JP2008167994A - スロットマシン - Google Patents
スロットマシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008167994A JP2008167994A JP2007004798A JP2007004798A JP2008167994A JP 2008167994 A JP2008167994 A JP 2008167994A JP 2007004798 A JP2007004798 A JP 2007004798A JP 2007004798 A JP2007004798 A JP 2007004798A JP 2008167994 A JP2008167994 A JP 2008167994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combination
- game
- replay
- gaming state
- slot machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 34
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 241000219109 Citrullus Species 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 241000287531 Psittacidae Species 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】出玉率が1未満に設定された遊技状態S1及びS2と、遊技状態S1及び遊技状態S2の出玉率よりも高く設定された遊技状態S3とを備え、役抽選手段61は、遊技状態S2において、メダルの投入が1枚であるときは特定役Aと特定役Bとが重複当選するように役の抽選を行い、メダルの投入数が3枚であるときは特定役A及び特定役Bの抽選を行わない。リール制御手段65は、特定役A及び特定役Bに重複当選したときは、ストップスイッチ42の操作に応じて、特定役A又は特定役Bを入賞させる制御を行う。遊技状態S2において、特定役Aが入賞したときは遊技状態S3に移行し、特定役Bが入賞したときは遊技状態S1に移行する。情報報知手段82は、遊技状態S2において特定役A及び特定役Bに重複当選したときに、特定役Aを入賞させるための情報を報知する。
【選択図】図1
Description
したがって、例えば当選時に1つのストップスイッチの操作順番で入賞し、他の5つのストップスイッチの操作順番で入賞しない役を設けたときは、その役については、報知時の出玉率が非報知時の出玉率の6倍に設定することができるので、出玉率を大幅に高めることができる。
したがって、上記の従来の技術において、所定の操作順番でストップスイッチを操作しなければ入賞しない役の当選時に、必ずその役が入賞するとしたときは、出玉率が大幅に高くなってしまうという問題がある。
したがって、本発明が解決しようとする課題は、役の入賞に係る情報の報知を利用して、出玉に波を設けつつ、出玉のバランスをとるスロットマシンを提案することである。
請求項1の発明は、複数種類の図柄を表示した複数のリールと、前記リールの回転を停止させるためのストップスイッチと、役の抽選を行う役抽選手段、及び前記ストップスイッチが操作されたときに前記役抽選手段による役の抽選結果に基づいて前記リールを停止制御するリール制御手段を含み、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、演出の出力を制御する演出制御手段と、出玉率が1未満に設定された遊技状態S1と、出玉率が1未満に設定された遊技状態S2と、出玉率が1を超えるように設定されているか又は出玉率が1未満に設定されているが前記遊技状態S1及び前記遊技状態S2の出玉率よりも高く設定された遊技状態S3とを備え、前記役抽選手段は、前記遊技状態S2において、遊技媒体の投入数がNであるときは特定役Aと特定役Bとが重複当選するように役の抽選を行うとともに、遊技媒体の投入数がMであるときは前記特定役Aの抽選を行わないようにし、前記特定役Aは、前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選した場合において、前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための情報が報知されたときは、前記情報が報知されないときよりも前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることが容易となる役であり、前記リール制御手段は、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選したときは、前記ストップスイッチの操作に応じて、前記リールの停止制御の範囲内において、前記特定役Aに対応する図柄の組合せ又は前記特定役Bに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させる制御を行い、前記遊技制御手段は、前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選し、前記特定役Aに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記遊技状態S3に移行するように制御し、前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選し、前記特定役Bに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記遊技状態S1に移行するように制御し、前記遊技状態S3において前記遊技状態S3の終了条件を満たしたときは、前記遊技状態S2に戻るように制御し、前記演出制御手段は、前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選したときに、前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための前記情報を報知する情報報知手段と、前記情報報知手段による報知を行う期間を決定する報知期間決定手段とを備えることを特徴とする。
本発明においては、遊技状態として、遊技状態S1、遊技状態S2、及び出玉率の高い遊技状態S3が設けられている。そして、遊技状態S2において特定役Aに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止すると、遊技状態S3に移行する。これに対し、遊技状態S2において特定役Bに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止すると、遊技状態S1に移行する。
したがって、遊技状態S2において、情報報知手段による報知が行われている間は、特定役Aを入賞させ、遊技状態S3に移行することができる。
これに対し、遊技状態S2において、情報報知手段による報知が行われないときは、特定役Bが入賞し、遊技状態S1に移行してしまう場合がある。
請求項1において、遊技媒体は、以下の実施形態ではメダルであり、遊技媒体の投入数Nは、1枚であり、遊技媒体の投入数Mは、3枚である。また、特定役Aは、リプレイBであり、特定役Bは、リプレイC又はリプレイDである。
また、請求項2において、特定役Aは、リプレイBであり、特定役Bは、リプレイCであり、特定役Cは、リプレイDである。
さらにまた、請求項6において、「リプレイ」とは、以下の実施形態ではリプレイAを意味し、メダルが3枚投入された場合において、遊技状態S1及び遊技状態S2でのリプレイAの当選確率は、それぞれ1/7.3及び1/7.4であり、遊技状態S3でのリプレイAの当選確率は、1/1.5である。
さらに、請求項7において、規定遊技回数Xは、以下の実施形態では30回である。
また、請求項8において、規定遊技回数Yは、以下の実施形態では700回である。
さらにまた、請求項13において、特定役A及び特定役Bの重複当選確率(合算値)は、以下の実施形態では1/3に設定されており、他の役の当選確率よりも高く設定されている。
図1は、本実施形態におけるスロットマシン10の制御の概略を示すブロック図である。スロットマシン10は、遊技制御手段60aと演出制御手段60bとを有する。
遊技制御手段60aは、役の抽選、リール31の駆動制御、及び入賞時の払出し等の遊技の進行を制御するものであり、演出制御手段60bは、遊技中における演出の出力等を制御するものである。遊技制御手段60aは、メイン制御基板(図示せず)上に設けられており、演算等を行うCPU、遊技の進行等に必要なプログラム等を記憶しておくROM、CPUが各種の制御を行うときに取り込んだデータ等を一時的に記憶しておくRAM等を備える。
なお、演出制御手段60bは、遊技制御手段60aの下位に属する制御手段であり、遊技制御手段60aと演出制御手段60bとは電気的に接続されている。そして、遊技制御手段60aから演出制御手段60bに信号や情報(コマンド)が送信されるように形成されている。
ベットスイッチ40は、遊技者が貯留メダルを投入するときに操作するスイッチであって、その操作によって有効ラインが設定されるスイッチである。なお、メダル投入口43は、ベットスイッチ40と同様に、有効ラインを設定するために実際のメダルを投入する部分であり、メダル投入口43からのメダルの投入は、ベットスイッチ40の操作と同様のものであある。
さらにまた、ストップスイッチ42は、3つのリール31に対応して3つ設けられ、対応するリール31を停止させるときに遊技者が操作するスイッチである。
さらに、設定変更スイッチ44は、ボタン状に形成され、スロットマシン10の設定値を変更するときに操作されるものである。設定値は、設定1から設定6までの6段階有し、設定値が高くなるほど特別役の当選確率が高くなるように(出玉率が高くなるように)設定されている。設定変更スイッチ44は、スロットマシン10の設置店側の作業者が操作するものである。
モータ32は、リール31を回転させるためのものであり、リール31の回転中心部に連結され、遊技制御手段60aによって制御される。
リール31は、リング状のものであって、その外周面には複数種類の図柄(役に対応する図柄の組合せを構成している図柄等)を印刷したリールテープを貼付したものである。
ランプ21は、所定の条件を満たしたときに、それぞれ所定のパターンで点灯するものである。なお、ランプ21には、各リール31の内周側に配置されたバックランプ(図示せず)や、スロットマシン10の筐体前面に配置され、役の入賞時等に点滅する上部ランプ及びサイドランプ(図示せず)等が含まれる。
また、スピーカ22は、遊技中に各種の演出を行うべく、所定の条件を満たしたときに、所定のサウンドを出力するものである。
さらにまた、画像表示装置23は、液晶画像表示装置やドットディスプレイ等からなるものであり、遊技中に各種の演出画像や所定の情報等を表示するものである。
ここで、「図柄組合せライン」とは、リール31の停止時における図柄の並びラインであって図柄の組合せを形成させるラインである。本実施形態では、水平方向の中段、上段及び下段にそれぞれ設けられたラインと、右下がり及び左下がりの斜め方向の各ラインの合計5本から構成されている。そして、各リール31の上下に連続する3図柄は、それぞれ1以上の図柄組合せライン上に位置している。
ここで、「有効ライン」とは、本実施形態では、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止したときに、その役の入賞となるラインである。
なお、メダルを2枚投入して遊技を行うようにしても良いのは勿論である。メダルを2枚投入して遊技を行うときは、水平方向の上段、中段、及び下段の3本の図柄組合せラインが有効ラインに設定される(残り2本の図柄組合せラインが無効ラインに設定される)。
なお、他の特別役として、2BB(第2種ビッグボーナス)、及びSB(シングルボーナス)が挙げられるが、本実施形態では設けられていない。
さらに、リプレイとは、再遊技役であって、当該遊技で投入したメダル枚数を維持した再遊技が行えるようにした役である。
そして、全てのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止し、その役の入賞となったときは、その役に対応する枚数のメダルが払い出される。
また、遊技状態S2においてリプレイBに当選し、リプレイBに対応する図柄の組合せ(図2に示す「R」−「R」−「ベル」)が有効ラインに停止したときは、当該遊技で投入したメダル枚数を維持した再遊技が行われるとともに、遊技状態S3に移行する。この点で、リプレイBは、遊技状態移行役としての役割を果たす。
なお、遊技状態S1、S2、S3については、後述する。
持ち越される役としては、特別役(1BB及びRB)が挙げられる。1BB及びRBに当選したときは、リール31の停止時に、1BB又はRBに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止するまでの遊技において、1BB又はRBの当選を次遊技以降に持ち越すように制御される。
図1において、電源ユニット101は、遊技制御手段60a及び演出制御手段60bと電気的に接続され、遊技制御手段60a及び演出制御手段60bに電力を供給するものである。
また、電源ユニット101に設けられた電源スイッチ101aは、電源のオン/オフを行うスイッチである。
さらにまた、電源ユニット101には、設定キー挿入口101bが形成されている。設定キー挿入口101bは、設定変更時(後述)に設定キー11が挿入される鍵穴である。
役抽選手段61は、役(上述した特別役、小役、及びリプレイ)の抽選を行うものである。役抽選手段61は、例えば、役抽選用の乱数発生手段(ハードウェア乱数等)と、この乱数発生手段が発生する乱数を抽出する乱数抽出手段と、乱数抽出手段が抽出した乱数値に基づいて、役の当選の有無及び当選役を判定する判定手段とを備えている。
先ず、遊技状態S1中のメダルが3枚投入されたときに用いられる役抽選テーブル62では、1BB、RB、小役A、小役B、小役C、及びリプレイAの当選領域と、非当選領域とが設けられている。すなわち、遊技状態S1中のメダルが3枚投入されたときは、リプレイの当選領域はリプレイAのみであり、リプレイB、リプレイC、及びリプレイDは抽選されない。
なお、図示しないが、1BB遊技中及びRB遊技中に用いられる役抽選テーブル62では、小役A、小役B、及び小役Cの当選領域が設けられており、特に小役Cの当選領域が広く設定されている。
出玉率とは、メダルの投入枚数に対する払出し枚数の期待値を意味する。出玉率が100%(1)のときは、メダルの投入枚数と払出し枚数とが同一値であることを意味する。
したがって、出玉率が100%未満であるときは、遊技の進行に伴い、メダルが減少していくこととなり、出玉率が100%を超えるときは、遊技を継続するに従ってメダルが増加していくこととなる。
特別役当選持越し手段63は、特別役である1BB又はRBに当選したときに、その1BB又はRBに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止するまで(1BB又はRBが入賞するまで)の遊技において、1BB又はRBの当選を次遊技以降に持ち越すように制御するものである。
ストップスイッチ42が操作されると、その信号が操作順番検知手段64に入力される。この入力により、どのストップスイッチ42が操作されたかを検知する。
特に本実施形態では、リプレイB、リプレイC、リプレイDの当選時に、ストップスイッチ42の操作順番(本実施形態では最初に操作されたストップスイッチ42)を検知する。
停止位置決定テーブル66は、以下の1BBテーブル等を備える。
RBテーブルについても、上記の1BBテーブルと同様であり、1BBテーブルにおける「1BB」を「RB」に読み替えたものに相当する。
小役Bテーブル、小役Cテーブル、リプレイAテーブルについても上記小役Aテーブルと同様であり、小役Aテーブルにおける「小役A」を、それぞれ、「小役B」、「小役C」、及び「リプレイA」と読み替えたものに相当する。
図4は、本実施形態における各リール31の外周面の図柄配列を示す平面図である。なお、図4中、空欄になっている箇所についても図柄が設けられているが、その箇所の図柄は省略している。
また、各リール31には、「ベル」の図柄は、全て5図柄以内の間隔で配置されている。したがって、リール31の停止制御の範囲内(ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄を含めて5図柄以内)の間隔で、「ベル」の図柄がリール31に配列されている。これにより、「ベル」の図柄については、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31がどの位置であっても、常に、「ベル」の図柄を所望の有効ラインに停止させるように制御することができる。
1BB遊技は、高確率で小役Cに当選する遊技状態となる。
そこで、本実施形態では、特別遊技制御手段69は、1BB遊技中に払い出されたメダル枚数をカウントし、毎遊技、払い出された枚数を更新し続ける。
そして、特別遊技制御手段69は、カウントされた払出し枚数が450枚以上となったと判断したときは、1BB遊技の終了条件を満たすと判断する。
本実施形態では、RB遊技の終了条件として、役の入賞回数が8回に到達したこと、又は遊技回数が12回に到達したことに設定されている。
本実施形態では、特別遊技中以外の遊技状態として、遊技状態S1、遊技状態S2、遊技状態S3、遊技状態S4を備える。遊技状態S1〜遊技状態S3は、全て、非内部中の遊技状態であり、遊技状態S4は、内部中の遊技状態である。
先ず、設定変更が行われることなくスロットマシン10の電源が投入されると、遊技状態制御手段70は、電源切断直前の遊技状態に設定する。例えば、遊技状態S1のときに電源が切断され、設定変更が行われることなく電源が再投入されたときは、遊技状態S1に設定する。
遊技状態S2は、(1)特別役(1BB又はRB)に当選するまで、(2)リプレイBが入賞するまで、又は(3)リプレイC又はリプレイDが入賞するまで継続される。
遊技状態S2のときに特別役に当選すると、次遊技以降、遊技状態S4に設定される。
1BBの終了条件を満たし、1BB遊技が終了すると、次遊技から遊技状態S2に移行する。これに対し、RB遊技の終了条件を満たし、RB遊技が終了すると、次遊技から遊技状態S1に移行する。
遊技状態S3で30遊技消化すると、次遊技以降、遊技状態S2に移行する。また、遊技状態S3で特別役に当選すると、次遊技以降、遊技状態S4に移行する。
さらにまた、遊技状態S1は、(1)特別役(1BB又はRB)に当選するまで、又は(2)特別役に当選することなく700遊技が消化されるまで継続される。
遊技状態S1で特別役に当選すると、遊技状態制御手段70は、次遊技以降の遊技状態を、遊技状態S4に設定する。
また、遊技状態S1で700遊技を消化した後は、遊技状態S2に移行する。
設定値変更手段71は、スロットマシン10の出玉率を定める設定値を変更・決定するためのものである。
本実施形態では、電源スイッチ101aを操作してオフにし、設定キー挿入口101aに設定キー11を差し込んで、時計回りに90度回転させる。この状態でオンとなり、電源を投入すると、設定変更モードとなる。したがって、この場合には、通常の立ち上げ処理が行われない。なお、設定キー挿入口101bに設定キー11を差し込んで、時計回りに90度回転させ、この状態で電源を一旦オフにした後、電源を再投入しても良い。
次に、電源をオフにし、設定キー11を半時計回りに90度回して(オフにして)抜き、電源を再投入するか、又は設定キー11を半時計回りに90度回して抜いた後電源をオフにし、再度電源を入れれば、変更後の設定値での通常の立ち上げ処理が行われる。
演出制御手段60bには、演出パターン記憶手段81が設けられており、この演出パターン記憶手段81の中に複数種類の演出パターンが設けられている。演出パターンは、当選役に応じて、それぞれ複数種類が設けられている。例えば、特別役当選時、小役当選時、リプレイ当選時、非当選時等ごとに、それぞれ複数種類の演出パターンが設けられている。
そして、演出制御手段60bは、選択した演出パターンに従い、所定のタイミングで演出出力機器から演出を出力するように制御する。
ここで、「情報」とは、遊技状態S2においてリプレイBとリプレイCとに重複当選したとき、リプレイBとリプレイDとに重複当選したとき、リプレイB、リプレイC、リプレイDに重複当選したときに、当選したリプレイBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための情報である。なお、情報報知手段82は、遊技状態S2のときのみ報知を行い、遊技状態S1、遊技状態S3、遊技状態S4のときは、たとえリプレイBに当選しても、上記情報の報知を行わない。
これにより、遊技者は、遊技状態S2では、報知された内容に従ってストップスイッチ42を操作すれば、リプレイBの当選時にリプレイBを入賞させることができる。これにより、遊技状態S2から遊技状態S3に移行することができる。
報知期間決定手段83は、遊技状態S2中において、リプレイBの当選時に、情報報知手段82による報知の期間をいつまで行うかを決定するものである。この決定は、どのような方法で行っても良いが、本実施形態では、特別遊技の終了時に、ソフトウェア乱数を用いた抽選を行い、決定する。また、本実施形態では、報知期間としては、遊技状態S2から遊技状態S3への移行回数が何回になるまで、情報報知手段82による報知を行うかを決定する。例えば、決定回数が10回であった場合、遊技状態S2から遊技状態S3への移行回数が10回に到達するまでは、情報報知手段82による報知を行い、移行回数が10回に到達した後の遊技状態S2に移行すると、情報報知手段82による報知を行わない。
すなわち、遊技状態S2において報知が行われなくなった後、メダルを3枚投入して遊技を行うときは、リプレイB〜リプレイDのいずれも抽選されないので、遊技状態S3に移行する機会がなくなる(ただし、遊技状態S1にも移行しない)。そして、遊技状態S2では、出玉率が1を下回っており、かつ、遊技状態S1の出玉率とほぼ同一である。また、遊技状態S1では、特別役に当選することなく遊技回数が700回に到達したときは、遊技状態S2に移行し、リプレイBの当選時には報知が行われる。
また、遊技状S1や遊技状態S3では、上述したように、メダルを3枚投入して遊技を行う方が有利となる。なお、遊技状態S1や遊技状態S3では、リプレイBが入賞したとても遊技状態の移行はないので、1枚投入を遊技を行うメリットはない。
さらにまた、遊技状態S4では、1枚投入の方が3枚投入よりも有利である。遊技状態S4では、当選した特別役を入賞させるだけであるので、メダル消費枚数を少なくした方が有利だからである。
本実施形態では、リプレイBとリプレイCとの重複当選、リプレイBとリプレイDとの重複当選、又はリプレイB、リプレイC、リプレイDの重複当選の確率は、合算値で約1/3であるため、1枚のメダルを投入して、3遊技程度行えば、ほとんどは、いずれかの重複当選を得ることができる。したがって、スロットマシン10の設置店側で、容易に所望の遊技状態に設定しておくことができる。
そして、遊技状態S2から開始されるスロットマシン10を設けておけば、最初の1回は報知が行われるので、最初の1回だけ、遊技状態S3に移行することができる。これにより、スロットマシン10の設置店の開店時のサービスとすることができる。
(1)例えば、本実施形態では遊技媒体としてメダルを用いたが、遊技球を用いたスロットマシン(パロット)等、メダル以外の遊技媒体を用いるスロットマシンであっても本発明を適用することができる。
また、遊技状態S1から遊技状態S2へは移行しないように設定しても良い。
11 設定キー
21 ランプ
22 スピーカ
23 画像表示装置
31 リール
32 モータ
40 ベットスイッチ
41 スタートスイッチ
42 ストップスイッチ
43 メダル投入口
44 設定変更スイッチ
60a 遊技制御手段
60b 演出制御手段
61 役抽選手段
62 役抽選テーブル
63 特別役当選持越し手段
64 操作順番検知手段
65 リール制御手段
66 停止位置決定テーブル
67 停止図柄判断手段
68 払出し手段
69 特別遊技制御手段
70 遊技状態制御手段
71 設定値変更手段
71a 設定値記憶手段
81 演出パターン記憶手段
82 情報報知手段
83 報知期間決定手段
100 電源ユニット
101a 電源スイッチ
101b 設定キー挿入口
Claims (13)
- 複数種類の図柄を表示した複数のリールと、
前記リールの回転を停止させるためのストップスイッチと、
役の抽選を行う役抽選手段、及び前記ストップスイッチが操作されたときに前記役抽選手段による役の抽選結果に基づいて前記リールを停止制御するリール制御手段を含み、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、
演出の出力を制御する演出制御手段と、
出玉率が1未満に設定された遊技状態S1と、
出玉率が1未満に設定された遊技状態S2と、
出玉率が1を超えるように設定されているか又は出玉率が1未満に設定されているが前記遊技状態S1及び前記遊技状態S2の出玉率よりも高く設定された遊技状態S3と
を備え、
前記役抽選手段は、前記遊技状態S2において、遊技媒体の投入数がNであるときは特定役Aと特定役Bとが重複当選するように役の抽選を行うとともに、遊技媒体の投入数がMであるときは前記特定役Aの抽選を行わないようにし、
前記特定役Aは、前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選した場合において、前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための情報が報知されたときは、前記情報が報知されないときよりも前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることが容易となる役であり、
前記リール制御手段は、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選したときは、前記ストップスイッチの操作に応じて、前記リールの停止制御の範囲内において、前記特定役Aに対応する図柄の組合せ又は前記特定役Bに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させる制御を行い、
前記遊技制御手段は、
前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選し、前記特定役Aに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記遊技状態S3に移行するように制御し、
前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選し、前記特定役Bに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記遊技状態S1に移行するように制御し、
前記遊技状態S3において前記遊技状態S3の終了条件を満たしたときは、前記遊技状態S2に戻るように制御し、
前記演出制御手段は、
前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選したときに、前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための前記情報を報知する情報報知手段と、
前記情報報知手段による報知を行う期間を決定する報知期間決定手段と
を備える
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1に記載のスロットマシンにおいて、
前記遊技状態S2では、遊技媒体の投入数がNである方が遊技媒体の投入数がMであるよりも遊技者にとって有利となるように設定されている
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1又は請求項2に記載のスロットマシンにおいて、
前記役抽選手段は、前記遊技状態S2において、前記遊技媒体の投入数がNであるときは、前記特定役Aと特定役Cとが重複当選するように役の抽選を行い、
前記リール制御手段は、
前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選した場合において、前記ストップスイッチの操作順番がT1であるときは前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させ、前記ストップスイッチの操作順番がT2(T2≠T1)であるときは前記特定役Bに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるように制御するとともに、
前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Cに重複当選した場合において、前記ストップスイッチの操作順番がT2であるときは前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させ、前記ストップスイッチの操作順番がT1であるときは前記特定役Cに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるように制御し、
前記遊技制御手段は、
前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Cに重複当選し、前記特定役Aに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記遊技状態S3に移行し、
前記遊技状態S2において、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Cに重複当選し、前記特定役Cに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記遊技状態S1に移行し、
前記情報報知手段は、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選したときは、前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるためのストップスイッチの操作順番T1を報知するとともに、前記役抽選手段による役の抽選で前記特定役A及び前記特定役Cに重複当選したときは、前記特定役Aに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるためのストップスイッチの操作順番T2を報知する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項3に記載のスロットマシンにおいて、
前記特定役A、前記特定役B、前記特定役C、及び前記特定役Dは、いずれも、遊技者に再遊技を行わせるためのリプレイである
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
前記遊技状態S1において、前記役抽選手段は、遊技者にとって有利となる特別遊技に移行するための特別役を含む役の抽選を行い、
前記遊技制御手段は、
前記遊技状態S1において前記役抽選手段による役の抽選で前記特別役に当選し、前記特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、前記特別遊技に移行し、
前記特別遊技の終了後に、前記遊技状態S2に移行するように制御する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
役として、遊技者に再遊技を行わせるためリプレイを備え、
前記遊技状態S3における前記リプレイの当選確率は、前記遊技状態S1及び前記遊技状態S2における前記リプレイの当選確率よりも高く設定されている
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項6に記載のスロットマシンにおいて、
遊技媒体の投入数がMである場合において、前前記遊技状態S1での前記リプレイの当選確率をP1、前記遊技状態S2での前記リプレイの当選確率をP2、前記遊技状態S3での前記リプレイの当選確率をP3としたとき、
P1≠P2、P1≠P3、P2≠P3である
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
前記遊技制御手段は、前記遊技状態S3に移行したときは、前記遊技状態S3で規定遊技回数Xを行うとともに、前記規定遊技回数Xに到達したときは、前記遊技状態S2に戻るように制御する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
前記遊技制御手段は、前記遊技状態S1に移行したときは、前記遊技状態S1で規定遊技回数Yを行うとともに、前記規定遊技回数Yに到達したときは、前記遊技状態S2に戻るように制御する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
前記報知期間決定手段は、前記遊技状態S2から前記遊技状態S3への移行回数が何回になるまで報知を行うかを決定する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項10に記載のスロットマシンにおいて、
前記報知期間決定手段は、前記特別遊技中の遊技結果に応じて、前記回数を決定する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
スロットマシンの出玉率を定める複数段階の設定値のうち、いずれか1つの設定値を定めるための設定値決定手段を備え、
前記遊技制御手段は、前記設定値決定手段により設定値の変更が行われた後、電源が投入されたときは、遊技状態を前記遊技状態S2に移行するように制御し、
前記情報報知手段は、前記設定値決定手段により設定値の変更が行われて前記遊技状態S2に移行した場合において、前記遊技媒体の投入数がNだけ投入され、前記役抽選手段による役の抽選の結果、前記特定役A及び前記特定役Bに重複当選したときは、その重複当選が前記遊技状態S2に移行して最初の重複当選であるときに限り、前記特定役A又は前記特定役Bに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための情報を報知する
ことを特徴とするスロットマシン。 - 請求項1から請求項12までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、
前記遊技状態S2において、遊技媒体の投入数がNであるときの前記特定役A及び前記特定役Bが重複当選する確率は、他の役の当選確率よりも高く設定されている
ことを特徴とするスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004798A JP4993186B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004798A JP4993186B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008167994A true JP2008167994A (ja) | 2008-07-24 |
JP4993186B2 JP4993186B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=39696631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007004798A Expired - Fee Related JP4993186B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4993186B2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011010914A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Olympia:Kk | 遊技機 |
JP2011098127A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2011125640A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2011136067A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2012040043A (ja) * | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2012176128A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2012205707A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2012205706A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2013066783A (ja) * | 2013-01-22 | 2013-04-18 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP2014140710A (ja) * | 2013-12-27 | 2014-08-07 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2015009114A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | Kpe株式会社 | 遊技機 |
JP2015043991A (ja) * | 2014-10-21 | 2015-03-12 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2015043990A (ja) * | 2014-10-21 | 2015-03-12 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2015083169A (ja) * | 2014-12-18 | 2015-04-30 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2016093600A (ja) * | 2016-02-10 | 2016-05-26 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2016187665A (ja) * | 2016-08-08 | 2016-11-04 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2017012900A (ja) * | 2016-10-26 | 2017-01-19 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2017035534A (ja) * | 2016-10-26 | 2017-02-16 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP6296634B1 (ja) * | 2017-06-29 | 2018-03-20 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169881A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-17 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2006034309A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Daikoku Denki Co Ltd | スロットマシン |
JP2006087569A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Samii Kk | スロットマシン |
JP2006326279A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-12-07 | Kpe Inc | スロットマシン |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2007004798A patent/JP4993186B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169881A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-17 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2006034309A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Daikoku Denki Co Ltd | スロットマシン |
JP2006087569A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Samii Kk | スロットマシン |
JP2006326279A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-12-07 | Kpe Inc | スロットマシン |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011010914A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Olympia:Kk | 遊技機 |
JP2011098127A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2011125640A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2011136067A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2012040043A (ja) * | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2012176128A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2012205707A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2012205706A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2013066783A (ja) * | 2013-01-22 | 2013-04-18 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP2015009114A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | Kpe株式会社 | 遊技機 |
JP2014140710A (ja) * | 2013-12-27 | 2014-08-07 | Sankyo Co Ltd | スロットマシン |
JP2015043991A (ja) * | 2014-10-21 | 2015-03-12 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2015043990A (ja) * | 2014-10-21 | 2015-03-12 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2015083169A (ja) * | 2014-12-18 | 2015-04-30 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2016093600A (ja) * | 2016-02-10 | 2016-05-26 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2016187665A (ja) * | 2016-08-08 | 2016-11-04 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2017012900A (ja) * | 2016-10-26 | 2017-01-19 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2017035534A (ja) * | 2016-10-26 | 2017-02-16 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP6296634B1 (ja) * | 2017-06-29 | 2018-03-20 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
JP2019010244A (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-24 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4993186B2 (ja) | 2012-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4993186B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4974346B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4963204B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5142134B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4671158B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5046358B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4641295B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007089626A (ja) | スロットマシン | |
JP5278896B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007190286A (ja) | スロットマシン | |
JP4963183B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4666499B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2006149977A (ja) | スロットマシン | |
JP5213196B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4985933B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007089627A (ja) | スロットマシン | |
JP2007330627A (ja) | スロットマシン | |
JP4803700B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2006087569A (ja) | スロットマシン | |
JP5224258B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2009078005A (ja) | スロットマシン | |
JP2008043469A (ja) | スロットマシン | |
JP2008073328A (ja) | スロットマシン | |
JP4958226B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007151816A (ja) | スロットマシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4993186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |