JP2008272121A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008272121A5
JP2008272121A5 JP2007117727A JP2007117727A JP2008272121A5 JP 2008272121 A5 JP2008272121 A5 JP 2008272121A5 JP 2007117727 A JP2007117727 A JP 2007117727A JP 2007117727 A JP2007117727 A JP 2007117727A JP 2008272121 A5 JP2008272121 A5 JP 2008272121A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
transmission member
opening
plunger
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007117727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008272121A (ja
JP5112738B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007117727A priority Critical patent/JP5112738B2/ja
Priority claimed from JP2007117727A external-priority patent/JP5112738B2/ja
Publication of JP2008272121A publication Critical patent/JP2008272121A/ja
Publication of JP2008272121A5 publication Critical patent/JP2008272121A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112738B2 publication Critical patent/JP5112738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 遊技球の入賞口に開閉羽根を設けてなる可変入賞装置を備え、前記開閉羽根は遊技球が入賞しやすい開放状態と遊技球が入賞しないまたは入賞しにくい閉止状態との間で変化が可能であり、所定条件が成立したときに前記開閉羽根を前記開放状態とし、前記入賞口に遊技球が入賞したときに遊技者に所定の遊技価値を付与する遊技機であって、
    前記可変入賞装置は、
    前記開閉羽根を開閉するためのプランジャを有する電気的駆動部と、
    前記プランジャに連係して駆動力を前記開閉羽根に伝達する伝達部材と、
    前記開閉羽根、前記電気的駆動部、及び前記伝達部材を支持する支持部材と、
    前記伝達部材を、前記開閉羽根を開放状態とする開放姿勢と前記開閉羽根を閉止状態とする閉止姿勢との間で前記支持部材に対して回動可能に支持するための回動軸と、
    前記伝達部材を回動可能に支持する回動位置と前記伝達部材の回動が規制される規制位置との間で、前記回動軸を前記プランジャの動作方向に対して相対移動可能に支持する軸受部と、
    を備え、
    前記電気的駆動部の第1の動作に基づく前記プランジャの動作に応じて、前記回動位置に位置する前記回動軸を中心として、前記伝達部材が第1の方向に回転して前記開放姿勢から前記閉止姿勢となるとともに、該閉止姿勢の状態で前記回動軸が前記回動位置から前記規制位置まで移動し、
    前記電気的駆動部の第2の動作に基づく前記プランジャの動作に応じて、前記回動軸が前記規制位置から前記回動位置まで移動し、該回動位置の前記回動軸を中心として、前記伝達部材が第2の方向に回転して前記閉止姿勢から前記開放姿勢となるように構成され、
    前記支持部材には、前記回動軸が前記規制位置に位置した状態において、前記伝達部材に当接して該伝達部材の前記第2の方向への回転を規制する回転規制部が設けられている、
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記伝達部材はガイド軸を有し、
    前記支持部材は前記ガイド軸が挿入されるガイド溝を有し、
    前記ガイド溝は、前記回動軸が前記回動位置に位置している状態において前記ガイド軸が摺接して前記伝達部材を前記第1の方向に回転させる円弧状の湾曲面と、前記回動軸が前記規制位置に位置している状態における前記伝達部材の前記第1の方向への回転を前記ガイド軸との当接により規制する前記回転規制部としての規制面と、を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記規制面は、前記軸受部に対して略平行に設けられている、
    ことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記支持部材は、筒状に形成され、内部に前記伝達部材及び前記プランジャを収容して支持する、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機。
  5. 前記開閉羽根は、一対の開閉片からなり、
    前記伝達部材は、前記一対の開閉片それぞれに連係する一対の開閉羽根連係アームと、該一対の開閉羽根連係アームに架設されたプランジャ連係軸と、を有しており、
    前記プランジャは、当該プランジャを中心とした両側位置に等間隔で形成された一対の連係部を介して前記プランジャ連係軸に連係されている、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機。
JP2007117727A 2007-04-26 2007-04-26 遊技機 Expired - Fee Related JP5112738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007117727A JP5112738B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007117727A JP5112738B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008272121A JP2008272121A (ja) 2008-11-13
JP2008272121A5 true JP2008272121A5 (ja) 2011-06-16
JP5112738B2 JP5112738B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=40050863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007117727A Expired - Fee Related JP5112738B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5112738B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5543128B2 (ja) * 2009-04-24 2014-07-09 日本ぱちんこ部品株式会社 遊技機用可変入賞装置及びそれを備えた遊技機
JP5497329B2 (ja) * 2009-04-24 2014-05-21 日本ぱちんこ部品株式会社 遊技機用可変入賞装置及びそれを備えた遊技機
JP4918568B2 (ja) * 2009-04-30 2012-04-18 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP5222993B2 (ja) * 2011-12-19 2013-06-26 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP5696762B2 (ja) * 2013-10-07 2015-04-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP5696761B2 (ja) * 2013-10-07 2015-04-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP5696763B2 (ja) * 2013-10-07 2015-04-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP6904653B2 (ja) * 2014-06-30 2021-07-21 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4542674B2 (ja) * 2000-03-16 2010-09-15 株式会社足立ライト工業所 パチンコ機の遊技球入賞装置
JP3394229B2 (ja) * 2000-05-11 2003-04-07 京楽産業株式会社 パチンコ機の可変入賞装置
JP4603184B2 (ja) * 2001-03-06 2010-12-22 日本ぱちんこ部品株式会社 遊技機用入賞装置及びそれを用いた遊技機
JP2003033489A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Mrd:Kk 弾球遊技機の可変入賞装置
JP4529343B2 (ja) * 2002-05-29 2010-08-25 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008272121A5 (ja)
JP4887416B2 (ja) 装飾体ユニット、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機
JP5140511B2 (ja) 装飾体駆動ユニット、演出装置、遊技盤、及びパチンコ遊技機
JP2009279153A5 (ja)
JP2008212555A5 (ja)
JP2009195389A (ja) 装飾体ユニット、遊技盤、及びパチンコ遊技機
JP5051142B2 (ja) パチンコ機
JP2010082130A5 (ja)
JP4945514B2 (ja) 遊技機
JP2009148356A (ja) パチンコ遊技機の役物軸機構
JP2008086790A5 (ja)
JP5465406B2 (ja) 弾球遊技機
JP6869564B2 (ja) 遊技機
JP5927406B2 (ja) 弾球遊技機
JP2003340020A5 (ja)
JP6647510B2 (ja) 遊技機
JP2005152239A5 (ja)
JP3950279B2 (ja) 可変入賞装置
JP5264868B2 (ja) 遊技機
JP5178415B2 (ja) 弾球遊技機
JP2016007408A (ja) 遊技機
JP2012055357A5 (ja)
JP2020068855A5 (ja)
JP2007307207A (ja) パチンコ遊技機の役物装置
JP2009195334A (ja) ギヤの抜け落ち防止機構、遊技盤、及びパチンコ遊技機