JP2008167899A - 測定システム、測定装置、通信装置及び測定方法 - Google Patents
測定システム、測定装置、通信装置及び測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008167899A JP2008167899A JP2007003129A JP2007003129A JP2008167899A JP 2008167899 A JP2008167899 A JP 2008167899A JP 2007003129 A JP2007003129 A JP 2007003129A JP 2007003129 A JP2007003129 A JP 2007003129A JP 2008167899 A JP2008167899 A JP 2008167899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- measurement
- angular velocity
- biological information
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】被測定者の身体に装着され、装着部位の角速度を検知する角速度検知部103と、角速度検知部103によって検知される角速度に基づいて、被測定者が静止状態であるか否かを判断する状態判断部105と、被測定者の身体に装着され、状態判断部105によって被測定者が静止状態であると判断された場合に、被測定者の血圧値または脈拍数の少なくともいずれかを含む生体情報を測定する測定部104と、測定部104により測定された生体情報を予め設定された基準値と比較する比較部と、比較部による比較結果に応じた情報を外部装置に対し送信する送信部109と、を備える測定システムが提供される。
【選択図】図3
Description
まず、図1に基づいて、本発明の第1の実施形態にかかる測定システムについて説明する。図1は、本実施形態にかかる測定システム1の構成を示す説明図である。
本実施形態にかかる測定システム1は、図1に示すように、ユーザ(被測定者)の血圧値及び脈拍数を測定する血圧計10と、血圧計10から送信された血圧値及び脈拍数を受信し、受信した血圧値及び脈拍数に基づいてユーザの健康状態に関する情報を外部に送信する通信装置20とから構成される。
次に、図2及び図3に基づいて、本実施形態にかかる測定システム1で使用される血圧計10の構成について説明する。なお、図2は、本実施形態にかかる血圧計10の外観を示す斜視図である。また、図3は、本実施形態にかかる血圧計10の概略構成を示すブロック図である。
電源部101は、血圧計10が動作するための電力を供給するための機能部である。血圧計10は、例えば、本体100に設けられて電源をオン/オフするために用いられる電源ボタン(図示せず)等により、制御部105等への電力供給/遮断の切り替えが行われる。電源部101は、ユーザの操作により電源ボタンがオンにされたことを検知すると、本体100内部に内蔵された携帯用バッテリまたは電源をコンセント等から直接供給するアダプタ(いずれも図示せず)から電力を制御部105に供給する。また、電源部101は、電源ボタンがオフにされたことを検知すると、制御部105への電力供給を停止する。
入力部102は、各種の設定情報を入力するためのボタンやスイッチ等からなる。入力部102は、例えば、血圧値を測定する測定時刻や、無線送信部109で用いられる無線通信に関する設定情報等、血圧計10の各部を制御するための各種のパラメータを入力したり、過去に測定された血圧値や脈拍数のデータを読み出して表示部110に表示させるために用いられる。
角速度検知部103は、血圧計10が装着されたユーザの上腕や手首等の装着部位の動きに応じた角速度を検知するための機能部である。角速度検知部103は、ジャイロセンサ等の角速度の大きさを検知することが可能なセンサにより構成され、血圧計10が装着されたユーザの上腕や手首等の装着部位の動きに応じた角速度を検知する。このような角速度検知部103により検知される角速度の値により、血圧計10が装着されているユーザの上腕や手首等の動きを認識することができ、ユーザが静止している状態、つまり、血圧値や脈拍数を測定可能な状態であるか否かを判断するのに用いることができる。また、角速度検知部103は、角速度を継続的に検知し、検知した角速度を制御部105に所定の時間間隔で継続的に通知するようにしてもよく、あるいは、制御部105からの要求があったタイミングで、検知された角速度を通知するようにしてもよい。
測定部104は、ユーザの脈圧を感知し、脈圧から最高血圧値、最低血圧値、脈拍数等の生体情報を測定するための機能部である。測定部104は、カフ120が装着されたユーザの上腕または手首から脈圧を感知する圧力センサを含み、圧力制御部108によってカフ120に圧力が掛けられたときに、圧力センサによって脈圧を感知する。さらに、測定部104は、圧力センサによって感知された脈圧信号を電気信号に変換し、変換された電気信号を用いて演算処理を行うことによって、ユーザの最高血圧値、最低血圧値、脈拍数等を測定する。測定される値は、血圧値または脈拍数のいずれか一方であってもよく、両方であってもよい。また、血圧値や脈拍値以外の値を測定するようにしてもよい。測定部104は、制御部105の制御により動作し、制御部105からの指示を受けて脈圧感知等の処理を実行する。また、測定部104によって算出された血圧値や脈拍数等は、測定部104から制御部105に通知される。
制御部105は、血圧計10の各部を制御して血圧計10を動作させるための制御を行う機能部である。制御部105は、測定部104、モータ駆動部107及び圧力制御部108を制御してユーザの血圧値及び脈拍数を測定させ、測定値を記憶部106に格納したり、あるいは無線送信部109や表示部110に出力する。また、制御部105は、入力部102から入力された各種の設定情報を受け取って記憶部106に格納し、制御部105に接続される各部を制御するために必要に応じて記憶部106に記憶された情報を読み出す。
記憶部106は、各種設定値や、測定された血圧値や脈拍数等のデータを記憶するための記憶部である。記憶部106は、入力部102から入力された各種の設定情報や、測定部104によって測定された血圧値や脈拍数等の測定値を記憶する。
モータ駆動部107は、脈圧感知のために空気の吸気及び排気を助けるモータ(図示せず)を駆動するための機能部である。モータ駆動部107は、測定部104において脈圧を感知する際に制御部105の制御により動作し、制御部105からの指示を受けて本体100内部に設けられたモータを駆動する。モータ駆動部107によって駆動されたモータは、カフ120内の吸気または排気を行うチャージポンプ(図示せず)に動力を与える。モータから与えられた動力によりチャージポンプが動作することによって、カフ120の空気通路またはチューブの吸気または排気が行われる。
圧力制御部108は、脈圧感知のためにカフ120に加える圧力を制御するための機能部である。圧力制御部108は、測定部104において脈圧を感知する際に制御部105の制御により動作し、カフ120内の吸気または排気を行うチャージポンプ(図示せず)を制御する。圧力制御部108は、制御部105の指示によりチャージポンプを制御し、カフ120の空気通路またはチューブの吸気または排気が行われるようにする。これにより、カフ120の圧力が上昇したり減少したりして圧力が制御される。
無線送信部109は、測定された血圧値及び脈拍数を通信装置20に送信するための機能部である。なお、本実施形態にかかる無線送信部109は、本発明にかかる生体信号送信部の一例である。無線送信部109は、制御部105から血圧値や脈拍数のデータを受け取って無線信号に変換し、通信装置20に対して送信する。送信するタイミングは制御部105によって制御され、測定部104による測定が完了する毎に送信するようにしてもよく、あるいは、外部からの要求があったときや、予め定められた時間間隔で記憶部106に格納されたデータを読み出して送信するようにしてもよい。
表示部110は、測定部104により測定された血圧値や脈拍数を、ユーザや介護者、主治医等が確認できるように表示するための機能部である。表示部110は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)等により構成されてもよい。表示部110は、例えば、測定部104による血圧値や脈拍数の測定終了後に、制御部105から与えられる測定データ等のデータをユーザが確認できるように表示するようにしてもよい。あるいは、ユーザが動いている等の理由で測定が行われなかった場合に、その旨を通知するメッセージを表示してもよい。あるいは、入力部102によりユーザがデータを入力しているときに、入力されたデータをユーザが確認できるように表示してもよい。
次に、図4及び図5に基づいて、本実施形態にかかる測定システム1で使用される通信装置20の構成について説明する。なお、図4は、本実施形態にかかる通信装置20の外観を示す平面図である。また、図5は、本実施形態にかかる通信装置20の概略構成を示すブロック図である。
電源部201は、通信装置20が動作するための電力を供給するための機能部である。通信装置20は、例えば、本体200に設けられて電源をオン/オフするために用いられる電源ボタン(図示せず)等により、制御部205等への電力供給/遮断の切り替えが行われる。電源部201は、ユーザの操作により電源ボタンがオンにされたことを検知すると、本体200内部に内蔵された携帯用バッテリ、あるいは電源をコンセント等から直接供給するアダプタ(いずれも図示せず)から電力を制御部205に供給する。また、電源部201は、電源ボタンがオフにされたことを検知すると、制御部205への電力供給を停止する。
無線受信部202は、血圧計10の無線送信部109より送信された無線信号をアンテナ220を介して受信するための機能部である。なお、本実施形態にかかる無線受信部202は、本発明にかかる生体信号受信部の一例である。無線受信部202は、アンテナ220により受信された無線信号を受け取って復調し、受信信号内に含まれるデータを分離する。分離されたデータは、無線受信部202から制御部205に入力される。
キー入力部203は、各種の設定情報を入力するためのボタンやスイッチ等からなる。キー入力部203は、例えば、介護者や医療機関等の電話番号やメールアドレス等の連絡先、無線受信部202で用いられる無線通信に関する設定情報、送信部208で用いられるネットワーク設定情報、音声出力部209の音声出力に関する設定情報、ダイヤリング部210で用いられる電話の設定情報等を入力するために用いられる。
音声入力部204は、ダイヤリング部210が電話回線を介して送信する音声メッセージ等を入力するための機能部である。音声入力部204は、音声を直接入力して電気信号に変換するマイクロホン(図示せず)等であってもよく、あるいは、既に録音された音声データを入力可能なインタフェースからなるものであってもよい。音声入力部204から入力された音声データは、制御部205に与えられ、制御部205によって記憶部206に格納される。
制御部205は、通信装置20の各部を制御して通信装置20を動作させるための機能部である。制御部205は、無線受信部202、キー入力部203及び音声入力部204から入力されるデータを受け取り、記憶部206に格納する。また、制御部205は、無線受信部202により受信されたデータや、記憶部206から読出したデータを送信データ作成部207に入力して送信データを作成させ、作成された送信データを送信部208に入力して送信させる。また、制御部205は、記憶部206に格納されている音声メッセージ等を読み出し、音声出力部209から出力させたり、ダイヤリング部210を通じて公衆回線網により送信するように制御する。また、制御部205は、無線受信部202、キー入力部203及び音声入力部204から入力されるデータや、記憶部206から読み出したデータを表示部211に表示させる。
記憶部206は、各種設定値や、血圧計10から受信した血圧値等の測定データや血圧計10のユーザの健康状態に関する各種データを記憶するための記憶部である。記憶部206は、例えば、無線受信部202で用いられる無線通信に関する設定情報、データ送信部208で用いられるネットワーク設定情報、音声出力部209の音声出力に関する設定情報、ダイヤリング部210で用いられる電話の設定情報等の各種の設定情報を記憶する。また、記憶部206は、血圧計10から受信した血圧値や脈拍数等の測定データ、測定データの付加情報、測定データとは別に受信したメッセージやコード等を記憶する。このとき、通信装置20が複数の血圧計10から測定データを受信する場合、記憶部206は、各血圧計10を使用するユーザを示す情報と対応付けて測定データを記憶するようにしてもよい。また、記憶部206は、測定データに加えて、測定データから判断されるユーザの健康状態に関する情報を記憶するようにしてもよい。
送信データ作成部207は、送信部208より送信するデータを作成するための機能部である。送信データ作成部207は、制御部205から血圧値や脈拍数、ユーザの健康状態を通知するメッセージ等のデータを受け取り、送信用のデータを作成する。作成される送信用データは、電子メールであってもよく、テキストやHTML(Hyper Text Markup Language)等の各種のデータ形式の電子データであってもよい。作成された送信データは、制御部205を介して送信部208に与えられ、送信部208からインターネット32やLAN33を経由して医療機関や自治体等に送信される。
送信部208は、ユーザの健康状態に関するデータを外部装置に対し送信するための機能部である。送信部208は、インターネット32やLAN33を介して、ユーザの家族や介護者、病院や自治体等のコンピュータ36や携帯電話35等の外部機器と接続され、送信データ作成部207によって作成されたデータを送信する。データは、電子メールにより送信されてもよく、あるいは、FTP(File Transfer Protocol)等の通信プロトコルにより送信されてもよい。
音声出力部209は、音声によりユーザの健康状態に関する情報を出力するための機能部である。音声出力部209は、制御部205の制御により動作し、例えば、ユーザの血圧値等に異常があった場合に異常を通知するための音声を出力するように構成される。音声出力部209は、例えば、ユーザが認識可能な音を発するブザー等であってもよく、あるいは、音声メッセージを出力可能なスピーカ等であってもよい。
ダイヤリング部210は、公衆回線網31により介護者や自治体、医療機関等の固定電話34や携帯電話35に電話を掛けるための機能部である。ダイヤリング部210は、制御部205の制御により動作し、制御部205から入力される電話番号をダイヤルする。ダイヤリング部210からのコールに対し、相手側で応答があると、ダイヤリング部210は応答があったことを制御部205に通知する。さらに、制御部205からの指示を受けて、制御部205から入力される音声メッセージを公衆回線網31を経由して相手側に伝送する。なお、ここでは、公衆回線網により電話を掛けることを想定して説明したが、これは、医療機関や自治体等において用いられる専用回線網を用いて行ってもよい。
表示部211は、無線受信部202によって受信されたデータやキー入力部203から入力されたデータをユーザや介護者、主治医等が確認できるように表示するための機能部である。表示部211は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)等により構成される。表示部211は、例えば、無線受信部202によって血圧値や脈拍数を受信後に、それらの値をユーザが確認できるように表示するようにしてもよい。あるいは、それらの測定データから異常が検出された場合に、異常を示すメッセージ等を表示するようにしてもよい。あるいは、キー入力部203によりユーザがデータを入力しているときに、入力されたデータをユーザが確認できるように表示してもよい。
さらに、図8に基づいて、上述した血圧計10の変形例について説明する。ここで、図8は、本実施形態にかかる血圧計10の変形例を示すブロック図である。
次に、図9に基づいて、本発明の第2の実施形態にかかる測定システムについて説明する。図9は、本実施形態にかかる測定システム2の構成を示す説明図である。
本実施形態にかかる測定システム2は、図9に示すように、血圧計40と、通信装置50と、複数の中継装置60a〜60cとから構成される。なお、図示していないが、上述した第1の実施形態と同様に、通信装置50は、公衆回線網、インターネット、LAN等のネットワークを介して介護者や自治体、医療機関等の固定電話、携帯電話、またはサーバ等のコンピュータと接続される。
中継装置60a〜60cは、血圧計40から通信装置50に送信される無線信号を中継するための装置である。中継装置60a〜60cは、血圧計40から送信される信号を受信し、受信した信号を通信装置50に送信する。このとき、中継装置60a〜60cは、血圧計40から受信した信号をそのまま通信装置50に送信してもよく、血圧計40から受信した信号に任意の情報、例えば、信号を中継した中継装置60a〜60cを示す識別番号等を付加して通信装置50に送信するようにしてもよい。
まず、図10に基づいて、本実施形態にかかる測定システム2で使用される血圧計40の構成について説明する。なお、図10は、本実施形態にかかる血圧計40の本体400内部の概略構成を示すブロック図である。
位置信号送信部411は、通信装置50が血圧計40を装着したユーザの位置を認識可能にするための信号を送信するための機能部である。位置信号送信部411は、所定の時間間隔で無線信号を中継装置60a〜60cに対して送信する。ここで、送信される無線信号を位置信号と呼ぶ。あるいは、角速度検知部403で検知された角速度から、一定時間内、例えば15分以内にユーザが動いたことが検知された場合のみ、位置信号を送信するようにしてもよい。あるいは、ユーザが動いたことが検知されない場合であっても、前回の信号発信から一定時間以上、例えば1時間以上経過した場合には位置信号を送信するようにしてもよい。送信される位置信号には、例えば送信時刻や、動作状況(例えば、ユーザが動いたと検知されたか否か)を示す情報が含まれてもよい。
次に、図11に基づいて、本実施形態にかかる測定システム2で使用される通信装置50の構成について説明する。なお、図11は、本実施形態にかかる通信装置50の本体500内部の概略構成を示すブロック図である。
位置信号受信部512は、血圧計10の位置信号送信部411より送信された位置信号をアンテナを介して受信するための機能部である。位置信号受信部512は、アンテナを介して受信した位置信号を復調し、復調された信号を制御部505に入力する。あるいは、復調された信号内に含まれるデータを分離し、分離されたデータを制御部505に入力するようにしてもよい。なお、本実施形態においては、位置信号受信部512を無線受信部502とは別の構成要素として説明したが、位置信号受信部512は、無線受信部502と一体に構成されるものであってもよい。
記憶部506は、上述した第1の実施形態にかかる通信装置20の記憶部206に記憶される情報に加え、ユーザの位置情報及び/または時刻情報に応じて設定された複数の基準値を記憶する。なお、本実施形態にかかる記憶部506は、本発明にかかる基準値記憶部の一例である。
制御部505は、上述した第1の実施形態にかかる通信装置20の制御部205と実質的に同一の機能を有し、さらに、本発明にかかる位置特定部及び基準値選択部を内部に含む。すなわち、本実施形態にかかる制御部505は、位置信号受信部512により受信された位置信号に基づいてユーザの位置を特定する位置特定部としての機能と、特定された位置に応じて測定値の異常を判断するための基準値を設定する基準値設定部としての機能とを有する。
次に、図13に基づいて、本発明の第3の実施形態にかかる測定システムについて説明する。ここで、図13は、本実施形態にかかる測定システム3の構成を示す説明図である。
本実施形態にかかる測定システム3は、図13に示すように、角度センサ70と、血圧計80と、通信装置90とから構成される。なお、図示していないが、上述した第1及び第2の実施形態と同様に、通信装置90は、公衆回線網、インターネット、LAN等のネットワークを介して介護者や自治体、医療機関等の固定電話、携帯電話、またはサーバ等のコンピュータと接続される。
角度センサ70は、ユーザの身体に装着可能な装置であって、角度を検知するための装置である。角度センサ70は、血圧計80の装着部位とは別の場所、例えば腰のベルトや衣服の胸の部分等に装着させることが可能なように構成される。角度センサ70は、無線通信機能を有し、検知された角度の情報を無線信号により血圧計80に送信する。
図13に基づいて、本実施形態にかかる測定システム3で使用される血圧計80の構成について説明する。
角度受信部811は、角度センサ70から送信される角度のデータを受信するための機能部である。受信された角度のデータは制御部805に入力される。
制御部805は、第1及び第2の実施形態にかかる血圧計10及び40の制御部と実質的に同一の機能を有し、さらに、角度受信部811により受信された角度のデータを用いてユーザの姿勢を判断する状態判断部としての機能を有する。制御部805は、角速度検知部803により検知された角速度によりユーザが静止状態であることを確認した後、角度受信部811を通じて受信した角度の値からユーザの姿勢(座っている状態、寝ている状態等)を判断する。判断に用いられる角度情報には、最も新しく受信した情報が用いられてもよい。また、角速度による判断と、角度による判断とは、逆の順序により実行されてもよい。ユーザの姿勢から血圧値等を測定可能であると判断される場合、測定部804等を制御して測定を開始する。測定不可能であると判断された場合は、角速度による状態判断時と同様に、エラーメッセージを送信するようにしたり、あるいは、測定できるまで上述の処理を再実行するようにしてもよい。
本実施形態にかかる通信装置90は、上述した第1及び第2の実施形態にかかる通信装置20及び50と実質的に同一の構成を有する。通信装置90は、血圧計80から角度情報、あるいはユーザの姿勢に関する情報を受信し、測定データの異常を判断するのにそれらの情報を用いて行ってもよい。例えば、ユーザの姿勢に応じた血圧値等の基準値を登録しておき、受信した角度情報や角度情報により判断されるユーザの姿勢に基づいて、血圧値等の異常を判断するための基準値を設定するようにしてもよい。
10、40、80 血圧計
101、401、801 電源部
102、402、802 入力部
103、403、803 角速度検知部
104、404、804 測定部
105、405、805 制御部
106、406、806 記憶部
107、407、807 モータ駆動部
108、408、808 圧力制御部
109、409、809 無線送信部
110、410、810 表示部
112 個人認証部
120 カフ
411 位置信号送信部
811 角度受信部
20、50、90 通信装置
201、501 電源部
202、502 無線受信部
203、503 キー入力部
204、504 音声入力部
205、505 制御部
206、506 記憶部
207、507 送信データ作成部
208、508 送信部
209、509 音声出力部
210、510 ダイヤリング部
211、511 表示部
220 アンテナ
512 位置信号受信部
31 公衆回線網
32 インターネット
33 LAN
34 固定電話
35 携帯電話
36 コンピュータ
60a、60b、60c 中継装置
70 角度センサ
Claims (10)
- 被測定者の身体に装着され、装着部位の角速度を検知する角速度検知部と、
前記角速度検知部によって検知される角速度に基づいて、前記被測定者が静止状態であるか否かを判断する状態判断部と、
前記被測定者の身体に装着され、前記状態判断部によって前記被測定者が静止状態であると判断された場合に、前記被測定者の血圧値または脈拍数の少なくともいずれかを含む生体情報を測定する測定部と、
前記測定部により測定された前記生体情報を予め設定された基準値と比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に応じた情報を外部装置に対し送信する送信部と、
を備えることを特徴とする、測定システム。 - 前記測定システムは、前記被測定者の身体に装着されて前記生体情報を測定する測定装置と、前記測定装置と通信可能な通信装置とからなり、
前記測定装置は、
前記角速度検知部と、
前記状態判断部と、
前記測定部と、
前記測定部により測定された前記生体情報を前記通信装置に対して送信する生体情報送信部と、
を含み、
前記通信装置は、
前記測定装置から送信される前記生体情報を受信する生体情報受信部と、
前記比較部と、
前記送信部と、
を含むことを特徴とする、請求項1に記載の測定システム。 - 前記状態判断部は、前記角速度検知部によって継続的に検知される前記角速度に基づいて、前記被測定者が一定時間以上静止状態であるか否かを判断し、
前記被測定者が一定時間以上静止状態であると判断された場合、前記測定部は、前記被測定者の前記生体情報を測定することを特徴とする、請求項1または2のいずれかに記載の測定システム。 - 前記比較部は、前記比較結果から前記生体情報が前記基準値により定められる範囲外の値である場合に異常であると判断し、
前記送信部は、前記被測定者に異常が発生した旨を通知する通知情報を送信することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の測定システム。 - 前記測定装置と前記通信装置との間のデータ通信を中継する複数の中継装置をさらに備え、
前記測定装置は、
前記状態判断部によって一定時間内に前記被測定者が動いたことが検知された場合に、前記測定装置の位置を特定するための位置信号を送信する位置信号送信部をさらに含み、
前記通信装置は、
前記被測定者の位置情報及び/または時刻情報に応じて予め設定された複数の前記基準値を記憶する基準値記憶部と、
前記測定装置から前記中継装置を介して送信される前記位置信号を受信する位置信号受信部と、
いずれの前記中継装置から前記位置信号を受信したかに基づいて、前記被測定者の位置を特定する位置特定部と、
前記基準値記憶部に記憶された前記複数の基準値の中から、前記生体情報の測定時刻と、前記位置特定部により特定された位置とに基づいて、前記基準値を選択する基準値選択部と、
をさらに備え、
前記比較部は、前記基準値選択部によって選択された基準値を用いて比較することを特徴とする、請求項2〜4のいずれかに記載の測定システム。 - 前記被測定者の身体の前記測定部の装着部位とは異なる位置に装着される角度センサをさらに備え、
前記状態判断部は、前記角度センサにより検知される角度情報に基づいて前記被測定者の姿勢を判断し、前記姿勢に応じて前記生体情報の測定を行うか否かを判断することを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の測定システム。 - 前記被測定者の入力に基づいて個人認証を行う個人認証部をさらに備え、
前記個人認証部による認証結果に応じて前記測定部による測定を制御し、
または、認証された識別情報を前記測定部により測定される前記生体情報に付加することを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の測定システム。 - 被測定者の身体に装着され、装着部位の角速度を検知する角速度検知部と、
前記角速度検知部によって検知される角速度に基づいて、前記被測定者が静止状態であるか否かを判断する状態判断部と、
前記被測定者の身体に装着され、前記状態判断部によって前記被測定者が静止状態であると判断された場合に、前記被測定者の血圧値または脈拍数の少なくともいずれかを含む生体情報を測定する測定部と、
前記測定部により測定された前記生体情報を外部装置に対して送信する送信部と、
を備えることを特徴とする、測定装置。 - 被測定者の身体に装着されるジャイロセンサにより検知される前記ジャイロセンサの角速度に基づいて前記被測定者が静止状態であると判断された場合に測定された、前記被測定者の血圧値または脈拍数の少なくともいずれかを含む生体情報を受信する受信部と、
前記受信部により受信された生体情報を予め設定された基準値と比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に応じた情報を外部装置に対し送信する送信部と、
を備えることを特徴とする、通信装置。 - 被測定者の身体に装着されるジャイロセンサにより前記ジャイロセンサの角速度を検知する角速度検知ステップと、
前記角速度検知ステップにおいて検知された前記角速度に基づいて、前記被測定者が静止状態であるか否かを判断する状態判断ステップと、
前記状態判断ステップにおいて前記被測定者が静止状態であると判断された場合に、前記被測定者の血圧値または脈拍数の少なくともいずれかを含む生体情報を測定する測定ステップと、
前記測定ステップにおいて測定された前記生体情報を予め設定された基準値と比較する比較ステップと、
前記比較ステップによる比較結果に応じた情報を外部装置に対し送信する送信ステップと、
を含むことを特徴とする、測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007003129A JP4633745B2 (ja) | 2007-01-11 | 2007-01-11 | 測定システム及び測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007003129A JP4633745B2 (ja) | 2007-01-11 | 2007-01-11 | 測定システム及び測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008167899A true JP2008167899A (ja) | 2008-07-24 |
JP4633745B2 JP4633745B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=39696544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007003129A Expired - Fee Related JP4633745B2 (ja) | 2007-01-11 | 2007-01-11 | 測定システム及び測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4633745B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244841A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-08 | Canon Inc | 生体情報計測処理装置及び生体情報計測処理方法 |
JP2013212315A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Kyokko Denki Kk | 装着型使用者状態情報取得装置 |
KR101461464B1 (ko) | 2014-06-18 | 2014-11-18 | 김경태 | 스마트밴드 및 이의 생체 인증 방법 |
CN105147268A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-12-16 | 辛勤 | 一种健康监测方法及装置 |
WO2015194879A1 (ko) * | 2014-06-18 | 2015-12-23 | (주)직토 | 웨어러블 디바이스의 바디 밸런스 측정 방법 및 장치 |
US9288556B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-03-15 | Zikto | Method and apparatus for measuring body balance of wearable device |
JP2018161462A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム |
WO2019159789A1 (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | オムロン株式会社 | 無線通信装置、センサ装置およびウェアラブルデバイス |
JP2020110648A (ja) * | 2015-07-10 | 2020-07-27 | パラマウントベッド株式会社 | 患者状態通報装置 |
CN111587512A (zh) * | 2018-02-14 | 2020-08-25 | 欧姆龙株式会社 | 无线通信装置、传感器装置以及可穿戴设备 |
US11006904B2 (en) | 2015-07-10 | 2021-05-18 | Paramount Bed Co., Ltd. | Patient status notification device, notification method in patient status notification device and program |
WO2022239929A1 (ko) * | 2021-05-10 | 2022-11-17 | 삼성전자 주식회사 | 생체 정보 검출 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05220117A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Musashi Seimitsu Ind Co Ltd | 携帯型診療用機械器具 |
JP2003024287A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-28 | Shin Sangyo Souzou Kenkyu Kiko | 身体状態の監視装置 |
JP2006312010A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-11-16 | Hitachi Ltd | センサノードの制御装置、生体情報の測定方法及びプログラム |
-
2007
- 2007-01-11 JP JP2007003129A patent/JP4633745B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05220117A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Musashi Seimitsu Ind Co Ltd | 携帯型診療用機械器具 |
JP2003024287A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-28 | Shin Sangyo Souzou Kenkyu Kiko | 身体状態の監視装置 |
JP2006312010A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-11-16 | Hitachi Ltd | センサノードの制御装置、生体情報の測定方法及びプログラム |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244841A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-08 | Canon Inc | 生体情報計測処理装置及び生体情報計測処理方法 |
JP2013212315A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Kyokko Denki Kk | 装着型使用者状態情報取得装置 |
US9495528B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-11-15 | Zikto | Method and apparatus for measuring body balance of wearable device |
WO2015194879A1 (ko) * | 2014-06-18 | 2015-12-23 | (주)직토 | 웨어러블 디바이스의 바디 밸런스 측정 방법 및 장치 |
CN105377133A (zh) * | 2014-06-18 | 2016-03-02 | 兹克托株式会社 | 可穿戴设备的身体平衡测量方法及装置 |
US9288556B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-03-15 | Zikto | Method and apparatus for measuring body balance of wearable device |
US9495529B2 (en) | 2014-06-18 | 2016-11-15 | Zikto | Method and apparatus for measuring body balance of wearable device |
KR101461464B1 (ko) | 2014-06-18 | 2014-11-18 | 김경태 | 스마트밴드 및 이의 생체 인증 방법 |
CN105147268A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-12-16 | 辛勤 | 一种健康监测方法及装置 |
JP2020110648A (ja) * | 2015-07-10 | 2020-07-27 | パラマウントベッド株式会社 | 患者状態通報装置 |
US11006904B2 (en) | 2015-07-10 | 2021-05-18 | Paramount Bed Co., Ltd. | Patient status notification device, notification method in patient status notification device and program |
JP2018161462A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム |
JP7065447B2 (ja) | 2017-03-27 | 2022-05-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム |
CN111587512A (zh) * | 2018-02-14 | 2020-08-25 | 欧姆龙株式会社 | 无线通信装置、传感器装置以及可穿戴设备 |
WO2019159789A1 (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | オムロン株式会社 | 無線通信装置、センサ装置およびウェアラブルデバイス |
US11329366B2 (en) | 2018-02-14 | 2022-05-10 | Omron Corporation | Wireless communication device, sensor device, and wearable device |
US11431084B2 (en) | 2018-02-14 | 2022-08-30 | Omron Corporation | Wireless communication device, sensor device, and wearable device |
WO2022239929A1 (ko) * | 2021-05-10 | 2022-11-17 | 삼성전자 주식회사 | 생체 정보 검출 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4633745B2 (ja) | 2011-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4633745B2 (ja) | 測定システム及び測定方法 | |
JP4706040B2 (ja) | 生命危機緊急通報システム | |
WO2014148037A1 (ja) | 生活見守り支援装置 | |
US20100298718A1 (en) | Multiple Mode, Portable Patient Monitoring System | |
JP2008027030A (ja) | 床ずれ通報システム | |
JP2008047097A (ja) | 患者異常通知システム | |
JPH10155749A (ja) | 人の健康状態の監視通報システム | |
US9642530B2 (en) | Apparatus and method for monitoring of a body function and/or a body property | |
US20070271115A1 (en) | Medical Device Which Can Be Operated With Various Operating Settings, In Particular Patient Monitor | |
KR20080109371A (ko) | 응급 구조구난 시스템 | |
JP6874685B2 (ja) | ケアプラン調整システム及びプログラム | |
KR100720924B1 (ko) | 구호통보장치 | |
JP2009110038A (ja) | 情報提示システム | |
EP3338107A1 (en) | Tracking system and method | |
KR20020024083A (ko) | 무선 건강체크기 및 무선 건강체크 방법 | |
JP2004041749A (ja) | 緊急医療連絡システム | |
KR20050090947A (ko) | 실버텔 운영 시스템 | |
KR20030077248A (ko) | 혈압계를 이용한 환자모니터링장치 및 자동구급통보장치 | |
JP6744200B2 (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
JP3687842B2 (ja) | テレメータ体温計及びそれを用いたテレメータ緊急通報機能付き検温システム | |
KR20160007111A (ko) | 응급상황 알림 시스템 및 그 시스템을 이용한 응급상황 알림 방법 | |
JP2003275180A (ja) | 血圧計を利用した健康モニタリングシステム,血圧計を利用した自動救急通知システム,血圧計,受信装置。 | |
JP2002261955A (ja) | 緊急通報システム | |
KR101220462B1 (ko) | 위치 정보를 이용한 응급상황알림시스템 | |
JP2002034931A (ja) | 入浴監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091028 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100615 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |