JP2009075751A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009075751A5
JP2009075751A5 JP2007242666A JP2007242666A JP2009075751A5 JP 2009075751 A5 JP2009075751 A5 JP 2009075751A5 JP 2007242666 A JP2007242666 A JP 2007242666A JP 2007242666 A JP2007242666 A JP 2007242666A JP 2009075751 A5 JP2009075751 A5 JP 2009075751A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
variance
image processing
area
gradation values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007242666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009075751A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007242666A priority Critical patent/JP2009075751A/ja
Priority claimed from JP2007242666A external-priority patent/JP2009075751A/ja
Priority to US12/211,377 priority patent/US8040571B2/en
Publication of JP2009075751A publication Critical patent/JP2009075751A/ja
Publication of JP2009075751A5 publication Critical patent/JP2009075751A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 原稿から読み取られた画像データを複数の領域に分割する領域分割手段と、
    前記領域分割手段により分割された各領域の階調値の分散を求める手段と、
    前記各領域における前記階調値の分散を求める手段により求められた分散を順次比較し、該比較結果分散が大きい領域を紙指紋情報の照合に適した領域と判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された領域の紙指紋情報を抽出する抽出手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記階調値の分散を求める手段において、前記領域分割手段により分割された各領域のヒストグラムを求めることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記階調値の分散を求める手段において、白飛びしている領域または黒色の画素数が閾値以上ある領域は紙指紋情報照合には適さないと判断し、前記分散を求めないことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 原稿から読み取られた画像データを複数の領域に分割する領域分割ステップと、
    前記領域分割ステップにより分割された各領域の階調値の分散を求めるステップと、
    前記各領域における前記階調値の分散を求めるステップにより求められた分散を順次比較し、該比較結果分散が大きい領域を紙指紋情報の照合に適した領域と判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにより判定された領域の紙指紋情報を抽出する抽出ステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  5. 前記階調値の分散を求めるステップにおいて、前記領域分割ステップにより分割された各領域のヒストグラムを求めることを特徴とする請求項4に記載の画像処理方法。
  6. 前記階調値の分散を求めるステップにおいて、白飛びしている領域または黒色の画素数が閾値以上ある領域は紙指紋情報照合には適さないと判断し、前記分散を求めないことを特徴とする請求項4に記載の画像処理方法。
  7. 請求項4から6のいずれかに記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2007242666A 2007-09-19 2007-09-19 画像処理装置、画像処理方法、そのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Withdrawn JP2009075751A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242666A JP2009075751A (ja) 2007-09-19 2007-09-19 画像処理装置、画像処理方法、そのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US12/211,377 US8040571B2 (en) 2007-09-19 2008-09-16 Image processing for extracting unique information from region of paper determined to be suitable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242666A JP2009075751A (ja) 2007-09-19 2007-09-19 画像処理装置、画像処理方法、そのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009075751A JP2009075751A (ja) 2009-04-09
JP2009075751A5 true JP2009075751A5 (ja) 2010-11-11

Family

ID=40454515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007242666A Withdrawn JP2009075751A (ja) 2007-09-19 2007-09-19 画像処理装置、画像処理方法、そのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8040571B2 (ja)
JP (1) JP2009075751A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4812106B2 (ja) * 2006-12-05 2011-11-09 キヤノン株式会社 画像読取装置及びその制御方法
JP4462360B2 (ja) * 2008-02-28 2010-05-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像圧縮装置および画像伸張装置
JP5598182B2 (ja) * 2010-09-03 2014-10-01 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、及び、画像処理プログラム
JP5652111B2 (ja) * 2010-10-18 2015-01-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2015089673A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 キヤノン株式会社 画像形成装置
NZ631063A (en) * 2013-11-08 2015-10-30 Ppg Ind Ohio Inc Texture analysis of a coated surface using cross-normalization
DE102020130444A1 (de) 2020-11-18 2022-05-19 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Erzeugen einer digitalen Kennung von einem mindestens ein Druckbild aufweisenden Exemplar eines Druckerzeugnisses
CN115880730B (zh) * 2023-03-08 2023-08-04 杭州八爪鱼微电子有限公司 一种指纹采集方法、系统、指纹采集设备及可读存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992601A (en) * 1996-02-15 1999-11-30 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document identification and authentication
NL9001368A (nl) * 1990-06-15 1992-01-02 Tel Developments B V Beveiliging van voorwerpen of dokumenten.
US6973196B2 (en) * 2001-08-15 2005-12-06 Eastman Kodak Company Authentic document and method of making
GB0129369D0 (en) * 2001-12-07 2002-01-30 Filtrona United Kingdom Ltd Method and apparatus for marking articles
DE10162537A1 (de) * 2001-12-19 2003-09-04 Norbert Hampp Verfahren zur Authentizitätssicherung von Dokumenten
US7251347B2 (en) * 2002-04-09 2007-07-31 The Escher Group, Ltd. System and method for authentication of a workpiece using three dimensional shape recovery
JP4103826B2 (ja) 2003-06-24 2008-06-18 富士ゼロックス株式会社 真偽判定方法、装置及びプログラム
FR2870376B1 (fr) * 2004-05-11 2006-09-22 Yann Boutant Procede de reconnaissance de supports fibreux, ainsi que les applications d'un tel procede dans le domaine informatique notamment
JP4834968B2 (ja) * 2004-08-11 2011-12-14 富士ゼロックス株式会社 真偽判定システム、真偽判定装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009075751A5 (ja)
JP2006344069A5 (ja)
Lu et al. Real-time contrast preserving decolorization
JP4877374B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US10275677B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP2008146496A5 (ja)
EP1986128A3 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and computer program
JP2014131277A5 (ja) 文書を表す二値画像を圧縮する方法及びプログラム
JP2012169755A5 (ja)
JP4821663B2 (ja) 文字ノイズ除去装置、文字ノイズ除去方法、文字ノイズ除去プログラム
JP2011055488A5 (ja) 画像処理装置、及び画像処理方法
JP2010056689A5 (ja)
EP1840771A3 (en) Image data processing apparatus, method, and program product
JP2007067932A5 (ja)
WO2008111550A1 (ja) 画像解析システム、及び画像解析プログラム
JP2014215775A5 (ja)
Kanter Color Crack: Identifying Cracks in Glass
JP2007158725A5 (ja)
JP5534411B2 (ja) 画像処理装置
JP2005190474A5 (ja)
JP2008065390A (ja) 文字ノイズ除去装置、文字ノイズ除去方法、文字ノイズ除去プログラム
JP2012022575A5 (ja)
JP2018032400A (ja) 絵画の真贋の評価方法およびそれに対応する使用方法
JP2010056690A5 (ja)
JP2016054564A5 (ja)