JP2008199576A - デジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法 - Google Patents

デジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008199576A
JP2008199576A JP2007260261A JP2007260261A JP2008199576A JP 2008199576 A JP2008199576 A JP 2008199576A JP 2007260261 A JP2007260261 A JP 2007260261A JP 2007260261 A JP2007260261 A JP 2007260261A JP 2008199576 A JP2008199576 A JP 2008199576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
network
digital
cooperation
digital multi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007260261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008199576A5 (ja
Inventor
Katsuhiro Nigorikawa
克宏 濁川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2008199576A publication Critical patent/JP2008199576A/ja
Publication of JP2008199576A5 publication Critical patent/JP2008199576A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00347Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • H04N1/32534Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices details of interfacing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32545Distributing a job or task among a plurality of input devices or a plurality of output devices
    • H04N1/3255Hybrid jobs, i.e. performing different parts of the same job on different devices, e.g. colour and B/W pages on different devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32625Fault detection
    • H04N1/32635Fault detection of reproducing apparatus or receiver, e.g. out of paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32651Indicating or reporting
    • H04N1/32662Indicating or reporting remotely, e.g. to the transmitter from the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0031Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability where the still picture apparatus acts as the master
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0032Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability where the still picture apparatus acts as the slave
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0036Detecting or checking connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク環境で利用者の利便性を向上する。
【解決手段】デジタル複合機は印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部10と、この機能実行部を制御する制御回路20とを備える。制御回路20はネットワークへの接続を確認し、機能実行部10の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と選択的に組み合わせ、これら機能の連携を制御するプロセッサユニット21を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は一般に画像の読取り、印刷、複写等の機能を備えたデジタル複合機に関し、特にネットワーク環境で用いられるデジタル複合機(digital multi-function peripheral)、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法に関する。
現在、多くの事業所が業務に必要な印刷物を作成するために複数のデジタル複合機を導入している。これらデジタル複合機は、印刷データのファイル形式、ページ記述言語(PDL:Page Description Language)形式、カラーおよびモノクロのような印刷色形式、ソートやステイプルなどの仕上形式等に関する印刷オプションを有する。ここで、PDLは印刷時に文字位置や文字種を複合機に解釈させるための言語である。一般に、これら印刷オプションはデジタル複合機の機能仕様に依存する。例えば、カラー印刷用の複合機では、カラーおよびモノクロのいずれの印刷色でも設定できる。これに対してモノクロ印刷用の複合機では、モノクロの印刷色しか設定できない。このため、利用者は複数のデジタル複合機の機能仕様を予め把握し、印刷を実行する場合に所望の印刷オプション項目を指定できるデジタル複合機を自ら選択する必要がある。
しかしながら、利用者が全てのデジタル複合機の機能仕様を予め把握することは容易ではない。このため、これらデジタル複合機に例えばlocal area network (LAN)のようなネットワークを介して接続されるコンピュータでこれらデジタル複合機の1つを選択して複合機に印刷を命令すると、印刷オプション項目の指定が適切でないために不所望な印刷結果を生じることがよくある。例えばモノクロ印刷用の複合機を選択してフルカラーの印刷データをこの複合機に送信しても、フルカラーの印刷結果を得ることはできない。
また、印刷データが選択したデジタル複合機の取扱い対象でないPDLで記述されている場合には、印刷エラーが発生する。特に、PDLに起因した印刷エラーは、全く印刷できないという点で深刻である。仮に全ての複合機が様々なPDLを実際の印刷イメージであるラスターイメージに変換するラスタイメージ処理(RIP)を行えるように構成されていれば、このような問題は生じない。
しかしながら、このRIPは高性能なハードウェアを必要とするため、デジタル複合機を安価に提供することを難しくする。これに加え、PDLの種類は近年増加する傾向にある。例えばPDFはPDLの一種であるPostScriptを発展させたドキュメントフォーマットであり、印刷に際してPDLへの変換を必要としない技術として登場してきている。既存のデジタル複合機のソフトウェアおよびハードウェアは上述のように今後登場する新しいフォーマットに対処できないため、コストパフォーマンスが低下し易い。また、印刷オプションの制約をなくすためにカラー印刷ユニットや仕上処理ユニットを標準装備とすることは、利用頻度の観点から現実的でない。
ちなみに、ネットワーク上に存在する最適なプリンタ装置を選択する専用サーバを設ける技術が知られるている(例えば、特許文献1を参照)。また、専用サーバを必要とせずに最適なプリンタ装置を選択する技術が知られる(例えば、特許文献2を参照)。
特開2004−118868号公報 特開2004−291629号公報
しかし、特許文献1の技術では、専用サーバが必要とされる上、この専用サーバが常時稼動状態に維持されなくてはならないことから、利用者の利便性を損ねる結果となる。他方、特許文献2の技術では、印刷データが選択したプリンタ装置に転送されるにすぎないため、特定のプリンタ装置の利用頻度が高くなってしまう。さらにこれらの公知文献は上述したPDLの種類の増加に対処することはできない。
本発明の目的はネットワーク環境で利用者の利便性を向上できるデジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法を提供することにある。
本発明の第1観点によれば、印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部と、この機能実行部を制御する制御回路とを備え、制御回路がネットワークへの接続を確認し、機能実行部の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と選択的に組み合わせ、これら機能の連携を制御する連携制御部を含むデジタル複合機が提供される。
本発明の第2観点によれば、ネットワーク上にそれぞれ設けられる複数のデジタル複合機を備え、各デジタル複合機が印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部と、この機能実行部を制御する制御回路とを含み、制御回路がネットワークへの接続を確認し、機能実行部の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と選択的に組み合わせ、これら機能の連携を制御する連携制御部を含むデジタル複合機システムが提供される。
本発明の第3観点によれば、ネットワーク上に設けられる複数のデジタル複合機を備え、各デジタル複合機が印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部およびこの機能実行部を制御する制御回路とを含むデジタル複合機システムの管理方法であって、各デジタル複合機のネットワークへの接続を確認し、このデジタル複合機の機能実行部の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と選択的に組み合わせ、これら機能の連携を制御する管理方法が提供される。
これらデジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法では、デジタル複合機の機能実行部の機能がネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と選択的に組み合わされ、これら機能の連携が制御される。この連携は、他のデジタル複合機に特有な機能を利用可能にして機能実行部の機能仕様に依存した機能オプションの制約を低減できる。また、ネットワーク上に存在する全てのデジタル複合機の機能仕様を予め把握する必要も無くなる。さらに、特有な機能を全てのデジタル複合機で利用可能にするために単一のデジタル複合機の追加しか必要とされない。従って、ネットワーク環境で利用者の利便性を向上することができる。
ちなみに、各デジタル複合機がさらにネットワーク上に他のデジタル複合機が存在しないことを確認し、このネットワークに後から接続される全てのデジタル複合機の機能仕様を連携情報として取得し、この連携情報を機能連携すべきデジタル複合機を特定可能にするために予め全てのデジタル複合機に配信すれば、専用サーバが連携情報の管理用に必要とされない。また、各デジタル複合機が連携情報を得るために独自に他のデジタル複合機をアクセスする必要も無いため、ネットワークトラフィックの増大を防止できる。
以下、本発明の一実施形態に係るデジタル複合機システムについて添付図面を参照して説明する。
図1はこのデジタル複合機システムを示す。デジタル複合機システムは例えばlocal area network(LAN)のようなネットワーク上に設けられる複数のデジタル複合機MFP(MFP1〜MFPn)を備える。これらデジタル複合機MFP1〜MFPnは有線あるいは無線により相互接続される。
図2はデジタル複合機MFPの構成例を示す。デジタル複合機MFPは、画像の読取り、印刷、複写、ネットワーク(LAN)通信、ファクシミリ(FAX)通信等の機能を実行する機能実行部10およびこの機能実行部10を制御する制御回路20を備える。
機能実行部10は例えば原稿の画像を読み取るスキャナユニット11、用紙にカラーまたはモノクロで画像を印刷するプリントユニット12、LAN通信やFAX通信を行う通信ユニット13、プリントユニット12から得られる印刷物に対してソートやステイプルを行う着脱自在のオプション出力ユニット14、プリントユニット12またはオプション出力ユニット14から出力される印刷物を載置する出力トレイ15を有する。スキャナユニット11は例えば複写用、FAX送信用、あるいはコンピュータ編集用に原稿の画像を読み取るために設けられている。また、プリントユニット12は例えばスキャナユニット11によって読み取られた画像、通信ユニット13によってFAX受信された画像、通信ユニット13にネットワークを介して接続される外部コンピュータからの印刷データに対応する画像を印刷するために設けられている。
制御回路20は様々なデータ処理を行うプロセッサユニット21、このプロセッサユニット21の制御プログラムや固定データを格納するROM22、プロセッサユニット21に対して入出力される様々なデータを一時的に格納するRAM23、プロセッサユニット21に対するユーザインタフェースとして設けられる操作パネル24を有する。プロセッサユニット21、ROM22、ROM23、操作パネル24、スキャナユニット11、プリントユニット12、通信ユニット13、およびオプション出力ユニット14は制御バスBSにより相互接続される。
制御プログラムは画像処理プログラムおよび連携制御プログラムを含み、固定データは機能実行部10の機能仕様を表す機能仕様情報を含む。画像処理プログラムは、ビットマップ形式から他のファイル形式への画像データの変換、PDLフォーマットから印刷イメージ(ラスタイメージ)への印刷データの変換、解像度変換、補正等の画像処理をプロセッサユニット21に行わせるために設けられる。プロセッサユニット21は画像処理プログラムの実行時において機能実行部10の一部を構成する。連携制御プログラムは図2に示すようにネットワーク上に存在する複数のデジタル複合機MFP1〜MFPnの機能仕様を連携情報として管理し、この連携情報に基いて連携すべきデジタル複合機MFPのグループの選択および処理分担をプロセッサユニット21に行わせるために設けられる。プロセッサユニット21は連携制御プログラムの実行時において機能実行部10の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と選択的に組み合わせ、これら機能の連携を制御する連携制御部を構成する。機能実行部10の機能仕様には、例えばスキャナユニット11に関連した最大原稿サイズ、読取解像度等のスキャニング機能仕様、プリンタユニット12に関連した用紙サイズの種類、印刷色の種類等のプリント機能仕様、通信ユニット13に関連したLANおよびFAXのような通信方式の種類、解像度、通信速度等の通信機能仕様、プロセッサユニット21に関連した対象PDLの種類等の画像処理機能仕様、オプションユニット14に関連したソート、ステイプル等の仕上機能仕様が含まれる。操作パネル24は例えばメニュー選択キー、機能オプション項目選択キー、数値入力キー、並びに絵やメッセージ等を表示しかつキー入力可能なタッチパネル方式のディスプレイである。
尚、上述したスキャニング機能仕様、プリント機能仕様、通信機能仕様、画像処理機能仕様、仕上機能仕様等は任意に決定されるため、機能実行部10の構成は通常デジタル複合機MFP1〜MFPn間において相違する。また、デジタル複合機MFP1〜MFPnの全てがスキャニング機能、仕上機能、FAX通信機能を有する必要もない。これに対して、制御回路20の構成はデジタル複合機MFP1〜MFPnの連携制御に係る部分において共通である。
図3は各デジタル複合機MFPが図1に示すようなネットワーク環境にある場合に行われる連携情報管理処理を示す。このネットワーク環境では、プロセッサユニット21が電源投入に伴なって連携制御プログラムを実行し、この連携制御プログラムに従って図3に示すように連携情報管理処理を行う。連携情報管理処理が例えばデジタル複合機MFP2において開始されると、プロセッサユニット21がステップST1で通信ユニット13をLAN通信用に初期化して新規ネットワーク接続を確立する。ステップST2では、通信ユニット13がログイン情報をネットワークに送信する。ステップST3では、他のデジタル複合機MFPが既にネットワーク上に存在するか調べられる。存在していれば、他のデジタル複合機MFPが連携情報管理担当であるかステップST4で調べられる。
もし他のデジタル複合機MFPが連携情報管理担当でなければ、このデジタル複合機MFP2自身がステップST5で連携情報管理担当に設定される。ステップST6では、連携情報の更新が必要であるか調べられる。このデジタル複合機MFP2自身が連携情報管理担当であれば、連携情報の更新が必要であると判断され、ステップST6でネットワーク上に存在する全てのデジタル複合機MFPの機能仕様情報が収集され、連携情報としてこれら全てのデジタル複合機MFPに一括送信される。機能仕様情報はスキャニング機能、プリント機能、通信機能、画像処理機能、仕上機能等の機能仕様を表す。連携情報は連携すべきデジタル複合機MFPのグループの選択および処理分担を行うために予めRAM23に保存される。
但し、デジタル複合機MFP2自身が連携情報管理担当であっても、新規のログイン情報を受信していない状態で前回の連携情報の保存から所定時間が経過していない場合には、連携情報の更新が不要であるとステップST6で判断される。また、ステップST7で行われる機能仕様情報の収集において、一定時間を越えて機能仕様情報を取得できないデジタル複合機MFPが存在する場合、このデジタル複合機MFPはネットワークから切断されたと判断され、これが連携情報に反映される。
ステップST8では、新規な連携情報が受信されたことが確認され、RAM23に保存された連携情報が新規のものに更新される。ステップST9では、デジタル複合機MFP2自身がネットワークから切断されたか調べられる。もし切断されていれば、この連携情報管理処理が終了する。他方、切断されていなければ、ステップST3が再び実行される。
尚、ステップST3で、他のデジタル複合機MFPがネットワーク上に存在しないことが確認された場合には、ステップST9が実行される。また、ステップST4で、他のデジタル複合機MFPが連携情報管理担当であることが確認された場合には、ステップST6が実行される。さらに、ステップST6で、連携情報の更新が不要であると判断された場合には、ステップST9が実行される。
上述の連携情報管理処理を採用した結果、図1に示すような唯一の連携情報管理担当がネットワーク接続された最初のデジタル複合機MFPもしくは最初のデジタル複合機MFPがネットワークから切断されたことを最も早く確認したネットワーク上のデジタル複合機MFPに決定されることになる。また、連携情報は連携情報管理担当のデジタル複合機MFPからネットワーク上で連携可能な全てのデジタル複合機MFPに適切な頻度で配信され、これらデジタル複合機MFPが常に最新のものを保持するように更新されることになる。
図1に示すデジタル複合機システムでは、各デジタル複合機MFPのプロセッサユニット21が連携制御プログラムに従い、上述の連携情報管理処理に並行して他のデジタル複合機MFPとの連携制御を行う。これは、ネットワーク上に存在するデジタル複合機MFP間の機能仕様の違いを無くす結果となる。従って、例えば印刷機能を利用する際に、特定のデジタル複合機MFPを予め選択せず印刷の実行を要求することが可能である。
以下、上述の連携制御の一例について説明する。図4は図1に示す3台のデジタル複合機MFP1〜MFP3がネットワーク上に設けられるコンピュータCOMから要求された印刷の実行において連携した例を示す。コンピュータCOMがデジタル複合機MFP1に対して印刷の実行を要求した場合、デジタル複合機MFP1が連携すべきデジタル複合機MFP1〜MFP3のグループ選択および処理分担の決定を連携情報に基いて行う。処理分担が決定すると、例えばデジタル複合機MFP2がデジタル複合機MFP1からの印刷データの画像処理を行い、デジタル複合機MFP3がデジタル複合機MFP2から得られる印刷イメージデータを用紙に印刷して出力し、この印刷終了をコンピュータCOMに対して報告する。
上述のコンピュータCOMおよび3台のデジタル複合機MFP1〜MFP3間の連携動作はデジタル複合機MFP1〜MFP3にそれぞれ設けられたマイクロプロセッサ21の連携制御により例えば図5に示すように行われる。コンピュータCOMによる印刷操作がステップST10で開始されると、印刷オプション要求がステップST11でデジタル複合機MFP1に送信される。デジタル複合機MFP1はステップST12で連携情報に基いて利用可能な印刷オプションをコンピュータCOMに提示する。コンピュータCOMはステップST13で所望の印刷オプション項目を選択し、ステップST14で選択した印刷オプション項目に従う印刷データの印刷の実行をデジタル複合機MFP1に要求する。
デジタル複合機MFP1はステップST15で印刷データを保存し、ステップST16で印刷要求元、すなわちコンピュータCOMを確認し、さらにステップST17で印刷オプション項目を確認する。ステップST18では、例えばデジタル複合機MFP2およびMFP3がデジタル複合機MFP1に加えて印刷を分担するデジタル複合機MFPとして選択される。ここでは、デジタル複合機MFP2およびMFP3が選択された印刷オプション項目に適合するデジタル複合機であり、図3に示す連携情報管理処理で配信された連携情報を利用して組合される。続くステップST19では、印刷要求元および処理分担表を含む処理分担要求が選択したデジタル複合機MFP2およびMFP3に対して配信される。
デジタル複合機MFP2およびMFP3はそれぞれステップST20およびST21で分担事項を確認する。また、デジタル複合機MFP1は処理分担要求の配信後ステップST22で印刷データをデジタル複合機MFP2に送信する。デジタル複合機MFP2は受信した印刷データをステップST23で保存し、ステップST24でこの印刷データに対して画像処理を行い、この画像処理結果の印刷イメージデータをステップST25でデジタル複合機MFP3に送信する。デジタル複合機MFP3は受信した印刷イメージデータをステップST27で保存し、この印刷イメージデータの印刷をステップST27で実行し、この印刷結果の印刷物の仕上げをステップST28で実行する。ステップST27での印刷は、プリントユニット12を用いて実行される。また、ステップST28での仕上げはオプションユニット14を用いて実行される。印刷物が出力トレイに出力されると、印刷終了報告がステップST29でデジタル複合機MFP3から印刷要求元のコンピュータCOMに送信される。これに続き、コンピュータCOMはステップST30で印刷実行要求に対する結果、すなわち印刷の終了を利用者に表示する。
尚、連携動作においてエラーが発生した場合には、エラーの発生したデジタル複合機MFP、すなわちデジタル複合機MFP1〜MFP3のいずれかから直接印刷要求元のコンピュータCOMに報告される。また、デジタル複合機MFP2では、印刷イメージデータの送信がステップST24で行われる印刷データの画像処理の完了後にステップST25で行われるが、処理データ量が多い場合には部分的に得られた印刷イメージデータが得られる毎に処理分担情報を添付した部分的な印刷イメージデータを画像処理の途中でデジタル複合機MFP3に送信される。上述の例では、コンピュータCOMが印刷オプション要求、印刷オプション項目の選択、印刷実行要求を行うために用いられたが、例えば複写機能を利用する場合には、任意のデジタル複合機MFP、例えばデジタル複合機MFP1の操作パネル24が用いられる。
本実施形態のデジタル複合機システムでは、各デジタル複合機MFPの機能実行部10の機能がネットワーク上に存在する他のデジタル複合機MFPに特有な機能仕様と選択的に組合され、これら機能の連携が制御される。この連携は、他のデジタル複合機MFPに特有な機能を利用可能にして機能実行部10の機能仕様に依存した機能オプションの制約を低減できる。また、ネットワーク上に存在する全てのデジタル複合機MFPの機能仕様を予め把握する必要も無くなる。さらに、特有な機能を全てのデジタル複合機MFPで利用可能にするために単一のデジタル複合機MFPの追加しか必要とされない。従って、ネットワーク環境で利用者の利便性を向上することができる。
これに加え、各デジタル複合機MFPがさらにネットワーク上に他のデジタル複合機MFPが存在しないことを確認し、このネットワークに後から接続される全てのデジタル複合機MFPの機能仕様を連携情報として取得し、この連携情報を機能連携すべきデジタル複合機MFPを特定可能にするために予め全てのデジタル複合機MFPに配信する。また、複数のデジタル複合機MFPが既にネットワーク上に存在し、連携管理情報管理担当のデジタル複合機MFPがネットワークから切断された場合でも、残りのデジタル複合機MFPのいずれかが連携情報管理担当を交代することができる。ちなみに、処理能力の高いデジタル複合機MFPほど連携情報が管理されない状況を発見し易いため、処理能力の高いデジタル複合機MFPが新規の連携情報管理担当になるという好ましい傾向を得ることができる。このようなシステムでは、専用サーバが連携情報の管理用に必要とされない。さらに、各デジタル複合機MFPが連携情報を得るために独自に他のデジタル複合機MFPをアクセスする必要も無いため、ネットワークトラフィックの増大を防止できる。
尚、上述の実施形態ではデジタル複合機MFP1がステップST18でデジタル複合機MFP3を印刷出力用に決定したが、コンピュータCOMに対して印刷出力用に利用可能なデジタル複合機MFPの候補を提示し、コンピュータCOMのオペレータである利用者に最終的な決定を委ねてもよい。
また、デジタル複合機MFP2での画像処理が高負荷である場合には、デジタル複合機MFP2が画像処理を並列的に行う複数のデジタル複合機MFPを選択して、独自に処理分担要求を選択したデジタル複合機MFPに配信してもよい。これと同様に、デジタル複合機MFP2での画像処理が高負荷である場合には、デジタル複合機MFP3が印刷出力を並列的に行う複数のデジタル複合機MFPを選択して、独自に処理分担要求を選択したデジタル複合機MFPに配信してもよい。すなわち、要求に対する処理過程において単一のデジタル複合機MFPに高負荷がかかる場合に、処理を分割して並列的に実行することにより処理時間を短縮できる。例えば、色調整、カラーマッチング、PDLフィルタ処理等も所望数のデジタル複合機MFPに分散させて処理するとにより、高速化が可能である。
本発明の一実施形態に係るデジタル複合機システムを示す図である。 図1に示す各デジタル複合機の構成例を示す図である。 図2に示すデジタル複合機が図1に示すネットワーク環境にある場合に行われる連携情報管理処理を示すフローチャートである。 図1に示す3台のデジタル複合機がコンピュータから要求された印刷の実行において連携した例を示す図である。 図4に示すコンピュータおよび3台のデジタル複合機間の連携動作を説明するための図である。
符号の説明
10…機能実行部、11…スキャナユニット、12…プリントユニット、13…通信ユニット、20…制御回路、21…プロセッサユニット、22…ROM、23…RAM、24…操作パネル、MFP…デジタル複合機。

Claims (20)

  1. 印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部と、前記機能実行部を制御する制御回路とを備え、前記制御回路がネットワークへの接続を確認し、前記機能実行部の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と組み合わせ、これら機能の連携を制御する連携制御部を含むことを特徴とするデジタル複合機。
  2. 前記連携制御部は、前記ネットワーク上に存在する全てのデジタル複合機の機能仕様を連携情報として取得し、この連携情報をこれら全てのデジタル複合機に配信する連携情報管理が前記ネットワーク上で行われていないことを確認して前記連携情報管理を行うように構成されることを特徴とする請求項1に記載のデジタル複合機。
  3. 前記連携情報は少なくとも新規デジタル複合機の前記ネットワークへの接続に伴なって更新されることを特徴とする請求項2に記載のデジタル複合機。
  4. 前記機能の組み合わせが前記連携情報に基いて決定されることを特徴とする請求項2に記載のデジタル複合機。
  5. 前記機能実行部は、スキャニング機能、ファクシミリ通信機能、画像処理機能、および仕上機能のうちの少なくとも1つを前記印刷機能および前記ネットワーク通信機能の他に実行可能な機能として含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル複合機。
  6. 前記連携制御部は、前記機能の連携を必要とする処理が前記ネットワークを介して要求された場合に前記処理の終了を要求元に報告するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のデジタル複合機。
  7. 前記要求元はコンピュータであることを特徴とする請求項6に記載のデジタル複合機。
  8. ネットワーク上にそれぞれ設けられる複数のデジタル複合機を備え、各デジタル複合機が印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部と、前記機能実行部を制御する制御回路とを含み、前記制御回路が前記ネットワークへの接続を確認し、前記機能実行部の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と組み合わせ、これら機能の連携を制御する連携制御部を含むことを特徴とするデジタル複合機システム。
  9. 前記連携制御部は、前記ネットワーク上に存在する全てのデジタル複合機の機能仕様を連携情報として取得し、この連携情報をこれら全てのデジタル複合機に配信する連携情報管理が前記ネットワーク上で行われていないことを確認して前記連携情報管理を行うように構成されることを特徴とする請求項8に記載のデジタル複合機システム。
  10. 前記連携情報は少なくとも新規デジタル複合機の前記ネットワークへの接続に伴なって更新されることを特徴とする請求項9に記載のデジタル複合機システム。
  11. 前記機能の組み合わせが前記連携情報に基いて決定されることを特徴とする請求項9に記載のデジタル複合機システム。
  12. 前記機能実行部は、スキャニング機能、ファクシミリ通信機能、画像処理機能、および仕上機能のうちの少なくとも1つを前記印刷機能および前記ネットワーク通信機能の他に実行可能な機能として含むことを特徴とする請求項8に記載のデジタル複合機システム。
  13. 前記連携制御部は、前記機能の連携を必要とする処理が前記ネットワークを介して要求された場合に前記処理の終了を要求元に報告するように構成されることを特徴とする請求項8に記載のデジタル複合機システム。
  14. 前記要求元はコンピュータであることを特徴とする請求項13に記載のデジタル複合機システム。
  15. ネットワーク上に設けられる複数のデジタル複合機を備え、各デジタル複合機が印刷機能およびネットワーク通信機能を含む複数の機能を実行する機能実行部およびこの機能実行部を制御する制御回路とを含むデジタル複合機システムの管理方法であって、各デジタル複合機のネットワークへの接続を確認し、このデジタル複合機の機能実行部の機能をネットワーク上に存在する他のデジタル複合機に特有な機能と組み合わせ、これら機能の連携を制御することを特徴とする管理方法。
  16. さらに前記ネットワーク上に存在する全てのデジタル複合機の機能仕様を連携情報として取得し、この連携情報をこれら全てのデジタル複合機に配信する連携情報管理が前記ネットワーク上で行われていないことを確認して前記複数のデジタル複合機のいずれかに前記連携情報管理を行わせることを特徴とする請求項15に記載の管理方法。
  17. 前記連携情報は少なくとも新規デジタル複合機の前記ネットワークへの接続に伴なって更新されることを特徴とする請求項16に記載の管理方法。
  18. 前記機能の組み合わせが前記連携情報に基いて決定されることを特徴とする請求項16に記載の管理方法。
  19. 前記機能実行部は、スキャニング機能、ファクシミリ通信機能、画像処理機能、および仕上機能のうちの少なくとも1つを前記印刷機能および前記ネットワーク通信機能の他に実行可能な機能として含むことを特徴とする請求項1に記載の管理方法。
  20. 前記機能の連携を必要とする処理が前記ネットワークを介して要求された場合に前記処理の終了を要求元に報告することを特徴とする請求項1に記載の管理方法。
JP2007260261A 2007-02-15 2007-10-03 デジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法 Pending JP2008199576A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/675,416 US20080201492A1 (en) 2007-02-15 2007-02-15 Digital multi-function peripheral, digital multi-function peripheral system, and control method for digital multi-function peripheral system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008199576A true JP2008199576A (ja) 2008-08-28
JP2008199576A5 JP2008199576A5 (ja) 2010-04-30

Family

ID=39707616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007260261A Pending JP2008199576A (ja) 2007-02-15 2007-10-03 デジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080201492A1 (ja)
JP (1) JP2008199576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093790A (ja) * 2008-09-11 2010-04-22 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107391061B (zh) * 2016-05-06 2022-07-05 富士胶片商业创新有限公司 信息处理装置及信息处理方法
US10440208B2 (en) * 2016-10-19 2019-10-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus with cooperative function identification

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1098487A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Ricoh Co Ltd データ通信システム
JP2004118868A (ja) * 1997-03-28 2004-04-15 Seiko Epson Corp 情報処理装置並びに情報記憶媒体および情報処理方法
JP2004291629A (ja) * 2003-03-13 2004-10-21 Seiko Epson Corp プリンタ、プリンタシステム及びプリンタ管理方法並びにプリンタ管理用プログラム
JP2004295249A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Minolta Co Ltd 画像処理のための装置及びプログラム
JP2005047264A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成システム
JP2006184935A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Ricoh Co Ltd 複合機及び複合機ネットワークシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4541586B2 (ja) * 2000-05-30 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像形成システム及び画像形成システムに使用される治具
JP3740950B2 (ja) * 2000-06-05 2006-02-01 富士ゼロックス株式会社 印刷システムおよびその印刷制御方法
EP1293886B1 (en) * 2001-09-14 2014-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Controlling printing by use of a virtual printer
JP2004310213A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Seiko Epson Corp 印刷管理システムおよびこれに用いられるプログラム並びに印刷管理方法
US8154769B2 (en) * 2005-02-15 2012-04-10 Ricoh Co. Ltd Systems and methods for generating and processing evolutionary documents
US20080144076A1 (en) * 2006-10-27 2008-06-19 Martin Boliek Systems and methods for serving documents from a multifunction peripheral
US20080126306A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Fatima Corona System and method for automatic configuration of network devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1098487A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Ricoh Co Ltd データ通信システム
JP2004118868A (ja) * 1997-03-28 2004-04-15 Seiko Epson Corp 情報処理装置並びに情報記憶媒体および情報処理方法
JP2004291629A (ja) * 2003-03-13 2004-10-21 Seiko Epson Corp プリンタ、プリンタシステム及びプリンタ管理方法並びにプリンタ管理用プログラム
JP2004295249A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Minolta Co Ltd 画像処理のための装置及びプログラム
JP2005047264A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成システム
JP2006184935A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Ricoh Co Ltd 複合機及び複合機ネットワークシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093790A (ja) * 2008-09-11 2010-04-22 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080201492A1 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7859700B2 (en) Image forming apparatus associating with other apparatuses through network
JP4646741B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
JP5854654B2 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバ、制御方法、及びプログラム
US6609162B1 (en) Data processing apparatus connected to a network connectable a plurality of devices
EP1498839B1 (en) Printing through collaboration of image forming apparatuses
US8584137B2 (en) Image processing system for judging whether a partial job should be processed by an own device or another device
JP2006319413A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法
JP2013126754A (ja) プリントシステム、画像形成装置、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
US9386169B2 (en) Image forming apparatus that performs processing in cooperation with an external apparatus, method of controlling the same, program and image forming system
JP2006309319A (ja) 画像処理装置および画像処理方法および画像処理プログラム
US20130003125A1 (en) Printing system, image forming apparatus, processing method thereof, and program
US20200089443A1 (en) Printing system, information processing apparatus, method of controlling same, storage medium, external apparatus, method of controlling same, and storage medium
US7127715B2 (en) Image outputting apparatus, control method for the image outputting apparatus, image outputting system, and storage medium product
US20050213144A1 (en) Print management
JP4789373B2 (ja) ネットワークデバイス管理サーバ及びその制御方法及びコンピュータプログラム
JP2008199576A (ja) デジタル複合機、デジタル複合機システム、およびデジタル複合機システムの管理方法
JP4677148B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム
JP2005275728A (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法、印刷処理プログラム、及び印刷システム
US7697153B2 (en) Print management device, print management method, print management storage medium, and print system
US8213032B2 (en) Information processing apparatus and method and computer-readable storage medium thereof
JP2004086811A (ja) 画像形成システム、フロントエンドプロセッサ、バックエンドプロセッサ
JP7321689B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
US7561290B2 (en) Print management
JP2006201850A (ja) 画像形成システム
JP2017220723A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、画像形成装置、及びその制御方法とプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131