JP2008165167A - 光の透過速度差を利用した平面レンズシート - Google Patents

光の透過速度差を利用した平面レンズシート Download PDF

Info

Publication number
JP2008165167A
JP2008165167A JP2007109669A JP2007109669A JP2008165167A JP 2008165167 A JP2008165167 A JP 2008165167A JP 2007109669 A JP2007109669 A JP 2007109669A JP 2007109669 A JP2007109669 A JP 2007109669A JP 2008165167 A JP2008165167 A JP 2008165167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lens
convex lens
light transmission
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007109669A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyunin Chung
鉉仁 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008165167A publication Critical patent/JP2008165167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/24Stereoscopic photography by simultaneous viewing using apertured or refractive resolving means on screens or between screen and eye
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

【課題】立体印刷用レンズシートの表面が、数多くのレンズからなるレンズアレイ上にレンズ形態のない平面となるようにして、まるで一般な平板透明シートかの如く見えるようにするうえ、立体商品の品質を向上させ、製品の維持管理に伴う便利性を高めることが可能な、光の透過速度差を利用した平面レンズシートを提供する。
【解決手段】材質は透明な合成樹脂であり、光の透過速度が互いに異なる物性の凹レンズ層と凸レンズ層が互いに同一のピッチのレンズ配列を成して形成され、凹レンズ層と凸レンズ層が互いに同一の曲率半径で密着して重畳レンズシートの形態を成し、凹レンズ層の上部には平らで薄い上部保護層が形成され、凸レンズ層の下部には焦点距離が形成されるようにする透明層が形成され、透明層の下部には平らで薄い透明な下部保護層が形成されたことを特徴とする、光の透過速度差を利用した平面レンズシートを提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、光の透過速度差を利用した平面レンズシートに係り、さらに具体的には、レンチキュラー方式とインテグラルフォトグラフィー技法などに用いられる立体印刷用レンズシートの表面が、数多くのレンズからなるレンズアレイ上にレンズ形態のない平面となるようにして、まるで一般な平板透明シートかの如く見えるようにするうえ、立体商品の品質を向上させ、製品の維持管理に伴う便利性を高めることが可能な、光の透過速度差を利用した平面レンズシートに関する。
一般に、立体レンズシートは、表面に数多くのレンズが互いにパターンを形成し、まるで小さいエンボス状の表面のように見えるようにしたものである。
このような立体レンズシートは、それぞれのレンズがその目的に応じてレンズの屈折効果を成すようにしたものであるが、このような立体印刷用レンズシートは、表面を成しているそれぞれの小さいレンズのため表面にエンボス状の凸凹が形成され、製品化あるいは製品管理において多くの問題点を抱えている。
すなわち、エンボスを成す屈曲面の隙間の間に異物が入り込み、洗浄を行おうとしても、小さい隙間の間に入り込んだ異物は除去することが難しくてレンズシート本来の透明度を段々減少させるので、結局製品の寿命を短縮させる主要要因となった。
また、エンボス加工されたレンズの表面は、それぞれの乱反射を起こして製品のカラーが単にまるで無光製品かの如く見えるようにするものなので、有光の高光沢製品には表現し難いという弊害があった。
そして、立体印刷用レンズシートの場合、立体物の解像度を左右するレンズ間の反復間隔、すなわちピッチが形成されるが、このピッチに応じて立体グラフィックの解像度と立体感の相関関係を持つので、ピッチの数値が大きくなるとレンズ間隔が広くなり、それぞれのレンズが相対的に大きいものからなっている。これにより、それぞれのレンズが大きくなると、立体を形成するグラフィックの解像度は、肉眼によってみるとき、相対的に荒く感じられるが、立体の深さ感はさらに大きく感じられるのである。
したがって、従来の方式では、解像度を良くしながら立体の深さ感も良くするためにレンズの間隔を狭くするが、立体の深さ感を高くする方式でそれぞれのレンズ曲率半径を高める方式を使用した。
ところが、この方式は、解像度と深さ感を高めることはできるが、立体的な事物認知角度が相対的にさらに狭くなる弊害があった。
そこで、本発明は、かかる問題点に鑑みて創案したものであって、その目的とするところは、立体印刷用レンズシートの表面を完全に平らにしてそれぞれのレンズ間の隙間に異物が入り込まないようにし、レンズシートに現れる表面乱反射を除去して高光沢で鮮明なカラーを再現することができるようにし、立体印刷用レンズシートより解像度は優れながら立体的な深さ感も一層深く感じられるようにする光の透過速度差を利用した平面レンズシートを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、材質は透明な合成樹脂であり、光の透過速度が互いに異なる物性の凹レンズ層と凸レンズ層が互いに同一のピッチのレンズ配列を成して形成され、凹レンズ層と凸レンズ層が互いに同一の曲率半径で密着して重畳レンズシートの形態を成し、凹レンズ層の上部には平らで薄い上部保護層が形成され、凸レンズ層の下部には焦点距離が形成されるようにする透明層が形成され、透明層の下部には平らで薄い透明な下部保護層が形成されたことを特徴とする、光の透過速度差を利用した平面レンズシートを提供する。
上述したような本発明は、光の透過速度差を利用した平面レンズシートであって、立体感を表現する焦点距離印刷層のグラフィックがより鮮明な画質を提供するために、凸レンズ層の凸レンズが形成された表面を完全に平らにしてそれぞれの凸レンズの谷または隙間の間に異物が入り込まないようにし、従来のレンズシートに現われる表面乱反射を除去することにより、高光沢の鮮明なカラーを再現することができるようにし、従来の立体印刷用レンズシートより解像度は優れながら立体的深さ感も一層深く感じられるようにするという利点がある。
以下、添付した図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
図1〜図9に示すように、本発明に係る平面レンズシート1には凸レンズ層30が形成されている。
前記凸レンズ層30は、透明な合成樹脂を成形し、その上面に半球状の凸レンズ11を横・縦に配列して放射状に広げた構成で出来ている。
前記凸レンズ層30に横・縦に配列された凸レンズ31も、図8に示すように、凸レンズ31の中心を通過する仮想線の交差角が90°を成すようにして凸レンズ31が配列されるか、あるいは仮想線の交差角が60°を成すようにして凸レンズ31が配列される。
前記凸レンズ層30の上部には、凸レンズ層30とは光の透過速度が異なる透明な合成樹脂からなる凹レンズ層20が形成される。
前記凹レンズ層20の凹レンズ21は、凸レンズ31と同一の曲率半径および同一の配列で形成される。これにより、凸レンズ31と凹レンズ21とが互いに密着する。
ここで、凸レンズ層30と凹レンズ層20を光の透過速度が互いに異なる透明な合成樹脂で形成しなければ、本発明を成すことができない。
前記凹レンズ層20の上部には平らで薄い透明な上部保護層10がコートされている。
前記凸レンズ層30の下部には透明層50が形成され、透過層50は凸レンズ31の焦点距離と同一の厚さでシート状に形成される。
また、透明層50を形成せずに凸レンズ層30と透明層50を一体に形成し、凸レンズ層30の厚さを凸レンズ31の焦点距離と同一の厚さで形成することもできる。
前記透明層50の下部には平らで薄い透明な下部保護層70がコートされている。
前記透明層50の下部には焦点距離印刷層60を印刷することができる。焦点距離印刷層60は、コンピュータグラフィックによって映像分離されたグラフィックによって表現される。すなわち、このグラフィックは、凸レンズ層30の焦点が形成される位置に必ずしも存在しなければならないが、これは、図7に示すように、観察者の視覚に応じて、凸レンズ31のピッチに合わせて分離された映像を順次焦点領域が拡大されて見られるようにするためである。
場合によっては、前記焦点距離印刷層60を下部保護層70の下部に形成してもよい。
また、凹レンズ層20の上部、上部保護層10の上部または凸レンズ層30の下部のうちいずれか一箇所に非焦点距離印刷層40が印刷されている。
前記非焦点距離印刷層40は、立体または特殊効果処理が施されていない範囲であって、オフセット印刷網点と凸レンズ31との相関関係から発生するモアレ現象を最小化させ、鮮明な画質を示すようにするためのものであって、意図的なあるいは他の画像、すなわち凸レンズ31の焦点が結ぶ領域から逸脱した位置に新しく印刷層を構成することにより、さらに空間感と鮮明さを表現することができる。
したがって、非焦点距離印刷層40は、図5および図6において表示される位置または他の位置に用途に応じてそれぞれ存在することができる。
一方、前記凸レンズ層30の凸レンズ31と凹レンズ層20の凹レンズ21の配列構造は、半円柱状に連続配列されるレンチキュラー方式で構成することもできる。
前述した構成を持つ本発明の平面レンズシート1は、凸レンズ層30と凹レンズ層20とが相異なる光透過速度を持つ合成樹脂で互いに密着して構成されたものであって、立体または特殊効果を得ながら従来の一般な立体印刷用レンズシートの欠点を補完するためのものである。
図3で比較して示したように、図3のA部分は一般な立体印刷用レンズシートの光の透過屈折方向を示したものであって、正常的な虫眼鏡現象が行われることを説明している。ところが、凸レンズ31の表面がそのまま露出してレンズ間の谷または隙間の間に異物が入り込み易くなっており、レンズの曲率半径の表面に沿って乱反射が行われるしかない構造である。このような乱反射は、焦点距離印刷層60の固有カラーの表現を阻害する役割を果たし、商品の質を低下させる結果を生むようにするものである。
本発明は、かかる問題点を解決するためのものであって、凸レンズ31の表面上に透明な物質を塗布してその表現が滑らかとなるように処理することが可能であれば、問題は解決できるが、凸レンズ31の固有の性質である焦点形成の役割が無くなると、無用の物になるであろう。
既に凸レンズ31は透明な素材からなっているが、ここにさらに透明な素材で凸レンズ31の谷を埋めると、当然、レンズシートではなく透明な平板シートであって、まるでガラスかの如く見えるものなので、同一の光透過速度を持つ物性である凹レンズ21と凸レンズ31とを重畳させると、光の透過屈折方向はレンズの固有の特性が無くなるので、図3のB部分のように光の屈折変化なしに一直線に通過する結果を生む。
したがって、これを解決するためには、凸レンズ31を埋める透明な素材が凸レンズ31の谷を埋める役割だけでなく、別のレンズとしての役割を行うことが可能でなければならないので、図3のC部分のように凹レンズ21と凸レンズ31が相異なる光の透過速度を持つ物性で重畳させた後、光が透過しながら屈折される方向をみたところ、凹レンズ21と凸レンズ31を重畳させた焦点形成距離Lが一般な立体印刷用レンズシートの焦点形成距離1より遠くはなったが、焦点が形成できることが分かった。これは、凹レンズ層20が凸レンズ層30より速い光の透過速度を持つために発生する結果である。
また、焦点形成距離が遠くなるのは、新しい利点を創出することができる。すなわち、従来の技術では、立体感をさらに深く感じさせるための手段として、凸レンズ31の曲率半径を広くしてレンズシートの焦点形成距離を遠く形成する方法を使用することができるが、この場合には、凸レンズ31の曲率半径の数値がさらに高い関係で、図7に示すように観察者が眺めた立体認知最大有効画角(θ)が相対的に狭くなる弊害が発生する。
ところが、本発明は、曲率半径の数値を高める代わりに、凹レンズ21の光の屈折効果を同時に使用するので、製品の解像度を左右するレンズピッチの間隔を同一にしながら、観察者の立体認知最大有効画角(θ)をそのまま維持しあるいはそれよりさらに広く使用することができるという利点がある。
もし製品の厚さが厚くなることが原料消耗による経済性を阻害するならば、本発明は、従来の技術である一般な立体印刷用レンズシートと同一の水準厚さで製品を作ることができる。
すなわち、図4に示すように、レンズのピッチ間隔を同一に維持するが、これを解決するためには当初の凸レンズ31の曲率半径よりさらに低くなるよう且つ膨らむように凸レンズの曲率半径を持たなければならない。
本発明の一実施形態を例示した分解斜視図である。 本発明の一実施形態を例示した一部拡大断面図である。 本発明の光の透過屈折現象を比較例示した一部拡大断面図である。 本発明の光の屈折による焦点形成過程を比較例示した一部断面図である。 本発明の他の実施形態を例示した一部断面図である。 本発明の別の実施形態を例示した一部拡大断面図である。 本発明に係る平面レンズシートにおいて立体を表示する最大有効画角を示す一部拡大断面図である。 本発明の一実施形態を例示したインテグラルフォトグラフィー方式によるレンズパターン配列の平面図である。 本発明の別の実施形態を例示した分解斜視図である。
符号の説明
1…平面レンズシート
10…上部保護層
20…凹レンズ層
21…凹レンズ
30…凸レンズ層
31…凸レンズ
40…非焦点距離印刷層
50…透明層
60…焦点距離印刷層
70…下部保護層

Claims (5)

  1. 材質は透明な合成樹脂であり、光の透過速度が互いに異なる物性の凹レンズ層(20)と凸レンズ(30)が互いに同一のピッチのレンズ配列を成して形成され、凹レンズ層(20)と凸レンズ(30)とが互いに同一の曲率半径で密着して重畳レンズシートの形態を成し、凹レンズ層(20)の上部には平らで薄い透明な上部保護層(10)が形成され、凸レンズ層(30)の下部には焦点距離が形成されるようにする透明層(50)が形成され、透明層(50)の下部には平らで薄い透明な下部保護層(70)が形成されたことを特徴とする、光の透過速度差を利用した平面レンズシート。
  2. 前記凸レンズ層(30)と透明層(50)を一体に形成し、凸レンズ層(30)の厚さを凸レンズ(31)の焦点距離と同一の厚さで形成したことを特徴とする、請求項1に記載の光の透過速度差を利用した平面レンズシート。
  3. 前記凸レンズ層(30)の凸レンズ(31)と凹レンズ層(20)の凹レンズ(21)の配列構造は、半円柱状に連続配列されるレンチキュラー方式で構成したことを特徴とする、請求項1または2に記載の光の透過速度差を利用した平面レンズシート。
  4. 前記下部保護層(70)の上部または下部に、立体感を表現する焦点距離印刷層(60)が印刷されたことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の光の透過速度差を利用した平面レンズシート。
  5. 前記凹レンズ層(20)の上部、上部保護層(10)の上部または凸レンズ層(30)の下部のうちいずれか一箇所に非焦点距離印刷層(40)が印刷されたことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の光の透過速度差を利用した平面レンズシート。
JP2007109669A 2006-12-29 2007-04-18 光の透過速度差を利用した平面レンズシート Pending JP2008165167A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060138521A KR100841438B1 (ko) 2006-12-29 2006-12-29 광속차를 이용한 인쇄용 평면렌즈시트

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008165167A true JP2008165167A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39561152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007109669A Pending JP2008165167A (ja) 2006-12-29 2007-04-18 光の透過速度差を利用した平面レンズシート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7394596B1 (ja)
EP (1) EP2097249A4 (ja)
JP (1) JP2008165167A (ja)
KR (1) KR100841438B1 (ja)
CN (1) CN101568426B (ja)
WO (1) WO2008082029A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012108513A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Joo Hyun Lee 光透過調整フィルタが形成されたレンズアレイシート
JP2012128422A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Joo Hyun Lee 立体用多重複合レンズシート

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688474B2 (en) * 2005-10-31 2010-03-30 Xerox Corporation Moiré-based auto-stereoscopic images by duplex printing on transparencies
KR100923079B1 (ko) * 2007-06-27 2009-10-22 주식회사 미래코 인테그럴 포토그래피 플라스틱 시트
KR101035201B1 (ko) * 2008-06-17 2011-05-17 곽재명 표면 처리된 렌티큘러시트
KR101236874B1 (ko) * 2009-08-18 2013-02-26 주식회사 미성포리테크 렌티큘러 시트를 포함하는 입체 표현 시트 및 이를 제조하는 방법
US20110065480A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Chang Jae Kim Mobile terminal
US20110063725A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Eyesaver International Lenticular Display
KR101043770B1 (ko) 2009-11-13 2011-06-22 주식회사 미성포리테크 서로 다른 굴절률 표면을 구비한 입체 시트 및 그 입체 시트 제조방법
KR101087489B1 (ko) 2009-11-13 2011-11-28 주식회사 미성포리테크 하이-그로시 입체 시트 및 그 입체 시트 제조방법
KR101488818B1 (ko) 2010-06-04 2015-02-04 주식회사 렌텍코리아 입체 인쇄 시트
KR101032170B1 (ko) 2010-12-13 2011-05-02 서정식 마이크로 렌즈 겸용 렌티큘러 렌즈 시트
DE102010055689A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Giesecke & Devrient Gmbh Mikrooptische Betrachtungsanordnung
KR101279402B1 (ko) * 2011-10-21 2013-06-27 (주)코텍 3d시트를 갖는 광고표시장치
CN103176276B (zh) * 2011-12-20 2015-03-11 来百客股份有限公司 图像显示装置以及方法
CN103091854B (zh) * 2013-02-17 2015-06-03 深圳超多维光电子有限公司 一种立体显示装置
CN106415367B (zh) * 2014-01-27 2019-06-21 株式会社达益尔贝 变动透视画角立体镜膜及薄层立体镜膜
WO2015111981A1 (ko) * 2014-01-27 2015-07-30 신현재 변동투시화각 입체시트 및 박층 입체시트
CN106019796B (zh) * 2016-08-10 2017-12-05 海信集团有限公司 一种投影屏幕、大尺寸拼接屏幕及投影系统
KR102058530B1 (ko) * 2019-04-23 2019-12-23 현대모비스 주식회사 차량 램프모듈용 입체광학시트
US20230032761A1 (en) * 2020-02-11 2023-02-02 Carima Co., Ltd. 3d printer
CN115113308B (zh) * 2022-07-06 2024-05-14 重庆大学 一种具有角放大功能的超分辨成像透镜

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251902A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Seiko Epson Corp レンズアレイ及びレンズアレイを用いた液晶表示素子
JPH0671157U (ja) * 1993-02-15 1994-10-04 貢一 松本 プリペイドカード及びそのセット
JPH0990338A (ja) * 1995-07-17 1997-04-04 Toray Ind Inc 液晶表示装置
JP2000078444A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビューファインダ、表示パネル、表示パネルの製造方法、ビデオカメラ、映像表示装置、マイクロレンズ基板の製造方法、表示パネルの駆動方法、映像表示装置の駆動方法および投射型表示装置
JP2002195910A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Omron Corp 光学部品の検査装置
JP2006039038A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Konica Minolta Photo Imaging Inc 立体画像表示方法及び要素
JP2006126700A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Konica Minolta Photo Imaging Inc 立体画像形成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528723A (en) * 1967-08-30 1970-09-15 Polaroid Corp Light polarizing device
FR2477058A1 (fr) * 1980-02-28 1981-09-04 Medicornea Sa Procede de fabrication par moulage de lentilles de contact, et lentilles obtenues
US5529728A (en) * 1986-01-28 1996-06-25 Q2100, Inc. Process for lens curing and coating
US5359454A (en) * 1992-08-18 1994-10-25 Applied Physics Research, L.P. Apparatus for providing autostereoscopic and dynamic images
JP2004126498A (ja) * 2002-04-12 2004-04-22 Kazuyoshi Tsuji ブラインドシート及び端末装置
JP4096810B2 (ja) * 2003-01-28 2008-06-04 セイコーエプソン株式会社 凹部付き基板の製造方法、凹部付き基板、マイクロレンズ基板、透過型スクリーンおよびリア型プロジェクタ
GB2405542A (en) * 2003-08-30 2005-03-02 Sharp Kk Multiple view directional display having display layer and parallax optic sandwiched between substrates.
US7830627B2 (en) * 2004-04-30 2010-11-09 De La Rue International Limited Optically variable devices

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251902A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Seiko Epson Corp レンズアレイ及びレンズアレイを用いた液晶表示素子
JPH0671157U (ja) * 1993-02-15 1994-10-04 貢一 松本 プリペイドカード及びそのセット
JPH0990338A (ja) * 1995-07-17 1997-04-04 Toray Ind Inc 液晶表示装置
JP2000078444A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビューファインダ、表示パネル、表示パネルの製造方法、ビデオカメラ、映像表示装置、マイクロレンズ基板の製造方法、表示パネルの駆動方法、映像表示装置の駆動方法および投射型表示装置
JP2002195910A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Omron Corp 光学部品の検査装置
JP2006039038A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Konica Minolta Photo Imaging Inc 立体画像表示方法及び要素
JP2006126700A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Konica Minolta Photo Imaging Inc 立体画像形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012108513A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Joo Hyun Lee 光透過調整フィルタが形成されたレンズアレイシート
JP2012128422A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Joo Hyun Lee 立体用多重複合レンズシート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2097249A4 (en) 2012-01-25
US7394596B1 (en) 2008-07-01
CN101568426B (zh) 2013-03-06
WO2008082029A1 (en) 2008-07-10
KR100841438B1 (ko) 2008-06-26
EP2097249A1 (en) 2009-09-09
US20080174877A1 (en) 2008-07-24
CN101568426A (zh) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008165167A (ja) 光の透過速度差を利用した平面レンズシート
KR101032170B1 (ko) 마이크로 렌즈 겸용 렌티큘러 렌즈 시트
JP6500023B2 (ja) 複数のナノ構造物及び立体レンズを利用した本物確認用ラベル
KR200311905Y1 (ko) 방사형 볼록렌즈 입체인쇄시트
MX2014012758A (es) Dispositivo de seguridad para proyectar una coleccion de imagenes sinteticas.
KR101384717B1 (ko) 복수의 나노 구조물을 포함하여 히든 이미지를 표현하는 입체 렌즈시트
JP2008129038A (ja) レンズ付き印刷物
TWI274675B (en) Print medium with lenticular effect
KR100561321B1 (ko) 투명창이 있는 입체 플라스틱 시트 및 그 제조방법
JP4953026B2 (ja) 装飾体
KR20180028985A (ko) 외장용 복합 패턴 시트, 외장용 복합 패턴 시트를 구비하는 복합 패턴 몰드 및 그 제조 방법, 및 복합 패턴 시트를 구비하는 전자기기 커버 필름
CN208737109U (zh) 一种具有双向编码隐藏信息的衍射光学安全器件
JP2011028073A (ja) 可変表示印刷物及びその製造方法
MX2008011730A (es) Lamina de plastico tridimensional.
WO2018077245A1 (zh) 立体防伪微透镜薄片
KR101035201B1 (ko) 표면 처리된 렌티큘러시트
KR100980360B1 (ko) 렌티큘러 렌즈 시트를 사용한 히든 이미지 형성 및 검출방법
JP7107865B2 (ja) 飲料用容器
KR101366660B1 (ko) 부분적으로 입체 패턴이 형성된 시트
JP5146891B2 (ja) 装飾体
JP5845567B2 (ja) マイクロレンズ装飾体
JP2009262374A (ja) 装飾体
CN110596797B (zh) 成像薄膜
JP2016109714A (ja) 表示体
CN220626788U (zh) 一种透射反射集成型微透镜放大成像薄膜和防伪制品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802