入力後、クリックしてサイトにジャンプし、動画ファイルにアクセスして後に画像を送信してもらう必要があった。
利用者としては広告媒体や各種コンテンツに直面したときに自動的にかつタイムリーに詳細情報を得られることが望ましい。商品の販売企業やイベント、キャンペーンの企画会社にとっても、顧客の手を煩わせることなく必要な情報を提供できることが、商品の販売促進、イベントの顧客吸引力を増進させることになり、経営戦略における事業戦略や知的財産戦略(特許権や営業権等)を有し、グローバル化の時代に種々新しい斬新な手法が強く望まれている。
本発明は、上述のようなことから、その目的は、広告宣伝媒体もしくは商品に付けられた2次元コードを携帯電話等の携帯端末で読み取って、自動的に該内容を認識して画像・音声配信情報を発信して携帯端末に画像・音声情報を取得できる携帯端末による情報通信システムを提供することにある。
本発明は、携帯端末による情報通信システムに関し、本発明の上記目的を得るために、モバイル版ポータルサイトを有し、すなわち、携帯電話端末を対象とした店舗・情報検索サイト、および、情報提供サービスから成る。また、本提供するサイト・サービスのトップ画面および店舗画面に於いては、オリジナル・ロゴや各情報が得られる。そこで、画像・文字表示が可能な媒体にQRコード、カラーコード(カラージップ)、スーパジップの画像を表示するステップと、携帯端末のコード読み取り手段により前記QRコードを読み取るステップと、前記読み取ったQRコードの情報に基づいて前記携帯端末から画像・音声配信または情報通信システム・サーバ(Webサーバ)に配信依頼情報を送信するステップと、前記システムから送信されて来る画像・音声を前記携帯端末で受信してリアルタイムに表示するステップとを含むインターネット(Web)上の情報通信システムとすることにより達成される。
また、本発明の上記目的は、前記、各ステップにおいて、前記画像・音声に関連する各種の画面(トップ画面および店舖画面等)やキャラクタ画像を前記QRコードの上に重ねて表示することにより、或いは前記QRコードの上に掲載する画像は、前記QRコードの誤り訂正が可能な範囲内の領域に配置されていることにより、或いは前記QRコードの上に掲載する画像が動画像であることにより、または、前記携帯端末がカメラ付き携帯電話であることにより、或いは前記媒体が、テレビ、インターネットに接続されたパソコン、電子広告塔を含む大型表示パネルを有する表示装置、または投影型表示装置であることで、より効果的に達成される。
さらに、また、上述では情報通信システム・サーバ(Webサーバ)に配信依頼情報を送信して、該サーバから画像や音声を送信するようになっているが、広告宣伝企業に直接アクセスし、広告宣伝企業から直接画像や音声を送信するようにすること、および、ランキング表示、店舗検索すなわち地域(区市町村)、業種、路線、商店街、通り(街道)など、テキスト情報、ムービー情報、店舗のCMや商品の紹介、PRや地図のリンクを表示することも可能である。
よって、本発明の上記目的は、2次元コードすなわちQRコード、カラーコード(カラージップ)、スーパージップ(会社のロゴが2次元コードに)が印刷された媒体を他の媒体の表面上に剥離可能に設けるステップと、携帯端末のコード読み取り手段により前記QRコードを読み取るステップと、前記読み取ったQRコードの情報に基づいて前記携帯端末から画像・音声配信の元、もしくはWebサーバのシステムに配信依頼情報を送信するステップと、前記システムから送信されて来る画像・音声を前記携帯端末で受信してリアルタイムに表示するステップとを含む情報通信システムとすることにより達成される。
そこで、本発明の上記目的は、前記QRコード、カラーコード、スーパージップの上に前記画像・音声に関連する画像もしくは文字情報が印刷されていることにより、或いは前記の媒体は、裏側の面に前記QRコードが印刷されると共に、表側の面に前記画像・音声に関連する画像もしくは文字情報が印刷されていることにより、あるいは前記の媒体がポスターもしくはパンフレットであり、その印刷面を覆うように前記の媒体が多数敷設されていることより、或いは前記の媒体が商品としての各種平面、立体であることにより、或いは前記の媒体がシールもしくはステッカであることにより、あるいは前記の媒体が前記の媒体の表面上に剥離可能に直接貼ることにより、或いは前記の媒体が透明な袋体に収容されており、前記袋体が媒体の表面上に剥離可能に貼られていることにより、より効果的に達成される。
本発明に於いて、携帯電話等の携帯端末を利用して動画等の画像と音声の配信を送信依頼して簡単に受信できるので、企業側から見れば商品販売の販促効果が大きく、かつ、経営戦略における事業戦略、知的財産戦略等が得られ、利用者側から見れば情報を必要とするときにその場で容易に取得できる利点がある。また、店舗画面やイベント企画を直接的に利用者および顧客に伝達できるので、企業の広告宣伝、キャンペーン手段として利用拡大が期待できる。
さらに、利用者としても自己が所持している携帯端末から必要な画像や音声を迅速に取得できるので、より高い品質で価格が適確な商品を購入でき、密度の高い興味ある商品群やイベントに参加できると共に、企画側においても参加側においても大きな期待が得られる。
さらに、QRコード、カラーコード、スーパージップの上に画像や文字情報を重畳させて媒体に表示あるいは印刷して提示することにより、各コードの領域を向上させることが可能となる。
図1は本発明の全体構成(システム)を示す概略図である。利用者(消費者)は携帯端末として携帯電話1を所持しており、プロバイダや仲介者の情報通信システム・サーバ(Webサーバ)20は各企業や個人、法人からの画像(動画、静止画を含む)および音声の情報(例えば広告宣伝内容)を登録して管理している。携帯電話1はカメラによる撮像機能を有しており、各企業等の情報登録はインターネットのホームページとして機能しており、各社のホームページにはURLが付いている。Webサーバ(仲介者)20は企業の商品、例えば図2に示す各コードすなわちQRコード50a、カラーコード50b、スーパージップ(ロゴ付)50cを立体花瓶(図示せず)の容器を販売するに当たり、その立体花瓶の容器の一部に2次元コードとしてQRコード50aまたはカラーコード50b、または商標(ロゴ)付スーパジップ50cを印刷して貼るか、もしくはQRコードが印刷されたシールを貼る。これによって、立体花瓶の情報やキャンペーン情報は、プロバイダ(仲介者)、携帯電話サービスを提供しているキャリア等の情報通信システム・サーバ(Webサーバ)20に登録されて管理される。
本発案する各種コードは図2、図3に示すように2次元コードであり、特に、図3は、URLを直接読み取る方式であり、そこで、商品とする立体花瓶の詳細情報(商品に関する情報やイベント、キャンペーン情報等)をインターネットのホームページから取得するためにURLが含まれている。従って、携帯電話1のカメラ機能は立体花瓶に付けられているQRコード50aまたは50bまたは50cを読み取って、URLを解読して発信できる機能を具備している。
さらに、本発明の図1に示すシステムを詳細に説明する。すなわち、利用者(消費者)が所有する携帯端末(携帯電話等)1がインターネット(Web)2上に接続し、かつ、通信可能であり、さらに、アクセス可能にして、各利用者のパソコン(PC)3または自社・サーバ11を介して、カメラ付携帯電話(携帯端末)1から各コードの暗号(通信・プロトコル)を解読、すなわち、各商品や各コンテンツに貼られているQRコード4およびモバイル・カメラ(携帯端末・カメラ)5からくる情報がインターネット(Web)上のシステムに設置する情報通信システム・サーバ(Webサーバ)20で処理される。そこで、一般には各情報の処理は、Webサーバ内の処理フォルダ8の動画専用フォルダ9で処理される。本発明は、さらに、その処理フォルダ8内に、より負荷軽減および高速処理を可能とするために、階層かつ分散を有する新規な新着ムービ・フォルダ100を設けることによって、各種の電気通信および信号の処理を有効化し、すなわち、その階層化してなるフォルダの分散を有した新着ムービ・フォルダ100内には、階層別にメール・フォルダ101、コード(QRコード等)・フォルダ102、検索・フォルダ103、情報通信・フォルダ104、店舗・フォルダ105、編集および更新・フォルダ106、URL(ドメイン)・フォルダ107を有し、かつ、本発明が提案する情報通信システム・サーバ(Webサーバ)20内に、さらに、企業の特徴(情報)を有する企業サイト(QRコード・URL)6および、それらを監視するモバイル開・閲サイト7を設け、さらに、より効率化の制御処理としてのユーザ用動画10を設置し、かつ、インターネット(Web)2に接続可能な自社・サーバ11に設置することにより有効なシステムを提供する。
本システムに於いて、本提案する新着ムービーフォルダ100内のメールフォルダ101は、インターネント/モバイル版音声付き動画配信サービスすなわち携帯電話端末による情報通信サーバーシステムから成り、該サーバー内に負荷軽減・高速処理、コンテンツの転送を有効化するための階層かつ分散化して成るフォルダのひとつであり、または、階層別に順次・処理可能なフォルダでもある。そこで、オリジナル携帯動画配信サイトの構築およびモバイル版ポータルサイトのサイト転送に有利な必要ファイルを一括処理して相互のサーバー間に優位転送すること、および、携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できるものである。
次の、コード(QR等)フォルダ102は、カメラ付き携帯電話の音声・動画配信が可能な2次元コードすなわちQRコード、カラージップ、スーパージップによる情報を簡単アクセス、編集および更新が可能、かつ、アクセス分析機能付を有して成るものである。
