JP2008222449A - 水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車、ならびに水素貯蔵材料 - Google Patents
水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車、ならびに水素貯蔵材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008222449A JP2008222449A JP2007058285A JP2007058285A JP2008222449A JP 2008222449 A JP2008222449 A JP 2008222449A JP 2007058285 A JP2007058285 A JP 2007058285A JP 2007058285 A JP2007058285 A JP 2007058285A JP 2008222449 A JP2008222449 A JP 2008222449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- metal hydride
- fuel cell
- oxide film
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】加熱により水素を放出する金属水素化物と、金属水素化物に水を含む液体を供給して、金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜を形成する液体供給手段130,131と、を有する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における水素発生装置の概略構成を示す図である。本実施の形態の水素発生装置100は、加熱により水素を放出する金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜を形成することによって、燃料電池200の停止時における金属水素化物からの水素の放出を抑制するとともに、燃料電池200の運転時には、金属水素化物の表面に形成された酸化膜または水酸化膜を破壊することによって、金属水素化物からの水素の放出を許容するものである。
(l)金属水素化物が充填される容器は、ステンレス、炭素系材料、およびアルミニウムからなる群から選択される1種以上の物質を含む。したがって、容器の耐久性が向上される。
第1の実施の形態では、水貯蔵タンクに貯蔵される水を容器に供給することによって、金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜を形成した。本実施の形態では、燃料電池から排出される水を容器に供給することによって、金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜を形成する。
本実施の形態は、水と有機溶媒とを混合した液体を金属水素化物に供給する実施の形態である。
本実施の形態は、上記第1〜第3の実施の形態の水素発生装置が燃料電池の水素供給源として搭載されている燃料電池自動車の実施の形態である。
200 燃料電池、
300 水素貯蔵材料、
400 燃料電池自動車。
Claims (18)
- 加熱により水素を放出する金属水素化物と、
前記金属水素化物に水を含む液体を供給して、前記金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜を形成する液体供給手段と、を有することを特徴とする水素発生装置。 - 前記金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜を形成することによって、前記金属水素化物からの水素の放出を抑制することを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物の温度を検出する温度検出手段をさらに有し、
前記液体供給手段は、前記温度検出手段が検出する温度が設定値以下の場合、前記金属水素化物に前記液体を供給することを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。 - さらに、前記金属水素化物の表面に形成された酸化膜または水酸化膜を破壊することによって、前記金属水素化物からの水素の放出を許容することを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物が充填される容器を振動させて前記酸化膜または水酸化膜を破壊する振動発生手段をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物が充填される容器は移動体に搭載されており、
前記移動体が移動する際に生じる振動によって、前記金属水素化物の表面に形成された酸化膜または水酸化膜が破壊されることを特徴とする請求項4に記載の水素発生装置。 - 前記酸化膜または水酸化膜が破壊される前の金属水素化物に、水を含む液体を供給する破壊用液体供給手段をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物が放出する水素を燃料電池に供給する水素供給流路をさらに有し、
前記液体供給手段は、前記燃料電池から排出される水を前記金属水素化物に供給する液体供給流路を有することを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。 - 前記金属水素化物が放出する水素を燃料電池に供給する第1および第2の水素供給流路と、
前記第2の水素供給流路に設けられ、前記水素を貯蔵するタンクと、
前記金属水素化物が充填される容器内の圧力を検出する圧力検出手段と、
前記圧力検出手段が検出する圧力に基づいて、前記第1の水素供給流路と前記第2の水素供給流路とを切り換える流路切換手段と、をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。 - 前記液体は、有機溶媒をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物に供給された前記液体のなかから前記有機溶媒を回収する回収手段をさらに有することを特徴とする請求項10に記載の水素発生装置。
- 前記液体供給手段は、前記金属水素化物の上方から前記液体を噴射する噴射手段を有することを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物は、マグネシウムを含むことを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属からなる群から選択される1種以上の金属と、アルミニウムと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 前記金属水素化物が充填される容器は、ステンレス、炭素系材料、およびアルミニウムからなる群から選択される1種以上の物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の水素発生装置。
- 請求項1に記載の水素発生装置を燃料電池の水素供給源として搭載したことを特徴とする燃料電池自動車。
- 加熱により水素を放出する金属水素化物に水を含む液体が供給されることにより、当該金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜が形成されてなることを特徴とする水素貯蔵材料。
- 前記液体が供給される前の前記金属水素化物の表面は、酸化膜または水酸化膜によって部分的に覆われており、
前記水素貯蔵材料は、前記金属水素化物の表面を覆う酸化膜または水酸化膜の間から露出される金属水素化物の表面に酸化膜または水酸化膜が形成されてなることを特徴とする請求項17に記載の水素貯蔵材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058285A JP5034567B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | 水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058285A JP5034567B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | 水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008222449A true JP2008222449A (ja) | 2008-09-25 |
JP5034567B2 JP5034567B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=39841497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007058285A Expired - Fee Related JP5034567B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | 水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5034567B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009161424A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-23 | Nissan Motor Co Ltd | 水素貯蔵材料、水素貯蔵材料の製造方法、水素供給システム、燃料電池、内燃機関及び車両 |
JP2010142804A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Gkss Forschungszentrum Geesthacht Gmbh | 水素吸蔵材料を活性化または再生する方法 |
JP2010159192A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Toyota Motor Corp | 水素含有金属材状態判定装置及び水素生成装置 |
JP2011225416A (ja) * | 2009-05-25 | 2011-11-10 | National Institute For Materials Science | 水素発生材料、その製造方法、水素の製造方法および水素製造装置 |
KR101344374B1 (ko) | 2012-01-05 | 2013-12-24 | 한국과학기술연구원 | 수소 발생 장치 및 방법, 수소의 이용 장치 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6424001A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-26 | Sanyo Electric Co | Hydrogen occluding material and production thereof |
JPH04160001A (ja) * | 1990-10-20 | 1992-06-03 | Nippon Steel Corp | 水素化金属の水素吸蔵放出方法 |
JPH0650498A (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-22 | Nippon Steel Corp | 水素吸蔵放出装置 |
JPH0710501A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金タンクの処理方法および処理装置 |
JP2002137901A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 水素発生方法及び水素発生装置 |
JP2003527281A (ja) * | 2000-03-17 | 2003-09-16 | イドロ−ケベック | 強烈な機械的変形を与えた金属または金属水素化物の化学的反応によって水素ガスを製造する方法 |
JP2004108570A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-04-08 | Toyota Motor Corp | 水素貯蔵容器 |
WO2005060547A2 (en) * | 2003-12-11 | 2005-07-07 | Texaco Ovonic Hydrogen Systems Llc | Magnesium-based hydrogen storage material and production thereof |
JP2005336555A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 水素吸蔵合金 |
JP2006306700A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-11-09 | Hitachi Maxell Ltd | 水素発生材料、水素製造装置および燃料電池 |
WO2007116734A1 (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-18 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | エネルギー供給システム及び水素生成物質 |
-
2007
- 2007-03-08 JP JP2007058285A patent/JP5034567B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6424001A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-26 | Sanyo Electric Co | Hydrogen occluding material and production thereof |
JPH04160001A (ja) * | 1990-10-20 | 1992-06-03 | Nippon Steel Corp | 水素化金属の水素吸蔵放出方法 |
JPH0650498A (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-22 | Nippon Steel Corp | 水素吸蔵放出装置 |
JPH0710501A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金タンクの処理方法および処理装置 |
JP2003527281A (ja) * | 2000-03-17 | 2003-09-16 | イドロ−ケベック | 強烈な機械的変形を与えた金属または金属水素化物の化学的反応によって水素ガスを製造する方法 |
JP2002137901A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 水素発生方法及び水素発生装置 |
JP2004108570A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-04-08 | Toyota Motor Corp | 水素貯蔵容器 |
WO2005060547A2 (en) * | 2003-12-11 | 2005-07-07 | Texaco Ovonic Hydrogen Systems Llc | Magnesium-based hydrogen storage material and production thereof |
JP2005336555A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 水素吸蔵合金 |
JP2006306700A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-11-09 | Hitachi Maxell Ltd | 水素発生材料、水素製造装置および燃料電池 |
WO2007116734A1 (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-18 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | エネルギー供給システム及び水素生成物質 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009161424A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-23 | Nissan Motor Co Ltd | 水素貯蔵材料、水素貯蔵材料の製造方法、水素供給システム、燃料電池、内燃機関及び車両 |
US8522906B2 (en) | 2007-12-11 | 2013-09-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Hydrogen storage material, production method of the hydrogen storage material, hydrogen supply system, fuel cell, internal combustion engine and vehicle |
JP2010142804A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Gkss Forschungszentrum Geesthacht Gmbh | 水素吸蔵材料を活性化または再生する方法 |
JP2010159192A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Toyota Motor Corp | 水素含有金属材状態判定装置及び水素生成装置 |
JP2011225416A (ja) * | 2009-05-25 | 2011-11-10 | National Institute For Materials Science | 水素発生材料、その製造方法、水素の製造方法および水素製造装置 |
KR101344374B1 (ko) | 2012-01-05 | 2013-12-24 | 한국과학기술연구원 | 수소 발생 장치 및 방법, 수소의 이용 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5034567B2 (ja) | 2012-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6195999B1 (en) | Electrochemical engine | |
US8637198B2 (en) | Reaction container and fuel cell system equipped with same | |
JP5034567B2 (ja) | 水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車 | |
JP2003287195A (ja) | 水素容器の燃料補給システムおよび方法 | |
JP3883125B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの停止方法 | |
JP2008041647A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムにおけるパージ方法 | |
WO2010120565A3 (en) | Method and apparatus for pem fuel cell freezing protection | |
JP2009096707A (ja) | 水素発生方法、水素発生材料の製造方法、水素製造装置、及び、燃料電池システム | |
JP2002216813A (ja) | 車載用燃料電池システム、燃料電池及び水素吸蔵合金タンク | |
JP2004273164A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4558068B2 (ja) | 水素化リチウムの活性化方法及び水素発生方法 | |
JP5574323B2 (ja) | 水素発生装置及び燃料電池システム | |
CN101170189B (zh) | 燃料电池车辆阳极侧氢/氧界面形成抑制结构 | |
JP5112310B2 (ja) | 燃料電池再充填器 | |
JP2009054474A (ja) | 水素供給装置及び燃料電池自動車 | |
JP2014105152A (ja) | 周期表第1、2族水素化物の製造方法、製造装置及びその使用方法 | |
KR101733278B1 (ko) | 금속연료를 이용한 잠수함 수소 시스템 및 수소 관리방법 | |
KR101449034B1 (ko) | 화학적 수소화물을 이용한 수소발생장치 | |
JP2005183012A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4673617B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP2008034319A (ja) | 直接メタノール形燃料電池用固体状メタノール燃料カートリッジ及び直接メタノール形燃料電池システム、並びに携帯型電子機器 | |
JP2009018950A (ja) | 水素発生方法、水素発生装置、水素発生装置の運転方法、水素供給システム、及び水素燃料車両 | |
KR20190060609A (ko) | 수중운동체 내에 구비된 연료전지의 재기동을 위한 시스템 및 방법 | |
KR101824768B1 (ko) | 메틸렌사이클로헥산을 사용한 잠수함 연료전지의 연료 공급 시스템 및 이를 사용한 잠수함 연료전지의 연료 공급 방법 | |
KR101514258B1 (ko) | 재가동을 고려한 연료전지 시스템 및 그 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |