JP2008194368A - 自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード - Google Patents

自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード Download PDF

Info

Publication number
JP2008194368A
JP2008194368A JP2007034938A JP2007034938A JP2008194368A JP 2008194368 A JP2008194368 A JP 2008194368A JP 2007034938 A JP2007034938 A JP 2007034938A JP 2007034938 A JP2007034938 A JP 2007034938A JP 2008194368 A JP2008194368 A JP 2008194368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
seat back
seat
frame
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007034938A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Hagiwara
洋二 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2007034938A priority Critical patent/JP2008194368A/ja
Publication of JP2008194368A publication Critical patent/JP2008194368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

【課題】シート・バックのバック・ボードのがたつきを防止し、その組付け作業性を向上する。
【解決手段】
複数の上向きフック17がシート・バック・フレーム30の上方の横パッド押えワイヤ33に対応する位置でボード裏面11の上方部分に突き出されて一体的に形成され、ボード押し上げによって横パッド押えワイヤ33に引っ掛けられ、複数の弾性フックがシート・バック・フレーム30の左右の縦パッド押えワイヤに対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてボード裏面11の左右の側部に突き出されて固定的に取り付けられ、ボード押し付けによって左右の縦パッド押えワイヤを対応的にはさみ、複数の位置決めガイド19がフレーム・ボトム32に対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてボード裏面11の下方部分に突き出されて一体的に形成され、ボード押付けによってフレーム・ボトム32の上面に摺動的に押し当てられ、ボード全体を押し上げる。
【選択図】図2

Description

この発明は自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードに関する。
従来の自動車シートのシート・バックに用いる樹脂製バック・ボードは、それのボード裏面の上方部分に左右の上向きフックを、そのボード裏面の下方部分に左右の下向きフックをそれぞれ突き出して一体的に成形し、そして、シート・バック・フレームにトップおよびボトム・ブラケットを付加的に取り付けてボード押上げ作業によってそのトップ・ブラケットにその上向きフックを、ボード押上げ作業によってそのボトム・ブラケットにその下向きフックをそれぞれ引っ掛けてそのシート・バック・フレームに組み付けられるので、そのバック・ボードはその上向きフックの遊びの範囲でがたつく恐れがあった。そのボード組付けのためにそのシート・バック・フレームはそのトップおよびボトム・ブラケットが必要で構造が複雑化されて重量が増加された。
特開2002−142912公報
この発明の課題は、シート・バック・フレームのパッド押えワイヤを利用して押付け作業で簡単に組付け可能でボードがたつきを確実に防止可能になり、そして、その組付け作業性を向上するところの自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードの提供にある。
この発明は、シート・バック・フレームの上方の横パッド押えワイヤに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてボード裏面の上方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押し上げによってその上方の横パッド押えワイヤに引っ掛けられる複数の上向きフックと、そのシート・バック・フレームの左右の縦パッド押えワイヤに対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の左右の側部に突き出されて固定的に取り付けられ、そして、ボード押し付けによってその左右の縦パッド押えワイヤを対応的にはさむ複数の弾性フックと、そのシート・バック・フレームのフレーム・ボトムに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の下方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押付けによってそのフレーム・ボトムの上面に摺動的に押し当てられてボード全体を押し上げる複数の位置決めガイドとを含む。
この発明では、バック・ボードがシート・バック・フレームのパッド押えワイヤを利用して押上げ押付け作業で、そのシート・バック・フレームに簡単に組み付け可能になり、そのバック・ボードのがたつきが確実に防止され、そして、その組付け作業性が向上され、さしてさらには、ボード取付けブラケットが省かれてシート・バックの重量増加が避けられる。
その複数の上向きフックは、シート・バック・フレームの上方の横パッド押えワイヤに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてボード裏面の上方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押し上げによってその上方の横パッド押えワイヤに引っ掛けられ、その複数の弾性フックは、そのシート・バック・フレームの左右の縦パッド押えワイヤに対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の左右の側部に突き出されて固定的に取り付けられ、そして、ボード押し付けによってその左右の縦パッド押えワイヤを対応的にはさみ、そして、その複数の位置決めガイドは、そのシート・バック・フレームのフレーム・ボトムに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の下方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押付けによってそのフレーム・ボトムの上面に摺動的に押し当てられてボード全体を押し上げる。そして、その上向きフックはそのボード裏面からフック内に突き出されるがた取りリブを備えるのが望ましく、また、その位置決めガイドはそれの下面の先端側にカム面を備えるのが望ましい。
以下、特定されて図示された具体例に基づいて、この発明の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードを説明するに、図1ないし図4は、自動車のセカンド・シートのシート・バックに活用されるところのこの発明の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードの具体例10を示し、そして、このバック・ボード10は、硬質樹脂成形品でボード裏面11に複数の縦および横補強りび12、13および複数の円形ワイヤ受けリブ14、15を突き出す構造に成形され、そして、そのボード裏面11に複数の上向きフック16、17、17、複数の弾性フック18、18、18、18、18、18、および複数の位置決めガイド19,19を備える。
その複数の上向きフック16、17、17は、そのシート・バックのシート・バック・フレーム30の上方の横パッド押えワイヤ33に対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面11の上方部分に突き出されて一体的に成形され、そして、ボード押上げ作業によってその上方の横パッド押えワイヤ33に引っ掛けられる。
さらに、その複数の上向きフック16、17、17はそのボード裏面11からフック内に突き出されたがた取りリブ20、21、21を備える。
それらがた取りリブ20、21、21は傾斜案内面22、22をつけたリブ・ブロックに予め樹脂で成形され、そして、その上向きフック16、17、17の内側に向かい合って突き出されるようにして接着剤でそのボード裏面11に接合されてその上向きフック16、17、17とその上方の横パッド押えワイヤ33との間の遊びを吸収する。
その複数の弾性フック18、18、18、18、18、18は、そのシート・バック・フレーム30の左右の縦パッド押えワイヤ(図示せず)に対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面11の左右の側部に突き出されて固定的に取り付けられ、そして、ボード押付け作業によってその左右の縦パッド押えワイヤを対応的にはさんでそのシート・バック・フレーム30にそのバック・ボード10を固定的に組み付ける。
さらに具体的には、その弾性フック18、18、18、18、18、18は、予め樹脂で成形されたレンズ・クリップでそのボード裏面11の台座23、23、23、23、23、23の座面24に固定的に取り付けられてそのボード裏面11に突き出される。その台座23、23、23、23、23、23は、そのシート・バック・フレーム30のその左右の縦パッド押えワイヤに対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面11の左右の側部に突き出されて一体的に成形される。その台座23、23、23、23、23,23は、座面24に4個の爪25を突き出してその4個の爪25でその座面24にその弾性フック18、18、18、18、18、18を止める。勿論、その弾性フック18,18,18,18,18,18は、そのシート・バック・フレーム30でその上方の横パッド押えワイヤ33よりも下方に配置される中間および下方の横パッド押えワイヤ35、36、37にはさみ付くようにされてもかまわない。その場合、その弾性フック18、18、18、18、18、18およびその台座23、23、23、23、23、23はその横パッド押えワイヤ35、36、37に対応して配置される。
その複数の位置決めガイド19、19は、そのシート・バック・フレーム30のフレーム・ボトム32に対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面11の下方部分に突き出して形成され、そして、ボード押付け作業によってそのフレーム・ボトム32の上面に摺動的に押し当てられてボード全体を押し上げて位置決めする。
その位置決めガイド19、19は、予め下面26の先端側にカム面27を有する形状のブロックに樹脂で成形され、そして、接着剤でそのボード裏面11に接合されてそのボード裏面11の下方部分に突き出される。
そのシート・バック・フレーム30において、31はフレーム・トップ、34は上方の横パッド押えワイヤ、38はクロス・ボトム・ワイヤ、そして、39、40は上方の横パッド支持パイプである。
したがって、このバック・ボード10は、先ず、ボード押上げ作業によってその上方の横パッド押えワイヤ33にその上向きフック16、17、17を引っ掛け、次に、その状態でボード押付け作業によってそのフレーム・ボトム32の上面にその位置決めガイド19、19を押し当てて滑らせ、そのカム面26、26でボード全体を押し上げ、そして、位置決めしながらその左右の縦パッド押えワイヤにその弾性フック18、18、18、18、18をはさみ付けさせてそのシート・バック・フレーム30に組み付けられる。
そのように、このバック・ボード10では、そのシート・バック・フレームのその縦および横パッド押えワイヤ35、36、37を利用して押上げ作業および押付け作業でそのシート・バック・フレーム30に簡単に組み付けられ、その上向きフック16、17、17とその上方の横パッド押えワイヤ33との間の隙間がそのがた取りリブ20、21、21で吸収されてボードがたつきが確実に防止され、そして、その組付け作業性が向上され、加えて、ボード取付けブラケットがそのシート・バック・フレーム30から省かれてシート・バックの重量増加が避けられる。
先に図面を参照して説明されたところのこの発明の特定された具体例から明らかであるように、この発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(nature)および本質(substance)に由来し、そして、それらを内在させると客観的に認められる別の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の内容は、その発明の課題に相応し(be commensurate with)、そして、その発明の成立に必須である。
上述から理解されるように、この発明の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードは、複数の上向きフックが、シート・バック・フレームの上方の横パッド押えワイヤに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてボード裏面の上方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押し上げによってその上方の横パッド押えワイヤに引っ掛けられ、複数の弾性フックが、そのシート・バック・フレームの左右の縦パッド押えワイヤに対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の左右の側部に突き出されて固定的に取り付けられ、そして、ボード押し付けによってその左右の縦パッド押えワイヤを対応的にはさみ、そして、複数の位置決めガイドが、そのシート・バック・フレームのフレーム・ボトムに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の下方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押付けによってそのフレーム・ボトムの上面に摺動的に押し当てられてボード全体を押し上げるので、この発明の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードでは、ボード取付け位置が、そのシート・バック・フレームのそのフレーム・ボトムを利用するその位置決めガイドによって設定され、ボード組付けがその縦および横パッド押えワイヤを利用して押上げおよび押付け作業で簡単にでき、ボードがたつきが確実に防止可能になり、そして、その組付け作業性が向上され、さらには、ボード取付けブラケットがそのシート・バック・フレームから省かれてシート・バックの重量増加が避けられ、その結果、自動車シートにとって非常に有用で実用的である。
自動車のセカンド・シートのシート・バックに活用されるところのこの発明の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボードの具体例を示した裏面側斜視図である。 シート・バック・フレーム組付け状態をセンターで断面して示した縦断面図である。 そのバック・ボードの左側部を断面して示した縦断面図である。 弾性フックを示した斜視図である。
符号の説明
10 バック・ボード
11 ボード裏面
12 縦補強リブ
13 横補強リブ
14 円形ワイヤ受けリブ
15 円形ワイヤ受けリブ
16 上向きフック
17 上向きフック
18 弾性フック/レンズ・クリップ
19 位置決めガイド
20 がた取りリブ
21 がた取りリブ
22 傾斜案内面
23 台座
24 座面
25 爪
26 下面
27 カム面
30 シート・バック・フレーム
31 フレーム・トップ
32 フレーム・ボトム
33 上方の横パッド押えワイヤ
34 上方の横パッド押えワイヤ
35 中間の横パッド押えワイヤ
36 下方の横パッド押えワイヤ
37 下方の横パッド押えワイヤ
38 クロス・ボトム・ワイヤ
39 下方の横パッド支持パイプ
40 下方の横パッド支持パイプ

Claims (3)

  1. 複数の上向きフックが、シート・バック・フレームの上方の横パッド押えワイヤに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてボード裏面の上方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押し上げによってその上方の横パッド押えワイヤに引っ掛けられ、複数の弾性フックが、そのシート・バック・フレームの左右の縦パッド押えワイヤに対応する位置で上下方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の左右の側部に突き出されて固定的に取り付けられ、そして、ボード押し付けによってその左右の縦パッド押えワイヤを対応的にはさみ、そして、複数の位置決めガイドが、そのシート・バック・フレームのフレーム・ボトムに対応する位置で左右方向に適宜の間隔を置いてそのボード裏面の下方部分に突き出されて一体的に形成され、そして、ボード押付けによってそのフレーム・ボトムの上面に摺動的に押し当てられてボード全体を押し上げるところの自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード。
  2. その上向きフックが、そのボード裏面からフック内に突き出されるがた取りリブを有する請求項1に記載の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード。
  3. その位置決めガイドが、それの下面の先端側にカム面を有する請求項1に記載の自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード。
JP2007034938A 2007-02-15 2007-02-15 自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード Pending JP2008194368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034938A JP2008194368A (ja) 2007-02-15 2007-02-15 自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034938A JP2008194368A (ja) 2007-02-15 2007-02-15 自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008194368A true JP2008194368A (ja) 2008-08-28

Family

ID=39753853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007034938A Pending JP2008194368A (ja) 2007-02-15 2007-02-15 自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008194368A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013169833A (ja) * 2012-02-18 2013-09-02 Tachi S Co Ltd 自動車のリア・シートに用いる樹脂アームレスト・カバー
CN103568904A (zh) * 2012-08-07 2014-02-12 提爱思科技股份有限公司 交通工具用座椅装置
WO2014024859A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 テイ・エス テック株式会社 部材の取付構造および乗物用シート
JP2014034247A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ts Tech Co Ltd 部材の取付構造
CN104520142A (zh) * 2012-08-07 2015-04-15 提爱思科技股份有限公司 车辆用座椅装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013169833A (ja) * 2012-02-18 2013-09-02 Tachi S Co Ltd 自動車のリア・シートに用いる樹脂アームレスト・カバー
CN103568904A (zh) * 2012-08-07 2014-02-12 提爱思科技股份有限公司 交通工具用座椅装置
WO2014024859A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 テイ・エス テック株式会社 部材の取付構造および乗物用シート
JP2014034245A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ts Tech Co Ltd 乗り物用シート装置
JP2014034247A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ts Tech Co Ltd 部材の取付構造
CN104520142A (zh) * 2012-08-07 2015-04-15 提爱思科技股份有限公司 车辆用座椅装置
CN104583006A (zh) * 2012-08-07 2015-04-29 提爱思科技股份有限公司 部件连接结构和交通工具座椅
US9120406B2 (en) 2012-08-07 2015-09-01 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat device
US9421888B2 (en) 2012-08-07 2016-08-23 Ts Tech Co., Ltd. Seat device for vehicle
US9663008B2 (en) 2012-08-07 2017-05-30 Ts Tech Co., Ltd. Attachment structure for members and vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008194368A (ja) 自動車シートのシート・バックに用いるバック・ボード
JP6262067B2 (ja) 乗物用シート
JPWO2013051090A1 (ja) クランプ部材
JP2014051262A (ja) ヘッドレストポールガイド
KR101493568B1 (ko) 자동차용 사이드 실 몰딩
KR101701557B1 (ko) 차량용 루프랙
KR200467775Y1 (ko) 차량 시트레일용 고정레일의 엔드 캡
KR20160004443U (ko) 차량용 스마트폰 거치대
JP6339802B2 (ja) 表皮吊込構造
KR200482535Y1 (ko) 차랑용 테더 클립 고정 구조물
JP5878321B2 (ja) レッグカバー及び該レッグカバーを備えた車両用シート
JP2011121538A (ja) フロアマット用クリップ
KR101629189B1 (ko) 자동차 브레이크 패드 지지 클립
JP2011011668A (ja) 車両用シートのアンダーカバー構造
KR101403858B1 (ko) 차량용 그로밋
KR101272750B1 (ko) 휴대폰 받침대
JP4047334B2 (ja) シート・バック
JP5404529B2 (ja) 長尺部材の保持具
KR101254034B1 (ko) 커버 조립구조가 개선된 시트백 프레임
KR101275024B1 (ko) 자동차의 실내 손잡이 조립용 클립 모듈
JP2020045023A (ja) 車両ルーフ構造
JP6328906B2 (ja) カーテンレールのカバー装置
JP6976880B2 (ja) シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート
JP3169952U (ja) マットストッパー
JP2005331112A (ja) 合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造