JP2008255110A - パール光沢組成物 - Google Patents

パール光沢組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008255110A
JP2008255110A JP2008063020A JP2008063020A JP2008255110A JP 2008255110 A JP2008255110 A JP 2008255110A JP 2008063020 A JP2008063020 A JP 2008063020A JP 2008063020 A JP2008063020 A JP 2008063020A JP 2008255110 A JP2008255110 A JP 2008255110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
pearly luster
luster composition
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008063020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188219B2 (ja
Inventor
Shingo Hosoya
慎吾 細谷
Yasumitsu Sakuma
泰光 佐久間
Takeshi Nakai
武史 中井
Koji Mine
浩二 峯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008063020A priority Critical patent/JP5188219B2/ja
Publication of JP2008255110A publication Critical patent/JP2008255110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188219B2 publication Critical patent/JP5188219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】強いパール光沢を維持しつつ、濁度の大きいパール光沢組成物を提供すること。
【解決手段】脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤及び水を含有してなるパール光沢組成物であって、さらに、脂肪酸0.3〜3重量%を含有してなるパール光沢組成物及びその製造方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、パール光沢組成物及びその製造方法に関する。さらに詳しくは、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、液体洗浄剤等の付加価値を高めるのに好適に使用しうるパール光沢組成物及びその製造方法に関する。
従来、パール光沢組成物において、パール光沢を付与するための主要成分としては、脂肪酸グリコールエステル、脂肪酸モノアルキロールアミド、脂肪酸等が知られている(特許文献1参照)。なかでも、脂肪酸グリコールエステルはパール光沢組成物における主成分として各種検討されているが、十分なパール光沢を得ようとして脂肪酸グリコールエステルの配合量を増加すると、室温下での粘度が高くなり、流動性が低下する。そこで、特定のノニオン界面活性剤を併用したパール光沢組成物が提案されている(特許文献2参照)。
特表平6−504781号公報 特開2000−212031号公報
しかしながら、パール光沢組成物を化粧料や洗浄剤等に配合する場合、なるべく少量の配合で十分なパール感が発現することが望ましい。かかる観点より、白色度の高い、言い換えれば濁度の高いパール光沢組成物が求められていた。
本発明者らは、特定量の脂肪酸を用いることで、強いパール光沢を維持しつつ、濁度の大きいパール光沢組成物を得ることができることを見出し、発明を完成した。
すなわち、本発明の課題は、強いパール光沢を維持しつつ、濁度の大きいパール光沢組成物を提供することにある。
本発明は、
〔1〕 脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤及び水を含有してなるパール光沢組成物であって、さらに、脂肪酸0.3〜3重量%を含有してなるパール光沢組成物、並びに
〔2〕 脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤、水及び脂肪酸を含有してなる溶融混合液を、該脂肪酸グリコールエステルの融点未満の温度に冷却する工程を含む、前記〔1〕記載のパール光沢組成物の製造方法
に関する。
本発明のパール光沢組成物は、パール光沢組成物の強いパール光沢を維持しつつ、濁度が大きいため、少量の配合でも十分なパール感が発現できるという優れた効果を奏するものである。
本発明のパール光沢組成物は、脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤、及び水を含有するものであり、さらに、微量の脂肪酸を含有している点に大きな特徴を有する。脂肪酸グリコールエステルを主成分とするパール光沢組成物において、微量の脂肪酸を配合することにより、理由は不明なるも、パール光沢形成成分である脂肪酸グリコールエステルを含む微細なパール光沢形成粒子が多量に析出し、濁度の大きいパール光沢組成物が得られる。
脂肪酸としては、炭素数8〜22の飽和又は不飽和の脂肪酸が好ましく、直鎖でも分岐でもよい。結晶微細化の観点から、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸等の炭素数12〜18の脂肪酸がより好ましい。これらの脂肪酸は、それぞれ単独でも、2種以上が併用されても良い。
従って、かかる観点から検討した結果、脂肪酸の含有量は、パール光沢組成物中、0.3〜3重量%であり、好ましくは0.5〜2重量%である。また、脂肪酸グリコールエステル100重量部に対する脂肪酸の含有量は、1〜20重量部が好ましく、1.5〜15重量部がより好ましい。
脂肪酸グリコールエステルとしては、例えば、式(I):
Y−O−(CH2CH2O)m-COR1 (I)
(式中、R1は炭素数13〜21の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、Yは水素原子又は−COR1(R1は前記と同じ)を示し、mは1〜3の数で、平均付加モル数を意味する)
で表わされるものが挙げられる。
式(I)において、R1としては、炭素数13〜21のアルキル基及びアルケニル基が好ましく、具体的には、ペンタデシル基、ヘプタデシル基、ヘンイコシル基等が挙げられる。また、脂肪酸グリコールエステルは、式(I)で表されるように、Yが水素原子である場合のモノカルボン酸エステル、Yが−COR1である場合のジカルボン酸エステルのいずれであってもよく、ジカルボン酸エステルにおいて、R1は同一であっても、異なっていてもよい。
脂肪酸グリコールエステルとしては、融点が50℃以上の結晶性のものが好ましく、具体的には、モノステアリン酸エチレングリコール、モノパルミチン酸エチレングリコール、モノイソステアリン酸エチレングリコール、ジステアリン酸エチレングリコール、ジパルミチン酸エチレングリコール、ジベヘン酸エチレングリコール等のモノエチレングリコール体;これらのジエチレングリコール体;並びにこれらのトリエチレングリコール体等が挙げられ、それぞれ単独であっても2種以上が併用されていてもよい。
なお、2種以上の脂肪酸グリコールエステルが併用されている場合、それぞれ調製された脂肪酸グリコールエステルの混合物であってもよく、異なるアルキル鎖長の脂肪酸の混合物とグリコールを用い、それらを反応させて得られた脂肪酸グリコールエステルの混合物であってよい。例えば、パルミチン酸とステアリン酸の混合物とグリコールとの反応からは、ジパルミチン酸エチレングリコール、モノパルミチン酸モノステアリン酸エチレングリコール、及びジステアリン酸エチレングリコールの混合物が得られる。異なる脂肪酸の混合物とグリコールとを反応させる際に用いられる脂肪酸の混合物において、各脂肪酸により占められる割合は、85重量%以下であることが好ましい。
上記に例示された脂肪酸グリコールエステルにおいて、本発明において好ましい脂肪酸グリコールエステルとしては、ジステアリン酸エチレングリコール、ジパルミチン酸エチレングリコール、モノステアリン酸エチレングリコール、モノパルミチン酸エチレングリコール、及びジベヘン酸エチレングリコール、並びにジパルミチン酸エチレングリコール、モノパルミチン酸モノステアリン酸エチレングリコール、及びジステアリン酸エチレングリコールの混合物が好ましい。
脂肪酸グリコールエステルのパール光沢組成物中の含有量は、パール光沢付与の観点から、15重量%以上が好ましく、流動性の観点から、30重量%以下が好ましい。これらの観点から、脂肪酸グリコールエステルの含有量は、パール光沢組成物中、15〜30重量%が好ましく、15〜25重量%がより好ましく、18〜25重量%がさらに好ましい。
アルキル硫酸エステル塩は、分散剤として作用するものであり、例えば、式(II):
2−O−(R3O)n−SO3M (II)
(式中、R2は炭素数8〜20の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、R3はエチレン基又はプロピレン基を示し、Mはアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムイオン又は炭素数2もしくは3のヒドロキシアルキル置換アンモニウムを示し、nは0〜8の数で、平均付加モル数を意味する)
で表わされるポリオキシアルキレン基を有していてもよいアルキル硫酸エステル塩等が挙げられる。
式(II)において、R2としては、炭素数8〜20のアルキル基及びアルケニル基が好ましく、具体的には、ラウリル基、ミリスチル基、パルミチル基、ステアリル基等が挙げられる。R3としては、エチレン基、n−プロピレン基及びイソプロピレン基が挙げられる。nは0〜4が好ましい。
アルキル硫酸エステル塩の好適例としては、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム及びポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミンが挙げられ、それぞれ単独であっても2種以上が併用されていてもよい。
アルキル硫酸エステル塩のパール光沢組成物中の含有量は、各成分を均一に混合する観点から、5重量%以上が好ましく、流動性の観点から、15重量%以下が好ましい。これらの観点から、アルキル硫酸エステル塩の含有量は、5〜15重量%が好ましく、8〜15重量%がより好ましく、8〜13重量%がさらに好ましい。
ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤とは、ポリオキシエチレン基、ポリオキシプロピレン基等のポリオキシアルキレン基を有するものである。本発明では、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤の配合により、粘度を低下させることができ、流動性を損なうことなく強いパール光沢が得られるのみならず、濁度の向上が奏される。
ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤の具体例としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシアルキレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノアルカノールアミド、ポリオキシアルキレン脂肪酸ジアルカノールアミド等が挙げられ、それぞれ単独であっても2種以上が併用されていてもよい。これらのうち、式(III):
4−O−(R5O)p−H (III)
(式中、R4は炭素数8〜20の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基、R5はエチレン基又はプロピレン基を示し、pは1〜12、好ましくは1〜6の数で、平均付加モル数を意味する)
で表わされるポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましい。
式(III)において、R4としては、炭素数8〜20のアルキル基又は炭素数8〜20のアルケニル基が好ましい。また、R5としては、前記R3と同様のものが挙げられる。
ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤のHLBは、パール光沢組成物の乳化を抑制し、粘度を制御する観点から、15未満が好ましく、9〜12.5がより好ましい。なお、HLBとは、親水性−親油性のバランス(Hydrophilic-Lipophilic Balance)を示す指標であり、本発明においては、小田・寺村らによる式:
HLB=(Σ無機性値/Σ有機性値)×10
を用いて算出したときの値である。
ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤のパール光沢組成物中の含有量は、パール光沢組成物の粘度を低下させる観点から、0.5重量%以上が好ましく、良好なパール光沢を得る観点から、10重量%以下が好ましい。これらの観点から、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤の含有量は、パール光沢組成物中、0.5〜10重量%が好ましく、0.5〜8重量%がより好ましく、1〜5重量%がさらに好ましい。
水の含有量は、パール光沢組成物の濃度及び粘度調整の観点から、25〜75重量%が好ましく、40〜75重量%がより好ましく、50〜75重量%がさらに好ましい。
さらに、本発明のパール光沢組成物には、光沢を高める観点から、脂肪酸モノアルキロールアミドが配合されていることが好ましい。
脂肪酸モノアルキロールアミドは、光沢の向上に有効であり、例えば、式(IV):
6CO−NH−R7OH (IV)
(式中、R6は炭素数7〜20の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、R7はエチレン基又はプロピレン基を示す)
で表わされるものが挙げられる。
式(IV)において、R6としては、炭素数7〜20のアルキル基及びアルケニル基が好ましく、具体的には、ウンデシル基、トリデシル基、ヘプタデシル基等が挙げられる。また、R7としては、前記R3と同様のものが挙げられる。
脂肪酸モノアルキロールアミドとしては、ラウリン酸モノエタノールアミド、ラウリン酸モノプロパノールアミド、ラウリン酸モノイソプロパノールアミド、ミリスチン酸モノエタノールアミド、パルミチン酸モノエタノールアミド、ステアリン酸モノエタノールアミド、オレイン酸モノエタノールアミド、オレイン酸モノイソプロパノールアミド、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸モノプロパノールアミド、ヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミド、ヤシ科植物油脂肪酸モノエタノールアミド等が挙げられ、それぞれ単独で又は2種以上を混合して用いることができる。これらのなかでは、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、パルミチン酸モノエタノールアミド及びステアリン酸モノエタノールアミドが好ましい。
脂肪酸モノアルキロールアミドのパール光沢組成物中の含有量は、光沢付与の観点から、3重量%以上が好ましく、パール光沢組成物の粘度の上昇を抑制し、流動性を高める観点から、15重量%以下が好ましい。これらの観点から、脂肪酸モノアルキロールアミドの含有量は、パール光沢組成物中、3〜15重量%が好ましく、3〜10重量%がより好ましく、5〜10重量%がさらに好ましい。
本発明のパール光沢組成物には、さらに、pH調整剤、防腐剤、塩類、アルコール類、ポリオール類等が適宜配合されていてもよい。
本発明のパール光沢組成物の製造方法は、脂肪酸、脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤、水等の原料の溶融混合液から、脂肪酸グリコールエステルを含むパール光沢形成粒子を結晶化させる方法であれば特に限定されない。具体的な方法としては、例えば、脂肪酸、脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤及び水の混合物を加熱した後、冷却する方法;アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤及び水を含む混合物と、溶融状態の脂肪酸グリコールエステル及び脂肪酸を混合した後、冷却する方法等が挙げられる。
また、脂肪酸グリコールエステルと脂肪酸は、それぞれを加熱し、溶融させた両者を同時に添加しても、また、別々に添加してもよいが、両者の溶融混合物を添加することが好ましい。
原料の溶融混合液の温度は、脂肪酸グリコールエステル又は脂肪酸の融点のいずれか高い方の融点以上の温度が好ましく、混合物の沸点以下の温度が好ましい。また、脂肪酸グリコールエステル又は脂肪酸の融点のいずれか高い方の融点より1〜30℃高い温度がより好ましく、いずれか高い方の融点より1〜20℃高い温度がさらに好ましい。
冷却温度は、脂肪酸グリコールエステルと脂肪酸を十分に結晶化させる観点から、脂肪酸グリコールエステルの融点未満が好ましく、該融点より10℃以下がより好ましく、該融点より20℃以下がさらに好ましい。さらには、脂肪酸グリコールエステル又は脂肪酸の融点のいずれか低い方の融点より10℃以下がより好ましく、いずれか低い方の融点より20℃以下がさらに好ましい。
また、冷却は、形状が均一なパール光沢形成粒子を得る観点から、温度分布が少ない緩やかな冷却が好ましい。かかる観点から、冷却速度は0.1〜10℃/minが好ましく、0.1〜5℃/minがより好ましく、0.1〜3℃/minがさらに好ましい。
パール光沢形成粒子が結晶化した後は、さらに冷却して、結晶を安定化させることが好ましく、液温が、10〜40℃、好ましくは15〜35℃となるまで冷却することが望ましい。
原料の溶融及び冷却は、溶解液が分離しないように、攪拌しながら行うことが好ましい。
本発明のパール光沢組成物は、流動性の観点から、30℃における粘度が、1,000〜50,000mPa・s、好ましくは1,000〜30,000mPa・sであるのが望ましい。また、パール光沢形成粒子の長径の個数平均径(個数平均長径)は、パール光沢の観点から、1〜6μmが好ましく、2〜5μmがより好ましい。
各実施例及び各比較例で得られたパール光沢組成物の諸性質は、以下の方法によって測定した。
<パール光沢形成粒子の個数平均長径>
パール光沢組成物を水で1000倍(重量比)に希釈し、希釈液をスライドガラス上に滴下し自然乾燥させ、カラーレーザー顕微鏡(キーエンス社製)で観察し、結晶として確認されるパール光沢形成粒子の長径を100点測定して得られる平均値を結晶の個数平均長径とする。
<パール光沢組成物のパール光沢>
パール光沢組成物を水で20倍(重量比)に希釈し、肉眼にてパール光沢の外観を観察し、以下の基準に従って評価する。なお、気泡の混入しているものは遠心分離に掛け、脱泡を行う。
〔評価基準〕
1:光沢がない。
2:弱い光沢が認められる。
3:強い光沢が認められる。
<パール光沢組成物の濁度>
パール光沢組成物を水で1000倍(重量比)に希釈し、紫外可視分光光度計(UVmini-1240、島津製作所製)を用い、1cm幅のセルを使用し、550nmの波長吸光度を測定する。
<パール光沢組成物の粘度>
パール光沢組成物を30℃に保持し、B型粘度計で測定する。
<脂肪酸グリコールエステル又は脂肪酸の融点>
示差走査熱量計(Thermo plus DSC8230, Rigaku製)を用い、脂肪酸グリコールエステル又は脂肪酸を5℃/minで昇温し、得られる融解のピークトップを融点とする。
実施例1〜6及び比較例1〜3
表1に示す脂肪酸モノアルキロールアミド、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤及びその他成分の混合物を80℃で混合し、これに予め両者を溶融させ混合してあった脂肪酸グリコールエステルと脂肪酸を、溶融状態のまま加え混合する。その後、0.5℃/minの冷却速度で20℃まで冷却し、パール光沢組成物を得た。実施例2、比較例1、3で得られたパール光沢組成物中の結晶(パール光沢形成粒子)のカラーレーザー顕微鏡写真を図1〜3に示す。
以上の結果より、実施例1〜6のパール光沢組成物は、強いパール光沢を有し、濁度も高いことが分かる。これに対し、脂肪酸が配合されていない比較例1のパール光沢組成物は、パール光沢は強いもののパール光沢形成粒子が大きく、濁度が低いことが分かる。また、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤が配合されていない比較例2のパール光沢組成物は、粘度が著しく高く、流動性に欠けており、実施例のパール光沢組成物に比べるとパール光沢が弱く、所定量以上の脂肪酸が配合された比較例3のパール光沢組成物は、パール光沢が弱く、濁度も格段に低いことが分かる。
本発明のパール光沢組成物は、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、液体洗浄剤等に好適に用いられるものである。
実施例2で得られたパール光沢組成物中の結晶のカラーレーザー顕微鏡写真である。 比較例1で得られたパール光沢組成物中の結晶のカラーレーザー顕微鏡写真である。 比較例3で得られたパール光沢組成物中の結晶のカラーレーザー顕微鏡写真である。

Claims (4)

  1. 脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤及び水を含有してなるパール光沢組成物であって、さらに、脂肪酸0.3〜3重量%を含有してなるパール光沢組成物。
  2. さらに、脂肪酸モノアルキロールアミドを含有してなる請求項1記載のパール光沢組成物。
  3. 脂肪酸グリコールエステルを含有するパール光沢形成粒子の個数平均長径が1〜6μmである、請求項1又は2記載のパール光沢組成物。
  4. 脂肪酸グリコールエステル、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤、水及び脂肪酸を含有してなる溶融混合液を、該脂肪酸グリコールエステルの融点未満の温度に冷却する工程を含む、請求項1〜3いずれか記載のパール光沢組成物の製造方法。
JP2008063020A 2007-03-12 2008-03-12 パール光沢組成物 Active JP5188219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008063020A JP5188219B2 (ja) 2007-03-12 2008-03-12 パール光沢組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007062581 2007-03-12
JP2007062581 2007-03-12
JP2008063020A JP5188219B2 (ja) 2007-03-12 2008-03-12 パール光沢組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008255110A true JP2008255110A (ja) 2008-10-23
JP5188219B2 JP5188219B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=39979035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008063020A Active JP5188219B2 (ja) 2007-03-12 2008-03-12 パール光沢組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5188219B2 (ja)
CN (1) CN101631531B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010053037A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2011195470A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Kao Corp パール光沢組成物
JP2013067712A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Kao Corp パール光沢組成物の製造方法
JP2013067579A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Kao Corp パール光沢組成物及びその製造方法
WO2014208162A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 ライオン株式会社 シャンプー組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032690A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 花王株式会社 パール光沢組成物の製造方法
CN110015950A (zh) * 2010-06-10 2019-07-16 克施乐化学工厂两合公司 制备醇乙氧基化物的方法及产品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267713A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Nippon Oil & Fats Co Ltd ふけ防止洗髪用組成物
JPH0225410A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Yakult Honsha Co Ltd パール光沢を有する化粧水
JPH06504781A (ja) * 1991-02-06 1994-06-02 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 流動性のある真珠光沢濃厚物
JPH11278000A (ja) * 1997-12-10 1999-10-12 Clariant Gmbh 真珠様の光沢作用を有する界面活性剤配合物
JP2000212031A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Kao Corp パ―ル光沢組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560873A (en) * 1994-12-30 1996-10-01 Chen; Pu Mild cold pearlizing concentrates
US5646106A (en) * 1994-12-30 1997-07-08 Rhone-Poulenc Specialty Chemicals Asia Pacific Pte Ltd Cold pearlizing concentrates
JP2000178117A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Kao Corp パール光沢剤
JP4173962B2 (ja) * 2001-11-13 2008-10-29 川研ファインケミカル株式会社 真珠光沢を有する洗浄剤組成物および分散性良好な真珠光沢濃縮物
FR2848830B1 (fr) * 2002-12-19 2005-05-13 Oreal Compositions cosmetiques contenant un tensioactif amphotere et un agent nacrant et leurs utilisations

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267713A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Nippon Oil & Fats Co Ltd ふけ防止洗髪用組成物
JPH0225410A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Yakult Honsha Co Ltd パール光沢を有する化粧水
JPH06504781A (ja) * 1991-02-06 1994-06-02 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 流動性のある真珠光沢濃厚物
JPH11278000A (ja) * 1997-12-10 1999-10-12 Clariant Gmbh 真珠様の光沢作用を有する界面活性剤配合物
JP2000212031A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Kao Corp パ―ル光沢組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010053037A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2011195470A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Kao Corp パール光沢組成物
JP2013067712A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Kao Corp パール光沢組成物の製造方法
JP2013067579A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Kao Corp パール光沢組成物及びその製造方法
WO2014208162A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 ライオン株式会社 シャンプー組成物
JPWO2014208162A1 (ja) * 2013-06-27 2017-02-23 ライオン株式会社 シャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5188219B2 (ja) 2013-04-24
CN101631531B (zh) 2012-03-28
CN101631531A (zh) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5188219B2 (ja) パール光沢組成物
KR101260099B1 (ko) 펄 광택 조성물
DE69325578T3 (de) Konzentrierte flüssige gewebeweichmacherzusammensetzungen mit biologisch abbaubaren gewebeweichmachern
CN1040021C (zh) 一种用中和过的羧酸制成的具有刚性的交错网眼的小型清洗用的凝固棒
JPH0632731A (ja) 非イオン性、流動性の真珠光沢をもつ分散体
JP5311875B2 (ja) パール光沢組成物
CN109563439B (zh) 清洁组合物
JPH07278599A (ja) 易流動性の真珠色水性分散液
JP5264096B2 (ja) パール光沢組成物の製造方法
JP2000212031A (ja) パ―ル光沢組成物
JP5294754B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR101285911B1 (ko) 펄 광택 조성물의 제조 방법
DE19940116A1 (de) Tensidmischungen aus Fettsäure-N-Alkylpolyhydroxyamiden und Fettsäureamidoalkoxylaten
JP2010155903A (ja) パール光沢組成物の製造方法
NZ269755A (en) Pearlescent based concentrate comprising a pearlescent ester or acid, an alkylpolysaccharide and alkyl sulphates
JP2011132143A (ja) パール光沢組成物の製造方法
JP2008013581A (ja) パール光沢組成物
JPH10182343A (ja) パール光沢組成物およびその製造法
JP5497498B2 (ja) パール光沢組成物
JP2013067578A (ja) パール光沢組成物
JP2007162002A (ja) パール光沢組成物の製造法
JP2012201789A (ja) 透明石鹸
JP6538343B2 (ja) 真珠様光沢組成物
JP2013067712A (ja) パール光沢組成物の製造方法
JPH05117687A (ja) 液体洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5188219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250