JP2008233204A - 情報表示用パネルの製造方法 - Google Patents

情報表示用パネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008233204A
JP2008233204A JP2007068794A JP2007068794A JP2008233204A JP 2008233204 A JP2008233204 A JP 2008233204A JP 2007068794 A JP2007068794 A JP 2007068794A JP 2007068794 A JP2007068794 A JP 2007068794A JP 2008233204 A JP2008233204 A JP 2008233204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display medium
panel
manufacturing
electrode
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007068794A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Ono
信吾 大野
Makoto Sakurai
櫻井  良
Masayuki Nishii
雅之 西井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2007068794A priority Critical patent/JP2008233204A/ja
Publication of JP2008233204A publication Critical patent/JP2008233204A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

【課題】ロールtoロール製法においても、表示媒体を充填すべき基板のパネル形成領域の電極を充填に用いる部材との干渉なく接地することができ、効率的な表示媒体の充填を行うことのできる情報表示用パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間空間の隔壁で形成されたセル内に粒子で構成された表示媒体を封入し、基板に設けた電極から表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルの製造方法において、パネル形成領域21−1〜21−4に電極を設けた連続シート状の基板21に、パネル形成領域の電極を共通電極11−1〜11−4および12を介して接地した状態で、表示媒体の充填ゾーンで表示媒体をセル内に充填するにあたり、共通電極12を充填ゾーンの範囲外まで延長した共通電極の延長部12aを設け、この延長部で接地する。
【選択図】図3

Description

本発明は、少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間空間の隔壁で囲まれたセル内に粒子で構成された表示媒体を封入し、基板に設けた電極から表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルの製造方法に関するものである。
従来、少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間空間の隔壁で形成されたセル内に粒子で構成された表示媒体を封入し、基板に設けた電極から表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルが知られている。このような情報表示用パネルは、それぞれ電極を設けた2枚の基板のうちの一方の基板上に隔壁を設けて形成したセル内に、表示媒体を所定量充填した後、もう一方の基板を貼り合わせて製造されている。
その際、本出願人は、表示媒体をムラなく均一に充填するために、転写法を応用した表示媒体の充填において、基板上の電極を接地した状態で表示媒体のセル内への充填を行う技術を開示している(例えば、特許文献1参照)。また、表示媒体をセル内に充填する方法の一例として、ノズルを利用して表示媒体を上方から散布してセル内に充填する方法が知られている。さらに、本出願人は、表示媒体をセル内へ充填する方法の他の例として、特願2006−284237号において、隔壁上にスクリーンを配置し、スクリーン上に表示媒体を載せ、板状部材をスクリーンと接触させた状態でスクリーン上を移動させることで、表示媒体をセル内に充填する技術を開示している。
特開2006−317607号公報
ここで、電極を接地した状態で粒子で構成された表示媒体をセル内に充填する技術を、散布による表示媒体の充填、および、スクリーン印刷技術を利用した表示媒体の充填と組み合わせて利用しようとすると、以下のような問題が発生していた。
すなわち、基板上の電極に共通電極を設け、共通電極に外部からアース線を接続して接地するよう構成した場合、スクリーン印刷を利用した表示媒体の充填では、スクリーンとアース線とが干渉してしまう問題があった。また、散布による表示媒体の充填では、アース線および共通電極の部分にも表示媒体が付着してしまうため、表示媒体を充填したい基板上のパネル形成領域の電極を直接接地させることが難しい問題があった。その問題を解決するために、基板上のパネル形成領域以外の部分を覆うマスクを利用すると、今度はマスクとアース線とが干渉してしまう問題があった。これらの問題は、特に、連続シート状の基板に対し充填ゾーンで連続的に表示媒体の充填を行うロールtoロール製法において顕著であった。
本発明の目的は上述した問題点を解消して、ロールtoロール製法においても、表示媒体を充填すべき基板のパネル形成領域の電極を充填に用いる部材との干渉なく接地することができ、効率的な表示媒体の充填を行うことのできる情報表示用パネルの製造方法を提供しようとするものである。
本発明の情報表示用パネルの製造方法は、少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間空間の隔壁で形成されたセル内に粒子で構成された表示媒体を封入し、基板に設けた電極から表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルの製造方法において、パネル形成領域に電極を設けた連続シート状の基板に、パネル形成領域の電極を共通電極を介して接地した状態で、表示媒体の充填ゾーンで表示媒体をセル内に充填するにあたり、共通電極を充填ゾーンの範囲外まで延長した共通電極の延長部を設け、この延長部で接地することを特徴とするものである。
なお、本発明の情報表示用パネルの製造方法の好適例としては、表示媒体をセル内に充填するにあたり、隔壁上にスクリーンを配置し、スクリーン上に表示媒体を載せ、板状部材をスクリーンと接触させた状態でスクリーン上を移動させることで、充填ゾーンにおける表示媒体の充填を行うこと、表示媒体をセル内に充填するにあたり、パネル形成領域上にノズルを設置し、ノズルから表示媒体を散布することで、充填ゾーンにおける表示媒体の充填を行うこと、共通電極の延長部を、連続するシート状の基板上であって、充填ゾーンの1パターン前方または後方のパターン部分に設けること、充填ゾーンに複数のパネル形成領域を配置し、複数のパネル形成領域に同時に表示媒体を充填すること、がある。
本発明によれば、パネル形成領域に電極を設けた連続シート状の基板に、パネル形成領域の電極を共通電極を介して接地した状態で、表示媒体の充填ゾーンで表示媒体をセル内に充填するにあたり、共通電極を充填ゾーンの範囲外まで延長した共通電極の延長部を設け、この延長部で接地することで、ロールtoロール製法においても、表示媒体を充填すべき基板のパネル形成領域の電極を充填に用いる部材との干渉なく接地することができ、効率的な表示媒体の充填を行うことのできる情報表示用パネルの製造方法を得ることができる。
図1(a)〜(c)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法の前提となる技術の一例を説明するための図である。図1(a)〜(c)に従って説明すると、まず、図1(a)に示すように、一方の基板1上に電極2(ライン電極)および隔壁3を形成し、電極2を接地した状態で、隔壁3により形成されたセル4内に、種々の方法で表示媒体を充填する。そして、図1(b)に示すように、セル4内に表示媒体5(ここでは白色表示媒体5Wと黒色表示媒体5B)が充填された状態で、図1(c)に示すように、隔壁3上にもう一方の基板6(電極2と直交するライン電極7を備えている)を貼り合わせることで、本発明の製造方法の対象となる情報表示用パネルを得ている。
図2(a)、(b)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法における電極の接地状態の一例を説明するための図である。図2(a)に示す例では1枚の基板1の一部を示しており、基板1の端部でライン電極2の端部を共通電極11で接続し、共通電極11に対しアースを取っている。なお、図2(a)に示す例では、ライン電極2の理解のために、ライン電極2と平行の隔壁3は示したが、ライン電極2と直交する隔壁3は点線で示している。また、図2(b)に示す例では、ライン状の基板21(基板1を形成するために用いられる)に、それぞれが最終的な情報表示用パネルの大きさに対応する4箇所のパネル形成領域22−1〜22−4を設けた例を示している。図2(b)に示す例では、各パネル形成領域22−1〜22−4に設けた共通電極11−1〜11−4をさらに共通電極12で接続し、共通電極12に対しアースを取っている。
図3(a)、(b)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法の一例を説明するための図であり、図3(a)はその平面図を、図3(b)はその側面図を、それぞれ示している。図3(a)、(b)に示す例では、図2(b)に示す例と実質的に同じ構成のパターンを1ピッチとし、表示媒体の充填ゾーン31で表示媒体を4箇所のパネル形成領域22−1〜22−4に同時に充填している。本例では、充填ゾーン31における表示媒体の充填を、隔壁上にスクリーン32を配置し、スクリーン32上に表示媒体(ここでは図示せず)を載せ、板状部材33をスクリーン32と接触させた状態でスクリーン32上を移動させることで、行っている。また、連続シート状の基板21を用いたロールtoロール製法の例を示している。
図3(a)、(b)に示す例において、本発明の情報表示用パネルの製造方法の特徴は、パネル形成領域22−1〜22−4に電極2(ここでは図示せず)を設けた連続シート状の基板21に、パネル形成領域22−1〜22−4の電極2を共通電極11−1〜11−4およびこれらの共通電極11−1〜11−4をさらに接続する共通電極12を介して接地した状態で、表示媒体の充填ゾーン31で表示媒体をセル4(ここでは図示せず)内に充填するにあたり、共通電極12を充填ゾーン31の範囲外まで延長した共通電極12の延長部12aを設け、この延長部12aにアース端子34を着脱自在に接続して、延長部12aに対しアースを取った点である。
このように構成することで、本発明の情報表示用パネルの製造方法では、アース端子34を充填ゾーン31の範囲外の延長部12aに接続することで、アース端子34の大きさに関係なくアース端子34が充填ゾーン31の各部材と干渉することがなくなる。その結果、効率的な表示媒体の充填を実行することができる。
図4(a)、(b)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法の他の例を説明するための図であり、図4(a)はその平面図を、図4(b)はその側面図を、それぞれ示している。図4(a)、(b)に示す例において、図3(a)、(b)に示す例と同一の部材には同一の符号を付し、その説明を省略する。図4(a)、(b)に示す例において、図3(a)、(b)に示す例と異なる点は、充填ゾーン31の構成である。すなわち、図4(a)、(b)に示す例では、充填ゾーン31を、上方にノズル41を有する容器42から構成し、ノズル41から表示媒体を散布することで、充填ゾーン31における表示媒体の充填を行っている。本例でも、共通電極12に延長部12aを設けることで、図3(a)、(b)に示す例と同様の効果を得ることができる。
以下、本発明の比較例、実施例を示して、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記に限定されるものではない。
<比較例1>
ITOがパターニングされ、その上に隔壁が形成されている連続したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム基板に、スクリーン印刷法を用いて表示媒体の充填を行った。シートごとに電極が切れているパターンを用いて印刷を行った。印刷時に導電膜をアースに接続しようとしたが、スクリーン印刷のスクリーンが基板の隔壁上に配置され、スクリーンと基板との間にほとんど隙間がないため、アースの接続が出来なかった。そこで、アースに接続することなく、印刷を行った。その結果、基板上に十分な量の表示媒体を充填することが出来なかった。
<実施例1>
図5に示すように、充填ゾーン31のパターンのひとつ前方のパターンに、共通電極12の延長部12aが設けられた電極パターンを作製し、スクリーン32と板状部材33とを用いてスクリーン印刷の手法で表示媒体を充填するときに、隣のパターンの部分からアースを取りながら印刷を行った。その結果、情報表示用パネルとして必要十分な量の表示媒体をスクリーン印刷法によって充填することが出来た。なお、この場合、ひとつ後ろのパターンに充填を行うときにアースを取る電極の部分に表示媒体が充填されると、次のパターンの充填時にアースが取れなくなるので、アース用電極部分に表示媒体が充填されないようにする必要がある。
<実施例2>
図6に示すように、充填ゾーン31のパターンのひとつ後方のパターンに、共通電極12の延長部12aが設けられた電極パターンを作製し、スクリーン32と板状部材33とを用いてスクリーン印刷の手法で表示媒体を充填するときに、隣のパターンの部分からアースを取りながら印刷を行った。その結果、情報表示用パネルとして必要十分な量の表示媒体をスクリーン印刷法によって充填することが出来た。なお、この場合、充填するパターンの後ろのパターンから電極を取るため、充填時は隣のパターンのアース用電極の位置を気にせず充填することが出来る。
本発明の製造方法で製造される情報表示用パネルは、ノートパソコン、PDA、携帯電話、ハンディターミナル等のモバイル機器の表示部、電子書籍、電子新聞、電子マニュアル(取り扱い説明書)等の電子ペーパー、看板、ポスター、黒板等の掲示板、電卓、家電製品、自動車用品等の表示部、ポイントカード、ICカード等のカード表示部、電子広告、電子POP、電子棚札、電子値札、電子楽譜、RF−ID機器の表示部などの他、外部電界形成手段によって表示書き換えを行う表示パネル(いわゆるリライタブルペーパー)などに好適に用いられる。
(a)〜(c)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法の前提となる技術の一例を説明するための図である。 (a)、(b)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法における電極の接地状態の一例を説明するための図である。 (a)、(b)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法の一例を説明するための図である。 (a)、(b)はそれぞれ本発明の情報表示用パネルの製造方法の他の例を説明するための図である。 実施例1における本発明の情報表示用パネルの製造方法を説明するための図である。 実施例2における本発明の情報表示用パネルの製造方法を説明するための図である。
符号の説明
1、6 基板
2、7 電極
3 隔壁
4 セル
5 表示媒体(粒子群、粉流体)
5W 白色表示媒体
5B 黒色表示媒体
11、11−1〜11−4、12 共通電極
12a 延長部
21 ライン状の基板
22−1〜22−4 パネル形成領域
31 充填ゾーン
32 スクリーン
33 板状部材
41 ノズル
42 容器

Claims (5)

  1. 少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間空間の隔壁で形成されたセル内に粒子で構成された表示媒体を封入し、基板に設けた電極から表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルの製造方法において、パネル形成領域に電極を設けた連続シート状の基板に、パネル形成領域の電極を共通電極を介して接地した状態で、表示媒体の充填ゾーンで表示媒体をセル内に充填するにあたり、共通電極を充填ゾーンの範囲外まで延長した共通電極の延長部を設け、この延長部で接地することを特徴とする情報表示用パネルの製造方法。
  2. 前記表示媒体をセル内に充填するにあたり、隔壁上にスクリーンを配置し、スクリーン上に表示媒体を載せ、板状部材をスクリーンと接触させた状態でスクリーン上を移動させることで、充填ゾーンにおける表示媒体の充填を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報表示用パネルの製造方法。
  3. 前記表示媒体をセル内に充填するにあたり、パネル形成領域上にノズルを設置し、ノズルから表示媒体を散布することで、充填ゾーンにおける表示媒体の充填を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報表示用パネルの製造方法。
  4. 共通電極の延長部を、連続するシート状の基板上であって、充填ゾーンの1パターン前方または後方のパターン部分に設けることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報表示用パネルの製造方法。
  5. 充填ゾーンに複数のパネル形成領域を配置し、複数のパネル形成領域に同時に前記表示媒体を充填することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報表示用パネルの製造方法。
JP2007068794A 2007-03-16 2007-03-16 情報表示用パネルの製造方法 Ceased JP2008233204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007068794A JP2008233204A (ja) 2007-03-16 2007-03-16 情報表示用パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007068794A JP2008233204A (ja) 2007-03-16 2007-03-16 情報表示用パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008233204A true JP2008233204A (ja) 2008-10-02

Family

ID=39906113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007068794A Ceased JP2008233204A (ja) 2007-03-16 2007-03-16 情報表示用パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008233204A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256925A (ja) * 1991-02-12 1992-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置におけるスペーサの形成方法
JP2005091572A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Fuji Xerox Co Ltd 粒子供給方法
JP2006085162A (ja) * 2004-08-19 2006-03-30 Bridgestone Corp 情報表示用パネルの製造方法
JP2006317607A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Bridgestone Corp 情報表示用パネルの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256925A (ja) * 1991-02-12 1992-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置におけるスペーサの形成方法
JP2005091572A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Fuji Xerox Co Ltd 粒子供給方法
JP2006085162A (ja) * 2004-08-19 2006-03-30 Bridgestone Corp 情報表示用パネルの製造方法
JP2006317607A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Bridgestone Corp 情報表示用パネルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102636932A (zh) 电泳显示片及其制造方法
JP2010127985A (ja) カラーフィルター基板の製造方法およびカラー情報表示用パネルの製造方法
CN102047176A (zh) 电子纸
CN102317851A (zh) 信息显示面板
CN201066422Y (zh) 一种电子纸显示器
CN103529978A (zh) 电极基板和触控面板
JP2008233204A (ja) 情報表示用パネルの製造方法
CN102308254A (zh) 信息显示面板
CN202142097U (zh) 手写式电子标签及电子标签系统
JP5087374B2 (ja) 表示装置用電極基板の製造方法
JP2009122192A (ja) 情報表示用パネルの製造方法および情報表示用パネル
JP2010107723A (ja) 情報表示パネルのマザーパネル、その通電検査方法およびマザーパネルを用いて作製した情報表示パネル
JP2009122198A (ja) 情報表示用パネルの製造方法および情報表示用パネル
JP2012022065A (ja) 情報表示用パネルの製造方法
JP5135248B2 (ja) 情報表示用パネル
JP2011215501A (ja) カラー表示型情報表示用パネルの製造方法
JP5069450B2 (ja) 表示装置用電極基板の製造方法
JP2008268769A (ja) 情報表示用パネルの製造方法
WO2009113626A1 (ja) 情報表示用パネル
JP2009093005A (ja) 帯電性粒子充填用マスクおよびそれを用いた情報表示用パネルの製造方法
JP2009285603A (ja) シール剤配置方法およびそれに用いる減圧容器
JP2008233230A (ja) 情報表示用パネルの製造方法
JP2010256726A (ja) 情報表示用パネル
JP2012255844A (ja) 情報表示パネルモジュール
JP2009069405A (ja) 情報表示用パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130423