同様に、検索フォルダ103は、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗・情報検索サイトを設けて成る。
以下、同様に、情報通信フォルダ104は、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗・情報提供サービスを具備、オリジナルロゴ、テキスト情報、ムービー情報、店舗のCM,商品の紹介、PRや地図、各リンクを表示することを特徴とするモバイル・システム用情報通信ムービーフォルダより成る。
店舗フォルダ105は、モバイル版音声付き動画配信サービスすなわち携帯端末による情報通信サーバーシステムにおいて、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗案内等の音声付き動画および配信できる通信システム用フォルダである。
編集・更新フォルダ106は、モバイル版音声付き動画配信サービスすなわち携帯端末による情報通信サーバーシステムにおいて、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗管理画面の御社・店舗側での基本的な店舗情報を編集、店舗情報の更新を可能とするモバイル・システム用情報通信フォルダである。
URL・ドメインフォルダ107は、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした、各専用のドメインすなわちURLの取得を有して成るモバイル版ホームページを具備したことを特徴とするモバイル・システム用情報通信フォルダであり、各フォルダは本システムとして有効に動作して成るものである。
そこで、企業が各種の代理店であり、テレビ、画像、映像等を媒体として広告宣伝する場合、図2、図3に示すようにテレビ映像の画面にQRコード50a、60A、60Bを映像する。この場合、携帯電話1はテレビ画面上でQRコード50a、60A、60Bを読み取って解読できる機能を具備している。さらに、企業がポスターを媒体として広告宣伝する場合、同様に、QRコード50a、60A、60Bが店頭や駅に貼られるポスターに広告宣伝と共に、ポスターの一部にQRコードを印刷して表示する。この場合も、携帯電話1はQRコードを読み取って解読し、新着ムービ・フォルダ100内の各フォルダ101〜107で、効率よく処理される。
よって、利用者は携帯電話サービス業者が相違する場合でも、各社のフォーマットを統一的に利用できる通信システムとなっている。つまり、利用者が所持する携帯電話1が、異なる通信サービス会社の仕様であっても自由に利用できる必要があり、図1に示すように通信サービス会社との間で「条件」や「利用者情報」を相互に通信できると共に、プロバイダおよびWebサーバ20を介して他社の携帯電話であっても相互に通信できるようになっている。なお、上記「利用者情報」は、例えば、利用者が所有する携帯電話がどの電話会社(携帯キャリア)のどの機種なのかを示す「携帯電話情報」と、「配信依頼情報」とを含む情報である。また、「配信依頼情報」とは、自分が欲しい情報(画像・音など)をサーバ20の情報通信システム・インターネットシステム(コンピュータシステム)に配信するよう要求する情報であり、例えば、利用者が自分の携帯電話1で読み取ったQRコード50a、50b、50c、60A、60Bに示されるアクセス先を示すアドレス情報、および利用者が要求する情報(画像、音・音声等)が何であるかを特定するための情報とを含む情報である。また、上記「条件」とは、通信サービス会社との間で決める条件であり、例えば、利用者が要求した情報を取得する際に発生するパケット料金と通信料を自己負担とするか否かを示す条件、どのような配信形態とするかを示す条件(例えば、利用者の携帯電話に配信する動画・音声の情報をストリーミング配信の形態とするか、ダウンロード可能な配信形態とするかを配信元が決定する条件)、また、2次元コード(本例ではQRコード、カラーコード、スーパージップ)にアクセス可能な機種が「第三世代」携帯電話であるという条件のことである。
従って、これらの本システムで使用する携帯電話(携帯端末)1の処理および制御は周知であり、すなわち、全体の制御を行うCPUには、プログラム等を格納したROM、作業メモリーとなるRAMが接続されると共に、カメラおよびカメラで撮像した画像を処理する画像処理部、処理した画像からQRコード(50a、50b、50c、60A、60B)等を解読する解読部、データや指示等を行う入力部より成っている。CPUには更に、表示制御部を介して表示部、無線で通信を行う通信部、音声を出力するスピーカが接続されている。なお、携帯電話1は、第三世代の携帯電話、すなわちITU(国際電気通信連合)によって定められた「IMT−2000(International Mobile Telecommunication 2000)」標準に合せたデジタル携帯電話であれば、QRコードの解読機能などを追加することなく、本発明によるインターネット上の情報通信システム(Web)を活用することができる。
また、インターネット上の情報通信システム・サーバ(Webサーバ)20の処理および制御も周知である。すなわち、全体の制御を行うCPUには、プログラム等を格納したROM、作業メモリとなるRAMが接続されると共に、無線で通信を行う通信部が接続されている。また、CPUには各広告宣伝会社の情報(画像・音など)を登録する登録部、表示制御部を介した表示部、データや指示等を行う入力部、各通信サービス会社のフォーマットを変換するフォーマットを変換部が接続されている。例えば、各電話通信会社における携帯電話への情報(画像・音声および文字情報)の配信については、各社が異なるプロトコル(情報フォーマット)を使用しているため、フォーマット変換部によりプロトコル変換処理を行っている。より詳しくは、サーバ20または配信元のインターネット(Web)・コンピュータシステムでは、アクセスしてきた携帯電話1の機種を判別する「自動判別手段」と、携帯キャリアおよび携帯電話の機種に応じてプロトコルを変換して送受信する「プロトコル変換手段」とを、例えば、情報管理手段である「サーバ」に備え、自動的に書くキャリアのプロトコル(情報フォーマット)への変換処理をサーバが実行すると共に、利用者が要求する情報を自動的に連続可能とし、サーバから配信できるようにしている。なお、サーバが有する上記「自動判別手段」と、「プロトコル変換手段」、および、配信依頼情報で要求された情報を要求元の携帯電話1に送信して表示させるための「配信手段」と後述するコンテンツ選択画面を要求元の携帯電話1に送信して表示させるための「選択画面送信手段」は、本実施の形態ではそれぞれコンピュータプログラム(ソフト)で実現されている。
このような構成において、利用者の携帯電話1の通信部およびサーバ20の通信部はインターネットに接続されて相互に通信可能になっており、各社からの商品や企画等の宣伝広告あるいはキャンペーン、イベント情報はサーバ20の登録部、すなわち、新着ムービフォルダ100内の各階層別フォルダ、すなわち、メールフォルダ101、コードフォルダ102、検索フォルダ103、情報通信フォルダ104、店舗フォルダ105、編集・更新フォルダ106、URL・ドメインフォルダ107で処理され、それぞれのフォルダ内の処理法で、画像(動画、静止画)、音声等が登録されている。なお、これらの画像、音声等の情報は、オンラインまたはデータ素材の形で処理される。さらに、情報源のアドレス情報(本例ではURL情報)で検索可能に登録部に登録されると共に、そのアドレス情報を少なくとも情報が2次元コード(好ましくはQRコード)として符号化される。そして、2次元コードは、表示部への画像(映像を含む)の表示が可能なテレビ、インターネットに接続された携帯電話・携帯端末、パソコン、電子広告塔や電子掲示板の大型表示パネルを有する表示装置、およびゲーム装置などの表示装置の他に、スクリーン上への映像の投影が可能な映画館の映像投影装置や家庭用プロジェクタなどの投影型表示装置に表示される。あるいは、ポスター、チラシ、看板、書籍、ステッカー、商品の容器(例えば曲面を有する立体状の容器)などの「印刷媒体」に印刷されて、利用者(視聴者や商品の購入者等)に提示される。
そして、利用者が店頭で販売されている立体花瓶を購入したり、各店舗やテレビで旅行案内の映像を観たり、街頭でキャンペーンのポスターを見て興味を示したり、あるいは詳細情報を希望したり、あるいは動画を見たいような場合には、各種の商品やコンテンツに付けられているQRコード50a、50b、50c、60A、60B、あるいは、テレビの映像に映像されている各QRコード、あるいはポスターに付けられている各QRコード50a、50b、50c、60A、60Bを携帯電話1のカメラで撮像する。撮像された各QRコードが画像処理部でデータ処理されると共に、解読部でURL等が解読され、さらに表示制御部を介して表示部に表示される。
この表示を見て利用者が入力部で所定のキーを入力(クリック)することにより、携帯電話1から配信依頼情報が通信部を介してサーバ20に送信され、その中に含まれているURL情報に従って各フォルダ内の登録部、すなわち、新着ムービフォルダ100内に登録されているホームページにアクセスする。これによりアクセスされたURLのホームページの画像や音声が読み出され、通信部を介して携帯電話1に送信され、表示制御部を介して表示部に画像が表示されると共に、スピーカから音声が出力される。画像や音声はCM、メイキング、キャンペーン、利用者等からの情報等である。
従って、利用者は自分の携帯電話1でアクセスしたURLの画像を表示部で見ることができると共に、スピーカから音声を聴くことができる。
また、ポスターは紙面にイベントや各種の情報が表示されると共に、QRコードが表示されているが、ポスターの表面上に剥離可能に設けておく形態としても良い。
各URL情報で特定される画像・音声(画像または音声、もしくは画像および音声)は、動画像とその音声(もしくはCMソング)であり、携帯電話1によるQRコード50a、50b、50c、60A、60Bの読み取り動作に連動して表示部に自動的に表示されると共に、受信した動画像と音声がRAMに保存され、任意の時点で再生できるようになっている。
また、他の応用例として広告宣伝対象の商品である「立体花瓶」にQRコード付写真が印刷された写真カードである場合、利用者(消費者)は、ステッカーを持ち帰って、写真カードとして利用できると共に、QRコードに対応する各種の動画や文字情報を、いつでも受信して楽しめるようになっている。
ここで、情報通信システム・サーバ(Webサーバ)20は、動画再生用のアプリケーションプログラム(「再生アプリ」とする)を携帯電話1側にダウンロードして自動インストールする機能を有している。例えば、そのサーバ20では、携帯電話1から配信依頼情報を受信した後、再生アプリが携帯電話1にインストールされていないと認識した場合には、ダウンロードの要否を示す画面データを送信して携帯電話1の表示部に表示し、利用者によるダウンロードの指示により、再生アプリのダウンロードおよびインストールを実行すると共に、自動インストールの完了後に、QRコードに対応するコンテンツ(またはコンテンツ選択画面のデータ)を送信する。
上述した実施例では、表示媒体もしくは印刷媒体にQRコードを印刷もしくは表示しておく場合を例として説明したが、そのQRコードの上にさらにキャラクタ(画像もしくは文字情報)を重畳させて印刷もしくは表示する形態としても良い。
次に、その実施形態について説明する。まず、QRコードの上に情報を掲載でき、かつ、QRコードは誤り訂正機能を持っており、コードの一部に汚れや破損があっても、誤り訂正機能によりデータを復元して正常に読み取ることが可能である。
ここでは、取得するコンテンツ(画像・音声、または文字情報、もしくはそれらを組み合わせた電子コンテンツ)に関連する動画像または静止画像「シンボル画像」として、そのシンボル画像を重畳させたQRコードの画像を電子広告塔やテレビ等の表示装置のディスプレイ部に表示する場合であっても良い。
なお、商品として上述では立体花瓶を例にしたが、事務用品、ゴミ箱、スリッパ等の家庭用品、書籍、雑誌、新聞、書画、手袋や靴、ゴルフ用品等のスポーツ用品、食品、酒類や飲料等のカンや瓶もしくはペットボトル、車などにも適用でき、かつ、広告宣伝の媒体として配布される団扇や扇子、ポケットテイシュ、パッケージ、または、携帯用媒体に2次元コードを付けても良い。
本発明によれば、自己が所有する携帯電話等の携帯端末を利用して、動画等の画像と音声の配信を送信依頼して容易かつ迅速に受信できるので、斬新な手法のために商品販売の販促効果が大きく、かつ、経営戦略における事業戦略、知的財産戦略またイベント企画やキャンペーンを直接的に顧客に伝達できるので、企業の広告宣伝手段として利用拡大が期待できる。
また、利用者としても自己が所持している携帯端末から必要な画像・音声情報を容易かつ迅速に取得できるので、より高い品質の商品を購買できると共に、興味のあるイベントやキャンペーンに参加できるので、商取引において大きな期待ができる。
1 携帯電話(携帯端末)
2 インターネット(Web)
3 パソコン(PC)
4 QRコード
5 モバイル・カメラ(M/B)
6 QRコード(企業URL)
7 モバイル・サイト(開・閲)
8 処理フォルダ
9 動画専用フォルダ(一般用)
10 ユーザ用フォルダ(動画)
11 自社・サーバ
20 情報通信システム・サーバ(Webサーバ)
100 新着ムービフォルダ(本処理)
101 メールフォルダ
102 コードフォルダ
103 検索フォルダ
104 情報通信フォルダ
105 店舗フォルダ
106 編集・更新フォルダ
107 URL・ドメインフォルダ
50a QRコード
50b カラーコード
50c スーパージップ(商標・ロゴ)
60A、60B URL
2 インターネット(Web)
3 パソコン(PC)
4 QRコード
5 モバイル・カメラ(M/B)
6 QRコード(企業URL)
7 モバイル・サイト(開・閲)
8 処理フォルダ
9 動画専用フォルダ(一般用)
10 ユーザ用フォルダ(動画)
11 自社・サーバ
20 情報通信システム・サーバ(Webサーバ)
100 新着ムービフォルダ(本処理)
101 メールフォルダ
102 コードフォルダ
103 検索フォルダ
104 情報通信フォルダ
105 店舗フォルダ
106 編集・更新フォルダ
107 URL・ドメインフォルダ
50a QRコード
50b カラーコード
50c スーパージップ(商標・ロゴ)
60A、60B URL
Claims (7)
- インターネット/モバイル版音声付き動画配信サービスすなわち携帯電話端末による情報通信サーバーシステムにおいて、該サーバー内に負荷軽減・高速処理、コンテンツの転送を有効化するための新着ムービーフォルダを設置、かつ、階層別に処理可能なフォルダを具備し、オリジナル携帯動画配信サイトの構築およびモバイル版ポータルサイトのサイト転送に有利な必要ファイルを一括処理して相互のサーバー間に優位転送すること、および、携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できることを特徴とする新着ムービーフォルダ。
- 前記、請求項1において、カメラ付き携帯電話の音声・動画配信が可能な2次元コードすなわちQRコード、カラージップ、スーパージップによる情報を簡単アクセス、編集および更新が可能、かつ、アクセス分析機能付を有して成ることを特徴とする新着ムービーフォルダ。
- 前記、請求項1において、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗・情報検索サイトを設けて成ることを特徴とする新着ムービーフォルダ。
- 前記、請求項1において、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗・情報提供サービスを具備、オリジナルロゴ、テキスト情報、ムービー情報、店舗のCM,商品の紹介、PRや地図、各リンクを表示することを特徴とするモバイル・システム用情報通信ムービーフォルダ。
- モバイル版音声付き動画配信サービスすなわち携帯端末による情報通信サーバーシステムにおいて、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗案内等の音声付き動画および配信できることを特徴とする店舗ムービーフォルダ。
- モバイル版音声付き動画配信サービスすなわち携帯端末による情報通信サーバーシステムにおいて、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした店舗管理画面の御社・店舗側での基本的な店舗情報を編集、店舗情報の更新を可能とするモバイル・システム用情報通信ムービーフォルダ。
- 前記、請求項1、請求項2において、携帯電話内にモバイル版ポータルサイトを有し、かつ、携帯電話端末を対象とした、各専用のドメインすなわちURLの取得を有して成るモバイル版ホームページを具備したことを特徴とするモバイル・システム用情報通信ムービーフォルダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007142510A JP2008276715A (ja) | 2007-05-01 | 2007-05-01 | 携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できる新着ムービーフォルダ。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007142510A JP2008276715A (ja) | 2007-05-01 | 2007-05-01 | 携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できる新着ムービーフォルダ。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276715A true JP2008276715A (ja) | 2008-11-13 |
Family
ID=40054560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007142510A Pending JP2008276715A (ja) | 2007-05-01 | 2007-05-01 | 携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できる新着ムービーフォルダ。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008276715A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9478195B2 (en) | 2011-06-28 | 2016-10-25 | Amazon Technologies, Inc. | Transferring state information between electronic devices |
JP2017135450A (ja) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 株式会社フォトクリエイト | 動画像提供サーバ、動画像提供方法、及びプログラム |
-
2007
- 2007-05-01 JP JP2007142510A patent/JP2008276715A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9478195B2 (en) | 2011-06-28 | 2016-10-25 | Amazon Technologies, Inc. | Transferring state information between electronic devices |
JP2017135450A (ja) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 株式会社フォトクリエイト | 動画像提供サーバ、動画像提供方法、及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006295898A (ja) | 携帯端末による情報通信方式 | |
US6094671A (en) | Aggregate information production and display system | |
Rawolle et al. | New digital media and devices: An analysis for the media industry | |
US20110321107A1 (en) | System and Method for Interactive Use of Cable Television Devices and Other Devices | |
KR20080052373A (ko) | 인체통신을 이용한 미디어 광고 서비스 제공 장치 및 그방법 | |
JP2003208381A (ja) | トークン型コンテンツ提供システム及びトークン型コンテンツ提供方法及び携帯型利用者端末 | |
WO2005098656A2 (en) | A method of using fractional sampling to access tangible or intangible works of art or objects | |
KR20190033357A (ko) | 스마트 기기에서 독자관리 큐레이팅을 제공하는 소셜 전자책 서비스 시스템 | |
KR20080114800A (ko) | 광고 시스템, 광고 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체 | |
KR20190072398A (ko) | 기준 영역에 의해 배너 광고별 우선순위가 결정되는 배너 광고 서비스 시스템 | |
JP2008276715A (ja) | 携帯電話端末で録画保存したムービーをメールに添付、送信して更新できる新着ムービーフォルダ。 | |
JP2001325520A (ja) | 広告配信システムと広告配信サーバと広告主装置 | |
CN109791667A (zh) | 向用户设备提供eMBMS流中的目标内容的系统和方法 | |
JP2002230239A (ja) | 募金方法 | |
KR101914588B1 (ko) | 기준 영역에 의해 배너 광고별 우선순위가 결정되는 배너 광고 서비스 시스템 | |
JP2005333654A (ja) | コマーシャル情報配信方法及びコマーシャル情報配信システム | |
JP2004078368A (ja) | 二次元コードを用いた情報配信方法及びそのシステム | |
KR20200137204A (ko) | 미디어 소셜 네트워크 서비스 기반의 마켓팅 플랫폼 시스템 | |
KR100854096B1 (ko) | 인쇄출판물 연동 개인 맞춤형 전자적 다이렉트 세일즈 및서비스에 관한 방법 및 그 장치 | |
JP2002041535A (ja) | 広告配信システム及びその方法並びにセンター装置 | |
JP2002091906A (ja) | マスメディアによる広告をウェブサイトに関連づけて管理、運営する方法 | |
KR20090012989A (ko) | RIA(Rich InternetApplication) 혹은 X-인터넷 기반의 광고 및상거래 모듈을 내장한 멀티미디어 콘텐츠 서비스 플랫폼 | |
JP2006171932A (ja) | 広告方法、広告装置、印刷物および光学読取可能なコード | |
JP2008083829A (ja) | メモリカードによるデータ配布方法 | |
KR20060018278A (ko) | 인터넷상의 맞춤형광고방법 |