JP2008255035A - 含フッ素酸フルオリド化合物 - Google Patents

含フッ素酸フルオリド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008255035A
JP2008255035A JP2007097283A JP2007097283A JP2008255035A JP 2008255035 A JP2008255035 A JP 2008255035A JP 2007097283 A JP2007097283 A JP 2007097283A JP 2007097283 A JP2007097283 A JP 2007097283A JP 2008255035 A JP2008255035 A JP 2008255035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
fluoride compound
compound
acid fluoride
containing acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007097283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5092502B2 (ja
Inventor
Satoshi Saito
智 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unimatec Co Ltd
Original Assignee
Unimatec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unimatec Co Ltd filed Critical Unimatec Co Ltd
Priority to JP2007097283A priority Critical patent/JP5092502B2/ja
Publication of JP2008255035A publication Critical patent/JP2008255035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5092502B2 publication Critical patent/JP5092502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

【課題】入手容易な原料物質から製造が可能で、その分子内にヨードフェニル基またはブロモフェニル基を有する、新規な含フッ素酸フルオリド化合物を提供する。
【解決手段】一般式
Figure 2008255035

(ここで、Rfは炭素数2〜4の直鎖状または分岐状のパーフルオロアルキレン基であり、Xはヨウ素原子または臭素原子であり、nは0〜130の整数である)で表わされる含フッ素酸フルオリド化合物。この含フッ素酸フルオリド化合物は、エラストマー性高分子化合物の主要原料として好適に利用することができる。また、含フッ素ビニルエーテル化合物の中間体としても利用できる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、含フッ素酸フルオリド化合物に関する。さらに詳しくは、入手が容易な原料から製造することができ、その分子末端に反応活性部位を有する新規な含フッ素酸フルオリド化合物に関する。
分子末端に反応活性部位を有する含フッ素酸フルオリド化合物としては、
Figure 2008255035
Y:SO2F、COOH、CONH2、CN、Br、I
l:1〜5
m:1〜5
で表わされる化合物が知られている。
特開昭61−171706号公報 USP 3,546,186 USP 4,281,092
かかる化合物は、下記一般式に示されるような含フッ素ビニルエーテル化合物に変換した後、種々の含フッ素不飽和単量体と共重合され、生成する共重合体に、イオン交換能や硬化部位等の機能を付与する。しかしながら、上記含フッ素酸フルオリド化合物を製造するに際して、入手または製造が困難な出発原料を用いる場合が多く、また製造工程において、取り扱いが難しい化学薬品を使う場合もある。
Figure 2008255035
これ以外にも、下記のような含フッ素酸フルオリドが知られており、何れもビニルエーテル化合物に変換され、含フッ素エラストマーの架橋部位単量体として用いられる。
Figure 2008255035
Figure 2008255035
USP 3,467,638 USP 3,682,872
本発明の目的は、入手容易な原料物質から製造が可能で、その分子内にヨードフェニル基またはブロモフェニル基を有する、新規な含フッ素酸フルオリド化合物を提供することにある。
本発明によって、一般式
Figure 2008255035
(ここで、Rfは炭素数2〜4の直鎖状または分岐状のパーフルオロアルキレン基であり、Xはヨウ素原子または臭素原子であり、nは0〜130の整数である)で表わされる含フッ素酸フルオリド化合物が提供される。
本発明の含フッ素酸フルオリド化合物は、入手が容易な原料物質から、平易な反応によって製造し得る。この含フッ素酸フルオリド化合物は、エラストマー性高分子化合物の主要原料として好適に利用することができる。また、含フッ素ビニルエーテル化合物の中間体としても利用できる。
本発明の含フッ素酸フルオリド化合物は、一般式
Figure 2008255035
で表わされる。nは0〜130の整数であるが、この化合物を例えば含フッ素ビニルエーテル化合物の中間体として利用する場合には、含フッ素不飽和単量体との共重合性を考慮して、nが0〜3であることが好ましい。また、後述のようなエラストマー性高分子化合物の主要原料の中間体として用いる場合には、最終製品の機械的強度を考慮して、nが30〜130であることが好ましく、nが50〜130であることがさらに好ましい。Rfは炭素数2〜4の直鎖状または分岐状のパーフルオロアルキレン基であり、特に製造のし易さからは炭素数3の-CF2CF2CF2-基または-CF(CF3)CF2- (ただし、CF3基がオキシフェニル基側)基が好ましい。Xはヨウ素原子または臭素原子である。フェニル基に結合したヨウ素原子または臭素原子の反応性は、条件によって異なることが、一般的にはヨウ素原子の方が高い。
含フッ素酸フルオリド化合物の具体例としては、次のようなものが挙げられる。
Figure 2008255035
Figure 2008255035
Figure 2008255035
Figure 2008255035
Figure 2008255035
Figure 2008255035
かかる含フッ素カルボン酸フルオリド化合物は、例えば以下のようにして製造することができる。
Figure 2008255035
J. Am. Chem. Soc. 106巻 5544頁 (1984)
前述の如く、上記含フッ素酸フルオリド化合物は、含フッ素ビニルエーテル化合物に変換することができる。かかる化合物は、含フッ素不飽和単量体と共重合され、フッ素樹脂またはフッ素ゴム等の工業的に有用な高分子材料を形成し得る。
Figure 2008255035
また、下記のような芳香族1級または2級アミンと反応させ、
Figure 2008255035
R1:水素原子、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基
Z:I、Br
含フッ素ポリエーテル化合物
Figure 2008255035
とすることができる。
上記含フッ素ポリエーテル化合物〔(A)成分〕は、以下の各成分とともに硬化性含フッ素ポリエーテル組成物を形成し得る。
(A)成分 含フッ素ポリエーテル化合物 100重量部
(B)成分 芳香族ボロン酸またはそのエステル化合物 0.1〜10重量部
(C)成分 0価または2価の有機パラジウム化合物 0.0001〜1重量部
(D)成分 塩基性無機化合物または塩基性有機化合物 0.1〜10重量部
(E)成分 有機リン化合物 0〜5重量部
Chem. Rev. 95巻 2457頁 (1995)
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例
含フッ素フルオリド化合物の合成
Figure 2008255035
(1)攪拌装置、温度センサおよびガス導入口を備えた内容量500mlのステンレス鋼製圧力容器に、予め乾燥したジメチルスルホキシド150mlおよび4-ヨードフェノールカリウム塩26g(0.1モル)を仕込み、内部を脱気した。次いで、反応容器を-78℃に冷却し、テトラフルオロエチレン10g(0.1モル)および炭酸ガス6g(0.14モル)を順次仕込んだ。攪拌しながら内部の温度をゆっくりと室温まで昇温し、4時間そのままの状態を保った後、さらに50℃で4時間反応を行った。室温に冷却後、残留ガスをパージし、硫酸ジメチルを12g(0.1モル)仕込んだ。内容物を抜き取り、通常の反応処理および精製を行い、次式で表わされるメチルエステル
Figure 2008255035
を22g(収率60%)得た。
19F-NMR(ケミカルシフトはCFCl3基準): -86ppm(CF2OAr)
-121ppm(CF2CO)
1H-NMR(ケミカルシフトはTMS基準): 4.0ppm(CH3O)
7.7ppm(Ha)
7.0ppm(Hb)
IR(neat): 1780cm-1(C=O)
得られた、メチルエステルをメタノール性水酸化カリウムで加水分解し、カルボン酸カリウム塩
Figure 2008255035
とした後、次の反応に用いた。
(2)攪拌装置および冷却還流管を備えた内容量500mlの三口フラスコに上記(1)で得られたカルボン酸カリウム塩120g(0.3モル)、オキシ三塩化リン 32g(0.21モル)およびアセトニトリル200mlを仕込み、10時間加熱還流した。反応混合物をロ過し、ロ液を蒸留して、カルボン酸クロリド
Figure 2008255035
を80g(収率70%)得た。
IR(neat): 1800cm-1(C=O)
(3)攪拌装置、滴下ロートおよび減圧口を備えた内容量1Lの四口フラスコに、フッ化ナトリウム63g(1.5モル)およびスルホラン200mlを仕込み、ドライアイス/エタノールコールドトラップを反応容器と真空ポンプの間に設置した。反応容器内を100℃に加熱した後、上記(2)で得られたカルボン酸クロリド 115g(0.3モル)を滴下した。滴下終了後30分間同じ状態を保った。その後、反応容器内を400Paまで減圧し、生成物をコールドトラップに捕集した。その量は、71g(収率65%)であった。これを蒸留により精製し次の反応に用いた。
Figure 2008255035
19F-NMR(ケミカルシフトはCFCl3基準): -86ppm(CF2OAr)
-121ppm(CF2CO)
25ppm(COF)
1H-NMR(ケミカルシフトはTMS基準): 7.7ppm(Ha)
7.0ppm(Hb)
IR(neat): 1890cm-1(C=O)
このようにして得られた酸フルオリド化合物8.4g、フッ化セシウム3.5gおよびテトラグライム39gからセシウムアルコキシド
Figure 2008255035
のテトラグライム溶液を調製し、次の反応に用いた。
(4)攪拌装置、温度センサ、ガス導入口およびドライアイス/エタノール冷却凝縮器を備えた内容量1Lのガラス製反応容器を低温恒温槽に設置し、上記(3)で得られたアルコキシド化合物を23ミリモル含むテトラグライム溶液50gを仕込んだ。内温を-33〜-30℃に調整した後、ガス導入口よりヘキサフルオロプロペンを20g仕込んだ。次に、ヘキサフルオロプロペンオキシドを5g/hrおよびヘキサフルオロプロペンを2g/hrの供給速度で反応容器内に仕込んだ。60時間経過後、ガスの供給を停止し、さらに1時間-33〜-30℃に内温を保った。減圧下でヘキサフルオロプロペンを反応系内より除去した後、室温までゆっくり昇温した。さらに100℃まで昇温し、減圧下でヘキサフルオロプロペンオリゴマーを反応混合物より除去した。このようにして、フッ化セシウム、テトラグライムおよび含フッ素カルボン酸フルオリドからなる混合物を淡黄色粘稠な懸濁液として345g得た。
これをさらに150℃に加熱し、フッ化セシウム、テトラグライムおよび含フッ素酸フルオリド化合物の3層に分離させた後、含フッ素酸フルオリド化合物層を分取し、ロ過して、含フッ素酸フルオリド化合物を280g(収率91%)を得た。
19F-NMR(ケミカルシフトはCFCl3基準): 25ppm(COF)
IR(neat): 1890cm-1(C=O)
1490cm-1(Ar)
なお、ヘキサフルオロプロペンオキシドの数平均重合度(nの値)および副生成物であるヘキサフルオロプロペンオキシドオリゴマーとのモル分率(MF)の定量的な分析は、含フッ素酸フルオリド化合物をメタノールによりエステル体とした後、19F-NMRにより行った。
Figure 2008255035
s=Fa(-131ppm)ピーク積分値
t=Fb(-133ppm)ピーク積分値
u=Fc(-146ppm)ピーク積分値
注) ケミカルシフトはCFCl3基準
MF=1-(s/(2t))=0.85
ヘキサフルオロプロペンオキシド数平均重合度=u/t=72
参考例
含フッ素ポリエーテル化合物の合成
Figure 2008255035
実施例で得られた含フッ素カルボン酸フルオリド、フッ化セシウムおよびテトラグライムからなる混合物60g(約4.7ミリモル)を、含フッ素系溶媒(住友3M製品HFE-7100)50mlに溶解し、そこにトリエチルアミン1.0g(1.0ミリモル)およびジエチルエーテル20mlを加えた。これに、p-ヨード-N-メチルアニリン1.6g(7.0ミリモル)を加え、室温で1時間反応を行った。得られた反応混合物を飽和食塩水に加え、分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ロ過した。減圧下でロ液から含フッ素系溶媒およびジエチルエーテルを留去した後、得られた粘稠な液体をジエチルエーテルで数回洗浄し、次いで減圧下でジエチルエーテルを完全に留去した。このようにして、含フッ素ポリエーテル化合物
Figure 2008255035
を僅かに黄色味を帯びた透明な液体として49g(収率80%)得た。E型粘時計(東機産業製TEV-22)により粘度を測定したところ、13Pa・s(25℃)であった。
19F-NMR(ケミカルシフトはCFCl3基準): -123ppm(Fb)
-145ppm(Fc)
1H-NMR(ケミカルシフトはTMS基準): 7.5ppm(Ha、He)
6.6ppm(Hb、Hd)
3.1ppm(Hc)
IR(neat): 1703cm-1(C=O)
1490cm-1(Ar)

Claims (5)

  1. 一般式
    Figure 2008255035
    (ここで、Rfは炭素数2〜4の直鎖状または分岐状のパーフルオロアルキレン基であり、Xはヨウ素原子または臭素原子であり、nは0〜130の整数である)で表わされる含フッ素酸フルオリド化合物。
  2. 上記一般式において、Rfが-CF2CF2CF2-である請求項1記載の含フッ素酸フルオリド化合物。
  3. 上記一般式において、Rfが-CF2CF(CF3)- (ただし、側鎖CF3基側がオキシフェニル基側)である請求項1記載の含フッ素酸フルオリド化合物。
  4. 上記一般式において、nが30〜130である請求項1記載の含フッ素酸フルオリド化合物。
  5. 上記一般式において、nが0〜3である請求項1記載の含フッ素酸フルオリド化合物。
JP2007097283A 2007-04-03 2007-04-03 含フッ素酸フルオリド化合物 Active JP5092502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007097283A JP5092502B2 (ja) 2007-04-03 2007-04-03 含フッ素酸フルオリド化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007097283A JP5092502B2 (ja) 2007-04-03 2007-04-03 含フッ素酸フルオリド化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008255035A true JP2008255035A (ja) 2008-10-23
JP5092502B2 JP5092502B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39978975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007097283A Active JP5092502B2 (ja) 2007-04-03 2007-04-03 含フッ素酸フルオリド化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5092502B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255042A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Yunimatekku Kk 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
JP2008255179A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Yunimatekku Kk 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
WO2015019809A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 ユニマテック株式会社 ビス(パーフルオロエーテルカルボン酸アルキル)アミノエステルおよびその製造法
US10000444B2 (en) 2015-02-03 2018-06-19 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing ether monocarboxylic acid aminoalkyl ester and a method for producing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091766A (ja) * 1995-12-22 2007-04-12 E I Du Pont De Nemours & Co フッ素化された化合物の製造
JP2007106942A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Yunimatekku Kk 酸フルオリド化合物
JP2008255179A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Yunimatekku Kk 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091766A (ja) * 1995-12-22 2007-04-12 E I Du Pont De Nemours & Co フッ素化された化合物の製造
JP2007106942A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Yunimatekku Kk 酸フルオリド化合物
JP2008255179A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Yunimatekku Kk 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255179A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Yunimatekku Kk 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
JP2008255042A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Yunimatekku Kk 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
WO2015019809A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 ユニマテック株式会社 ビス(パーフルオロエーテルカルボン酸アルキル)アミノエステルおよびその製造法
US9758470B2 (en) 2013-08-09 2017-09-12 Unimatec Co., Ltd. Bis(perfluoroether carboxylic acid alkyl)amino ester and method for producing the same
US10000444B2 (en) 2015-02-03 2018-06-19 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing ether monocarboxylic acid aminoalkyl ester and a method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5092502B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131740A (en) Alkyl perfluoro-ω-fluoroformyl esters and their preparation
Yamabe et al. Novel phosphonated perfluorocarbon polymers
US8236923B2 (en) Fluorine-containing polymer and method of producing fluorine-containing polymer
JP5092502B2 (ja) 含フッ素酸フルオリド化合物
US8119765B2 (en) Crosslinkable fluorine-containing ether compound
JP2011213837A (ja) 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
JP5099141B2 (ja) 含フッ素ポリエーテル化合物およびその製造方法
US7737299B2 (en) Process for producing 2,2,3,3,-tetrafluorooxetane
US8106222B2 (en) Fluorine-containing ether compound
JP2007106942A (ja) 酸フルオリド化合物
JP5757189B2 (ja) 熱硬化性含フッ素ポリエーテル化合物およびその製造方法
WO2005123643A1 (ja) 含フッ素ビニルエーテル化合物およびその製造法
EP2617700B1 (en) Novel fluorinated vinyl ether compound and manufacturing method therefor
JP5407980B2 (ja) 含フッ素ポリエーテル化合物およびその製造方法
JP4956856B2 (ja) フルオリド化合物の製造方法
JP4617833B2 (ja) 末端水酸基を有する含フッ素ビニルエーテルおよびその製造法
US4247713A (en) Alkyl perfluoro-ω-fluoroformyl esters and their preparation
JP2024074651A (ja) 含フッ素ヨウ化物の製造方法
JP2016060698A (ja) 1,2−ビス(2,2−ジフルオロエトキシ)エタンおよびその製造方法
JP2010018571A (ja) フッ素化ポリトリアジン化合物およびその製造方法
JP2005068044A (ja) 含フッ素ジビニル化合物および、その製造方法
CA1144566A (en) Alkyl perfluoro-w-fluoroformyl esters, their preparation and monomers therefrom
JPH08157411A (ja) 有機フッ素化合物およびその製造方法
JP2007332068A (ja) 新規なフルオロアダマンタン誘導体およびその製造方法
JPH0749389B2 (ja) フルオロカルボニル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5092502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250