JP2008176573A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008176573A5
JP2008176573A5 JP2007009472A JP2007009472A JP2008176573A5 JP 2008176573 A5 JP2008176573 A5 JP 2008176573A5 JP 2007009472 A JP2007009472 A JP 2007009472A JP 2007009472 A JP2007009472 A JP 2007009472A JP 2008176573 A5 JP2008176573 A5 JP 2008176573A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
interaction data
terminal device
terminal
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007009472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5219378B2 (ja
JP2008176573A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007009472A priority Critical patent/JP5219378B2/ja
Priority claimed from JP2007009472A external-priority patent/JP5219378B2/ja
Priority to US11/958,733 priority patent/US8234576B2/en
Publication of JP2008176573A publication Critical patent/JP2008176573A/ja
Publication of JP2008176573A5 publication Critical patent/JP2008176573A5/ja
Priority to US13/413,937 priority patent/US20120185806A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5219378B2 publication Critical patent/JP5219378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (29)

  1. 複数の端末とサーバとを有するシステムであって、
    前記複数の端末それぞれは、
    他の端末と対面したか否かを示す対面情報を取得する第1のセンサと、
    前記端末の加速度を示す加速度情報を取得する第2のセンサと、
    前記対面情報及び前記加速度情報を、前記対面情報及び前記加速度情報を取得した時刻を示す時刻情報とともに前記サーバへ送信する送信装置と、を有し、
    前記サーバは、
    前記対面情報、前記加速度情報、及び前記時刻情報を記録する記録装置と、
    前記記録装置に記録された対面情報から前記端末と前記他の端末との対面を検出する対面判別部と、前記記録装置に記録された加速度情報から前記端末を装着する人物の活動状況を計測する加速度データ処理部と、を有する制御部と、を有し、
    前記時刻情報に基づいて、前記他の端末との対面状況と前記活動状況とを対応付けて表示することを特徴とするシステム。
  2. 請求項1において、
    前記制御部は、前記加速度情報から前記端末を装着する人物の行動パターンを算出し、
    前記時刻情報に基づいて、前記他の端末との対面状況と前記行動パターンとを対応付けて表示することを特徴とするシステム。
  3. 請求項2において、
    前記行動パターンは、前記端末を装着する人物が静止しているか、歩行しているか、又は着座しているかを示すことを特徴とするシステム。
  4. 請求項1において、
    前記制御部は、前記加速度情報から前記端末の動きの激しさを示す活動度を算出し、
    前記時刻情報に基づいて、前記他の端末との対面状況と前記活動度とを対応付けて表示することを特徴とするシステム。
  5. 請求項1において、
    前記第1のセンサは、前記他の端末から送信される赤外線信号を受信する赤外線センサであることを特徴とするシステム。
  6. 複数の端末それぞれから送信される、他の端末と対面したか否かを示す対面情報、前記端末の加速度を示す加速度情報、及び前記対面情報と前記加速度情報を取得した時刻を示す時刻情報を受信する受信装置と、
    前記対面情報、前記加速度情報、及び前記時刻情報を記録する記録装置と、
    前記記録装置に記録された対面情報から前記端末と前記他の端末との対面を検出する対面判別部と、前記記録装置に記録された加速度情報から前記端末を装着する人物の活動状況を計測する加速度データ処理部と、を有する制御部と、を有し、
    前記時刻情報に基づいて、前記他の端末との対面状況と前記活動状況とを対応付けて、接続される表示装置に出力することを特徴とするサーバ。
  7. 請求項6において、
    前記制御部は、前記加速度情報から前記端末を装着する人物の行動パターンを算出し、
    前記時刻情報に基づいて、前記他の端末との対面状況と前記行動パターンとを対応付けて出力することを特徴とするサーバ。
  8. 請求項7において、
    前記行動パターンは、前記端末を装着する人物が静止しているか、歩行しているか、又は着座しているかを示すことを特徴とするサーバ。
  9. 請求項6において、
    前記制御部は、前記加速度情報から前記端末の動きの激しさを示す活動度を算出し、
    前記時刻情報に基づいて、前記他の端末との対面状況と前記活動度とを対応付けて出力することを特徴とするサーバ。
  10. 端末装置のインタラクションデータを表示するインタラクションデータ表示装置であって、
    前記インタラクションデータは、前記端末装置が他の前記端末装置と対面したか否かを示す第1情報と、前記端末装置の状態を示す情報であって、前記第1情報及び前記端末装置の位置を示す情報を除く第2情報と、を含み、
    前記インタラクションデータ表示装置は、前記端末装置から送信されたインタラクションデータを受信する受信部と、前記インタラクションデータを表示する表示部と、を備え、
    前記表示部は、前記受信部が受信した前記インタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報を、前記第1及び第2情報が取得された時刻に基づいて対応付けて表示することを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  11. 請求項10において、
    前記第1情報は、前記端末装置が対面した前記他の端末装置を識別する識別情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  12. 請求項11において、
    前記第1情報は、前記他の端末装置から、前記他の端末装置を識別する識別情報を含む無線信号を受信したか否かを示す情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  13. 請求項12において、
    前記第2情報は、前記端末装置の加速度を示す加速度情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  14. 請求項13において、
    第1の前記インタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報は、それぞれ、第1の前記端末装置が対面した前記第1の端末装置以外の端末装置を識別する識別情報、及び、前記第1の端末装置の加速度を示す加速度情報を含み、
    第2の前記インタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報は、それぞれ、第2の前記端末装置が対面した前記第2の端末装置以外の端末装置を識別する識別情報と、前記第2の端末装置の加速度を示す加速度情報と、を含み、
    前記表示部は、前記第1のインタラクションデータ及び前記第2のインタラクションデータを、時刻に基づいて相互に対応付けて表示することを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  15. 請求項14において、
    前記第1のインタラクションデータは、
    前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第1情報と、前記第1の端末装置が前記無線信号を受信した時刻とを対応付ける情報を含み、
    前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第2情報と、前記第1の端末装置の加速度が測定された時刻とを対応付ける情報を含み、
    前記第2のインタラクションデータは、
    前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報と、前記第2の端末装置が前記無線信号を受信した時刻とを対応付ける情報を含み、
    前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第2情報と、前記第2の端末装置の加速度が測定された時刻とを対応付ける情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  16. 請求項15において、
    前記表示部は、前記第1情報と、前記第1情報が対応付けられている時刻と同一の時刻に対応付けられている前記第2情報と、を対応付けて表示することを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  17. 請求項16において、
    前記表示部は、
    前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報を、前記第1の端末装置を識別する識別情報と対応付けて表示し、
    前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報を、前記第2の端末装置を識別する識別情報と対応付けて表示することを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  18. 請求項17において、
    前記表示部は、
    前記表示部に含まれる表示画面に、第1時間軸を表示し、
    さらに、前記第1時間軸と同一の尺度及び同一の方向を有する第2時間軸を、前記表示画面の前記第1時間軸の延長線上に表示し、
    前記第1情報に対応付けられている時刻を前記第1時間軸に対応付けることによって、前記第1情報を表示し、
    前記第2情報に対応付けられている時刻を前記第2時間軸に対応付けることによって、前記第2情報を表示することを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  19. 請求項18において、
    前記表示部に含まれる表示画面は、前記第1時間軸及び前記第2時間軸と略垂直方向に複数の領域に区切られ、
    前記表示部は、
    前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第1情報に対応付けられている時刻を前記第1時間軸に対応付けることによって、第1の前記領域に、前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第1情報を表示し、
    前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第2情報に対応付けられている時刻を前記第2時間軸に対応付けることによって、前記第1の領域に、前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第2情報を表示し、
    前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報に対応付けられている時刻を前記第1時間軸に対応付けることによって、第3の前記領域に、前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報を表示し、
    前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第2情報に対応付けられている時刻を前記第2時間軸に対応付けることによって、前記第3の領域に、前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第2情報を表示することを特徴とするインタラクションデータ表示装置。
  20. 端末装置のインタラクションデータを処理するインタラクションデータ処理装置であって、
    前記インタラクションデータは、前記端末装置が他の前記端末装置と対面したか否かを示す第1情報と、前記端末装置の状態を示す情報であって、前記第1情報及び前記端末装置の位置を示す情報を除く第2情報と、を含み、
    前記インタラクションデータ処理装置は、前記端末装置から送信されたインタラクションデータを受信する受信部と、前記受信したインタラクションデータを処理する制御部と、前記処理されたインタラクションデータを出力する出力部と、を備え、
    前記受信部は、前記端末装置から送信されたインタラクションデータを受信し、
    前記制御部は、前記受信したインタラクションデータを処理し、
    前記出力部は、前記処理されたインタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報を、時刻に基づいて相互に対応付けて出力することを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  21. 請求項20において、
    前記第1情報は、前記端末装置が対面した前記他の端末装置を識別する識別情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  22. 請求項21において、
    前記第1情報は、前記他の端末装置から、前記他の端末装置を識別する識別情報を含む無線信号を受信したか否かを示す情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  23. 請求項22において、
    前記第2情報は、前記端末装置の加速度を示す加速度情報を含むことを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  24. 請求項23において、
    前記制御部は、前記第2情報に含まれる加速度情報に基づいて、前記第2情報を送信した端末装置の移動の状態を分類し、前記分類された移動の状態を示す情報を前記第2情報に追加することを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  25. 請求項24において、
    前記制御部は、前記第2情報に含まれる加速度情報の所定の時間範囲における平均値を算出し、前記算出された平均値を前記第2情報に追加することを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  26. 請求項25において、
    前記制御部は、前記第2情報に含まれる加速度情報に基づいて、前記第2情報を送信した端末装置の加速度の変化量を算出し、前記算出された加速度の変化量を示す情報を前記第2情報に追加することを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  27. 請求項26において、
    前記端末装置は、前記無線信号を受信したか否かを所定の時間間隔で判別し、
    前記制御部は、前記所定の時間間隔より長い所定の期間に前記端末装置が前記無線信号を受信した回数を計数し、
    前記計数された回数が所定の閾値を超える場合、前記無線信号を受信した前記端末装置が、前記無線信号を送信した前記端末装置と前記所定の期間対面していたことを示す情報を前記第1情報に追加することを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  28. 請求項27において、
    第1の前記インタラクションデータに含まれる前記第1情報は、第1の前記端末装置が対面した前記第1の端末装置以外の端末装置を識別する識別情報を含み、
    前記第1のインタラクションデータは、前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第1情報と、前記第1の端末装置が前記識別情報を含む無線信号を受信した時刻とを対応付ける情報を含み、
    第2の前記インタラクションデータに含まれる前記第1情報は、第2の前記端末装置が対面した前記第2の端末装置以外の端末装置を識別する識別情報を含み、
    前記第2のインタラクションデータは、前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報と、前記第2の端末装置が前記識別情報を含む無線信号を受信した時刻とを対応付ける情報を含み、
    前記制御部は、前記第1のインタラクションデータに含まれる前記第1情報が、第1の時刻に前記第2の端末装置の識別情報を含む前記無線信号を前記第1の端末装置が受信したことを示す情報を含み、かつ、前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報が、前記第1の時刻に前記第1の端末装置の識別情報を含む前記無線信号を前記第2の端末装置が受信したことを示す情報を含まない場合、前記第2のインタラクションデータに含まれる前記第1情報に、前記第1の時刻に前記第1の端末装置の識別情報を含む前記無線信号を前記第2の端末装置が受信したことを示す情報を追加することを特徴とするインタラクションデータ処理装置。
  29. 端末装置のインタラクションデータを表示するインタラクションデータ表示方法であって、
    前記インタラクションデータは、前記端末装置が他の前記端末装置と対面したか否かを示す第1情報と、前記端末装置の状態を示す情報であって、前記第1情報及び前記端末装置の位置を示す情報を除く第2情報と、を含み、
    前記表示部は、前記受信部が受信した前記インタラクションデータに含まれる前記第1情報及び前記第2情報を、前記第1及び第2情報が取得された時刻に基づいて対応付けて表示することを特徴とする方法。
JP2007009472A 2007-01-18 2007-01-18 インタラクションデータ表示装置、処理装置及び表示方法 Active JP5219378B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009472A JP5219378B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 インタラクションデータ表示装置、処理装置及び表示方法
US11/958,733 US8234576B2 (en) 2007-01-18 2007-12-18 Interaction data display apparatus, processing apparatus and method for displaying the interaction data
US13/413,937 US20120185806A1 (en) 2007-01-18 2012-03-07 Interaction data display apparatus, processing apparatus and method for displaying the interaction data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009472A JP5219378B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 インタラクションデータ表示装置、処理装置及び表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008176573A JP2008176573A (ja) 2008-07-31
JP2008176573A5 true JP2008176573A5 (ja) 2010-02-12
JP5219378B2 JP5219378B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=39703545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009472A Active JP5219378B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 インタラクションデータ表示装置、処理装置及び表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8234576B2 (ja)
JP (1) JP5219378B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037970A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器
JP5055153B2 (ja) * 2008-02-01 2012-10-24 株式会社日立製作所 解析システムおよび解析サーバ
JP5255957B2 (ja) * 2008-09-03 2013-08-07 株式会社日立製作所 注目度測定可視化システム
CN102203813B (zh) * 2008-11-04 2014-04-09 株式会社日立制作所 信息处理系统
US8063904B2 (en) * 2008-11-26 2011-11-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Project timeline visualization methods and systems
US8407179B2 (en) * 2009-01-06 2013-03-26 TRUEANTHEM Corporation Method of determining influence of a member within a dataset
JP5372557B2 (ja) * 2009-03-13 2013-12-18 株式会社日立製作所 知識創造行動分析システム、及び、処理装置
JP5372588B2 (ja) * 2009-04-24 2013-12-18 株式会社日立製作所 組織評価装置および組織評価システム
JP5345492B2 (ja) * 2009-09-29 2013-11-20 日本電信電話株式会社 Dnsトラフィックデータを利用したボット感染者検知方法
JP5633245B2 (ja) 2010-08-20 2014-12-03 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP5764473B2 (ja) * 2011-11-17 2015-08-19 株式会社日立製作所 イベントデータ処理装置
JP6144502B2 (ja) * 2012-03-16 2017-06-07 国立大学法人佐賀大学 立位か座位を判別する方法、それを用いた混雑状況通知方法、混雑状況通知装置及びそのプログラム
JP6043511B2 (ja) * 2012-06-08 2016-12-14 株式会社日立製作所 センサ端末
US20140067869A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Atheer, Inc. Method and apparatus for content association and history tracking in virtual and augmented reality
US9424409B2 (en) * 2013-01-10 2016-08-23 Lookout, Inc. Method and system for protecting privacy and enhancing security on an electronic device
JP5617971B2 (ja) * 2013-08-01 2014-11-05 株式会社日立製作所 組織コミュニケーション可視化システム
JP6352753B2 (ja) * 2014-09-29 2018-07-04 株式会社東芝 グラフ表示装置、方法、及びプログラム
US20190073616A1 (en) * 2017-09-07 2019-03-07 Walmart Apollo, Llc Customer interaction identification and analytics system
KR102109881B1 (ko) * 2018-05-24 2020-05-12 울산과학기술원 센서 데이터를 이용한 개인 및 조직 상호작용 역량 분석 시스템 및 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149824A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 行動検知システム
JP2002133599A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Suzuki Motor Corp 移動体接近通報システム
JP2003085347A (ja) 2001-09-11 2003-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 組織コミュニケーション分析支援装置及び方法
JP3936295B2 (ja) * 2002-05-28 2007-06-27 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 データベース作成装置
JP4027267B2 (ja) * 2003-05-29 2007-12-26 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 体験表示装置、体験表示方法及び体験表示プログラム
JP4095537B2 (ja) * 2003-11-04 2008-06-04 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 体験表示装置、体験表示方法及び体験表示プログラム
JP4469653B2 (ja) * 2004-05-06 2010-05-26 任天堂株式会社 ゲームシステムおよびゲームプログラム
JP4474585B2 (ja) 2004-05-17 2010-06-09 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 関係検知システム
US7239953B2 (en) * 2004-10-05 2007-07-03 Vision Works, Llc Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
JP4604225B2 (ja) 2005-02-21 2011-01-05 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 インタラクションデータ抽出装置
US7499713B2 (en) * 2005-04-28 2009-03-03 Northrop Grumann Corporation Systems and methods for condition and location monitoring of mobile entities
JP4642548B2 (ja) * 2005-05-17 2011-03-02 日本電信電話株式会社 交通機関案内システムおよび交通機関案内方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008176573A5 (ja)
WO2017024836A1 (zh) 终端保护视力的处理方法及装置
CN205041401U (zh) 设备佩戴检测装置及具有佩戴检测功能的监护装置
CN102481120B (zh) 监视及调节饮食摄入量的餐具
JP2012502671A5 (ja)
US20150374469A1 (en) Oral cavity measuring device, occlusion evaluation system and non-transitory computer readable medium
CN105662384B (zh) 一种监测人的心率是否正常的方法及装置
CN106652346A (zh) 一种老年人居家养老监护系统
CN107374652A (zh) 基于电子产品学习的质量监测方法、装置和系统
CN106355828A (zh) 检测穿戴设备脱落的方法和装置
JP6906350B2 (ja) 排泄を予測するための方法及び排泄を予測するための装置
KR101883008B1 (ko) 낙상 예측 또는 감지 장치 및 그를 위한 방법
CN108366758B (zh) 基于内衣的身体数据监测方法和装置
CN110226934B (zh) 一种跌倒检测方法、装置及腕带式设备
KR101131329B1 (ko) 유아 케어 시스템 및 그 방법
CN102723003A (zh) 阅读状态提醒的方法和移动终端
US11523770B2 (en) Systems and methods for itch monitoring and measurement
JP2016209231A (ja) 居眠り検知装置
CN106913313A (zh) 一种睡眠监测方法及系统
JP6491504B2 (ja) 転倒検知端末およびプログラム
KR20200080987A (ko) 아기 행동 분석 시스템 및 그 방법
CN113853158B (zh) 步行功能评价装置、步行功能评价系统、步行功能评价方法、记录介质及认知功能评价装置
US20160005328A1 (en) Methods and systems for improving hand hygiene
CN111814552A (zh) 一种踢被行为识别方法、装置、系统、设备和介质
US20190125479A1 (en) Fit-check device