JP2008271310A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008271310A5
JP2008271310A5 JP2007113160A JP2007113160A JP2008271310A5 JP 2008271310 A5 JP2008271310 A5 JP 2008271310A5 JP 2007113160 A JP2007113160 A JP 2007113160A JP 2007113160 A JP2007113160 A JP 2007113160A JP 2008271310 A5 JP2008271310 A5 JP 2008271310A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
frame
image
authentication
feature information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007113160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008271310A (ja
JP4939292B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007113160A priority Critical patent/JP4939292B2/ja
Priority claimed from JP2007113160A external-priority patent/JP4939292B2/ja
Publication of JP2008271310A publication Critical patent/JP2008271310A/ja
Publication of JP2008271310A5 publication Critical patent/JP2008271310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4939292B2 publication Critical patent/JP4939292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 時系列に得られた複数のフレームのうちの1つのフレームの画像から、当該1つのフレームに含まれる複数の被写体のそれぞれについて被写体領域を検出する被写体検出手段と、
    前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域の画像か、当該複数の被写体領域の画像それぞれの特徴情報を抽出する特徴情報抽出手段と、
    予め定められた被写体の画像の特徴情報が登録された記憶手段と、
    前記特徴情報抽出手段により抽出された前記複数の被写体領域の画像それぞれの特徴情報と、前記記憶手段に登録された前記予め定められた被写体の画像の特徴情報とを用いて、前記複数の被写体領域のそれぞれについて認証処理を実行する証手段と、
    前記被写体検出手段、前記特徴情報抽出手段、及び前記認証手段を制御する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記1つのフレームの画像から前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域のうち、
    第1被写体領域については、当該1つのフレームの画像から検出された当該第1被写体領域から、または当該1つのフレームより後のフレームの画像から検出された複数の被写体領域のうち、前記第1被写体領域に対応する被写体領域から、前記特徴情報抽出手段により抽出された特徴情報を用いて、前記認証手段に前記認証処理を実行させ、
    第2被写体領域については、前記第1被写体領域について前記認証処理を実行したフレームとは異なるフレームの画像から検出された複数の被写体領域のうち、前記第2被写体領域に対応する被写体領域から、前記特徴情報抽出手段により抽出された特徴情報を用いて、前記認証手段に前記認証処理を実行させる
    ことを特徴とする認証処理の機能を備えた装置
  2. 前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域を複数のグループに分けるグルーピング手段をさらに備え、
    前記制御手段は、1つのフレームにつき、前記グルーピング手段により分けられた1つのグループに含まれる被写体領域に対して前記認証手段に前記認証処理を実行させ、
    前記複数の被写体領域のうち、当該1つのグループに含まれない被写体については、前記認証処理を実行したフレームの画像とは異なるフレームの画像において、前記認証手段に前記認証処理を実行させることを特徴とする請求項1に記載の認証処理の機能を備えた装置。
  3. 前記制御手段は、前記被写体検出手段により検出された複数の被写体領域の全てについて前記認証手段に実行させた前記認証処理が完了すると、新たなフレームの画像に対し、前記被写体検出手段、前記特徴情報抽出手段、前記グルーピング手段、及び前記認証手段の処理を繰り返して実行させることを特徴とする請求項に記載の認証処理の機能を備えた装置
  4. 前記1つのフレームの画像から前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域と、当該1つのフレームより前のフレームの画像から前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域とを比較する比較処理を実行する較手段をさらに備え、
    前記比較手段は、前記1つのフレームより前のフレームの画像において前記認証処理によって認証され、前記1つのフレームの画像では前記認証処理の対象とい被写体領域については、前記1つのフレームの画像から検出された複数の被写体領域のうち、当該対象としない被写体領域のフレームにおける位置との距離が閾値未満である被写体領域を、当該対象としない被写体領域とみなすことを特徴とする請求項1に記載の認証処理の機能を備えた装置
  5. 前記1つのフレームの画像から前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域と、当該1つのフレームより前のフレームの画像から前記被写体検出手段により検出された前記複数の被写体領域とを比較する比較処理を実行する較手段をさらに備え、
    前記比較手段は、前記1つのフレームより前のフレームの画像において前記認証処理によって認証され、前記1つのフレームの画像では前記認証処理の対象とい被写体領域については、前記1つのフレームの画像から検出された複数の被写体領域のうち、当該対象としない被写体領域のフレームにおける位置との距離、及び当該対象としない被写体領域との大きさの差が閾値未満である被写体領域を、当該対象としない被写体領域とみなすことを特徴とする請求項1に記載の認証処理の機能を備えた装置。
  6. 前記制御手段は、前記1つのフレームの画像について前記認証手段に前記認証処理を実行させるとともに、前記比較手段に前記比較処理を実行させることを特徴とする請求項又はに記載の認証処理の機能を備えた装置
  7. 予め定められた被写体の画像の特徴情報が登録された記憶手段を備える認証処理の機能を備えた装置の制御方法であって、
    被写体検出手段が、時系列に得られた複数のフレームのうちの1つのフレームの画像から、当該1つのフレームに含まれる複数の被写体それぞれについて被写体領域を検出する被写体検出工程と、
    特徴情報抽出手段が、前記被写体検出工程において検出された前記複数の被写体領域の画像か、当該複数の被写体領域の画像それぞれの特徴情報を抽出する特徴情報抽出工程と、
    認証手段が、前記特徴情報抽出工程において抽出された前記複数の被写体領域の画像それぞれの特徴情報と、前記記憶手段に登録された前記予め定められた被写体の画像の特徴情報とを用いて、前記複数の被写体領域のそれぞれについて認証処理を実行する証工程と、
    制御手段が、前記被写体検出工程、前記特徴情報抽出工程、及び前記認証工程を制御する制御工程と、を備え、
    前記制御工程において前記制御手段は、1つのフレームの画像から前記被写体検出工程において検出された前記複数の被写体領域のうち、
    前記第1被写体領域については、当該1つのフレームの画像から検出された当該第1被写体領域から、または当該1つのフレームより後のフレームの画像から検出された複数の被写体領域のうち、前記第1被写体領域と対応する被写体領域から、前記特徴情報抽出工程において抽出された特徴情報を用いて、前記認証工程で前記認証処理を実行させ、
    前記第2被写体領域については、前記第1被写体領域について前記認証処理を実行したフレームとは異なるフレームの画像から検出された複数の被写体領域のうち、前記第2被写体領域と対応する被写体領域から、前記特徴情報抽出工程において抽出された特徴情報を用いて、前記認証工程で前記認証処理を実行させる
    ことを特徴とする認証処理の機能を備えた装置の制御方法。
  8. 請求項に記載の認証処理の機能を備えた装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  9. 請求項に記載の認証処理の機能を備えた装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2007113160A 2007-04-23 2007-04-23 認証処理の機能を備えた装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 Active JP4939292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007113160A JP4939292B2 (ja) 2007-04-23 2007-04-23 認証処理の機能を備えた装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007113160A JP4939292B2 (ja) 2007-04-23 2007-04-23 認証処理の機能を備えた装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008271310A JP2008271310A (ja) 2008-11-06
JP2008271310A5 true JP2008271310A5 (ja) 2010-06-03
JP4939292B2 JP4939292B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=40050206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007113160A Active JP4939292B2 (ja) 2007-04-23 2007-04-23 認証処理の機能を備えた装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4939292B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4952920B2 (ja) * 2007-06-04 2012-06-13 カシオ計算機株式会社 被写体判定装置、被写体判定方法及びそのプログラム
JP4438014B1 (ja) * 2008-11-06 2010-03-24 株式会社ネイクス 有害顧客検知システム、その方法及び有害顧客検知プログラム
JP5003666B2 (ja) * 2008-12-15 2012-08-15 株式会社Jvcケンウッド 撮像装置、撮像方法、画像信号再生装置および画像信号再生方法
JP5473551B2 (ja) 2009-11-17 2014-04-16 富士フイルム株式会社 オートフォーカスシステム
JP5924977B2 (ja) * 2011-03-18 2016-05-25 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP5783009B2 (ja) 2011-11-25 2015-09-24 富士通株式会社 認証プログラム,認証装置および認証方法
JP5918998B2 (ja) * 2011-12-28 2016-05-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121661A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 合成画像作成方法、合成画像作成装置、およびプログラム
JP4639869B2 (ja) * 2005-03-14 2011-02-23 オムロン株式会社 撮像装置およびタイマー撮影方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008271310A5 (ja)
JP2008271268A5 (ja)
JP2018005555A5 (ja)
JP2011109637A5 (ja)
JP2016513843A5 (ja)
JP2014137756A5 (ja)
JP2008310775A5 (ja)
JP2012016453A5 (ja)
JP2012145981A5 (ja)
KR101551576B1 (ko) 로봇 청소기, 제스쳐 인식 장치 및 방법
JP2014038557A5 (ja)
JP2010010946A5 (ja)
JP2012133607A5 (ja)
JP2014191361A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)
JP2015204023A5 (ja)
JP2009075751A5 (ja)
JP2018081402A5 (ja)
JP2013114547A5 (ja)
JP2013257844A5 (ja)
JP2011090412A5 (ja) 情報処理装置及び制御方法、プログラム
JP2013117861A5 (ja)
JP2014049863A5 (ja)
JP2015228188A5 (ja)
JP2015118583A5 (ja)