JP2008190351A - エンジン始動用スイッチ装置 - Google Patents

エンジン始動用スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008190351A
JP2008190351A JP2007022956A JP2007022956A JP2008190351A JP 2008190351 A JP2008190351 A JP 2008190351A JP 2007022956 A JP2007022956 A JP 2007022956A JP 2007022956 A JP2007022956 A JP 2007022956A JP 2008190351 A JP2008190351 A JP 2008190351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
engine
switch device
lock
engine start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007022956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4782031B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Nakayama
知之 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Denso Co Ltd
Original Assignee
Asahi Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denso Co Ltd filed Critical Asahi Denso Co Ltd
Priority to JP2007022956A priority Critical patent/JP4782031B2/ja
Publication of JP2008190351A publication Critical patent/JP2008190351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782031B2 publication Critical patent/JP4782031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】小型船舶等の搭乗手段の運転中、エンジン始動用スイッチ装置からの突出物をなくし、安全性を向上させ得るとともに、第三者による不正なエンジン始動を回避し得るエンジン始動用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】小型船舶等の搭乗手段のエンジンを始動させるためのエンジン始動用スイッチ装置4において、押圧操作を許容する操作位置と規制する規制位置との間で回動可能とされ、規制位置から許容位置までの回動がロック可能とされた操作ボタン11と、該操作ボタン11を覆って取り付けることにより当該操作ボタン11の回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタン11と共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタン11の押圧操作を可能としたマグネット錠MKとを具備し、操作ボタン11の押圧操作にてエンジンが始動されるよう構成されたものである。
【選択図】図4

Description

本発明は、小型船舶等の搭乗手段のエンジンを始動させるためのエンジン始動用スイッチ装置に関するものである。
小型船舶等には、操作レバーを具備した操作装置が配設されており、当該操作レバーを揺動操作することにより、エンジンの駆動力を任意制御して小型船舶等の速度、或いは前進及び後退の操作を行うよう構成されていた。かかる操作装置内には、通常、エンジンを始動させるためのエンジン始動用スイッチ装置(イグニッションスイッチ)が配設されており、例えばイグニッションキーをキー孔に挿通しつつ回動させることにより、エンジンの始動を可能としていた。尚、かかる先行技術は、文献公知発明に係るものでないため、記載すべき先行技術文献情報はない。
しかしながら、上記エンジン始動用スイッチ装置においては、エンジンを始動させた後、運転中においてもイグニッションキーが挿通された状態となるため、当該イグニッションキーの把持部等が突出し、安全上好ましくなかった。また、イグニッションキーを廃止し、押圧ボタンの押圧操作のみでエンジンを始動させれば、運転中における突出物をなくすことができるが、その場合、第三者による不正なエンジン始動を防止することができず、防犯上好ましくないという問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、小型船舶等の搭乗手段の運転中、エンジン始動用スイッチ装置からの突出物をなくし、安全性を向上させ得るとともに、第三者による不正なエンジン始動を回避し得るエンジン始動用スイッチ装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、小型船舶等の搭乗手段のエンジンを始動させるためのエンジン始動用スイッチ装置において、押圧操作を許容する操作位置と規制する規制位置との間で回動可能とされ、規制位置から許容位置までの回動がロック可能とされた操作ボタンと、該操作ボタンを覆って取り付けることにより当該操作ボタンの回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタンと共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタンの押圧操作を可能としたロック手段とを具備し、前記操作ボタンの押圧操作にてエンジンが始動されるよう構成されたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のエンジン始動用スイッチ装置において、前記操作ボタンは、磁石が係止することにより回動がロックされるとともに、前記ロック手段は、当該磁石に対し磁力を及ぼすことにより係止を解除して回動のロックを解除するマグネット錠から成ることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載のエンジン始動用スイッチ装置において、前記搭乗手段から運転者が脱落したときに前記エンジンを強制停止させるエンジン停止用スイッチと、当該エンジンの駆動力の制御を任意行うべく揺動操作可能な操作レバーのニュートラル位置を検知するニュートラルスイッチと共に一体化されてユニットを構成したことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜請求項3の何れか1つに記載のエンジン始動用スイッチ装置において、前記ユニットは、各スイッチの固定接点及び所定の電気回路が形成された共通の基板を有し、各スイッチの可動接点が当該基板上を摺動してオン・オフがなされることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ロック手段が、操作ボタンを覆って取り付けることにより当該操作ボタンの回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタンと共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタンの押圧操作を可能としたので、小型船舶等の搭乗手段の運転中、エンジン始動用スイッチ装置からの突出物をなくし、安全性を向上させ得るとともに、第三者による不正なエンジン始動を回避することができる。
即ち、操作位置まで回動した後、ロック手段を操作ボタンから取り外した状態とすることにより当該操作ボタンの押圧操作が可能とされるので、ロック手段を取り付けたままエンジンを始動させてしまうのを確実に回避することができ、突出物がない状態での運転を確実に行わせるとともに、ロック手段によるロック解除により操作ボタンが規制位置から操作位置まで回動可能とされるので、防犯を確実に図ることができるのである。
請求項2の発明によれば、操作ボタンは、磁石が係止することにより回動がロックされるとともに、ロック手段は、当該磁石に対し磁力を及ぼすことにより係止を解除して回動のロックを解除するマグネット錠から成るので、簡易な構成にて防犯を図ることができるとともに、密閉された状態においても磁石の磁力の作用により外側からロックを解除可能であるため、防水性を維持することができる。
請求項3の発明によれば、エンジン停止用スイッチとニュートラルスイッチと共に一体化されてユニットを構成したので、それぞれが別個独立に配設されたものに比べ、組み付け作業性及び部品点数を減少して製造コストを低減させることができるとともに小型化を図ることができる。
請求項4の発明によれば、ユニットは、各スイッチの固定接点及び所定の電気回路が形成された共通の基板を有し、各スイッチの可動接点が当該基板上を摺動してオン・オフがなされるので、基板を集約化することができ、更に部品点数を削減して製造コストをより低減させることができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係るエンジン始動用スイッチ装置は、モーターボートなどの小型船舶のエンジンを始動させるためのものであり、図1に示すように、小型船舶から運転者が脱落したときにエンジンを強制停止させるエンジン停止用スイッチ5と、当該エンジンの駆動力の制御を任意行うべく揺動操作可能な操作レバー2のニュートラル位置を検知するニュートラルスイッチ6と共に一体化されてユニット3を構成し、当該ユニット3全体が操作レバー2を具備した操作装置1内に配設されている。
然るに、ユニット3を操作装置1内に組み付けた状態では、エンジン始動用スイッチ装置4の操作ボタン11、及びエンジン停止用スイッチ5の作動子16が外部へ臨んだ状態となり、ニュートラルスイッチ6の作動子20が操作レバー2の基端部2aと対向した状態となっている。
ユニット3は、図5に示すように、本体10に対して上カバー体7、側カバー体8及び下カバー体9を嵌め込み係止してその筐体を成すものである。具体的には、本体10における係止爪10a、10b、10cを上カバー体7、側カバー体8及び下カバー体9の係止孔7a、8a、9aにそれぞれ係止させることによりユニット3の筐体を構成しており、組み付けにネジ等の締結手段が不要とされている。
上カバー体7には、図2に示すように、エンジン始動用スイッチ装置4の操作ボタン11、及びエンジン停止用スイッチ5の作動子16が突出形成されているとともに、下カバー体9には、ニュートラルスイッチ6の作動子20が突出形成されている。側カバー体8は、図5に示すように、後述するコネクタ部27及びシール部材としてのブーツ28を介して本体10に取り付けられ、後述するダイレクトカプラが形成されるようになっている。
エンジン始動用スイッチ装置4は、操作ボタン11を押圧操作することによりエンジンを始動させ得るものであり、その操作ボタン11が押圧操作を許容する操作位置(図2における「OPEN」位置)と、押圧操作を規制する規制位置(同図における「LOCK」位置)との間で回動可能とされつつ、当該規制位置から操作位置への回動がロックされるとともに、当該ロックを解除可能なロック手段としてのマグネット錠MKを具備したものである。
より具体的には、エンジン始動用スイッチ装置4の操作ボタン11は、図10、11に示すように、スプリングS2により突出方向へ付勢されているとともに、その裏面(押圧操作面とは反対の面)側の一部に延設された延設部11cを有しており、規制位置においては、この延設部11cが固定部材12と干渉して押圧操作が規制されている。尚、固定部材12は、上カバー体7に係止されて固定された部材から成るものであり、その一部には操作ボタン11が押圧操作された際に、延設部11cの移動を許容する凹部12aが形成されている。
加えて、当該操作ボタン11には、同図に示すように、その裏面(押圧操作面とは反対の面)において略同心円状に複数の凹溝11bが形成されており、この凹溝11bに固定部材12側からスプリングS1にて付勢された磁石Maがそれぞれ嵌入している。この磁石Maの嵌入により、操作ボタン11が係止され、規制位置から操作位置への回動がロックされているのである。
一方、マグネット錠MKには、図8、9に示すように、磁石Maと対応する複数の磁石Mbが形成されている。そして、図12に示すように、マグネット錠MKを操作ボタン11を覆う如く取り付けると、磁石Maに対向した各磁石Mbの面が同極となるよう設定されており、磁力による反発によって磁石MaがスプリングS1の付勢力に抗して凹溝11bから離間し、回動動作のロックが解除されるようになっている。尚、磁石Ma及びMbの配列は、小型船舶固有のものとし、他の小型船舶用のマグネット錠MKによってはロックが解除されないよう構成されている。
これにより、操作ボタン11は、規制位置から操作位置へ回動が許容されるのであるが、この状態では図12に示すように、操作ボタン11の下方に延設された延設部11cが固定部材12と干渉するよう設定されており、押圧操作の規制は維持されている。然るに、マグネット錠MKにおける操作ボタン11との合わせ部位には、突起a、b(図8、9参照)が形成されており、操作ボタン11の凹部(不図示)と嵌合し得るよう構成されているため、マグネット錠MKを回動操作すれば操作ボタン11も回動するようになっている。
しかして、マグネット錠MKの回動操作に伴って操作ボタン11が規制位置から操作位置まで回動すると、図13に示すように、延設部11cが凹部12aの位置となるので、図14に示すように、マグネット錠MKを取り外せば、操作ボタン11の押圧操作が可能な状態(ロックが解除された状態)とされる。即ち、マグネット錠MKは、操作ボタン11を覆って取り付けることにより当該操作ボタン11の回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタン11と共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタン11の押圧操作を可能としているのである。
操作ボタン11には、その押圧操作方向に延びた操作バー11aが形成されており、押圧操作によって操作ボタン11がスプリングS2の付勢力に抗して移動するのに伴って当該操作バー11aが同方向に移動するよう構成されている。
ところで、図4に示すように、本体10における操作バー11aと同軸延長線上には、被操作バー13が配設されており、当該被操作バー13には可動接点15が形成されたローラ14が取り付けられている。ローラ14は、スプリングS3によって操作バー11a側に付勢されているとともに、その可動接点15は後述する基板(摺動基板24)(図3参照)上を摺動し得るようになっている。よって、操作ボタン11が押圧操作されると、操作バー11a、被操作バー13を介してローラ14がスプリングS3の付勢力に抗して移動し、可動接点15が基板(摺動基板24)上を摺動し得るよう構成されている。
エンジン停止用スイッチ5は、図2、4に示すように、その作動子16がプレートPを嵌合させることにより突出した状態とされるものであり、当該作動子16は、スプリングS4により没入する方向へ付勢されている。また、作動子16から延設された延設部17には、可動接点19が形成されたローラ18が取り付けられており、その可動接点19は摺動基板24(エンジン始動用スイッチ装置4と同様)上を摺動し得るようになっている。よって、プレートPが作動子16から取り外されて没入側に移動すると、延設部17を介してローラ18が移動し、それに伴って可動接点19が摺動基板24上を摺動し得るよう構成されている。
プレートPは、図15に示すように、作動子16と嵌合し得る溝形状Paを有しているとともに、先端にクリップ30aが形成されたワイヤー30に取り付けられている。これにより、クリップ30aを運転者に装着しつつプレートPを作動子16に嵌合させれば、運転者が誤って小型船舶から脱落した際、ワイヤー30と共にクリップ30aが引っ張られて作動子16から外れるので、小型船舶のエンジンを強制停止させることができる。
ニュートラルスイッチ6は、図3、4に示すように、その作動子20が下カバー体9から突出した状態とされるものであり、当該作動子20は、スプリングS5により突出する方向へ付勢されている。また、作動子20から延設された延設部21には、可動接点23が形成されたローラ22が取り付けられており、その可動接点23は摺動基板24(エンジン始動用スイッチ装置4及びエンジン停止用スイッチ5と同様)上を摺動し得るようになっている。
一方、図1に示すように、操作レバー2の基端部2aには、操作カム2bが形成されており、当該操作レバー2がニュートラル位置にあるとき、操作カム2bが作動子20を押圧するよう設定されている。よって、操作レバー2がニュートラル位置まで揺動すると、操作カム2bにて作動子20が押圧されて没入するので、ローラ22が移動し、それに伴って可動接点23が摺動基板24上を摺動し得るよう構成されている。
ここで、本実施形態におけるユニット3は、各スイッチ(エンジン始動用スイッチ装置4、エンジン停止用スイッチ5及びニュートラルスイッチ6)の固定接点29及び所定の電気回路(不図示)が形成された共通の基板(24、25)を有し、エンジン始動用スイッチ装置4、エンジン停止用スイッチ5及びニュートラルスイッチ6の可動接点(15、19、23)が摺動基板24上を直線状に摺動して各スイッチのオン・オフがなされるよう構成されている。
即ち、共通の基板は、図6及び図7に示すように、表面又は裏面に所定の電気回路が印刷されたプリント基板25と、固定接点29が形成されて可動接点(15、19、23)が摺動し得る摺動基板24(接点板)とから成るものであり、これらプリント基板25の表面と摺動基板24の裏面とを合わせて構成されている。摺動基板24の表面は、可動接点(15、19、23)の摺動面24bを成し、その摺動面24bにおける固定接点29の周縁には、摺動時に生じる摩耗粉を収容し得る凹形状24aが形成されている。尚、固定接点29は、例えばリベットから成り、その基端がプリント基板25側にかしめ固定されている。
更に、本実施形態においては、プリント基板25から端子26を突出形成しているとともに、この端子26をコネクタ部27(図5参照)を介して筐体の外部に臨ませるよう構成されている。かかる端子26及びコネクタ部27は、小型船舶側へ各スイッチ(エンジン始動用スイッチ装置4、エンジン停止用スイッチ5及びニュートラルスイッチ6)の電気信号(オン信号)を送信するためのダイレクトカプラを成すものである。
しかして、各スイッチ(エンジン始動用スイッチ装置4、エンジン停止用スイッチ5及びニュートラルスイッチ6)の操作により可動接点(15、19、23)が摺動基板24の摺動面24bをそれぞれ摺動することにより、固定接点29と接触又は離間し、所定の電気回路が形成されて各スイッチのオン・オフがなされるようになっている。これにより、エンジン始動用スイッチ装置4の操作ボタン11を押圧操作すればエンジンが始動され、プレートPが外れてエンジン停止用スイッチ5の作動子16が操作されればエンジンが強制停止され、或いはニュートラルスイッチ6の作動子20が押圧されている間は図示しないニュートラルランプを点灯させ得るのである。
本実施形態のスイッチ装置によれば、マグネット錠MKが、操作ボタン11を覆って取り付けることにより当該操作ボタン11の回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタン11と共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタン11の押圧操作を可能としたので、小型船舶の運転中、従来のイグニッションキーの如きエンジン始動用スイッチ装置4からの突出物をなくし、安全性を向上させ得るとともに、第三者による不正なエンジン始動を回避することができる。
即ち、操作位置まで回動した後、マグネット錠MKを操作ボタン11から取り外した状態とすることにより当該操作ボタン11の押圧操作が可能とされるので、マグネット錠MKを取り付けたままエンジンを始動させてしまうのを確実に回避することができ、突出物がない状態での運転を確実に行わせるとともに、マグネット錠MKによるロック解除により操作ボタン11が規制位置から操作位置まで回動可能とされるので、防犯を確実に図ることができるのである。
また、操作ボタン11は、磁石Maが嵌入して係止することにより回動がロックされるとともに、当該磁石Maに対し磁力を及ぼすことにより係止を解除して回動のロックを解除するマグネット錠MKを具備しているので、簡易な構成にて防犯を図ることができるとともに、密閉された状態においても磁石の磁力の作用により外側からロックを解除可能であるため、防水性を維持することができる。
更に、本エンジン始動用スイッチ装置は、エンジン停止用スイッチ5とニュートラルスイッチ6と共に一体化されてユニット3を構成したので、それぞれが別個独立に配設されたものに比べ、組み付け作業性及び部品点数を減少して製造コストを低減させることができるとともに小型化を図ることができる。また更に、ユニット3は、各スイッチ(エンジン始動用スイッチ装置4、エンジン停止用スイッチ5及びニュートラルスイッチ6)の固定接点29及び所定の電気回路が形成された共通の基板(プリント基板25及び摺動基板24)を有し、各スイッチの可動接点(15、19、23)が当該基板(摺動基板24)上を摺動してオン・オフがなされるので、基板を集約化することができ、更に部品点数を削減して製造コストをより低減させることができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されず、例えばエンジン停止用スイッチ5或いはニュートラルスイッチ6と一体化されず、他のスイッチとは独立したエンジン始動用スイッチ装置としてもよい。また、例えばマグネット錠MK内に固有のIDコードを送信し得るトランスポンダを具備させるとともに、上カバー体7に当該IDコードを受信し得るアンテナを配設することによりイモビライザ機能(受信したIDコードが正規のものである場合に限りエンジンの始動を許可するもの)を付加するよう構成してもよい。尚、本実施形態においては、モーターボートなどの小型船舶に適用されているが、他の搭乗手段(例えば、PWC(Personal Water Craft)や雪上車等)に適用してもよい。
押圧操作を許容する操作位置と規制する規制位置との間で回動可能とされ、規制位置から許容位置までの回動がロック可能とされた操作ボタンと、該操作ボタンを覆って取り付けることにより当該操作ボタンの回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタンと共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタンの押圧操作を可能としたロック手段とを具備したエンジン始動用スイッチ装置であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
本発明の実施形態に係るエンジン始動用スイッチ装置が他のスイッチと一体化されてユニットを構成し、操作装置内に配設した状態を示す模式図 同ユニットを示す上面図及び正面図 図2におけるIII−III線断面図 図2におけるIV−IV線断面図 同ユニットを分解した状態を示す断面図 同ユニットにおける共通の基板の裏面及び表面を示す模式図 図6におけるVII−VII線断面図 同エンジン始動用スイッチ装置におけるマグネット錠を側面から見た図 図8におけるIX−IX線断面図 同エンジン始動用スイッチ装置における操作ボタン近傍を示す模式図(操作ボタンの押圧操作及び回動が規制された状態) 図10におけるXI−XI線断面図 同エンジン始動用スイッチ装置における操作ボタン近傍を示す模式図(マグネット錠を取り付けた状態) 同エンジン始動用スイッチ装置における操作ボタン近傍を示す模式図(マグネット錠と共に操作ボタンを回動させた状態) 同エンジン始動用スイッチ装置における操作ボタン近傍を示す模式図(操作ボタンの押圧操作が許容された状態) 同ユニットにおけるプレート及びそれに接続されたワイヤーを示す模式図
符号の説明
1 操作装置
2 操作レバー
3 ユニット
4 エンジン始動用スイッチ装置
5 エンジン停止用スイッチ
6 ニュートラルスイッチ
7 上カバー体
8 側カバー体
9 下カバー体
10 本体
11 操作ボタン
12 固定部材
13 被操作バー
14 ローラ
15 可動接点
16 作動子
17 延設部
18 ローラ
19 可動接点
20 作動子
21 延設部
22 ローラ
23 可動接点
24 摺動基板(共通の基板)
25 プリント基板(共通の基板)
26 端子
27 コネクタ部
28 ブーツ
29 固定接点
30 ワイヤー
MK マグネット錠(ロック手段)

Claims (4)

  1. 小型船舶等の搭乗手段のエンジンを始動させるためのエンジン始動用スイッチ装置において、
    押圧操作を許容する操作位置と規制する規制位置との間で回動可能とされ、規制位置から許容位置までの回動がロック可能とされた操作ボタンと、
    該操作ボタンを覆って取り付けることにより当該操作ボタンの回動のロックを解除しつつその押圧操作を不可能にするとともに、当該操作ボタンと共に操作位置まで回動した後に取り外すことにより当該操作ボタンの押圧操作を可能としたロック手段と、
    を具備し、前記操作ボタンの押圧操作にてエンジンが始動されるよう構成されたことを特徴とするエンジン始動用スイッチ装置。
  2. 前記操作ボタンは、磁石が係止することにより回動がロックされるとともに、前記ロック手段は、当該磁石に対し磁力を及ぼすことにより係止を解除して回動のロックを解除するマグネット錠から成ることを特徴とする請求項1記載のエンジン始動用スイッチ装置。
  3. 前記搭乗手段から運転者が脱落したときに前記エンジンを強制停止させるエンジン停止用スイッチと、当該エンジンの駆動力の制御を任意行うべく揺動操作可能な操作レバーのニュートラル位置を検知するニュートラルスイッチと共に一体化されてユニットを構成したことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエンジン始動用スイッチ装置。
  4. 前記ユニットは、各スイッチの固定接点及び所定の電気回路が形成された共通の基板を有し、各スイッチの可動接点が当該基板上を摺動してオン・オフがなされることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1つに記載のエンジン始動用スイッチ装置。
JP2007022956A 2007-02-01 2007-02-01 エンジン始動用スイッチ装置 Expired - Fee Related JP4782031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007022956A JP4782031B2 (ja) 2007-02-01 2007-02-01 エンジン始動用スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007022956A JP4782031B2 (ja) 2007-02-01 2007-02-01 エンジン始動用スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008190351A true JP2008190351A (ja) 2008-08-21
JP4782031B2 JP4782031B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=39750684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007022956A Expired - Fee Related JP4782031B2 (ja) 2007-02-01 2007-02-01 エンジン始動用スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4782031B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124144A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Asahi Denso Co Ltd 操作レバー用スイッチ装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764025U (ja) * 1980-10-02 1982-04-16
JPS57168135U (ja) * 1981-04-18 1982-10-22
JPS58106778U (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 セイコーエプソン株式会社 外部操作装置
JPS59170328U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 カシオ計算機株式会社 キ−釦ロツク装置
JPH0224435U (ja) * 1988-08-02 1990-02-19
JPH0344829U (ja) * 1989-09-08 1991-04-25
JP2001146148A (ja) * 1999-09-09 2001-05-29 Asahi Denso Co Ltd 盗難防止装置
JP2004189095A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Yamaha Marine Co Ltd 船外機
JP2004270499A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Asahi Denso Co Ltd エンジン制御装置
JP2005076467A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Asahi Denso Co Ltd エンジン始動装置
JP2006059696A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Idec Corp 押ボタンスイッチ
JP2006266097A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Suzuki Motor Corp エンジン制御装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764025U (ja) * 1980-10-02 1982-04-16
JPS57168135U (ja) * 1981-04-18 1982-10-22
JPS58106778U (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 セイコーエプソン株式会社 外部操作装置
JPS59170328U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 カシオ計算機株式会社 キ−釦ロツク装置
JPH0224435U (ja) * 1988-08-02 1990-02-19
JPH0344829U (ja) * 1989-09-08 1991-04-25
JP2001146148A (ja) * 1999-09-09 2001-05-29 Asahi Denso Co Ltd 盗難防止装置
JP2004189095A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Yamaha Marine Co Ltd 船外機
JP2004270499A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Asahi Denso Co Ltd エンジン制御装置
JP2005076467A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Asahi Denso Co Ltd エンジン始動装置
JP2006059696A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Idec Corp 押ボタンスイッチ
JP2006266097A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Suzuki Motor Corp エンジン制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124144A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Asahi Denso Co Ltd 操作レバー用スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4782031B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6389856B1 (en) Lock apparatus
US5656867A (en) Vehicular starting control device using an ID code to control ignition switch rotation and steering lock operation
KR100966498B1 (ko) 스위치 장치
US6442985B1 (en) Lock apparatus and lock system
JP3545646B2 (ja) ロック装置
KR20120062445A (ko) 차량용 클러치 페달 스위치
US7023318B1 (en) Locking system, especially for motor vehicles
JP4782031B2 (ja) エンジン始動用スイッチ装置
JP4814117B2 (ja) スイッチ装置
JP2008189034A (ja) スイッチ装置
EP3313698B1 (en) Start/stopp switch system, primarily intended for a vehicle
JP2004285934A (ja) プッシュスタートスイッチ
US9884673B2 (en) Outboard motor switch device having remote handset system
JP2000355267A (ja) ステアリングロック装置
JP2007125970A (ja) 錠装置
JP4571557B2 (ja) 錠装置
JP4418298B2 (ja) 錠装置
US6218742B1 (en) Selective ignition switch
JP2653664B2 (ja) ステアリングロック制御装置
JP3401210B2 (ja) 電子ロック装置
JP6570171B2 (ja) エンジン始動装置
JP2002067880A (ja) インターロックの緊急解除構造
JP2009235683A (ja) 解錠キー
JP4154283B2 (ja) 錠装置
JP4025551B2 (ja) シリンダ錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4782031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees