JP2008215475A - 保持器付ころ - Google Patents

保持器付ころ Download PDF

Info

Publication number
JP2008215475A
JP2008215475A JP2007052930A JP2007052930A JP2008215475A JP 2008215475 A JP2008215475 A JP 2008215475A JP 2007052930 A JP2007052930 A JP 2007052930A JP 2007052930 A JP2007052930 A JP 2007052930A JP 2008215475 A JP2008215475 A JP 2008215475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
cage
guide surface
pocket
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007052930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5241115B2 (ja
Inventor
Izumi Oohashi
いず美 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007052930A priority Critical patent/JP5241115B2/ja
Priority to US12/529,370 priority patent/US20100098364A1/en
Priority to PCT/JP2008/052025 priority patent/WO2008108134A1/ja
Publication of JP2008215475A publication Critical patent/JP2008215475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5241115B2 publication Critical patent/JP5241115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • F16C33/546Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part with a M- or W-shaped cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/463Needle bearings with one row or needles consisting of needle rollers held in a cage, i.e. subunit without race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/46Gap sizes or clearances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/50Crowning, e.g. crowning height or crowning radius

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】ころを安定して案内可能することにより、長寿命の保持器付ころを提供する。
【解決手段】保持器付ころ11は、直径が一定の円柱部12a、および円柱部12aの両側に連なり、次第に直径を減じるように傾斜する傾斜部12bを含むクラウニング形状の複数のころ12と、一対のリング部14,15、一対のリング部14,15を相互に接続する複数の柱部16、隣接する柱部16の間にころ12を収容するポケット17、および円柱部12aに対面する柱部16の壁面に径方向に所定の幅を占める案内面16を有する保持器13とを備える。そして、ころ12の端面12cから円柱部12aと傾斜部12bとの境界部分までの長さをDp、ころ12の端面12cに対面するポケット17の壁面から案内面16dまでの軸方向の最短距離をAとすると、Dp<Aを満たす。
【選択図】図1

Description

この発明は、保持器付ころ、特に傾斜部を有するころを備えた保持器付ころに関するものである。
従来の保持器付ころは、例えば、特開2000−240662号公報(特許文献1)に記載されている。同公報に記載されている保持器付ころは、複数のころと、一対のリング部、および一対のリング部を相互に接続する複数の柱部を有し、隣接する柱部の間にころを収容するポケットが形成されている保持器とを有する。
上記構成の保持器付ころにおいて、相手部材とのエッジロードを回避するために、中央領域に直径が一定の円柱部と円柱部の両側に傾斜部とを有するクラウニングころを採用することがある。また、柱部のポケットを形成する壁面には、ころを案内する案内面が形成されている。
特開2000−240662号公報
このような保持器付ころにおいて、円柱部と傾斜部との境界部分が案内面に接触すると、ころがスキューし易くなる。これにより、ころと保持器との間に油膜切れを生じると、案内面が摩耗する。その結果、この摩耗粉は、潤滑剤を汚染したり、ころと保持器との間で更なる摩耗を生じさせたりして、軸受の寿命低下の原因となり得る。
そこで、この発明の目的は、ころを安定して案内可能することにより、長寿命の保持器付ころを提供することである。
この発明に係る保持器付ころは、直径が一定の円柱部、および円柱部の両側に連なり、次第に直径を減じるように傾斜する傾斜部を含むクラウニング形状の複数のころと、一対のリング部、一対のリング部を相互に接続する複数の柱部、隣接する柱部の間にころを収容するポケット、および円柱部に対面する柱部の壁面に径方向に所定の幅を占める案内面を有する保持器とを備える。そして、ころの端面から円柱部と傾斜部との境界部分までの長さをDp、ころの端面に対面するポケットの壁面から案内面までの軸方向の最短距離をAとすると、Dp<Aを満たす。
上記構成とすることにより、通常の回転状態においては、円柱部と傾斜部との境界部分が案内面に接触するのを防止することができるので、ころのスキューを有効に防止し、安定してころを案内することができる。その結果、油膜切れに伴う摩耗を防止して、長寿命の保持器付ころを得ることができる。さらに、スキューの低減により、軸受回転時の振動を小さくすることもできる。
好ましくは、ころの端面ところの端面に対面するポケットの壁面との間に形成される最大隙間をδとすると、Dp+δ<Aを満たす。これにより、ころがポケット内で最大限偏った場合でも、円柱部と傾斜部との境界部分が案内面に接触するのを防止することができる。その結果、ころのスキューをさらに有効に防止することができる。
一実施形態として、保持器は、その両端部に保持器の径方向外側に位置する第1の直線部と、中央部に保持器の径方向内側に位置し、第1の直線部と平行な第2の直線部と、第1の直線部および前記第2の直線部と交差する方向に延び、第1の直線部と第2の直線部とを相互に接続する接続部とを有する。そして、案内面は接続部に設けられている。
他の実施形態として、保持器は、支持部分の外方部材の内径面に案内される。
この発明によれば、円柱部と傾斜部との境界部分が案内面に接触しないように、傾斜部の長さを調整することにより、長寿命の保持器付ころを得ることができる。
図1〜図4を参照して、この発明の一実施形態に係る保持器付ころ11を説明する。なお、図1は保持器付ころ11を示す図、図2はころ12を示す図、図3は保持器13の断面図、図4は保持器13の斜視図である。まず、図1を参照して、保持器付ころ11は、複数のころ12と、隣接するころ12の間隔を保持する保持器13とを備えるケージ&ローラタイプの針状ころ軸受である。
図2を参照して、ころ12は、部分クラウニングが施されており、直径が一定の円柱部12aと、円柱部12aの両側に連なる傾斜部12bとを含む。傾斜部12bは、円柱部12aから端面12cに向かって直径が次第に小さくなるように形成されている。
図3および図4を参照して、保持器13は、一対のリング部14,15と、一対のリング部14,15を相互に接続する複数の柱部16と、隣接する柱部16の間にころ12を収容するポケット17とを備える。
リング部14,15は、中央に厚み方向に貫通する貫通孔14a,15aを有する円環形状の部材である。
柱部16は、その両端部に保持器13の径方向外側に位置する第1の直線部16aと、中央部に保持器13の径方向内側に位置し、第1の直線部16aに平行な第2の直線部16bと、第1の直線部16aおよび第2の直線部16bと交差する方向に延び、第1の直線部16aと第2の直線部16bとを相互に接続する接続部16cとを有する。
第1の直線部16aには、ポケット17に収容されるころ12の径方向外側への脱落を防止する第1ころ止め部(図示省略)が、第2の直線部16bには、ポケット17に収容されるころ12の径方向内側への脱落を防止する第2ころ止め部(図示省略)がそれぞれ設けられている。一方、接続部16cには、ころ12の円柱部12aに対面する壁面に案内面16dが設けられている。この案内面16dは、ころ12の円柱部12aと接触してころ12の回転を案内する。また、ころ12とポケット17の壁面との間には、所定の隙間が設けられているので、保持器16は径方向にある程度移動することができる。このため、ころ12が常に案内面16dと接触できるように、案内面16dは保持器16の径方向に所定の幅を有している。
上記構成の保持器13は、リング部14,15と柱部16とで形作られる断面形状がM型のM型保持器である。また、保持器付ころ11を支持部分に組み込むと、保持器13は外方部材の内径面に案内される。
図1を参照して、保持器13の案内面16dは、ころ12のPCD(Pitch Circle Diameter)を含む位置でころ12の回転を案内する。そして、ころ12の端面12cから円柱部12aと傾斜部12bとの境界部分までの長さをDpとし、ポケット17のころ12の端面12cに対面する壁面から案内面16dまでの軸方向の最短距離をAとすると、Dp<Aを満たすように各寸法を設定する。
これにより、保持器付ころ11の通常の回転状態においては、円柱部12aと傾斜部12bとの境界部分が案内面16dに接触するのを防止することができる。そして、円柱部12aと案内面16dとが面接触すれば、ころ12のスキューを有効に防止し、ころ12を安定して案内することができる。その結果、油膜切れに伴う摩耗を防止して、長寿命の保持器付ころ11を得ることができる。また、ころ12のスキューを低減することにより、軸受回転時の振動を小さくすることができる。
さらに好ましくは、ころ12の端面12cところ12の端面12cに対面するポケット17の壁面との間に形成される最大隙間をδ(図1では、「δ+δ」を指す)とすると、Dp+δ<Aを満たすように各寸法を設定する。
これにより、ころ12がポケット17内で一方方向に最大限偏った場合でも、円柱部12aと傾斜部12bとの境界部分が案内面16dに接触することがない。その結果、ころ12のスキューをさらに有効に防止することができる。
なお、ころ12のスキューを有効に防止する観点からは、案内面16dの径方向(図3の上下方向)の全ての位置で上記の寸法関係を満たす必要がある。すなわち、Aが最小となる位置(図3においては「案内面16dの最上部」を指す)において、上記の寸法関係を満足すればよい。
また、上記構成の保持器付ころ11は、針状ころ軸受の例を示したが、これに限ることなく、棒状ころ軸受や円筒ころ軸受等であってもよい。また、上記構成の保持器付ころ11は、ケージ&ローラとして支持部分に組み込んでもよいが、内輪、および/または、外輪と共に組み込んでもよい。
また、上記構成の保持器付ころ11には、外方部材の内径面に案内される外径側案内の保持器13を採用した例を示したが、これに限ることなく、内方部材の外径面に案内される内径側案内の保持器であってもよい。その場合、第1の直線部は保持器の径方向内側に、第2の直線部は保持器の径方向外側に配置される断面形状がW型のW型保持器となる。さらには、ころ12に案内されるころ案内の保持器であってもよい。
また、上記構成の保持器付ころ11においては、第1の直線部16aおよび第2の直線部16bにころ止め部を設けた例を示したが、ころ止め部は必須の構成要素ではなく、省略することができる。
さらに、上記構成の保持器付ころ11の用途は特に限定されず、あらゆる用途に使用することができる。例えば、コンロッドの大端または小端を支持する軸受として用いることができる。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明は、傾斜部を有するころを備える保持器付ころに有利に利用される。
この発明の一実施形態に係る保持器付ころを示す図である。 図1のころを示す図である。 図1の保持器の断面図である。 図1の保持器の斜視図である。
符号の説明
11 保持器付ころ、12 ころ、12a 円柱部、12b 傾斜部、12c端面、13 保持器、14,15 リング部、14a,15a 貫通孔、16 柱部、16a 第1の直線部、16b 第2の直線部、16c 接続部、16d 案内面、17 ポケット。

Claims (4)

  1. 直径が一定の円柱部、および前記円柱部の両側に連なり、次第に直径を減じるように傾斜する傾斜部を含むクラウニング形状の複数のころと、
    一対のリング部、前記一対のリング部を相互に接続する複数の柱部、隣接する前記柱部の間に前記ころを収容するポケット、および前記円柱部に対面する前記柱部の壁面に径方向に所定の幅を占める案内面を有する保持器とを備え、
    前記ころの端面から前記円柱部と前記傾斜部との境界部分までの長さをDp、前記ころの端面に対面する前記ポケットの壁面から前記案内面までの軸方向の最短距離をAとすると、
    Dp<Aを満たす、保持器付ころ。
  2. 前記ころの端面と前記ころの端面に対面する前記ポケットの壁面との間に形成される最大隙間をδとすると、
    Dp+δ<Aを満たす、請求項1に記載の保持器付ころ。
  3. 前記保持器は、
    その両端部に保持器の径方向外側に位置する第1の直線部と、
    中央部に保持器の径方向内側に位置し、前記第1の直線部と平行な第2の直線部と、
    前記第1の直線部および前記第2の直線部と交差する方向に延び、前記第1の直線部と前記第2の直線部とを相互に接続する接続部とを有し、
    前記案内面は、前記接続部に設けられている、請求項1または2に記載の保持器付ころ。
  4. 前記保持器は、支持部分の外方部材の内径面に案内される、請求項1〜3のいずれかに記載の保持器付ころ。
JP2007052930A 2007-03-02 2007-03-02 針状ころ軸受 Active JP5241115B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052930A JP5241115B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 針状ころ軸受
US12/529,370 US20100098364A1 (en) 2007-03-02 2008-02-07 Roller with cage assembly
PCT/JP2008/052025 WO2008108134A1 (ja) 2007-03-02 2008-02-07 保持器付ころ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052930A JP5241115B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 針状ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008215475A true JP2008215475A (ja) 2008-09-18
JP5241115B2 JP5241115B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=39738031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007052930A Active JP5241115B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 針状ころ軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100098364A1 (ja)
JP (1) JP5241115B2 (ja)
WO (1) WO2008108134A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101267206B1 (ko) * 2010-11-30 2013-05-24 (주)원에스티 직선운동 베어링
KR20190119052A (ko) 2017-03-06 2019-10-21 엔티엔 가부시키가이샤 유지기가 부착된 바늘상 롤러 및 그것을 구비한 유성 기어 기구 지지 구조
KR20190120302A (ko) 2017-03-06 2019-10-23 엔티엔 가부시키가이샤 유지기 부착 침상 롤러 및 그것을 구비한 유성 기어 기구 지지 구조

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5148656B2 (ja) * 2010-04-30 2013-02-20 三菱重工業株式会社 回転機械
JP5778540B2 (ja) * 2011-09-26 2015-09-16 Ntn株式会社 ころ軸受
CN104314984A (zh) * 2014-09-03 2015-01-28 洛阳轴研科技股份有限公司 一种能自锁的短圆柱滚子轴承用冲压保持架
US10274012B1 (en) * 2017-10-17 2019-04-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anti-titling thrust cage
CN115008694A (zh) * 2022-05-13 2022-09-06 山东金帝精密机械科技股份有限公司 一种圆柱滚子轴承保持架注塑成型模具及成型方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105742U (ja) * 1973-01-09 1974-09-10
JPS5090042U (ja) * 1973-12-24 1975-07-30
JPH0687723U (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 エヌティエヌ株式会社 円筒ころ軸受用保持器
JP2000081042A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Nippon Seiko Kk 円筒ころ軸受
JP2001041250A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受用保持器
JP2003083337A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Nsk Ltd スラスト針状ころ軸受

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442562A (en) * 1966-02-17 1969-05-06 Schaeffler Ohg Industriewerk Cage for cylindrical rollers
JPH11108065A (ja) * 1997-08-06 1999-04-20 Ntn Corp 針状ころ軸受
US6203205B1 (en) * 1998-07-10 2001-03-20 Nsk Ltd. Cylindrical roller bearing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105742U (ja) * 1973-01-09 1974-09-10
JPS5090042U (ja) * 1973-12-24 1975-07-30
JPH0687723U (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 エヌティエヌ株式会社 円筒ころ軸受用保持器
JP2000081042A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Nippon Seiko Kk 円筒ころ軸受
JP2001041250A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受用保持器
JP2003083337A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Nsk Ltd スラスト針状ころ軸受

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101267206B1 (ko) * 2010-11-30 2013-05-24 (주)원에스티 직선운동 베어링
KR20190119052A (ko) 2017-03-06 2019-10-21 엔티엔 가부시키가이샤 유지기가 부착된 바늘상 롤러 및 그것을 구비한 유성 기어 기구 지지 구조
KR20190120302A (ko) 2017-03-06 2019-10-23 엔티엔 가부시키가이샤 유지기 부착 침상 롤러 및 그것을 구비한 유성 기어 기구 지지 구조

Also Published As

Publication number Publication date
US20100098364A1 (en) 2010-04-22
WO2008108134A1 (ja) 2008-09-12
JP5241115B2 (ja) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5241115B2 (ja) 針状ころ軸受
JP6422625B2 (ja) 針状ころ軸受の保持器および針状ころ軸受構造
JP2005321049A (ja) ころ軸受
US10527091B2 (en) Self-aligning roller bearing
JP2008014335A (ja) 円すいころ軸受
JP4946881B2 (ja) 転がり軸受
JP2006022891A (ja) 玉軸受用保持器
JP6329198B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2008208971A (ja) クロスローラベアリング
JP6076610B2 (ja) ころ軸受の保持器
JP2012219994A (ja) ころがり軸受
JP2009024796A (ja) 転がり軸受
JP2008175329A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2008064230A (ja) スラスト軸受
JP2015117767A (ja) ころ軸受
JP2006200672A (ja) スラストころ軸受
JP2011153650A (ja) 保持器、およびころ軸受
JP5735387B2 (ja) ころ軸受
JP2011214702A (ja) 保持器付きころ
JP2007100934A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2009047192A (ja) ころ軸受
JP2007270948A (ja) 分割ころ軸受
JP2006022864A (ja) 玉軸受
JP2007155030A (ja) 転がり軸受
JP2017125616A (ja) ころ軸受の保持器およびころ軸受構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5241115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250