JP2008254929A - 複数の使用位置を有する制御コンソール - Google Patents

複数の使用位置を有する制御コンソール Download PDF

Info

Publication number
JP2008254929A
JP2008254929A JP2008085595A JP2008085595A JP2008254929A JP 2008254929 A JP2008254929 A JP 2008254929A JP 2008085595 A JP2008085595 A JP 2008085595A JP 2008085595 A JP2008085595 A JP 2008085595A JP 2008254929 A JP2008254929 A JP 2008254929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
control console
base portion
base
back panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008085595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902581B2 (ja
Inventor
Martin R Stander
マーティン・アール・スタンダー
Samuel K Brown
サミュエル・ケイ・ブラウン
Ryan M Moose
ライアン・エム・ムース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manitowoc Crane Companies LLC
Original Assignee
Manitowoc Crane Companies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39563685&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008254929(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Manitowoc Crane Companies Inc filed Critical Manitowoc Crane Companies Inc
Publication of JP2008254929A publication Critical patent/JP2008254929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902581B2 publication Critical patent/JP4902581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/52Details of compartments for driving engines or motors or of operator's stands or cabins
    • B66C13/54Operator's stands or cabins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/54Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using cranes for self-loading or self-unloading

Abstract

【課題】操作者の選択と、クレーンによって実行されるジョブとに基づいて必要に応じて移動することができる、トラック搭載のクレーン等のつり上げ装置用の制御コンソールを提供する。
【解決手段】制御コンソール16は、複数のコントロール機器29を支持するボディ22と、ベース部30と、ボディ22に回転可能に接続された第1端部60とベース部30に回転可能に接続された第2端部62とをそれぞれ有する第1および第2の脚部50とを有する。脚部50は、ベース部30の第1端部を越えて突出する第1の位置と、ベース部30の第2端部を越えて突出する第2の位置と、第1および第2の位置の間にある第3の位置との間で移動可能である。脚部50を第3の位置に付勢するために少なくとも1つのバネ82が設けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、可動の制御コンソールに関し、さらに詳細には、本体とベース部の両者に回転可能に接続された第1および第2の脚部によってベース部に接続された本体を有する可動の制御コンソールに関する。
トラック搭載のクレーン等のつり上げ装置は、トラック車体の上に搭載された制御コンソールを使用して車両運転台の外側から制御されることがある。そのようなクレーンは、しばしば回転可能なベース部を有し、トラックの前方、後方または一方の側方にある対象物を持ち上げるために使用される。しかしながら、例えば、トラックの一方の側面に取り付けられた制御コンソールに立っている操作者は、トラックの反対側の側方において対象物を持ち上げるためにクレーンを使用するとき、クレーンの動作を視認し難いことがある。複数の制御コンソールを設けることも可能であるが、この場合、トラック搭載のつり上げ装置のコスト及び複雑性が増大してしまう。そのため、操作者の選択と、クレーンによって実行されるジョブとに基づいて必要に応じて移動することができる、トラック搭載のクレーン等のつり上げ装置用の制御コンソールを提供することが望ましい。
上記のような問題および他の問題は、本発明の実施形態により解決される。本発明の第1の実施形態に係る制御コンソールは、複数のコントロール機器を支持するボディと、ベース部と、前記ボディに回転可能に接続された第1端部と前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とをそれぞれ有する第1および第2の脚部とを有する。前記脚部は、前記ベース部の第1端部を越えて突出する第1の位置と、前記ベース部の第2端部を越えて突出する第2の位置と、第1および第2の位置の間にある第3の位置との間で移動可能である。前記脚部を第3の位置に付勢するために少なくとも1つのバネが設けられる。
本発明の別の実施形態に係る制御コンソールは、複数のコントロール機器を支持するボディと、ベース部と、前記ボディと前記ベース部に回転可能に接続された第1および第2の脚部とを有する。前記脚部は、前記ベース部の第1端部を越えて突出する第1の位置と、前記ベース部の第2端部を越えて突出する第2の位置と、第1および第2の位置の間にある第3の位置との間で移動可能である。動力アクチュエータが、第1、第2および第3の位置の間で前記脚部を移動させるように前記第1の脚部に動作可能に接続される。
本発明のさらなる実施形態に係る制御コンソールは、複数のコントロール機器を支持するボディと、第1および第2の端部を有するベース部と、前記ボディと前記ベース部との間に接続された第1および第2の脚部とを有する。前記ベース部は、前記ベース部の回転軸周りに回転移動可能なように第2の部分に回転可能に取り付けられた第1の部分を有する。前記第1の脚部は、前記ボディに回転可能に接続された第1端部と、前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とを有し、これにより、前記第2端部が、前記ベース部の回転軸に垂直な前記第1脚部の回転軸周りに回転するようにしてある。前記第2の脚部は、前記ボディに回転可能に接続された第1端部と、前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とを有し、これにより、前記第2端部が、前記ベース部の回転軸に垂直な前記第2脚部の回転軸周りに回転するようにしてある。前記脚部は、前記ベース部の第1端部を越えて突出する第1の位置と、前記ベース部の第2端部を越えて突出する第2の位置との間で移動可能である。
図面の表示は、本発明の実施形態を説明することのみを目的とし、本発明を限定することを目的とするものではない。図面を参照すると、図1は、クレーン12が搭載されたトラック10を示し、クレーン12のベース部分(図示せず)はハウジング14に収容されている。制御コンソール16は、クレーンのハウジング14の1つの壁に沿うようにクレーンのハウジングの開口部18(図9に示す。)を覆って取り付けられている。トラック10は、コンソール16を用いてクレーン12を操作するときに操作者が立つ第1および第2の操作者支持部20(図6)をさらに有する。クレーンの大きさによっては、代わりに、操作者は、クレーンの一方の側方の地面または別途設けられた台の上に立ってもよい。説明の便宜上、図1および図2に図示されたコンソール16の側面は、本明細書においてコンソールの「前面」といい、図3に示された、クレーンのハウジング14に対向するコンソール16の側面は、本明細書においてコンソールの「後面」という。使用の際、一般的に操作者はコンソール16の後面の近傍に立つものと予想され、これらに関連する説明は、説明を容易にするためだけに提供され、可動のコンソール16が使用される態様が限定されるものではない。
本発明は、トラックに搭載されたクレーンに有益であるが、本発明の範囲から逸脱しなければ他の実施形態に使用してもよい。例えば、コンソールは、定置クレーンに使用したり、牽引トラック等の異なるタイプの車両にあるウインチを操作するために使用したり、又は、ボート等の乗り物を第1および第2の位置から移動させるために使用したりすることができる。
コンソール16は、前壁部24と後壁部26と上壁部28とを備えたボディ22を有し、上壁部28には、クレーン12を制御するための複数のコントロール機器29が取り付けられている。コンソール16は、ベース部材30をさらに有し、ベース部材30は、底壁部32と、底壁部32に概ね垂直な前壁部34と、前壁部34に概ね平行でありボディ22の方向へ突出する背面パネル36と、それぞれ開口部40を有する第1および第2の側壁部38とを備えている。1組のベース支持部材42はトラック10のハウジング14により支持され、各ベース支持部材42は開口部44を有する。ベース部材30は、互いに溶接または別の方法で固定された別々の要素で形成することができる。あるいは、1つのシート状の素材を、J字状に形成してもよく、この場合、「J」字の長尺部が背面パネル36を形成し、「J」字の湾曲部が底壁部32を形成し、「J」字の短尺部が前壁部34を形成する。
コンソールのボディ22は、第1および第2の脚部50によりベース部材30に接続されている。図4及び図5において、一方の脚部50は、図1の部材から取り除かれて示されている。各脚部50は、前壁部54と後壁部56と側壁部58とを備えたC形状のチャンネル部分を有し、各脚部は、第1端部60と第2端部62とを有する。脚部50の第1および第2の端部60,62における位置合わせされた開口部は、チューブ67により連結される。ピン68は、第2組の位置合わせされた開口部66の近傍で各脚部50の前壁部54と後壁部56に接続しており、脚部50から突出するフィンガ部70を形成するように後壁部56を過ぎて延びている。保護プレート71は第1端部60と第2端部62とのおよそ中間の位置で脚部50の側壁部58に取り付けられている。
ボディの前壁部24とボディの後壁部26にある第1組の位置合わせした開口部72に、脚部50の第1端部60にある開口部64を位置合わせして、それらの位置合わせした開口部にボルトを貫通させることにより、脚部50の第1端部60が、コンソールのボディ22に回転可能に接続されている。他方の脚部50は、ボディの前壁部24とボディの後壁部26にある第2組の位置合わせした開口部に同様に取り付けられている。第1の脚部50の第2端部62にある開口部66は、ベース部材の前壁部32と背面パネル36にある一組の位置合わせした開口部76に位置合わせされ、そこにボルトにより回転可能に接続されている。他方の脚部50は、ベース部材の前壁部32と背面パネル36にある第2組の位置合わせした開口部78に同様に取り付けられている。脚部50は、C型チャンネルの開放部分が互いに対向するように取り付けられている。
背面パネル36は、通常は底壁部32の近傍においてベース部材30の背面パネル36から突出する第1及び第2のタブ80をさらに有し、一対の端部84をそれぞれ有する第1及び第2のコイルバネ82が、タブ80と底壁部32との間において背面パネル36に取り付けられている。バネは、ベース部材の前壁部32と背面パネル36にある位置合わせした開口部74,76を貫通するボルト46を囲み、各バネ82の一端部84が1つのタブ80の第1の側面に配置され、バネ82の他端部がタブ80の反対側の側面に配置されるように、バネが取り付けられており、これにより、脚部50の隣接部分を支持するボルト46の軸周りのバネ82の角運動が、タブ80により制限される。各脚部50のフィンガ部70は、バネ80の両端部84間に延びている。
また、ケーブル及び/又は導管のためのガイド部材86が脚部50間に接続され、コンソールが後述のように操作されるときケーブル又は導管88を保護するのに役立つ。クランクアーム90は、ブラケット92を用いて背面パネル36に取り付けられ、第1および第2の角付き端部94を有し、角付き端部94が背面パネル36に概ね平行となる第1の位置と、角付き端部94が背面パネル36から突出する第2のロック位置との間で移動可能となっている。クランクアーム90は、クランクアーム90とブラケット92との間の摩擦により上記の位置に保持される。
収容位置(図6)にあるコンソール16と、第1及び第2の使用位置(図7、図8)にあるコンソール16を示す図6〜図8を主に参照しながら、コンソールの動作について説明する。図6においては、コンソール16は、脚部50がベース部材30の底壁部32から概ね垂直に突出するように配置され、フィンガ部70は、概ねタブ80の真下においてバネ82の両端部84間に配置され、ケーブル又は導管88は、ボディ22から背面パネル36の開口部96へ通されている。クランクアーム90は、第2の位置すなわちロック位置に配置され、角付き端部94は、背面パネル36から突出し、脚部50の側壁部58の外側部分において保護プレート71に係合しており、これにより、脚部50が直立位置に保持されるようにしてある。この配置において、コンソール16は、トラック10のいずれの側面からも突出せず、クランクアーム90により適切な位置に安全に維持される。
コンソール16は図7に示す第1の使用位置に移動可能であり、これにより、図7の左側方部にある操作者支持部20の上に立つ操作者(図示せず)は、コンソール16を使用してクレーン12を制御することができる。この位置にコンソール16を移動させるために、クランクアーム90は、角付き端部94が背面パネル36に対向する第1の位置すなわちロック解除された位置に移動される。ボディ22または一方の脚部50が引かれることにより、脚部50はベース部材30の一端部を越えて突出し、図示された位置にコンソールが移動する。脚部50が図7の左側方部に移動するとき、フィンガ部72が各バネ82の一端部84に係合する一方、タブ80が各バネの他端部の角運動を制限し、これにより、バネ82は、脚部50の移動によって巻きが加えられるか又は低減されて、脚部の移動に抵抗する。しかしながら、操作者の助けを借りてコンソール16がいったん図7の位置に達したとき、ボディ22と脚部50は十分な重量を有するため、その位置にコンソール16が保持される。一方の脚部の前後壁部54,56が他方の脚部の前後壁部54,56に接触したとき、ボディ部分22の移動は停止する。あるいは、代わりに、コンソールが第1の操作位置にあるときに第1の脚部50と第2の脚部50との間の小さな距離間隔を維持するためにストッパ(図示せず)を設けてもよい。両脚部50はおよそ同じ長さを有し平行であるため、コンソールが図7に示す位置へ傾いているときにボディ22の上壁部28が略水平に維持される。C型の脚部50はまた、ケーブル又は導管88(電子装置または油圧装置のいずれが制御されるかによって異なる。)を調整し、ケーブル又は導管を挟んだり波打たせたりすることなくコンソールが上述の位置の間で移動できるようにしてある。コンソール16を収容位置に戻すためには上記のステップが逆に行われ、そのプロセスの間、操作者は、コンソールの全重量を持ち上げなくても、バネ82の付勢力によりコンソールを図6の中心位置へ容易に移動させることができる。コンソールを図8に示す第2の操作位置すなわち使用位置に移動させるためには上記と同じステップが行われる。
図9を参照すると、制御コンソール16は、図6に示す収容位置から、図9に示すメンテナンス位置へ移動可能であり、油圧コネクタ47及びクレーンのハウジング14の開口部18にアクセスできるようにしてある。コンソール16をメンテナンス位置へ移動させるために、コンソール16は、ボディ22がベース部材30の上で中心が合わされた図6に示す位置に移動され、ハウジング14から留め具98が取り外され、コンソール16が底壁部32の近傍においてボルト46の軸周りに回転され、これにより、背面パネル36がハウジング14から離間して移動する。背面パネル36とハウジング14との間に接続されたチェーン100は、コンソール16が開口部18から離間して回転できる距離を制限する。メンテナンスが完了すると、コンソール16がボルト46の軸周りに逆方向に回転され、ハウジング14に固定される。
本発明の第2の実施形態が図10に示されており、第1の実施形態と共通の要素を特定するためには同じ参照符号が使用されている。本実施形態においては、背面パネル36にモータ110が取り付けられ、そのモータは、モータ出力シャフト114に取り付けられた第1ギア112を駆動する。脚部50の前壁部と後壁部にある位置合わせした開口部を接続するチューブ67の1つには、第2ギア116が取り付けられており、第1ギア112と第2ギア116との間には駆動チェーン118が接続されている。本実施形態においてバネ82が図示されているが、任意に削除することができる。制御部(図示せず)を使用すると、モータ110が、第1及び第2のギア112,116を回転させるように駆動され、これによりチューブ67にトルクが加えられて、コンソール16が図6〜図8に示される3つの位置の間で移動する。
本発明は、本明細書において上記の好ましい実施形態に関して説明されている。前述の開示に基づいて上記実施形態に対して行う種々の変更および追加は当業者にとって自明である。そのような全ての変更および追加は、添付のいくつかの請求項の範囲内である限り、本発明の一部を構成するものである。
トラック搭載のクレーンのハウジングに取り付けられた本発明の第1の実施形態に係る可動の制御コンソールの前方斜視図である。 図1の可動の制御コンソールの前方斜視図である。 図1の可動の制御コンソールの後方斜視図である。 図1の可動の制御コンソールの一方の脚部の正面図である。 図4の脚部の側面図である。 中心位置すなわち収容位置にある図1の可動の制御コンソールの正面図である。 第1の使用位置にある図6の可動の制御コンソールの正面図である。 第2の使用位置にある図6の可動の制御コンソールの正面図である。 メンテナンス状態の図1の可動の制御コンソールの斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る可動の制御コンソールの前方斜視図である。
符号の説明
10:トラック、12:クレーン、14:クレーンのハウジング、16:制御コンソール、22:ボディ、24:前壁部、26:後壁部、28:上壁部、29:コントロール機器、30:ベース部材、32:底壁部、34:前壁部、36:背面パネル、47:コネクタ、50:脚部、54:前壁部、56:後壁部、58:側壁部、60:脚部の第1端部、62:脚部の第2端部、70:フィンガ部、80:タブ、82:コイルバネ、84:コイルバネの端部、88:ケーブル又は導管、90:クランクアーム、100:チェーン、110:モータ、112:第1ギア、114:モータ出力シャフト、116:第2ギア、118:駆動チェーン。

Claims (17)

  1. 複数のコントロール機器を支持するボディと、
    第1および第2の端部を有するベース部と、
    前記ボディに回転可能に接続された第1端部と前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とを有する第1の脚部と、
    前記ボディに回転可能に接続された第1端部と前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とを有する第2の脚部と、を備えた制御コンソールであって、
    前記脚部は、前記ベース部の第1端部を越えて突出する第1の位置と、前記ベース部の第2端部を越えて突出する第2の位置と、前記第1および第2の位置の間にある第3の位置との間で移動可能であり、
    前記制御コンソールは、前記脚部を前記第3の位置に付勢する少なくとも1つのバネを備えている制御コンソール。
  2. 前記ベース部は背面パネルを備え、
    前記少なくとも1つのバネは、前記第1の脚部と前記背面パネルとの間に取り付けられている請求項1の制御コンソール。
  3. 前記背面パネルはタブを備え、
    前記少なくとも1つのバネは、前記タブの第1の側面に第1端部を有し前記タブの第2の側面に第2端部を有するコイルバネからなり、
    前記第1の脚部は、前記背面パネルに向けて突出し前記コイルバネの第1および第2の端部の間に設けられたフィンガ部を有する請求項2の制御コンソール。
  4. 前記コイルバネは、前記第1の脚部の第2端部と前記背面パネルとの間に取り付けられている請求項3の制御コンソール。
  5. 前記ベース部は、ベース部の回転軸周りに回転可能なように第2のベース部分に回転可能に取り付けられた第1のベース部分を備え、
    前記第1の脚部の第2端部と前記第2の脚部の第2端部とは、前記ベース部の回転軸に垂直な第1および第2の脚部の回転軸周りに回転移動可能なように前記ベース部の第1部分に回転可能に接続されている請求項1の制御コンソール。
  6. 複数のコントロール機器を支持するボディと、
    第1および第2の端部を有するベース部と、
    前記ボディに回転可能に接続された第1端部と前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とを有する第1の脚部と、
    前記ボディに回転可能に接続された第1端部と前記ベース部に回転可能に接続された第2端部とを有する第2の脚部と、を備えた制御コンソールであって、
    前記脚部は、前記ベース部の第1端部を越えて突出する第1の位置と、前記ベース部の第2端部を越えて突出する第2の位置と、前記第1および第2の位置の間にある第3の位置との間で移動可能であり、
    前記制御コンソールは、前記第1、第2および第3の位置の間で前記脚部を移動させるように前記第1の脚部に動作可能に接続された動力アクチュエータを備えている制御コンソール。
  7. 前記ベース部は、ベース部の回転軸周りに回転移動可能なように第2のベース部分に回転可能に取り付けられた第1の部分を備え、
    前記第1の脚部の第2端部と前記第2の脚部の第2端部とは、前記ベース部の回転軸に垂直な第1および第2の脚部の回転軸周りに回転移動可能なように前記ベース部の第1部分に回転可能に接続されている請求項6の制御コンソール。
  8. 前記脚部を前記第3の位置に付勢する付勢手段を備えている請求項6の制御コンソール。
  9. 前記脚部を前記第3の位置に付勢する付勢手段を備えている請求項7の制御コンソール。
  10. 前記脚部を前記第3の位置に付勢する少なくとも1つのバネを備えている請求項6の制御コンソール。
  11. 前記脚部を前記第3の位置に付勢する少なくとも1つのバネを備えている請求項7の制御コンソール。
  12. 前記ベース部は背面パネルを備え、
    前記少なくとも1つのバネは、前記第1の脚部と前記背面パネルとの間に取り付けられている請求項10の制御コンソール。
  13. 前記背面パネルはタブを備え、
    前記少なくとも1つのバネは、前記タブの第1の側面に第1端部を有し前記タブの第2の側面に第2端部を有するコイルバネからなり、
    前記第1の脚部は、前記背面パネルに向けて突出し前記コイルバネの第1および第2の端部の間に設けられたフィンガ部を有する請求項12の制御コンソール。
  14. 前記コイルバネは、前記第1の脚部の第2端部と前記背面パネルとの間に取り付けられている請求項13の制御コンソール。
  15. 複数のコントロール機器を支持するボディと、
    第1および第2の端部を有し、ベース部の回転軸周りに回転移動可能なように第2のベース部分に回転可能に取り付けられた第1のベース部分を備えたベース部と、
    前記ボディに回転可能に接続された第1端部と、前記ベース部の回転軸に垂直な第1の脚部の回転軸周りに回転可能なように前記ベース部に接続された第2端部とを有する第1の脚部と、
    前記ボディに回転可能に接続された第1端部と、前記ベース部の回転軸に垂直な第2の脚部の回転軸周りに回転可能なように前記ベース部に接続された第2端部とを有する第2の脚部と、を備え、
    前記脚部は、前記ベース部の第1端部を越えて突出する第1の位置と、前記ベース部の第2端部を越えて突出する第2の位置と、前記第1および第2の位置の間にある第3の位置との間で移動可能であり、
    前記第1のベース部分は、前記第2のベース部分に対して前記ベース部の回転軸周りに移動可能である制御コンソール。
  16. 前記第1、第2および第3の位置の間で前記脚部を移動させるように前記第1の脚部に動作可能に接続された動力アクチュエータをさらに備えた請求項15の制御コンソール。
  17. 前記ベース部は背面パネルを備え、
    前記第1の脚部の第2端部と前記背面パネルとの間に取り付けられた第1のコイルバネと、
    前記第2の脚部の第2端部と前記背面パネルとの間に取り付けられた第2のコイルバネと、を備え、
    前記背面パネルは第1のタブと第2のタブを有し、
    前記第1のコイルバネは、前記第1タブの第1の側面において第1の端部を有し、前記第1タブの第2の側面において第2の端部を有し、
    前記第1の脚部は、前記背面パネルに向けて突出し前記コイルバネの第1および第2の端部の間に設けられたフィンガ部を有する請求項15の制御コンソール。
JP2008085595A 2007-03-30 2008-03-28 複数の使用位置を有する制御コンソール Expired - Fee Related JP4902581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/730,371 2007-03-30
US11/730,371 US7681687B2 (en) 2007-03-30 2007-03-30 Control console having multiple use positions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008254929A true JP2008254929A (ja) 2008-10-23
JP4902581B2 JP4902581B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=39563685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008085595A Expired - Fee Related JP4902581B2 (ja) 2007-03-30 2008-03-28 複数の使用位置を有する制御コンソール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7681687B2 (ja)
EP (1) EP1974994A3 (ja)
JP (1) JP4902581B2 (ja)
CN (1) CN101274729B (ja)
BR (1) BRPI0800779A2 (ja)
CA (1) CA2627742C (ja)
CL (1) CL2008000913A1 (ja)
MX (1) MX2008004250A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8651220B2 (en) * 2011-09-29 2014-02-18 Caterpillar Paving Products Inc. Multi-directionally adjustable control pods
CN102555879A (zh) * 2012-02-04 2012-07-11 长治清华机械厂 一种计量检衡车液压系统操作机构
DE202012003695U1 (de) * 2012-04-12 2013-07-15 Joseph Vögele AG Straßenfertiger mit einem bewegbaren Bedienpult
DE202012003790U1 (de) * 2012-04-13 2013-07-17 Joseph Vögele AG Straßenfertiger mit verstellbarem Bedienpult
CN105836626A (zh) * 2016-03-31 2016-08-10 株洲天桥起重机股份有限公司 一种识别工位的旋转操作台及其控制方法,以及起重机
KR101866306B1 (ko) * 2017-08-14 2018-06-12 주식회사 서연이화 자동차의 콘솔 높이 조절 장치
PL242736B1 (pl) * 2018-03-30 2023-04-17 Szczesniak Pojazdy Specjalne Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Konsola do mocowania żurawia przeładunkowego specjalistycznego pojazdu ratownictwa technicznego przeznaczona do pracy w trudnych warunkach terenowych
US10870489B2 (en) * 2019-05-24 2020-12-22 B/E Aerospace, Inc. Position adjustable armrest assemblies for passenger seats
KR102294109B1 (ko) * 2020-12-21 2021-08-25 안국수 건설장비의 다관절 작동형 콘솔박스

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124071A (ja) * 1974-02-23 1975-09-29
JPS55132091A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor laser array
JPS563189A (en) * 1979-06-13 1981-01-13 Hitachi Koki Kk D type handle of power tool

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL238404A (ja) 1959-04-21
US3223193A (en) 1964-03-02 1965-12-14 Int Harvester Co Vehicle with reversible controls
US3893346A (en) * 1974-01-04 1975-07-08 Massey Ferguson Inc Articulately mounted fluid controls
US4140200A (en) * 1977-05-27 1979-02-20 J. I. Case Company Control device and arm support
US4165901A (en) * 1978-03-20 1979-08-28 Milsco Manufacturing Company Vehicle seat having arm rest adjustment means
US4244623A (en) * 1979-05-08 1981-01-13 Uop Inc. Multi-position armrest
US4307913A (en) * 1980-06-02 1981-12-29 Milsco Manufacturing Company Adjustable arm-rest for vehicle seat
NL8200614A (nl) * 1982-02-17 1983-09-16 Rotterdamsche Droogdok Mij Bedrijfsvoertuig.
US4580647A (en) 1984-01-16 1986-04-08 Caterpillar Tractor Co. Adjustable control console
US4646869A (en) 1985-07-29 1987-03-03 Dresser Industries, Inc. Adjustable control console
WO1993012951A1 (en) 1988-04-18 1993-07-08 Kiyoshige Maezawa Seat reversing and supporting structure for vehicles
US5038887A (en) 1989-05-08 1991-08-13 M-B Company, Inc. Of Wisconsin Control console for bidirectional service vehicle
GB2276360B (en) 1993-03-22 1996-07-24 Crown Gabelstapler Gmbh Electric forklift trucks
US5647577A (en) 1994-07-07 1997-07-15 Feldman; Yakov Z. Brake apparatus for an extendable lift apparatus
US5617929A (en) 1995-10-10 1997-04-08 Paccar Inc Movable shift console
US5890562A (en) 1996-08-16 1999-04-06 Bt Prime Mover, Inc. Control console for material handling vehicle
US5924515A (en) 1997-03-17 1999-07-20 New Holland North America, Inc. Operator seat sliding control console
JPH11202960A (ja) 1998-01-09 1999-07-30 Komatsu Est Corp 作業用車両の作業機レバー支持構造
US6164285A (en) 1998-03-16 2000-12-26 Case Corporation Position-adjustable control console
USH2024H1 (en) 1998-12-18 2002-06-04 Caterpillar Inc. Adjustable control assembly
US6564896B1 (en) 1999-06-22 2003-05-20 Caterpillar Inc Tiltable control console for a backhoe loader machine
US7314103B2 (en) 2003-08-25 2008-01-01 Airtrax, Inc. Re-locatable operator station
DE10037619A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-14 Daimler Chrysler Ag Anordnung von Bedienelementen
WO2002022968A1 (fr) * 2000-09-18 2002-03-21 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Cabine d'engin de construction
KR100639721B1 (ko) * 2001-09-28 2006-10-31 코벨코 크레인 가부시키가이샤 자주식 작업 기계
JP4085675B2 (ja) * 2002-04-01 2008-05-14 株式会社豊田自動織機 産業車両
US6971194B2 (en) * 2003-06-24 2005-12-06 Cnh America Llc Modular backhoe-excavator control station
US7036250B2 (en) * 2003-09-12 2006-05-02 Deere & Company Latchless controller tower
US7150497B1 (en) 2004-08-23 2006-12-19 Westchester Capital, L.L.C. Stand-up operator's platform for a truck-mounted aerial device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124071A (ja) * 1974-02-23 1975-09-29
JPS55132091A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor laser array
JPS563189A (en) * 1979-06-13 1981-01-13 Hitachi Koki Kk D type handle of power tool

Also Published As

Publication number Publication date
US7681687B2 (en) 2010-03-23
EP1974994A3 (en) 2009-11-04
CA2627742C (en) 2011-05-31
JP4902581B2 (ja) 2012-03-21
CA2627742A1 (en) 2008-09-30
EP1974994A2 (en) 2008-10-01
CL2008000913A1 (es) 2008-06-13
CN101274729B (zh) 2012-09-19
US20080238120A1 (en) 2008-10-02
BRPI0800779A2 (pt) 2008-11-18
CN101274729A (zh) 2008-10-01
MX2008004250A (es) 2009-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902581B2 (ja) 複数の使用位置を有する制御コンソール
US20120241403A1 (en) Anti-two block system for a crane assembly
JP2015020898A (ja) アウトリガ連結ロック装置
KR20150087041A (ko) 케이블 드럼 풀림대 기구
JP3335935B2 (ja) 移動式昇降作業台用垂直マストの横ジブ
JP2001135166A (ja) ケーブル繰り出し装置
JP2009235799A (ja) 作業機の操縦部構造
JP2018131311A (ja) カウンタウエイト装置及び建設機械
KR101981340B1 (ko) 고소 작업차의 서브붐 장치
JP6924669B2 (ja) アウトリガ装置
JP6712970B2 (ja) 車両用突入防止装置
JP2008297019A (ja) ホース収納用リール
JP2017145121A (ja) クローラ式フォークリフト
KR20140059715A (ko) 고소 작업차의 서브붐 장치
JP2017144865A (ja) 作業車両
JP2009040599A (ja) 移動式クレーン
JP5880112B2 (ja) 建設機械の排気ガス導出装置
JP2000143188A (ja) バッテリ式高所作業車
JP2006168552A (ja) 軌陸作業車
KR100771855B1 (ko) 농업용 기계의 트레일러에 설치되는 적재함의 회전 덤핑장치
US1231040A (en) Reel-handling truck.
JP6924667B6 (ja) アウトリガ装置
JP2022090940A (ja) クレーン
JP2014094798A (ja) 高所作業車のサブブーム装置
JP4298047B2 (ja) 高所作業車のプラットホーム部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees