JP2008218585A - 半導体レーザチップおよびその製造方法 - Google Patents

半導体レーザチップおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008218585A
JP2008218585A JP2007052096A JP2007052096A JP2008218585A JP 2008218585 A JP2008218585 A JP 2008218585A JP 2007052096 A JP2007052096 A JP 2007052096A JP 2007052096 A JP2007052096 A JP 2007052096A JP 2008218585 A JP2008218585 A JP 2008218585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
layer
optical waveguide
semiconductor laser
laser chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007052096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Fujii
卓也 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Device Innovations Inc
Original Assignee
Sumitomo Electric Device Innovations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Device Innovations Inc filed Critical Sumitomo Electric Device Innovations Inc
Priority to JP2007052096A priority Critical patent/JP2008218585A/ja
Publication of JP2008218585A publication Critical patent/JP2008218585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 CODを抑制することができる半導体レーザチップおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体レーザチップ(100)は、下部クラッド領域(11a)と、下部クラッド領域上に形成されGaAlInAsからなる層を含む活性層(12)と、活性層上に形成された上部クラッド領域(11b)と、活性層の少なくとも一方の端部と光結合され少なくとも上下方向において光閉じ込めがなされInGaAsPからなる層を含みかつ活性層に比較してAl含有濃度が小さいコアを有する光導波路(13a,13b)とを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、活性層を有する半導体レーザチップおよびその製造方法に関する。
近年の光通信の大容量化に伴い、1.3μm帯〜1.5μm帯の波長を有する10Gbpsあるいはそれ以上に高速な伝送が可能なレーザの開発が要求されている。特に、直接変調を実現可能でかつクーラを内蔵しない低コストな半導体レーザの重要性が増している。光通信用の半導体レーザの活性層には高信頼性の観点から、従来においては主にInGaAsP系材料が用いられてきた。しかしながら、10Gbpsあるいはそれ以上に高速な直接変調を実現するためには、より大きい緩和振動周波数を実現するGaAlInAs系材料が注目されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−229254号公報
しかしながら、Alを含む活性層を用いた半導体レーザにおいては、端面において光学損傷(COD:Catastrophic Optical Damage)が発生しやすい。それにより、半導体レーザの特性および信頼性に影響を与えるおそれがある。
本発明は、CODを抑制することができる半導体レーザチップおよびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体レーザチップは、下部クラッド領域と、下部クラッド領域上に形成されGaAlInAsからなる層を含む活性層と、活性層上に形成された上部クラッド領域と、活性層の少なくとも一方の端部と光結合され少なくとも上下方向において光閉じ込めがなされInGaAsPからなりかつ活性層に比較してAl含有濃度が小さいコアを有する光導波路とを備えることを特徴とするものである。本発明に係る半導体レーザチップにおいては、活性層と光導波路とから構成される導波路の端面部におけるAlの露出が低減される。それにより、CODを抑制することができる。さらに、活性層と光導波路との光学的不連続が小さいため、共振器の状態が良好に保たれる。それにより、スペクトル特性、ビーム形状特性等の劣化を抑制することができる。また、ファイバとの結合効率が向上し、伝送エラーを抑制することができる。
さらに、光導波路のコアにおけるAl含有濃度が活性層におけるAl含有濃度の20分の1以下である構成を採用することができる。この場合、活性層と光導波路とから構成される導波路の端面部におけるAl露出が効果的に抑えられ、高いCOD抑制効果を得ることができる。
また、光導波路のコアにおけるAl含有濃度は、実質的にゼロであってもよい。この場合、活性層と光導波路とから構成される導波路の端面部において実質的にAlの露出がさらに抑制される。それにより、CODをより抑制することができる。なお、活性層はMQW構造を有し、活性層の発振波長は1.28μm〜1.32μmであってもよい。また、光導波路のコアは、バルク構造を有していてもよい。
また、活性層および光導波路の導波路形状を活性層および光導波路における光の伝播方向において実質的に同じとすること、また、活性層の等価屈折率と光導波路の等価屈折率との差を0.01以内とすることがさらに好ましい。これらの場合、活性層と光導波路との境界における反射および放射を抑制することができる。
また、光導波路のバンドギャップは、活性層のバンドギャップに比較して大きくすることが好ましい。この場合、光導波路での伝搬損失を小さくすることができ、高い効率の出射光を得ることができる。なお、活性層におけるバンドギャップ波長と光導波路におけるバンドギャップ波長との差は、70nm以上であることがより効果的である。
なお、光導波路上には、電流遮断層がさらに備えられていてもよい。この場合、光導波路への電流供給が抑制される。それにより、光導波路における光吸収が抑制される。また、活性層に電流を供給するためのコンタクト層の端部は、活性層における光の伝播方向において、活性層と光導波路との境界よりも活性層側に位置していることがより好ましい。この場合、光導波路への電流供給が効果的に抑制される。
また、活性層における光の伝播方向におけるコンタクト層の端部と活性層および光導波路の境界との距離は、活性層とコンタクト層との距離の1倍以上とすることができる。また、活性層における光の伝播方向において、コンタクト層に電流を供給するための電極の端部から活性層と光導波路との境界までの距離を、活性層とコンタクト層との距離の2倍以上とすることが好ましい。この場合、光導波路への電流供給が抑制される。
本発明に係る半導体レーザチップの製造方法は、下部クラッド領域上に、互いに光結合された活性層および光導波路となる層と、上部クラッド領域とを順に形成する工程を含み、活性層は、GaAlInAsからなる層を含み、光導波路となる層は、InGaAsPからなる層を含むことを特徴とするものである。本発明に係る半導体レーザチップの製造方法においては、活性層と光導波路とから構成される導波路の端面部におけるAlの露出が低減される。それにより、CODを抑制することができる。さらに、活性層と光導波路との光学的不連続が小さいため、共振器の状態が良好に保たれる。それにより、スペクトル特性、ビーム形状特性等の劣化を抑制することができる。また、ファイバとの結合効率が向上し、伝送エラーを抑制することができる。
活性層および光導波路となる層をストライプマスクにより選択的にエッチングする工程をさらに含んでいてもよい。また、ストライプマスクは、活性層および光導波路となる層のうちエッチングレートの大きい層に対応する部分の幅が、他方の層に対応する部分の幅に比較して大きくてもよい。この場合、エッチング処理後における活性層の幅と光導波路の幅とをほぼ等しくすることができる。それにより、活性層と光導波路との境界における反射および放射を抑制することができる。
活性層および光導波路となる層の上側にリッジ部を形成する工程をさらに含んでいてもよい。また、活性層および光導波路となる層を形成する工程は、活性層および光導波路となる層のうちいずれか一方の層を形成し、一方の層の一部を選択的に除去した後に、他方の層を成長させることにより、活性層および光導波路となる層を互いに光結合させる工程を含んでいてもよい。
本発明によれば、CODを抑制しつつ安定性の高い半導体レーザを得ることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を説明する。
(第1の実施の形態)
図1〜図3を参照しつつ、本発明の第1の実施の形態に係る半導体レーザチップ100について説明する。半導体レーザチップ100は、埋め込み型の構造を有する。図1は、半導体レーザチップ100の斜視図である。図1に示すように、半導体レーザチップ100は、本体部10の上面に電極20が設けられ、本体部10の下面に電極30が設けられた構造を有する。電極20および電極30は、Au等の導電体から構成される。以下、本体部10の詳細を説明する。
図2は、図1のA−A線断面図である。図2に示すように、本体部10は、n型クラッド領域11aとp型クラッド領域11bとに挟まれた領域内に活性層12が設けられた構造を有する。クラッド領域11a,11bは、比較的小さい屈折率を有する半導体からなる。本実施の形態においては、クラッド領域11a,11bは、InPから構成される。クラッド領域11a,11bは、活性層12を伝播するレーザ光を閉じ込める機能を有する。
活性層12は、クラッド領域11a,11bの屈折率よりも大きい屈折率を有している。本実施の形態においては、活性層12は、GaAlInAsからなる層を含む多重量子井戸(MQW:Multi Quantum Well)構造を有する。MQW構造のウェルとバリアの組合せは特に限定されないが、例えば、ウェルおよびバリアのいずれもがGaAlInAsからなる構造(例えばGa0.1Al0.2In0.7As(ウェル)/Ga0.1Al0.2In0.7As(バリア))、ウェルがGaAlInAsからなりバリアがInGaAsP(例えばIn0.8Ga0.2As0.50.5(バリア))からなる構造、ウェルがInGaAsPからなりバリアがGaAlInAsからなる構造等が採用される。また、活性層12の幅は特に限定されないが、例えば活性層12の幅として1.2μm程度を採用できる。さらに、活性層12の光伝播方向における長さは、特に限定されないが、例えば150μm〜200μm程度とすることができる。
活性層12の光伝搬方向における一端にはInGaAsP層からなる光導波路13aが設けられ、活性層12の光伝搬方向における他端にはInGaAsP層からなる光導波路13bが設けられている。活性層12および光導波路13a,13bは、互いに光結合している。光導波路13a,13bは、活性層12に比較してAl含有濃度が小さいコアを有する。この場合の活性層12のAl含有濃度とは、活性層12の各層におけるAl含有濃度ではなく、活性層12の全体に占めるAl含有濃度である。
この光導波路13a,13bは、活性層12に比較して大きいバンドギャップ波長を有する。本実施の形態においては、活性層12のバンドギャップ波長である1.28μm〜1.32μmに対して、光導波路13a,13bのバンドギャップ波長は70nm以上大きいことが好ましい。なお、光導波路13a,13bは、単一のバルク構造の他、組成の異なる複数のInGaAsPからなる多層構造、さらにはそのMQW構造を有していてもよい。また、光導波路13a,13bの光伝播方向における長さは、特に限定されないが、例えば75μm以下程度である。
また、光導波路13aの上面とクラッド領域11bとの間にはi型クラッド層14aが設けられ、光導波路13bの上面とクラッド領域11bとの間にはi型クラッド層14bが設けられている。i型クラッド層14a,14bは、例えばi型のInPからなる。i型クラッド層14a,14bは、電流遮断層として機能する。i型クラッド層14a,14bの厚さは、特に限定されないが、例えば0.2μm〜0.5μm程度である。また、i型クラッド層14a,14bの代わりに、基板と同一型の導電型を有するクラッド層が設けられていてもよい。
素子の前後出射端には、特性設計に応じた反射膜15aおよび反射膜15bがそれぞれ設けられている。本実施の形態においてはファブリぺロ共振器が採用されており、例えば前端面の反射率を50%、後端面の反射率を80%とする。
活性層12の上方のクラッド領域11bの上面には、例えばInGaAsからなるコンタクト層16が選択的に設けられている。電極20は、コンタクト層16上に設けられている。また、クラッド領域11bの上面において電極20以外の領域には、絶縁層17が設けられている。絶縁層17は、例えば、SiO等の絶縁体からなる。半導体レーザチップ100の光伝播方向における長さは、特に限定されないが、例えば300μm程度である。
続いて、半導体レーザチップ100の動作について説明する。まず、電極20およびコンタクト層16を介して活性層12に電流が供給される。それにより、活性層12において光が発生する。発生した光は、活性層12および光導波路13a,13bを伝播しつつ繰り返し反射および増幅されてレーザ発振する。
本実施の形態においては光導波路13a,13bのバンドギャップが活性層12のバンドギャップに比較して大きいことから、光導波路13a,13bでの伝搬損失を小さくすることができ、高い効率の出射光を得ることができる。また、光導波路13a,13bのAl含有濃度が活性層12のAl含有濃度に比較して小さいことから、活性層12および光導波路13a,13bから構成される導波路の端面部におけるAlの露出が低減される。それにより、COD劣化をさらに抑制することができる。
また、本発明に従い、本実施の形態に係る光導波路13a,13bは、単に活性層12に比較してAl含有濃度が低いだけでなく、InGaAsPからなる組成を有する。InGaAsPは、GaAlInAsからなる活性層12と透過屈折率をほぼ等しくすることができ、かつ、活性層12の導波路形状と光導波路13a,13bの導波路形状とを実質的に同じにすることで、活性層12と光導波路13a,13bとの光学的な不連続を低減することができる。このため、本実施の形態によれば、スペクトル特性、ビーム形状特性等の劣化を抑制することができる。また、ファイバとの結合効率が向上し、伝送エラーを抑制することができる。
COD対策として、単にAl含有濃度の低い材料を選択するという考慮であれば、例えば、活性層の端部にその両側が光閉じ込めされないInPからなる窓領域を形成することが考えられる。しかしながら、この場合には活性層の材料であるGaAlInAsよりも比較的大きな屈折率差を有するInPが端面部分に位置しておりかつ光導波路構造がないため、活性領域のレーザ光は窓領域に連続的に導波されなくなる。それにより、窓領域の入口部分において反射、放射等が生じる。この反射、放射等は、活性領域における導波光に乱れを発生させ、スペクトル特性、ビーム形状特性等が劣化するおそれがある。上記特性劣化は、ファイバとの結合効率の低下、伝送エラーを生じさせるおそれがある。
本実施の形態においては活性層12の両端面に光導波路13a,13bが設けられていることから、活性層12から光導波路13a,13bにレーザ光が連続的に導波される。それにより、活性層12の端面における反射および放射を抑制することができる。その結果、スペクトル特性、ビーム形状特性等の劣化を抑制することができる。
なお、光導波路13a,13bのAl含有濃度は、活性層12のAl含有濃度の20分の1以下であることが好ましい。この場合、COD劣化をより抑制することができる。また、光導波路13a,13bのAl含有濃度は、実質的にゼロであることがより好ましい。すなわち、光導波路13a,13bに意図的にAlを混入させないことがより好ましい。COD劣化をさらに抑制することができるからである。
また、活性層12の導波路形状と光導波路13a,13bの導波路形状とは、光の伝播方向において実質的に同じであることが好ましい。活性層12と光導波路13a,13bとの境界における反射および放射を抑制することができるからである。例えば、活性層12を伝播する光の振幅と光導波路13a,13bを伝播する光の振幅との重なり積分の2乗が99%以上であることが好ましい。この場合、活性層12と光導波路13aとの境界および活性層12と光導波路13bとの境界における反射、放射等による伝播光への悪影響を十分に抑制することができる。
また、活性層12の等価屈折率と光導波路13a,13bの等価屈折率とは、実質的に同じであることが好ましい。活性層12と光導波路13a,13bとの境界における反射および放射を抑制することができるからである。例えば、活性層12の等価屈折率と光導波路13a,13bの等価屈折率との差が0.01以内であることが好ましい。
ここで、図3に、重なり積分の2乗値と等価屈折率差との関係を示す。図3の縦軸は、活性層12の等価屈折率と光導波路13a,13bの等価屈折率との差を示す。図3の横軸は、重なり積分の2乗値を示す。図3に示すように、等価屈折率差を0.01以内に設定すれば、重なり積分の2乗値を99%以上とすることができる。
なお、本実施の形態においては光導波路13a,13b上にi型クラッド層14a,14bあるいは基板と同導電型クラッド層が設けられていることから、光導波路13a,13bへの電流供給が抑制される。したがって、光導波路13a,13bへの電流供給に起因する光吸収を抑制することができる。なお、コンタクト層16の光導波路13a側の端は、光伝播方向において活性層12と光導波路13aとの境界よりも活性層12側に位置することが好ましい。また、コンタクト層16の光導波路13b側の端は、光伝播方向において活性層12と光導波路13bとの境界よりも活性層12側に位置することが好ましい。この場合、コンタクト層16から光導波路13a,13bへの電流供給がより抑制される。
さらに、コンタクト層16の光導波路13a側の端から活性層12と光導波路13aとの境界までの光伝播方向における距離D1は、コンタクト層16と活性層12との距離D2以上であることが好ましい。同様に、コンタクト層16の光導波路13b側の端から活性層12と光導波路13bとの境界までの光伝播方向における距離D3は、コンタクト層16と活性層12との距離D2以上であることが好ましい。本実施の形態においては、距離D1,D2は、例えば5μm程度である。
また、電極20の光導波路13a側の端から活性層12と光導波路13aとの境界までの光伝播方向における距離は、距離D2の2倍以上であることが好ましい。同様に、電極20の光導波路13b側の端から活性層12と光導波路13bとの境界までの光伝播方向における距離は、距離D2の2倍以上であることが好ましい。この場合、電極20から光導波路13a,13bへの電流供給が抑制される。
なお、本実施の形態に係る半導体レーザチップ100の波長帯は、特に限定されないが、例えば、1.3μm帯〜1.5μm帯である。上記波長帯の中でも、1.28μm〜1.32μmにおいて、特に本発明の効果が得られる。
(製造方法)
以下、半導体レーザチップ100の製造方法について説明する。図4および図5は、半導体レーザチップ100の製造フロー図である。図4は斜視図であり、図5(a)〜図5(c)は活性層12の長さ方向における断面図であり、図5(d)〜図5(f)は活性層12の幅方向における断面図である。まず、図4(a)および図5(a)に示すように、n型InP基板(図示せず)上に設けられたn型InPからなる下部クラッド領域111上に、ウェル/バリア(Ga0.1Al0.2In0.7As)である10層のMQWの活性層12およびp型InPからなる上部クラッド領域112を形成する。これらの形成は、公知のMOCVD法により行なわれる。
次に、図4(b)および図5(b)に示すように、酸化シリコンからなるマスク115を用いて導波路となる領域の上部クラッド領域112および活性層12の端部に対してエッチング処理を施す。それにより、下部クラッド領域111の端部上面が露出する。次いで、図4(c)および図5(c)に示すように、マスク115を用いて、露出された下部クラッド領域111上に光導波路13aとなるIn0.8Ga0.2As0.50.5層、InPからなるi型クラッド層14aおよび上部クラッド領域112を順にMOCVD法により再成長させる。なお、i型クラッド層14aは、n型であってもよい。また、本実施例においては、活性層12を光導波路13a,13bよりも先に形成する場合を示したが、光導波路13a,13bを活性層12よりも先に形成してもよい。
次に、マスク115を除去し、図4(d)および図5(d)に示すように、活性層12、上部クラッド領域112、光導波路13aおよびi型クラッド層14aを選択的にエッチングし、ストライプ状のメサ113を形成する。次いで、図4(e)および図5(e)に示すように、上記メサ113の両側の領域に、p型InPからなる埋込層114aおよびn型InPからなる埋込層114bを形成する。次いで、埋込層114a、埋込層114bおよび上部クラッド領域112を埋め込むようにp型InPからなる埋込層114cを再成長させる。
次に、図4(f)および図5(f)に示すように、活性層12の上方の上部クラッド領域112上面にp型のInGaAsからなるコンタクト層16を形成し、コンタクト層16および上部クラッド領域112の露出部分に絶縁層17を形成する。その後、コンタクト層16上の絶縁層17を除去し、コンタクト層16上にTi/Pt/Auからなる電極20を形成する。光導波路13bおよびi型クラッド層14bについても、図3および図4の工程に従って形成することができる。以上の工程により、半導体レーザチップ100が完成する。
なお、ストライプメサは、例えばドライエッチングおよびウェットエッチングの2段階エッチングにより形成されるが、このウェットエッチング時に光導波路13a,13bの組成と活性層12の組成との差異に応じてエッチングレートに差が生じることがある。そこで、図4(d)および図5(d)に示すエッチング処理において、図6に示すようなマスク115を用いてもよい。図6(a)はエッチング処理を行う際のマスク形状を示す平面図である。
図6(a)に示すように、上部クラッド領域112上にマスク115を形成する。マスク115においては、光導波路13a,13b上方における幅W1と活性層12上方における幅W2とが異なっている。例えば、光導波路13a,13bのエッチングレートが活性層12のエッチングレートに比較して大きい場合には、幅W1は幅W2に比較して大きく設定される。これに対して、光導波路13a,13bのエッチングレートが活性層12のエッチングレートに比較して小さい場合には、幅W1は幅W2に比較して小さく設定される。
この場合、図6(b)に示すように、エッチング処理後において光導波路13a,13bの幅を活性層12の幅にほぼ等しくすることができる。それにより、光導波路13a,13bと活性層12との境界における光の反射および放射を抑制することができる。
(第2の実施の形態)
続いて、本発明の第2の実施の形態に係る半導体レーザチップ100aについて説明する。半導体レーザチップ100aは、リッジ型の構造を有する。図7(a)および図7(b)は、半導体レーザチップ100aの断面図である。
図7(a)および図7(b)に示すように、半導体レーザチップ100aにおいては、下部クラッド領域111と上部クラッド領域112とによって活性層12が挟まれている。また、上部クラッド領域112は、上面の中央部に凸部を有している。この凸部は、活性層12の長さ方向に伸びるストライプ形状を有する。この凸部の上に、コンタクト層16および電極20が順に積層されている。また、絶縁層17は、上部クラッド領域112の上面から電極20の側面にかけて形成されている。
本実施の形態においても、活性層12の両端に光導波路13a,13bを設けることによって、COD劣化を抑制することができる。なお、本実施の形態においては、活性層12は、例えば2.5μm程度の幅を有していてもよい。なお、第1の実施の形態と同一の符号を付した部材は、第1の実施の形態と同様の材料から構成される。
(第3の実施の形態)
続いて、本発明の第3実施の形態に係る半導体レーザチップ100bについて説明する。半導体レーザチップ100bは、DFB(Distributed Feedback)レーザである。図8は、半導体レーザチップ100bの断面図である。図8は、図2の断面に対応する。図8に示すように、半導体レーザチップ100bが図2の半導体レーザチップ100と異なる点は、活性層12の下面あるいは上面に回折格子19が形成されている点である。本実施の形態においても、活性層12の両端に光導波路13a,13bを設けることによって、COD劣化を抑制することができる。
なお、本発明を適用することができる半導体レーザチップは、上記各実施の形態に限られない。本発明は、Alを含有する活性層を備えた他の半導体レーザチップにも適用することができる。
実施例においては、上記実施の形態にかかる半導体レーザチップの特性を調べた。
(実施例)
実施例においては、上記第1の実施の形態に係る半導体レーザチップ100を作製した。クラッド領域11a,11bとしてInPを用いた。活性層12には、ウェルがAlInGaAsでバリアがAlInGaAsからなるMQW構造を有するものを用いた。光導波路13a,13bとして、InGaAsPからなるバルクを用いた。i型クラッド層14a,14bとして、i型InPを用いた。また、活性層12を伝播する光の振幅と光導波路13a,13bを伝播する光の振幅との重なり積分の2乗を99.5%以上に設定した。
(比較例)
比較例においては、上記第1の実施の形態に係る半導体レーザチップ100において光導波路13a,13bおよびi型クラッド層14a,14bの代わりにInP領域を設けた。すなわち、活性層12の両端に窓構造を設けた。
(分析1)
実施例および比較例に係る半導体レーザチップの遠視野像FFP(Far Field Pattern)における垂直方向角度と光強度との関係を測定した。図9(a)は、比較例に係る半導体レーザチップのFFPにおける垂直方向角度と光強度との関係を示す図である。図9(b)は、実施例に係る半導体レーザチップのFFPにおける垂直方向角度と光強度との関係を示す図である。図9(a)および図9(b)において、縦軸は光強度を示し、横軸は垂直方向角度を示す。
図9(a)に示すように、比較例に係る半導体レーザチップにおいては、光強度に複数のピークが発生した。それに比較して実施例に係る半導体レーザチップにおいては、垂直方向角度がゼロ度の位置において1つピークが形成され、光強度は滑らかなカーブを描いた。以上のことから、実施例に係る半導体レーザチップにおいては、光の不連続が抑制された。これは、活性層12と光導波路13a,13bとの境界における反射および放射が抑制されたからであると考えられる。
(分析2)
次に、実施例および比較例に係る半導体レーザチップを30mWで0時間〜2000時間使用した場合のCOD故障率を調べた。図10は、使用時間とCOD故障率との関係を示す図である。図10の縦軸はCOD故障率を示し、図10の横軸は使用時間を示す。図10に示すように、実施例および比較例に係る半導体レーザチップの両方において、1000時間まではCOD故障率は0%であった。
使用時間が1000時間を超えると、比較例に係る半導体レーザチップにおいては時間の経過とともにCOD故障率が増加した。それに比較して、実施例に係る半導体レーザチップにおいては1000時間を超えてもCOD故障率は0%であった。以上のことから、実施例に係る半導体レーザチップにおいては、COD故障率を抑制することができた。
本発明の第1の実施の形態に係る半導体レーザチップの斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 重なり積分の2乗値と等価屈折率差との関係を示す図である。 半導体レーザチップの製造フロー図である。 半導体レーザチップの製造フロー図である。 エッチング処理において用いるマスクを示す図である。 本発明の第2実施例に係る半導体レーザチップの断面図である。 本発明の第3実施例に係る半導体レーザチップの断面図である。 半導体レーザチップにおける垂直方向角度と光強度との関係を示す図である。 使用時間とCOD故障率との関係を示す図である。
符号の説明
10 本体部
11 クラッド領域
12 活性層
13a,13b 光導波路
14a,14b i型クラッド層
16 コンタクト層
20 電極
30 グランド電極
100 半導体レーザチップ

Claims (18)

  1. 下部クラッド領域と、
    前記下部クラッド領域上に形成され、GaAlInAsからなる層を含む活性層と、
    前記活性層上に形成された上部クラッド領域と、
    前記活性層の少なくとも一方の端部と光結合され、少なくとも上下方向において光閉じ込めがなされ、InGaAsPからなりかつ前記活性層に比較してAl含有濃度が小さいコアを有する光導波路とを備えることを特徴とする半導体レーザチップ。
  2. 前記光導波路のコアにおけるAl含有濃度は、前記活性層におけるAl含有濃度の20分の1以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  3. 前記光導波路のコアにおけるAl含有濃度は、実質的にゼロであることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  4. 前記活性層は、MQW構造を有し、
    前記活性層の発振波長は、1.28μm〜1.32μmであることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  5. 前記光導波路のコアは、バルク構造を有することを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  6. 前記活性層および前記光導波路の導波路形状は、前記活性層および前記光導波路における光の伝播方向において実質的に同じであることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  7. 前記活性層の等価屈折率と前記光導波路の等価屈折率との差は、0.01以内であることを特徴とする請求項6記載の半導体レーザチップ。
  8. 前記光導波路のバンドギャップは、前記活性層のバンドギャップに比較して大きいことを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  9. 前記活性層におけるバンドギャップ波長と前記光導波路におけるバンドギャップ波長との差は、70nm以上であることを特徴とする請求項8記載の半導体レーザチップ。
  10. 前記光導波路上に配置された電流遮断層をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  11. 前記活性層に電流を供給するためのコンタクト層をさらに備え、
    前記活性層における光の伝播方向において、前記コンタクト層の端部は、前記活性層と前記光導波路との境界よりも前記活性層側に位置することを特徴とする請求項1記載の半導体レーザチップ。
  12. 前記活性層における光の伝播方向における前記コンタクト層の端部と前記活性層および前記光導波路の境界との距離は、前記活性層と前記コンタクト層との厚さ方向の距離と同等以上であることを特徴とする請求項11記載の半導体レーザチップ。
  13. 前記コンタクト層に電流を供給するための電源電極をさらに備え、
    前記活性層における光の伝播方向における前記電源電極の端部と前記活性層および前記光導波路の境界との距離は、前記活性層と前記コンタクト層との距離の2倍以上であることを特徴とする請求項11記載の半導体レーザチップ。
  14. 下部クラッド領域上に、互いに光結合された活性層および光導波路となる層と、上部クラッド領域とを順に形成する工程を含み、
    前記活性層は、GaAlInAsからなる層を含み、
    前記光導波路となる層は、InGaAsPからなる層を含むことを特徴とする半導体レーザチップの製造方法。
  15. 前記活性層および前記光導波路となる層をストライプマスクにより選択的にエッチングする工程をさらに含むことを特徴とする請求項14記載の半導体レーザチップの製造方法。
  16. 前記ストライプマスクは、前記活性層および前記光導波路となる層のうちエッチングレートの大きい層に対応する部分の幅が、他方の層に対応する部分の幅に比較して大きいことを特徴とする請求項15記載の半導体レーザチップの製造方法。
  17. 前記活性層および前記光導波路となる層の上側にリッジ部を形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項14記載の半導体レーザチップの製造方法。
  18. 前記活性層および前記光導波路となる層を形成する工程は、前記活性層および前記光導波路となる層のうちいずれか一方の層を形成し、前記一方の層の一部を選択的に除去した後に、他方の層を成長させることにより、前記活性層および前記光導波路となる層を互いに光結合させる工程を含むことを特徴とする請求項14記載の半導体レーザチップの製造方法。
JP2007052096A 2007-03-01 2007-03-01 半導体レーザチップおよびその製造方法 Pending JP2008218585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052096A JP2008218585A (ja) 2007-03-01 2007-03-01 半導体レーザチップおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052096A JP2008218585A (ja) 2007-03-01 2007-03-01 半導体レーザチップおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008218585A true JP2008218585A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39838295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007052096A Pending JP2008218585A (ja) 2007-03-01 2007-03-01 半導体レーザチップおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008218585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011233828A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体光素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011233828A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387671B2 (ja) 半導体レーザ及び集積素子
US8319229B2 (en) Optical semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5717726B2 (ja) 大出力パワー用の横結合を持つdfbレーザダイオード
JP6490705B2 (ja) 半導体光集積素子およびその製造方法
WO2011096040A1 (ja) 半導体レーザ素子、半導体レーザ素子の製造方法および光モジュール
US9843161B2 (en) Quantum cascade laser
JP2010140967A (ja) 光モジュール
JPWO2013115179A1 (ja) 半導体光素子、集積型半導体光素子および半導体光素子モジュール
JP2008021705A (ja) 自励発振型半導体レーザとその製造方法
JP4077348B2 (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP5310533B2 (ja) 光半導体装置
US20060140236A1 (en) Semiconductor laser device and optical pick-up device using the same
JP2010232371A (ja) 半導体光増幅素子
JP2005268298A (ja) 半導体レーザ
US7095769B2 (en) Semiconductor laser diode with higher-order mode absorption layers
JP2950302B2 (ja) 半導体レーザ
JP2014236161A (ja) 半導体光素子およびその製造方法ならびに集積型半導体光素子
JP2005209952A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP2008218585A (ja) 半導体レーザチップおよびその製造方法
JP2012002929A (ja) 半導体光素子の製造方法、レーザモジュール、光伝送装置
JP5530229B2 (ja) 半導体発光素子およびそれを用いた光パルス試験器
WO2020255183A1 (ja) 半導体光源素子および光半導体導波路窓構造の製造方法
JPH0770785B2 (ja) 分布反射型半導体レーザ
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2003218462A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置