JP2008191085A - バイオセンサを用いた測定方法 - Google Patents
バイオセンサを用いた測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008191085A JP2008191085A JP2007027963A JP2007027963A JP2008191085A JP 2008191085 A JP2008191085 A JP 2008191085A JP 2007027963 A JP2007027963 A JP 2007027963A JP 2007027963 A JP2007027963 A JP 2007027963A JP 2008191085 A JP2008191085 A JP 2008191085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid sample
- biosensor
- supply unit
- amount
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Abstract
信頼性が高くかつ測定精度の高い、バイオセンサを用いた測定方法を提供する。
【解決手段】
添加した液体試料が反応部14で呈色反応を起こした後、呈色した反応部14に照射ビーム16を走査させて吸光度信号を検出する。その後、バイオセンサ8の供給部12に照射ビーム16を走査させて、吸光度信号を検出し、検出した吸光度信号から供給部12に残留している液体試料の量を求める。そして、残留液体試料の量に基づいて上記反応部14における吸光度信号を補正し、該補正した吸光度信号から添加液体試料中の分析対象物の濃度を算出する。
【選択図】図2
Description
半導体レーザ1から出射された光は、コリメートレンズ2を通過することによって平行ビームに変換される。この平行ビームは、開口部3を通過してビームスプリッタ4に入射される。ビームスプリッタ4で反射された一部の光ビームは、参照光5として第1のフォトダイオード6で受光される。一方、ビームスプリッタ4を透過した残りの光ビームは、集光レンズ7によってバイオセンサ8上の呈色している反応部13に照射され、バイオセンサ8上からの散乱光9を第2のフォトダイオード10で受光する。そして、参照光5を受光した第1のフォトダイオード6の出力、および散乱光9を受光した第2のフォトダイオード10の出力をそれぞれLog変換し、第1のフォトダイオード6のLog変換値から第2のフォトダイオード10のLog変換値を減算することにより、吸光度信号34を得る。この吸光度信号34から液体試料中の分析対象物の濃度を求める。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1による、バイオセンサを用いた測定方法について説明する。
半導体レーザ1から出射された光は、コリメートレンズ2を通過することによって平行ビームに変換される。なお、半導体レーザ1の波長は635nmを使用する。この波長の条件は、標識試薬の金コロイドと試料の血液(赤血球)との吸光度差が十分得られ、かつ、金コロイドの吸光度感度が十分得られるものであり、かつ、光ディスク等で使用されているなどの理由から波長を決定した。この平行ビームは、開口部3で絞られた後、ビームスプリッタ4に入射される。
以下、本発明の実施の形態2による、バイオセンサを用いた測定方法について説明する。
半導体レーザ1から出射された光は、コリメートレンズ2を通過することによって平行ビームに変換される。なお、半導体レーザ1の波長は635nmを使用する。この波長の条件は、標識試薬の金コロイドと試料の血液(赤血球)との吸光度差が十分得られ、かつ、金コロイドの吸光度感度が十分得られるものであり、かつ、光ディスク等で使用されているなどの理由から波長を決定した。この平行ビームは、開口部3で絞られた後、ビームスプリッタ4に入射される。
液体試料が血液の場合の反応部14に照射する光の波長の条件は、標識試薬の金コロイドと試料の血液(赤血球)との吸光度差が十分得られ、かつ、血液の吸光度が少ない波長であることが必要とされるため、半導体レーザ1の波長は635nmを使用している。これにより、血液の流れ残りによる影響を受けずに、反応部14の呈色部位の吸光度信号を読み取ることができる。
2 コリメートレンズ
3 開口部
4 ビームスプリッタ
5 参照光
6 第1のフォトダイオード
7 集光レンズ
8 バイオセンサ
9 散乱光
10 第2のフォトダイオード
11 液体試料
12 供給部
13 展開部
14 反応部
15 測定部
16 照射ビーム
17 残留液体試料
18 半導体レーザ(580nm以下)
19 コリメートレンズ
20 開口部
30 計測部
31,32 Log変換部
33 減算部
34 吸光度信号
Claims (6)
- 一定量の液体試料が添加される供給部と、前記液体試料を輸送する展開部と、前記液体試料が反応する反応部とを備えたバイオセンサを用いて、液体試料中に含まれる分析対象物の濃度を測定する測定方法において、
前記添加した液体試料が前記バイオセンサの反応部で反応を起こした後、前記バイオセンサの供給部に残留している前記液体試料の量を特定する、
ことを特徴とする測定方法。 - 請求項1に記載の測定方法において、
前記バイオセンサの供給部における残留液体試料の量を特定した後、該残留液体試料の量に応じて、前記分析対象物の濃度の値を補正する、
ことを特徴とする測定方法。 - 請求項1に記載の測定方法において、
前記液体試料を前記バイオセンサの供給部に添加直後に、該供給部に添加された前記液体試料の量を測定し、前記供給部への液体試料の添加量が一定量であるかどうかを判断する、
ことを特徴とする測定方法。 - 請求項1に記載の測定方法において、
上記バイオセンサの供給部における残留液体試料の量は、前記供給部に光を照射して得られる該供給部からの透過光もしくは反射光から検出した吸光度に基づいて特定する、
ことを特徴とする測定方法。 - 請求項4に記載の測定方法において、
前記バイオセンサの供給部に照射する光の波長帯域は、300nm〜580nmの範囲である、
ことを特徴とする測定方法。 - 請求項4に記載の測定方法において、
前記バイオセンサの供給部に照射する光の波長は、前記バイオセンサの反応部に照射する光の波長と異なる、
ことを特徴とする測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027963A JP4750052B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | バイオセンサを用いた測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027963A JP4750052B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | バイオセンサを用いた測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008191085A true JP2008191085A (ja) | 2008-08-21 |
JP4750052B2 JP4750052B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=39751310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027963A Expired - Fee Related JP4750052B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | バイオセンサを用いた測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4750052B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009084152A1 (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | 溶液測定方法および溶液測定装置 |
JP2012145429A (ja) * | 2011-01-12 | 2012-08-02 | Toshiba Corp | 分析装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1183745A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 排泄物成分検査装置 |
JPH1183856A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-03-26 | Bayer Corp | 臨床的に重要な分析対象物比を得るための装置及び方法 |
JP2001183376A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Nitto Denko Corp | 免疫測定法 |
JP2001318100A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クロマトグラフィー測定方法 |
JP2001324503A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾式分析素子の測定方法 |
JP2006162496A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析装置 |
WO2007007849A1 (ja) * | 2005-07-14 | 2007-01-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 分析装置、及び分析方法 |
-
2007
- 2007-02-07 JP JP2007027963A patent/JP4750052B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1183856A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-03-26 | Bayer Corp | 臨床的に重要な分析対象物比を得るための装置及び方法 |
JPH1183745A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 排泄物成分検査装置 |
JP2001183376A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Nitto Denko Corp | 免疫測定法 |
JP2001318100A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クロマトグラフィー測定方法 |
JP2001324503A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾式分析素子の測定方法 |
JP2006162496A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析装置 |
WO2007007849A1 (ja) * | 2005-07-14 | 2007-01-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 分析装置、及び分析方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009084152A1 (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | 溶液測定方法および溶液測定装置 |
JP2009156716A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 溶液測定方法および溶液測定装置 |
JP2012145429A (ja) * | 2011-01-12 | 2012-08-02 | Toshiba Corp | 分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4750052B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7758812B2 (en) | Analysis system for determining an analyte concentration, taking into consideration sample-and analyte-independent light-intensity changes | |
JP5094484B2 (ja) | 蛍光検出方法および蛍光検出装置 | |
US20090218496A1 (en) | Sensing apparatus and a method of detecting substances | |
JP2008008794A (ja) | 分析装置 | |
CN108139331B (zh) | 光学测定装置 | |
JP2008224561A (ja) | 表面プラズモン増強蛍光センサ | |
US10677731B2 (en) | Method of manufacturing sensing chip and sensing chip | |
JP2009098080A (ja) | 免疫クロマトグラフィー測定装置 | |
JP5427362B2 (ja) | ヘマトクリット値または血液成分濃度の測定方法および測定装置 | |
JP4750052B2 (ja) | バイオセンサを用いた測定方法 | |
JP4797233B2 (ja) | 小型試料濃度測定装置 | |
JP2008026036A (ja) | 含有物測定装置 | |
KR101774886B1 (ko) | 자동초점 면역 크로마토그래피 고감도 검출 시스템 | |
JP2002228658A (ja) | 分析装置 | |
JP2021535379A (ja) | 高消光係数標識子と誘電体基板を用いた高感度バイオセンサチップ、測定システム、及び測定方法 | |
JP4811380B2 (ja) | バイオセンサを用いた測定方法 | |
JP2005127748A (ja) | 光熱変換測定装置及びその方法 | |
JP5001226B2 (ja) | 光熱変換測定装置及び方法 | |
JP2012211782A (ja) | 生体物質分析装置および生体物質分析方法 | |
JP2012215467A (ja) | 生体物質分析装置および生体物質分析方法 | |
US20230324372A1 (en) | Analysis device and analysis method | |
US20230304933A1 (en) | Analysis device and analysis method | |
EP4286834A1 (en) | Component measurement device, component measurement device set, and information processing method | |
JP5772238B2 (ja) | 表面プラズモン共鳴測定用マイクロチップ及び表面プラズモン共鳴測定装置 | |
EP3998470B1 (en) | Detection device and detection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110613 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20110613 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20111004 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |