JP2008263565A - 外部電源装置及びこれを用いた通信システム - Google Patents

外部電源装置及びこれを用いた通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008263565A
JP2008263565A JP2007106677A JP2007106677A JP2008263565A JP 2008263565 A JP2008263565 A JP 2008263565A JP 2007106677 A JP2007106677 A JP 2007106677A JP 2007106677 A JP2007106677 A JP 2007106677A JP 2008263565 A JP2008263565 A JP 2008263565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
communication
communication device
power line
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007106677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4931677B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Hashizume
靖之 橋詰
Yoshiyuki Inoue
禎之 井上
Junko Kishima
淳子 貴島
Masahiro Naito
正博 内藤
Miki Sugano
美樹 菅野
Hiroshi Kasahara
裕志 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007106677A priority Critical patent/JP4931677B2/ja
Publication of JP2008263565A publication Critical patent/JP2008263565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931677B2 publication Critical patent/JP4931677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】スイッチング電源による電力線搬送通信への影響を回避できる電源装置を提供すること。
【解決手段】本発明における外部電源装置1は、電力線4から携帯機器5への電力の供給および電力線4を介して携帯機器5と他の機器との通信を行う外部電源装置1であって、電力線4から得た交流電圧を直流電圧に変換するスイッチング電源21を有し、直流電圧を携帯機器5に供給する電源機能部2と、携帯機器5と他の機器との通信を電力線4を介して行う電力線搬送通信機能部3とを備え、電力線搬送通信機能部3は、スイッチング電源21の動作を制御する動作制御手段33を備え、動作制御手段33は、少なくとも電力線4を介して他の機器から受信を行う期間は、スイッチング電源21の動作を停止させるか、または電力線搬送通信機能部3へのみ電力の供給を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯機器の外部電源装置及びこの外部電源装置を用いて他の機器と通信を行う通信システムに関するものである。
携帯機器に接続するものとして、外部電源装置、通信インターフェースや通信ケーブル等がある。外部電源装置は、携帯機器が内蔵する充電池の充電や携帯機器の駆動のための電力を、商用電力の交流電圧を直流電圧に変換して供給する装置である。一方、通信インターフェースや通信ケーブルは、LAN通信等を用いて携帯機器と他の機器との通信を行う装置である。しかし、他の機器と通信を行うには、例えばLAN通信の場合、双方の機器をLANケーブルなどの手段で接続しないと通信できないなどの問題があり、無線LANの場合でも、基地局等の設備がないと通信できないなどの問題があった。そこで、これらの通信装置を携帯機器に個別に接続するのではなく外部電源装置に備え、外部電源装置に対して電源の供給だけでなく通信機能を一体化して、扱いの簡便化をしたいという要求がある。
この改善策として、スイッチング電源に電力線搬送通信トランシーバ機能を持たせるものがある(例えば、下記特許文献1参照)。また、携帯電話用充電器に電力線を介して他の電話機との通話機能を持たせているものもある(例えば、下記特許文献2参照)。
特開2004−304991号公報 特開2006−319655号公報
しかしながら、従来の外部電源装置では、単に電源装置と電力線搬送通信装置とを一体化したものであり、電力線から携帯機器へ電力を供給中にも電力線を介して他の機器と通信を行う構成であった。よって、携帯電話やノートパソコンなどに広く用いられているスイッチング電源を使用した外部電源装置では、スイッチング周波数及びその高調波と電力線搬送通信の周波数帯域が重なる場合には、通信誤りや通信速度の低下を生じるという問題があった。
詳しく説明すると、電力線搬送通信では、機器からの通信データを例えば2MHzから30MHzの高周波信号に変換して送受信する。また、外部電源装置のスイッチング電源は、数十Hzの商用電源を数百KHzから数MHzのスイッチング周波数に変換してから電圧変換を行う。このとき、スイッチング電源からは、このスイッチング周波数、あるいはスイッチング周波数の整数倍の雑音が周囲に出るという問題があり、高周波信号の2MHzから30MHzの周波数範囲に雑音が混入すると、通信誤りが増加するという問題があった。この問題を解決するために、例えば誤り訂正符号を使用したり、再送制御を使用したりすることによって、通信が途絶えることがないようにすることが出来るが、今度は実効的な通信速度が低下するという問題が発生する。特に、電力線を経由して遠方にある電力線搬送通信モデムからの信号を受信する場合は、通信線と比べて電力線は高周波信号の減衰が大きいので、外部電源装置で受信する受信信号レベルは小さくなっており、スイッチング電源による影響を大きく受けることになる。
そこで本発明はかかる問題を解決するためになされたものであり、スイッチング電源による電力線搬送通信への影響を回避できる電源装置を提供することを目的としている。
本発明における外部電源装置は、電力線から携帯機器への電力の供給および前記電力線を介して前記携帯機器と他の機器との通信を行う外部電源装置であって、前記電力線から得た交流電圧を直流電圧に変換するスイッチング電源を有し、前記直流電圧を前記携帯機器に供給する電源機能部と、前記携帯機器と他の機器との通信を前記電力線を介して行う電力線搬送通信機能部とを備え、前記電力線搬送通信機能部は、前記スイッチング電源の動作を制御する動作制御手段を備え、前記動作制御手段は、少なくとも前記電力線を介して他の機器から受信を行う期間は、前記スイッチング電源の動作を停止させるか、または前記電力線搬送通信機能部へのみ電力の供給を行う。
請求項1に記載のように、外部電源装置が他の機器から受信を行う期間はスイッチング電源の動作を停止するので、電力変換を行うスイッチング電源のスイッチング周波数もしくはその高調波に起因する電力線搬送通信の受信時の誤りを回避できるという効果がある。
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1における外部電源装置1の構成を示した図であり、以下構成について説明する。本発明における外部電源装置1は、電力線4から携帯機器5へ電力の供給を行う電源機能部2と、電力線4を介して携帯機器5と他の機器との通信を行う電力線搬送通信機能部3を備える。
電源機能部2は、電力線4の100Vの交流電圧(商用電圧)から例えば6Vの直流電圧に変換する電力変換機能であるスイッチング電源21、スイッチング電源21が停止している状態でも電力線搬送通信機能部3が動作できるように電力を供給する充電池23、この充電池23をスイッチング電源21から出力される直流電源で充電する充電回路22を備える。
電力線搬送通信機能部3は、商用電力に重畳された受信信号(高周波信号)を取り出し、あるいは、送信信号(高周波信号)を商用電力に重畳する電力線カプラ31、通信データと高周波信号とを相互変換する電力線搬送通信トランシーバ32を備える。この電力線搬送通信トランシーバ32は、送信あるいは受信のスケジュールによって、スイッチング電源21の動作タイミング制御を行う動作制御手段33を備える。
携帯機器5は、携帯時に駆動するための電力を供給する充電池52、この充電池52に外部電源装置1からの電力を供給する充電回路51、ハードディスクや不揮発メモリといったデータを記憶するデータ記憶手段54、外部機器とデータを送受信するための入出力制御手段53を備える。例えばこのような携帯機器5として、携帯電話、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、ノート型パーソナルコンピュータ、携帯型ゲーム機、電子読書端末、PDA、ボイスレコータなどがあげられる。
図2は、本発明の利用形態の一例を示した模式図であり、図1に示す携帯機器5を携帯電話105とし、外部電源装置1を充電装置101として、図1,および図2を参照して充電装置101の充電時およびデータ送受信時の動作について以下に説明する。携帯電話105の充電は、いわゆるクレドールといわれる充電装置101に置くことで、電力線4を介して商用電力から充電池52に電力が供給されて行われる。
一方、携帯電話105内の例えばデジタルカメラデータや、メールなどのテキストデータをパーソナルコンピュータ107に転送する場合、従来のデータ送受信方法は、携帯電話105もしくは充電装置101が通信インターフェースを持ち、パーソナルコンピュータ107と例えばUSBやIEEE1394といったシリアル通信ケーブルを用いて通信を行っていた。
しかし、本実施の形態のように充電装置101を電力線搬送通信機能部3を備えた外部電源装置1で構成すれば、携帯電話105と、パーソナルコンピュータ107との間のデータ転送は、電力線4を介して電力線搬送通信機能部3を備えた充電装置101と電力線搬送通信モデム106とで行うことができる。また、電力線搬送通信トランシーバ32内に動作制御手段33を備えることにより、この動作制御手段33は、パーソナルコンピュータ107からのデータを受信時に、携帯電話105へ充電を行わないようにスイッチング電源21の動作を制御する。このスイッチング電源21が停止中の時、電力線搬送通信機能部3は、充電池23から電力を供給されて、パーソナルコンピュータ107からデータを受信する。
以上から、電力線4及び既存の充電装置101を用いてデータ通信を行うため、データ転送のための新たな接続をすることなく、簡便な接続が可能となる。また、電力線搬送通信トランシーバ32内に動作制御手段33を備えることにより、充電装置101は、減衰した信号を受信する際にスイッチング電源21のスイッチング周波数およびその高調波による雑音から受ける通信誤りを回避することができる。
本発明の別の構成として、電源機能部2に充電池23を持たせない構成とすることもできる。データを受信時にスイッチング電源21は、携帯機器5への電力の供給を止め、電力線搬送通信機能部3へのみ電力の供給を行うようにすれば、スイッチング電源21で電力変換する量が減ることによって、電力線搬送通信への影響を低減することができる。この構成では、スイッチング電源21を完全に停止させる構成と比べて、電力線搬送通信の受信誤りは多くなるが、充電池23とその受電回路22が不要となるので、外部電源装置1をより小型かつ軽量に構成できるという利点がある。
本実施の形態の通信システムの一例を図3および図4を参照して説明する。図3は、3台の機器からなる電力線搬送通信システムの構成例である。電力線搬送通信システムは、各通信装置の送受信のスケジュールを決定して、各通信装置にそれを通知する機能を備えた1台のマスター通信装置111と、マスター通信装置111が決定したスケジュールに従い、マスター通信装置111と送受信を行う第1のスレーブ通信装置112,第2のスレーブ通信装置113とから構成される。本実施の形態では、図2における充電装置101が第2のスレーブ通信装置113であるとし、これに接続した携帯電話105が、電力線4を介してマスター通信装置111と通信を行う場合について説明する。なお、スレーブ通信装置は1台、あるいは3台以上であってもよく、また、本発明の外部電源装置1の機能を備えたスレーブ装置が2台以上であっても、得られる効果は同様である。
図4は、時分割通信システムのスケジュールの一例を示すタイミング図である。図において、送受信の方向をマスター通信装置111はM、第1のスレーブ通信装置112はS1、第2のスレーブ通信装置113はS2と示し、送信側を矢印の左に、受信側を矢印の右に示す。例えば10m秒などの繰り返し一定周期T(100)は、マスター通信装置111から全スレーブ通信装置への同報通信期間(110)、マスター通信装置111と各スレーブ通信装置との通信を行う期間(120,130)、何も通信が行われない休止期間(140)を含む。
図4では、一周期の間のスケジュール例を示しているが、次の周期においても、後述する可変長部分の時間は変わるものの、各通信装置は基本的に同じ構成で動作するものである。周期の最初に同報通信期間(110)を毎周期最初の固定された時間で行うようにした場合、マスター通信装置111が決定して各スレーブ通信装置に送信するスケジュールは、各スレーブ通信装置との個別通信期間(121,122,131,132)と休止期間(140)の情報となる。
マスター通信装置111と各スレーブ通信装置間で行う個別通信期間の長さは、固定とせず、送受信が必要な情報量およびマスター通信装置111と各スレーブ通信装置との間の通信速度によってマスター通信装置111が決定する。当然ながら、個別通信期間(121,122,131,132)が可変長である場合は、休止期間(140)も可変長となる。
次に図1,3,4を参照して、図3に示す通信システムの第2のスレーブ通信装置113の動作について説明する。第2のスレーブ通信装置113は、マスター通信装置111からの同報通信を受信する期間(110)の間、動作制御手段33のタイミング制御信号をスイッチング電源21に送信してスイッチング電源21を停止し、充電池23の電力で電力線搬送通信機能部3を動作する。この同報通信期間(110)で第2のスレーブ通信装置113は、マスター通信装置111からスケジュール情報を受信し、このスケジュール情報に含まれる受信期間(131)と、送信期間(132)の情報に基づいた電力線搬送通信を以下のように行う。
受信期間(131)における第2のスレーブ通信装置113は、マスター通信装置111が電力線4を介して高周波信号を商用電力に重畳して送信した送信信号を受信する。電力線カプラ31は、商用電力に重畳された高周波信号を取り出す。電力線搬送通信トランシーバ32は、電力線カプラ31が送信信号から取り出した高周波信号からデータを復号し、これを携帯電話105に送信する。この受信期間(131)では、動作制御手段33がスイッチング電源21を停止させて、充電池23の電力で電力線搬送通信機能部3を動作させる。
これにより、スイッチング電源21から漏れるスイッチング周波数もしくはその高調波による雑音の影響がなくなるので、第2のスレーブ通信装置113は、マスター通信装置111から到達するまでに減衰している高周波信号の受信誤りを低減することができる。
送信期間(132)における第2のスレーブ通信装置113は、電力線4を介して高周波信号を商用電力に重畳してマスター通信装置111へ送信する。電力線搬送通信トランシーバ32は、携帯電話105から受信したデータ信号を高周波信号に変調する。電力線カプラ31は、高周波信号を商用電力に重畳して電力線4へ送出し、マスター通信装置111へ送信する。
第2のスレーブ通信装置113は、同報通信期間(110)と受信期間(131)以外の期間(151,152)では、スイッチング電源21が動作するように動作制御手段33を制御し、携帯電話105への電力の供給と、充電池23の充電を行う。このようなタイミングでスイッチング電源21を制御することにより、携帯電話105の充電時間が長くならないように、スイッチング電源21の停止時間を最小限に抑えることができる。
携帯電話105がクレドール(第2のスレーブ通信装置113)に接続されていない状況、もしくは携帯電話105が接続されているが電力線搬送通信を行わない状況では、第2のスレーブ通信装置113は、電力線搬送通信機能部3を動作を停止させ、充電池23を充電するために電源機能部2を動作させればよい。
次に、電力線搬送通信機能部3が動作していない状態から、第2のスレーブ通信装置113がマスター通信装置111と通信を開始する手順について説明する。マスター通信装置111と通信を開始するとき、第2のスレーブ通信装置113は、スイッチング電源21を停止するように動作制御手段33を制御し、充電池23のみで電力線搬送通信機能部3の動作を開始して、マスター通信装置111との周期Tでの同期通信を確立する。このようにスイッチング電源21を停止させてから同期通信を確立することで、同期通信を開始するにあたって、スイッチング電源21の雑音の影響を排除することができる。同期通信が確立し、スケジュール情報を受信できたら、受信時間(131)のみスイッチング電源21を停止するという前述の動作を開始すればよい。
なお、携帯電話105の充電池52の充電量が不十分で、第2のスレーブ通信装置113は充電池52へ電力を供給しており、携帯電話105と第2のスレーブ通信装置113とのデータの送受信が不可能な場合は、充電池52の充電が進んでからデータ送受信を行ってもよいが、充電池23から携帯電話105に電力を供給できるようにすれば、携帯電話105の充電を待つことなくデータ通信を開始することができる。
[実施の形態2]
図5は、本実施の形態における時分割通信システムのスケジュールの一例を示すタイミング図である。実施の形態1と異なる点は、マスター通信装置111とスレーブ通信装置のいずれかがデータ通信を行っている期間は、第2のスレーブ通信装置113の動作制御手段33がスイッチング電源21を停止するように制御する点である。
実施の形態1では、スイッチング電源21の通信に与える影響が、自らが受信する場合のみに効果があるが、例えば第1のスレーブ通信装置21が第2のスレーブ通信装置22に近接して設置されている場合には、第2のスレーブ通信装置113は、第2のスレーブ通信装置113の受信期間(132)における受信時に、第1のスレーブ通信装置112のスイッチング電源21から発生する雑音による影響を受けることが考えられる。本実施の形態のタイミング制御は、このような場合にも有効となる。
本実施の形態における第2のスレーブ通信装置113は、マスター通信装置111からの同報通信を受信する期間(110)の間、スイッチング電源21を停止させて、充電池23の電力で動作する。この期間(110)で受信したスケジュール情報から、第2のスレーブ通信装置113は、マスター通信装置111からの受信期間(131)、マスター通信装置111への送信期間(132)を認識し、受信期間(131)に電力線カプラ31から得た高周波信号から復号したデータを携帯機器5に送信し、送信期間(132)に携帯機器5から受信したデータを変調した高周波信号を電力線カプラ31によって商用電力に重畳して電力線4へ送出する。このM−S2通信期間(130)、第2のスレーブ通信装置113は、動作制御手段33がスイッチング電源21を停止するように制御する。
また、M−S1期間(120)も同様に、第1のスレーブ通信装置112のスイッチング電源21の影響を受けないように、第2のスレーブ通信装置113は、動作制御手段33がスイッチング電源21を停止するように制御する。すなわち、第2のスレーブ通信装置113は、いずれの機器の通信も行われない休止期間(140)のみスイッチング電源21を動作させるようにし、いずれかの機器が通信を行っている期間(153)はスイッチング電源21を停止させて充電池23の電力で動作するように動作制御手段33を制御する。
また、携帯電話105が接続されていない状況でも、スイッチング電源21の動作による他の通信への影響を回避するために、電力線搬送通信機能部3を動作させて同報通信期間(110)に時分割通信のスケジュール情報を得て、この情報からわかる休止期間(140)のみスイッチング電源21を動作させる。
その他の構成・動作は実施の形態1と同様のため説明を省略する。
本実施の形態の構成では、この電力線搬送通信システムの通信負荷が高い場合には、スイッチング電源21の動作時間が短くなるので、携帯機器5の充電に要する時間が長くなるが、電力線搬送通信システム全体にスイッチング電源21が与える影響を無くすことができて、他のスレーブの送受信に影響を与えることが回避できる。
本発明の実施の形態1における外部電源装置の構成を示した図である。 本発明の実施の形態1における利用形態を示した模式図である。 本発明の実施の形態1における通信システムの構成図である。 本発明の実施の形態1における通信システムの動作を示すタイミング図である。 本発明の実施の形態2における通信システムの動作を示すタイミング図である。
符号の説明
1 外部電源装置、2 電源機能部、3 電力線搬送通信機能部、4 電力線、5 携帯機器、21 スイッチング電源、22 充電回路、23 充電池、31 電力線カプラ、32 電力線搬送通信トランシーバ、33 動作制御手段、51 充電回路、52 充電池、53 入出力制御手段、54 データ記憶手段、101 充電装置、105 携帯電話、106 電力線搬送通信モデム、107 パーソナルコンピュータ、111 マスター通信装置、112 第1のスレーブ通信装置、113 第2のスレーブ通信装置。

Claims (7)

  1. 電力線から携帯機器への電力の供給および前記電力線を介して前記携帯機器と他の機器との通信を行う外部電源装置であって、
    前記電力線から得た交流電圧を直流電圧に変換するスイッチング電源を有し、前記直流電圧を前記携帯機器に供給する電源機能部と、
    前記携帯機器と他の機器との通信を前記電力線を介して行う電力線搬送通信機能部と、を備え、
    前記電力線搬送通信機能部は、前記スイッチング電源の動作を制御する動作制御手段を備え、
    前記動作制御手段は、少なくとも前記電力線を介して他の機器から受信を行う期間は、前記スイッチング電源の動作を停止させるか、または前記電力線搬送通信機能部へのみ電力の供給を行う外部電源装置。
  2. 前記動作制御手段は、前記電力線を介して前記携帯機器および他の機器が送受信を行う期間は、前記スイッチング電源の動作を停止させる請求項1記載の外部電源装置。
  3. 前記電源機能部は、前記スイッチング電源が停止時に前記電力線搬送通信機能部へ電力を供給する充電池をさらに備える請求項1または2記載の外部電源装置。
  4. 前記充電池は、前記携帯機器へ電力を供給する請求項3記載の外部電源装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の外部電源装置を含み、少なくとも2台の通信装置との間で前記電力線を介して通信を行う通信システムであって、
    前記通信装置は、
    各通信装置の送受信のスケジュールを決定して前記各通信装置に前記スケジュールを送信するマスター通信装置と、
    少なくとも前記外部電源装置を含み、前記マスター通信装置が決定した前記スケジュールに従い前記マスター通信装置と送受信を行うスレーブ通信装置と、を備え、
    前記スレーブ通信装置は、前記スレーブ通信装置が前記マスター通信装置から受信する期間の間は、前記スレーブ通信装置の前記スイッチング電源の動作を停止する通信システム。
  6. 請求項1から4のいずれかに記載の外部電源装置を含み、少なくとも2台の通信装置との間で前記電力線を介して通信を行う通信システムであって、
    前記通信装置は、
    各通信装置の送受信のスケジュールを決定して前記各通信装置に前記スケジュールを送信するマスター通信装置と、
    少なくとも前記外部電源装置を含み、前記マスター通信装置が決定した前記スケジュールに従い前記マスター通信装置と送受信を行うスレーブ通信装置と、を備え、
    前記スレーブ通信装置は、前記スレーブ通信装置および他のスレーブ通信装置のいずれかが前記マスター通信装置と送受信する期間の間は、前記スレーブ通信装置の前記スイッチング電源の動作を停止する通信システム。
  7. 前記スレーブ通信装置は、前記スイッチング電源の動作を停止してから前記スケジュールを受信する請求項5または6記載の通信システム。
JP2007106677A 2007-04-16 2007-04-16 通信システム Expired - Fee Related JP4931677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106677A JP4931677B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106677A JP4931677B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008263565A true JP2008263565A (ja) 2008-10-30
JP4931677B2 JP4931677B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39985697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007106677A Expired - Fee Related JP4931677B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4931677B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010272A (ja) 2009-05-27 2011-01-13 Kyocera Corp 通信機器および電力線通信システム
WO2011080816A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の通信装置
KR101167185B1 (ko) 2010-06-16 2012-07-24 최인숙 전력선 통신을 이용한 모터 구동 시스템 및 그 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331289A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Matsushita Electric Works Ltd テレビ付インタ−ホン
JPH0746298A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Rohm Co Ltd コードレス電話機
JP2002135177A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Hitachi Ltd 電力線搬送システム
JP2003229790A (ja) * 2001-11-27 2003-08-15 Sony Corp 通信システム、通信端末及び通信方法
JP2004140756A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Renesas Technology Corp 負荷制御装置および電力線搬送通信装置
WO2007026818A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Mitsubishi Materials Corporation パーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ制御プログラム、電力線通信コネクタ装置及びこれを用いたクレードル装置並びに電力線通信再生システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331289A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Matsushita Electric Works Ltd テレビ付インタ−ホン
JPH0746298A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Rohm Co Ltd コードレス電話機
JP2002135177A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Hitachi Ltd 電力線搬送システム
JP2003229790A (ja) * 2001-11-27 2003-08-15 Sony Corp 通信システム、通信端末及び通信方法
JP2004140756A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Renesas Technology Corp 負荷制御装置および電力線搬送通信装置
WO2007026818A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Mitsubishi Materials Corporation パーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ制御プログラム、電力線通信コネクタ装置及びこれを用いたクレードル装置並びに電力線通信再生システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010272A (ja) 2009-05-27 2011-01-13 Kyocera Corp 通信機器および電力線通信システム
WO2011080816A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の通信装置
JP5338920B2 (ja) * 2009-12-28 2013-11-13 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の通信装置
US9197100B2 (en) 2009-12-28 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and communication device for vehicle
KR101167185B1 (ko) 2010-06-16 2012-07-24 최인숙 전력선 통신을 이용한 모터 구동 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4931677B2 (ja) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110168844B (zh) 无线充电装置、待充电设备及其控制方法
CN108696302B (zh) 数据传输方法、装置、存储介质及电子设备
CN110867937B (zh) 一种无线电池充电方法、装置及相关设备
US8463183B2 (en) Headset charge via short-range RF communication
US9712266B2 (en) Synchronization of multi-channel audio communicated over bluetooth low energy
US9680335B2 (en) Apparatus for transmitting and receiving wireless power
US8155695B2 (en) Apparatus and method to improve WLAN performance in a dual WLAN modality environment
JP2009303294A (ja) 送電制御装置、送電装置、無接点電力伝送システムおよびデータ判定方法
WO2013073267A1 (ja) 電子機器、充電制御方法、充電システム、並びにデータ転送システム
EP3125513A1 (en) Multi-mode power saving multimedia transmission method and system
JP2016503645A (ja) 無線誘導電力伝送
JP2010028934A (ja) 受電制御装置、受電装置および無接点電力伝送システム
JP2010213414A (ja) 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置、電子機器および無接点電力伝送システム
JP2008118575A (ja) 通信システム、通信装置、並びに通信装置のための充電器
CN106981897A (zh) 无线充电方法、装置、系统及蓝牙耳机
US20150077038A1 (en) Wirelessly Charging a Second Device from a First Device
JP2010011650A (ja) 送電制御装置、送電装置、電子機器、及び送電制御方法
JP4931677B2 (ja) 通信システム
CN111009974A (zh) 一种无线充电系统及无线充电方法
WO2012153975A2 (ko) 대기전력 차단기능을 갖는 무접점 충전시스템 및 그 제어 방법
KR101404013B1 (ko) 무선전력 송수신기를 포함하는 모바일 단말기 및 무선 충전 시스템
CN112713627B (zh) 电压控制方法、电压控制装置、存储介质与电子设备
FI128262B (en) Smart power supply
WO2016161756A1 (zh) 一种呼叫转移的方法、装置和系统
KR101259509B1 (ko) 단일 코일을 사용하여 무선 통신 및 무선 전력전송을 수행할 수 있는 무선 전력전송 장치 및 무선 충전기기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120214

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees